C7823WIP のクチコミ掲示板

2015年 9月30日 登録

C7823WIP

  • カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
  • 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
  • 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n C7823WIPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIPKEIAN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIP のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に動くことが

2016/11/28 22:54(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 neko2kobanさん
クチコミ投稿数:29件

ペットの監視用にリビングに設置したのですが
夜勝手にパンをはじめることがあると家族から言われてます
パスワードは購入直後に変更済みなのですが心配でなりません
解消方法・事情をどなたかご存知ないでしょうか

書込番号:20436727

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/28 23:06(1年以上前)

この症状は以前にもこのクチコミで投稿がされて、私も症状を確認できました。しかし、結局のところ原因はよくわからず未解決のままでした。

私個人はそれ以前から、このカメラのアプリを入れたあとにスマホやPCが中国のIPアドレスに頻繁にアクセスするなど(中国メーカーなのでサーバーも中国にあるというだけの話なのですが)で、利用を中止して今は箱に入って、何か検証したいことがあったときだけ、インターネットに接続せずに試用する範囲にとどめています。

いくつか想像できる事としては
1) 何らかの理由でハードウェアのリセットがかかると、初期化動作としてパンチルでカメラが首振りする
2) パンチル首振り機能のプリセットが何らかの理由で動作してしまう
3) 上記以外の理由

私が持っている同型機でテストをするにはやはりインターネットに接続する必要があるので、正直なところそれがリスクだと感じていて積極的に触っていないのが実情です。おそらくこのクチコミだけに頼らず、販売元にも問い合わせるなど並行して行ったほうが良いと思います。

書込番号:20436766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/11/28 23:23(1年以上前)

中国メーカーである以上、安心は確保できないでしょう。
無線LAN回路を破壊する。独立した有線LANでシステムを作れば、安心です。

日本メーカーの監視カメラを使っていますが、必要な時以外、電源を切っています。
また、USBカメラで監視システムを作っています。外部との接続を可能なかぎりしないようにしましょう。

書込番号:20436825

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画先はどこ?

2016/11/28 12:19(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

先日こちらの商品をネット経由で購入いたしましたがiPhoneでvscamというアプリでカメラを設定しまして動作には不自由なく動かしているのですがSDカードを挿入していないのに録画ができます。
保存先はiPhone上なのでしょうか。
アプリには録画先等の設定がなく不思議でなりません。
みなさんご教授いただけないでしょうか。

書込番号:20435097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/28 23:19(1年以上前)

本製品を持っているのですが使っていないので、記憶を辿りながらなので間違いがあるかもしれませんが、
録画してあることが確認できているようなので、再生ボタンのようなものを操作していると思います。その時に
ローカルとかTFカード(またはSDカード)のような選択は出ていませんか? ローカルというのはiPhoneなど
のスマホ本体のメモリーです。TFカードはSDメモリーです。

ほぼ間違いなくアプリ上で録画ボタンをおしていると思いますがその録画先はローカルが自動的に選択される
仕組みだったと思います。

書込番号:20436809

ナイスクチコミ!0


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/29 08:50(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
ご回答ありがとうございます。
アプリ上で録画、再生等は確認できるのですがSDカードを挿入しないと保存できないと思っておりました。
ただ保存先をアプリでは指定できないのですがどうするのでしょうか。及び何度もSDカードを挿入試みるのですが認識せず困っております。挿入向き等、ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:20437523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/29 16:07(1年以上前)

このアプリをスマホに入れると中国にアクセスするようなものも一緒に入り込んでしまうので、いつも使っているスマホにはアプリを入れていません。

週末に使っていないスマホでインターネット接続しないような環境をつくって試すことは可能ですが、他の方からアドバイスが先に出るかもしれません。

SDカードの挿入はとってもやりにくいと思います。SDカードの絵柄がある面が上です。ちょっとでも角度がついたりすると引っかかってはいらない(アンテナもじゃまですしね)ので、方向さえあっていれば何度かトライしたら押し込めると思います。

書込番号:20438310

ナイスクチコミ!1


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/29 16:19(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
ご教授ありがとうございます。
アプリはとても不安になりますね。中国にアクセスするようなものとはどの様なことでしょうか。
なんか普通に使うのには抵抗ありすね。これじゃ。

SDカードの件ですが押し込む時バネは効いているのですがカチッと引っかかりが無く本体の中に入ってしまいそうです。
色々と難点多いですね。使用するの止めようかと家族で検討しています。

書込番号:20438330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/29 21:40(1年以上前)

