C7823WIP
- カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
- 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
- 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年3月6日 21:27 |
![]() |
4 | 2 | 2016年3月6日 10:20 |
![]() |
2 | 7 | 2016年3月6日 08:36 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年3月5日 01:09 |
![]() |
0 | 2 | 2016年2月29日 19:26 |
![]() |
6 | 5 | 2016年2月24日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
取り付けようの別部品が同梱されていて壁、天井に取り付け可能です。
ちょっと見にくいかもしれませんが、写真にも掲載されています。
http://www.keian.co.jp/products/c7823wip/
書込番号:19665123
0点

>yudtaさん
こんばんは。
ご質問に対する回答は、すでに、本機に対するムーミン谷のチンクさんの画像付きレビューにありますよ。
書込番号:19665142
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

製品情報サイトを見る限り・・・WIFIも設定可能と書いてありますが??
書込番号:19656578
0点

ご回答有難う御座います。
※初回設定は有線LANでルーターとの接続が必要となります
と書いてありますので
無理かな?
同じ状況の方
いましたら
お願い致します。
書込番号:19656858
1点

イーサネットコンバータ買えば?
それか中古のルーターをハードオフとかで買ってきて一時的に使うとか。
型落ちで安けりゃ数百円で売ってるっしょ。
書込番号:19657832
1点

KEIANの説明書には記載がないと思いますが、このカメラちょっと面白い設定機能がついています。
一応、試してみてください。 正しい手順かどうかわからないのですが、たぶんこの手順でいけると思います。
1) カメラの電源をオン
2) スマホのアプリ、VsCamを起動して、カメラを追加するとかいてあるところをタップ
3) QRコードスキャンボタンを押して、カメラ裏面のQRコードを読み取る
4) パスワードは888888を入れる
5) ソニック(たぶん右側が切れてちゃんと読めない)の右にあるConfigを押す
6) 接続したい無線LANを選択して、無線LANのパスワードを入れる。OKボタンは押さない
----- ここで注意です -------
OKボタンを押す前にスマホをカメラにくっつける位、近づけてください。その次に先のOKボタンを
押してください。
スマホからピューヒャララーって音が発信されます。カメラがこの音を聞き取ると Wireless Connection waitみたいな英語をしゃべります。
しばらくするとWireless connectedみたいなことを言います。
---- ここでさらに注意です ------
たぶんこの面白いプログラムはバグがあって正しく動作しないことがあるようです。なんどか上記のことを試していると「検出」したよみたいなメッセージが出てきたりして、ちょっと不可解な動きをすると思います。手探りでなんどか作業したり、アプリを一度終了させてもう一度やってみたりしていると、なんかの拍子にうまくつながるかもしれません。
--- 一番重要な注意点 -----
パスワードは888888が出荷時の設定ですが、このカメラの所有者全員のカメラのパスワードが888888です。つまり、カメラのIDを推測して数字を入れて、パスワードに888888を入れると誰か他の人のカメラ映像が見えてしまう可能性があります。なので、必ずパスワードを888888から変更してください。
書込番号:19658123
0点

有線LAN端子があるPCがあれば、PCを有線LANルータ化する事が出来ます。
ノートPCとC7823WIPをLANケーブル(クロス)で繋げばたぶん出来そう。
書込番号:19658229
0点

皆さん ご回答有難う御座います。
丁重、知恵を頂き
有難う御座います。
感謝致します。
まず、やってみようと思います、
又、結果をご報告いたします。
書込番号:19659198
0点

有線LANを使わずWi-Fiで接続できましたよ。
自分でもどうやってつながったのかは良く解っていませんが
最初にスマホを設定してからPCの方をそうさしました。
書込番号:19662694
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
ど素人なのでどなたか教えてください。
PCは、あるのですが、Wi-Fi環境がありません(iPhoneは、あります)
この商品は、Wi-Fiを使わなくてもSD録画したデータをPCに直接接続して再生することは、可能でしょうか?
書込番号:19655733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WiFi機能のあるルーターが必要です。それ経由でスマホと接続しないとSD録画をするための設定などが行えません。
強引な手段はあるかもしれないですが、ネットワーク機器の知識がそれなりに必要になるので、簡単に数業で説明するのはちょっと難しいかと思います。必ず成功するかどうかもわからないですし。
カメラとスマホだけの人でもSDメモリー録画ができるのはPlanexのCS-QR10またはCS-QR20です。やり方はここに書いてあるので参照してみてください。
http://blog.planex.co.jp/2015/04/30/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%A1%E6%B4%BB%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%81/
書込番号:19658148
2点