あくまでも私が自分で調べて、自分で判断したものです。また、国民感情的にも中国には警戒心を持っているのも事実なので、そのあたりは差し引いて読んでください。

このカメラの動作している原理ですが、3つの要素があります。1つめはカメラ本体、2つ目はスマホに入った専用アプリ、3つめがカメラの専用サーバーです。スマホからカメラ映像を見るときには必ずこのカメラサーバーを中継しています。(カメラサーバーの動作には3つのモードがあるのですが、すべて説明すると長くなるので、今回は割愛します)

このカメラサーバーのIPアドレスを調べるとわかるのですが、カメラサーバーは中国に設置されています。カメラ本体は一定間隔(数分に1回)で、カメラサーバーにカメラの設置場所に関わる情報をカメラサーバーに送信してデータベース上に格納されています。スマホアプリを起動した瞬間にアプリはこのカメラサーバーに問い合わせを行い、自分のカメラが何処にあるのかという情報を得ます。その結果としてスマホアプリにカメラ映像が映し出されるというわけです。

先程、説明を割愛した3つのモードのうち、1つのモードではカメラ映像データはすべてカメラサーバーを経由しています。サーバーの管理者がその映像を見ているかどうかに関しては誰もわかりません。技術的には見ることが出来るということだけは事実です。なので信用するかどうかです。

他にカメラが設置されているご自宅のIPアドレスも定期的にカメラサーバーに通知されています。犯罪と結びつける意図はありませんが、ときどきインターネットカフェから何らかの犯行を行ったことが警察に突き止められる報道があるとおもいますが、あれはそのカフェのIPアドレスから割り出しています。カメラサーバーの運営側がそんなことして何か得をするようなことはあまりないと思いますが、そういう情報が送信されているのは事実です。

今、お使いのアプリはVsCAMというものですが、新しいアプリでEye4というのが出ていますが、こちらのアプリではユーザー登録が必要なのでメールアドレスとパスワードをカメラサーバーに登録します。メールアドレスを保管されて、使いまわしているパスワードなどを入れるのはリスクが高いと思います。そんなわけで、価格が魅力で買ってみたものの、上記のことがわかったので自分としては、利用をあきらめた次第です。繰り返しになりますが、個人として信用するかどうかの問題だと思います。

SDメモリーの挿入ですが、奥まで入って、もう一度押し込んでバネの力で出てくれば正常だと思います。

書込番号:20439204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/29 22:52(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
とても興味のある内容ありがとうございます。
でも知れば知るほど怖いですね。素人がこのような商品に手を出すことはやっぱりリスクありますね。
使用はほどほどにしておきます。

SDカードは当方のでは根本まで入ってもカチッとならず奥まで入る勢いです。
不良かもしれないですね。

書込番号:20439465

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/29 23:14(1年以上前)

何か過去に事件が発生したとかはないので、気持ちの問題とは思いますが、脅かしてしまったようですいません。

SDメモリーですが、実機を出して、SDメモリーを入れてみました。抵抗なく押し込んでいくと2-3mmくらい飛び出たところで止まります。つめ先をあててグイッと押し込むとバネの抵抗感があって、ロックされます。このとき飛び出し量はほぼ0mmです。その状態からつめ先で押し込むとロックがはずれてバネの力で押し戻されて、飛び出し量が2-3mmとなります。

こうならなかったら保証期間のあるうちに修理または交換の申し込みをするのがいいと思います。

書込番号:20439553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/29 23:35(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
いえいえとてもありがたい内容でした。
私みたいな初心者には身の引き締まる内容でした。安易になんでも利便性だけで購入したらだめですね。
いい教訓になりました。

SDはやっぱり当方のはひっかかりがなく不良品みたいですね。みなさんも気を付けてください。
この度はありがとうございました。

書込番号:20439632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFI環境で接続できない

2016/10/29 10:31(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:6件

カメラをWIFI接続し、アイフォンも同じWIFI環境に接続するとカメラの映像を見ることができない。

4Gの外部ネットワーク環境にアイフォンを接続すれば映像を見ることが出来るのですが・・・・・

書込番号:20340753

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/10/29 10:43(1年以上前)

同一LANの中だけで不具合が発生しているということなので、戸建ての家に光ファイバーなどでインターネットを引いているのではなくて、おそらくマンションなどの集合住宅でインターネットを利用など、何か情報があると少し推測ができるようになるかもしれません。あといきなり見えないのではなくてエラーメッセージとか、症状が出るまえの特徴などヒントがあるといいですね。

書込番号:20340792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/10/29 13:35(1年以上前)

ありがとうございます!

同一LAN環境で、戸建ての光回線での現象です!
オンラインにならないので、同一LAN環境では使用できないのかと思ってます。

書込番号:20341250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/10/29 18:36(1年以上前)

私の場合は逆の状態です。このカメラのサーバーを信用できないので、インターネットには接続させずにLANの中だけで利用しています。実際にはあんまり利用していなくて動作確認のときなどに必要になったらLANの中で使っています。

詳細まで知っている必要は必ずしもありませんが、3つの動作モードがあります。
P2Pモード、リレーモード、そしてLANモード。前者2つがインターネット経由している場合です。3番目は文字通りLANの中だけの動作モードです。

LANモードが動かない原因を突き止める必要がありますが、戸建ての光とのことなのであまり思い当たることがないのですが、サービス業者名とかルーターや無線APなどなどネットワーク構成を教えていただけないでしょうか

書込番号:20341982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/10/29 21:36(1年以上前)

NTTの光回線に、ソフトバンクの無線Wi-Fiを使っています。

試しに、iPhoneのWi-Fiモードを切断して4Gにすると繋がり、Wi-FiモードをONにすると切断されてしまいます。

同じWi-Fi環境ではつながらないのです。

書込番号:20342584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2016/10/29 22:04(1年以上前)

>ニモちんさん

>>ソフトバンクの無線Wi-Fi

この無線LAN親機について、バッファローでいうところの「プライバシーセパレータ」がONになっている・・・ということはないでしょうか。

「プライバシーセパレータ」とは、無線LAN子機どうしの通信を禁止する機能です。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/wzrhpg300nh/chapter11.html

書込番号:20342703

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/10/30 00:24(1年以上前)

プライバシーセパレーターという機能、初めて聞きました!
ありがとうございます😊

明日、試してみますっ!

書込番号:20343180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/30 10:47(1年以上前)

SSID-無線LAN機器間の通信は、許可設定になっていました。

SSID-有線と無線LAN間の通信も許可設定になっていました。

他の方の投稿でも、無線LANで繋がらないとあったので、機器の問題なのでしょうかね〜

書込番号:20344106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


solarwindさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/29 22:49(1年以上前)

以前住んでいたマンションでは何の問題もなく使えていたのですが、一戸建てに引っ越したと同時に、スレ主さんと全く同じ現象が出ています。どなたか解決策をご教示頂けると幸いです。

書込番号:20777804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/03/30 08:31(1年以上前)

けっきょく
アプリをVscamから、eye4へ変えました。

eye4ならば、問題なく使えています

書込番号:20778517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2017/04/06 18:11(1年以上前)

同じくです。
職場へ移動中はVscamのアプリが使えるのですが、
職場に付いてwi-fi環境下に入ると「オンライン」にならないので
スマホのwi-fiを切るか、eye4を使うかになります。
確かに以前はVscamが使えたのですが、、、アップデートか何かで使えるようになるのかと
思っていましたが、どうもそうはならないようですね。
ま、eye4でもかまわないのですが。

書込番号:20796828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Vscam バージョン2.3.4で接続できますか

2016/10/22 12:39(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

自宅のwifiルータを新しくしたので、カメラのwifi接続を再設定しようと試みました。

従来はvscamバージョン2・3・0を使って快適に使用できていました。
新しく接続が上手く行かなかったので、気の迷いでソフトの更新バージョンアップをしてしまいました。
バージョン2.3.4です。

wifi接続ができません。 家内のスマホは旧バージョン2,3.0のままなので、接続確認すると家内のiPhoneでは普通にwifi接続できます。
私のバージョンは2.3.4で接続できません。


皆さんのバージョンは何番ですか。
2.3.4でも接続できていますか。

書込番号:20320227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件 C7823WIPの満足度5

2016/10/22 14:03(1年以上前)

すいませんでした。
カメラパスワードを入れ直したら、普通に接続できました。( ^ω^ )

書込番号:20320428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 nizakさん
クチコミ投稿数:4件

本製品を、有線LANケーブルによりWindowsPCと直接繋げて利用する方法はありますでしょうか?
録画をしたい場所にインターネット環境が一切無いため、本製品とPCのみ持ち込み、本製品を有線LANケーブルでPCに接続し、ハードディスク等に録画することが出来ないか、試行錯誤しています。
(離れた場所でインターネットや無線LANに接続し、設定を済ませてから持ち運ぶことは可能です)
なお、手元に有線LANルータが無いため、本製品とPCの直接接続を試みていますが、有線LANルータを入手して下流?側に本製品とPCを繋げると、有線LANの上流?側がインターネットに接続しなくても、操作可能になるでしょうか。

理解が足りず、意味の分からない質問になっていましたら大変申し訳ありませんが、何かしらアドバイスありましたら、ご教示願います。

書込番号:20315967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2016/10/21 02:08(1年以上前)

WiFiダイレクトとかありませんか?