ご丁寧にありがとうございます。
検討させて頂きます。
書込番号:19658258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
本日入手しました。説明書通りにすればスマホではすぐに繋がりました。
wi-fi接続も簡単でした。が、続いてタブレット(ASUS MeMO Pad 8 ME181)で接続しようとすると
アプリはダウンロードできるのですが、開くことができません。
タップしても一瞬開こうとするように見えるのですが、すぐに閉じてしまいます。
しつこくタップすると「問題が発生したため、VsCamを終了します」とでます。
スマホ、タブレットともにAndroidバージョン4.4.2です。
対処方法分かる方いましたら教えて下さい、宜しくお願いします。
0点

確認してみるとそのタブレットは一般的なAndroidスマホと異なるCPUとGPUのようですね。同じAndroid 4.4.2でもCPUまわりとグラフィックスまわりの関連ソフトウェアはだいぶ違うのでそれが起因しているかもしれないですね。まったくの推測ですが、ありがちな話です。
試して見ると良さそうなのは、タブレットに新しいファームウェアが出ていないか確認して、存在するようだったら試して見る。ちょっと見たところなさそうですが、さらっとしか確認していませんので、一応、確認してみてください。ASUSサポートにメールなどで問い合わせた方が手早いかもしれません。
あとはAndroidの設定の中にある開発車向けオプションのなかでグラフィックスとかに関係ありそうな項目の設定を変えてみるとか効果があるかもしれません。
カメラアプリ側には何も設定がないので、Vstarcamが不具合を確認して修正するというのを待つしかないかもしれないです。待っててもVstarcamが気がつかないので、KEIAN社のサポートにも連絡してみると良いと思います。
書込番号:19630515
0点

スーパーカー消しゴムさん、こんばんは。
御親切ありがとうございます!
サポートに問い合わせをしようとして、タブレットのシリアルが分からなくて挫折してましたが、
スーパーカー消しゴムさんの以前の書き込みを見て参考にし、Eye4アプリを入れました。
すると、若干不安定ながらもタブレットでも使えています^^
(一度目の起動時に強制終了になりやすいですが、もう一度立ち上げるとスグにカメラを認識します)
家族了解のもと、家の玄関に置いてみたり、お庭に向けて置いてみて、職場でコソコソ見てみたりしてます。
玄関に置くと靴の様子で小学生の子供の帰宅が分かったり、活躍しています。
また分からない事がありましたら質問するかと思いますが、宜しくお願い致します。
書込番号:19643951
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
いつもありがとうございます。
1点質問させて頂きます。
PCにてカメラ画像が映り連続録画、スケジュール録画も問題なくされますし画像も保存されています。
ただし、カメラ規定値の取得を選択すると「カメラに接続できません」のMSGが表示されます。
(アラームの動体検知を有効にしたい為)
社内のネットワークLANに接続させています。
原因等なにかわかりますでしょうか?
4点

このカメラをほとんど使い込んでいないのですが、PCで動作させているアプリは IP Camera Super Client (PnP)のバージョン 1.2.4.566でしょうか?
カメラのライブビュー(カメラ映像の映るエリア)の左下にある歯車アイコンをクリックすると「オプション」というタイトルの画面がポップアップしてきて、4つのタブがあり4番目に「カメラ設定値」というのがあります。質問では「カメラ規定値」と書かれていたのでもしかしたら私が見ている画面と違うのかと思ったので確認したく書きました。
この「カメラ設定値」というタブの画面では「取得」と「適用」のボタンが上部にありますが、私の場合はこの取得ボタンを押すと各種パラメータが文字通り取得されます。これがうまく取得できずに「カメラに接続できません」のメッセージが出るということでしょうか?
書込番号:19619838
1点

スーパカー消しゴム様
ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
言われている通り、「オプション」→「カメラ設定値」タブにある「取得」ボタンになります。
選択するとすぐに「カメラに接続できません」となります。
これが取得できないと下の「アラーム」タブ内のものが何も選択できないようです。
書込番号:19624068
0点

カメラとアプリの間で何らかのプロトコルで通信経路を確保して、カメラ内部のパラメータを取得するという流れだと思います。
違うパソコンから試してみる
違うネットワーク環境で試す
で問題が絞り込めるのでは?
書込番号:19624106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
おっしゃる通り、問題の絞り込みのためにやってみる価値がありそうです。
一度やってみます。
書込番号:19624147
0点

スーパカー消しゴム様
Windowsの更新をした後、アプリを再インストールすることで問題が解決いたしました!
ヒント頂きありがとうございます。
書込番号:19624333
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