無線LANの親機などは簡単に接続できるようにソフトなど工夫していますから、それらを使わないのであれば、それ相応の知識や労力が不可避かしれません。


また、高感度はあまり必要無いのであれば、USBのWebカムを使うほうが良いかと。

※この商品は調べていませんが、そこそこ高感度必要であれば、もっと高いかと。
(値段が高ければ高感度というわけでもありませんが)

書込番号:20316369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/10/21 08:00(1年以上前)

もうすでにカメラを入手して、実際に試行錯誤しているのでしょうか? 他の製品でもっと簡単にできたりしますが、すでに購入しているのであれば、そっちのお話は意味無しなので、確認したいです。

すでに購入してある場合ですが、一般的には2つの方法があります。

1) PCもカメラも固定IPアドレスにして、ハブを経由して接続
2) 有線ルータまたは無線ルータを経由して、PCとカメラを接続。有線または無線ルータはDHCPサーバーとし仕事をしてもらうのみ。

インターネットに接続していなくても動作します。カメラは電源が入っていると何がなんでも中国にあるカメラサーバーにアクセスしようとして数分に一度、そのアクセスを試み続けます。アクセスしようとしてインターネットがないので失敗、またアクセスを試みるというのを繰り返しますが、特段の害はないので無視していいと思います。

実機を持っていますが、しばらく使っていないのでちょっと間違ってる可能性もありますが、基本は上記の2パターンです。1)は固定IPの設定ができたような気がするのですがちょっと自信がありません。


書込番号:20316675

ナイスクチコミ!2


スレ主 nizakさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/21 08:40(1年以上前)

早速アドバイス頂き、ありがとうございます。

>ありがとう、世界さま
仰って頂いたとおり、USB接続のカメラの方が簡単そうですね…。
既にこの商品を購入して手元にあり、赤外線付きということで私もこの商品に賛成したので、何とか頑張ってみます。wifiダイレクトは、少し調べてみます。

>スーパカー消しゴムさま
ご情報、ありがとうございます。常時のインターネット環境が無くても、有線か無線のLANルータがあれば解決する可能性がありそうと分かり、すこし安心しました。ルータを探してみようと思います。

書込番号:20316762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/10/22 00:17(1年以上前)

実機を出してきて、インターネットに接続していない無線LANルータとWindowsパソコンを用意して確認しました。

1) 無線LANルータは、インターネットには接続していないのでDHCPサーバーとして動作しています。パソコンとカメラはそれぞれIPアドレスを無線LANルータからもらっています。

2) WindowsパソコンではPnPスーパークライアントを起動して、カメラのIDとパスワードを設定して、カメラ映像がPnPスーパークライアントに表示されます。

3) 録画はカメラに装着したSDメモリーに対してのみ行えて、パソコンのHDDに録画するという設定はできませんでした。

また、固定IPアドレスを設定することは出来ませんでしたので、DHCPサーバー機能を持つルーターが1つ必要になります。

Windows版で他にEye4というアプリケーションがあるのですが、これは利用するにあたり、ユーザー登録を行わなければならないので、中国企業のサーバーにアカウント情報を登録するのは抵抗があるので試しませんでした。なので、Eye4にどんな機能があるのかはわからない状態です。

書込番号:20319176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nizakさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/23 11:23(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさま

実際に商品で動作の確認までして頂き、大変助かります。ありがとうございます。

インターネットに接続していない無線LANルータに、本製品とPCを接続すれば、操作などを行えることが分かり、大変助かりました。
また、録画については、WindowsPCへの録画を考えていましたが、本製品の後ろに装着するSDメモリーに対してのみとなることが分かり、大変参考になりました。

既にこの商品が手元にあるのと、録画するのがSDメモリーになっても、WindowsPCでカメラの向きなど設定できるのであればとりあえず大丈夫ですので、LANルータが届いたら、とりあえず使用してみます。

もう少し色々と調べてから決めるべきでしたが、ひとまず頑張ってみます。

書込番号:20323307

ナイスクチコミ!1


スレ主 nizakさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/23 22:42(1年以上前)

無線LANルータを借りて、無事、カメラの設定をすることができました。
WindowsPCにインストールしたPnPスーパークライアントで、録画再生できることも確認できました。ご助言いただき、誠にありがとうございました。

なお、設定後持ち運ぶことが前提なので、電源を切っても、カメラの上下左右の位置を覚えてくれると助かるのですが、私が試したり調べたりした限りでは、電源を切るとカメラの位置はリセットされてしまうようなので、これはカメラの設置位置を変えて対応しました。

また、PnPスーパークライアントや、この商品のメーカーが提供している再生ソフトでは、録画再生メニューの中に録画時刻の位置を選ぶシークバーが見付かりませんでした。好きな時刻の録画部分を再生できるよう、過去の口コミを参考にGOMPlayer等を入れたりしてみましたが、残念ながらどのフリーソフトでも、この商品の録画ファイルは再生できず、今日はこの問題は解決しませんでした。これは、私が使うWindowsPC(windows7)の問題もあるのだと思うので、また改めてチャレンジしてみるつもりです。

いずれにしましても、お陰さまで、録画をできるようになりました。
お二方のご助言、ありがとうございました。

書込番号:20325215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの暗号方式について

2016/10/18 19:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:39件

商品サイトの仕様のwifiの項目に「暗号化方式 WEP」と書かれているのですが、今時WEPを使用してる人はかなり少ないと思うのですが、WPAやWPA2などで接続はやはりできていないですか?

書込番号:20308668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/10/18 22:40(1年以上前)

ホームページの記載の間違いですね。実機ではWPA2など対応しています。

実機を所有していますが、他のセキュリティが自分的には不安で利用を停止していますが、起動させて実画面をもう一度確認するくらいは可能です。必要だったらご要望ください。以前、接続した自分のWiFiルーターはWPA2なので、それをつながっていたことは間違いありません。

書込番号:20309489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2016/10/18 22:55(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん
親切な回答ありがとうございます!
WPAで接続出来ると聞けて安心しました

他のセキュリティが不安というのはどの辺りが不安なのでしょうか、よければ教えてください

書込番号:20309586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/10/18 23:29(1年以上前)

誹謗中傷と受け取られてしまう可能性が大なのですが、冷静に個人的な懸念事項なんです。 証拠や根拠はなく推測したうえでの自分の判断であることをご了承ください。あとは中国、韓国という国家が好きになれないというバイアスも確実にあると思います、自分は。

昨今のカメラは実に簡単に接続できるようになっていて技術革新には驚きます。具体的にはPeer to Peer(P2P)という方式によってそれが実現されているのですが、P2Pの場合にはどこかに設置されているサーバーが中心的な役割をしていて、そのおかげで極めて簡単にカメラの設定やスマホからのアクセスが実現しています。

当該カメラは中国企業であるVSTARCAM社の製品なので当たり前といえば当たり前でそのサーバーが中国にあります。以前、パケットキャプチャして確認したときも中国のサーバーにアクセスをしていました。スマホのアプリも当然ながらそのサーバーにアクセスしてからカメラにつながります。

サーバー側ではカメラの設置されているIPアドレス、ポート番号、スマホのIPアドレスなどをすべて把握しているわけです。しかし、それがそのまま悪用されていることには直結しません。リレーモードという動作モードがあるのですが、そのときは100%映像データはそのサーバーを経由しています。もちろんこれも悪用されているとかには直結しません。

カメラの話ではなくなりますが、中国には金盾と呼ばれる国家がつくったファイアーウォールがあって、情報統制と通信の検閲を行っているのは有名です。開示されている情報はほとんどないので、この金盾がカメラの映像データを見てるとかは妄想にすぎないのかもしれません。

Nicterwebというサイトが公開されていますが、ここを見ると日本に対してサイバー攻撃を仕掛けているサーバーの設置国(意図せず感染しているものも含まれると思います)はこのNicterwebが開設されて以来、中国が不動の一位です。 金盾で情報統制しているのに他国への攻撃は放置するという状態と言ってもいいと思っています。

こんなことを総合的に考えるとMade in Chinaのハードウェアは受容できるが、ソフトウェアや特にクラウド上のサーバーサービスなどは気持ち的に受容できないというのが私の本音です。

繰り返しとなりますが、当カメラがそういう状態にあるのかどうかはまったくわかりませんし、取り越し苦労の妄想なのかもしれません。話もながく、勝手な妄想なのかもしれないですが参考になれば幸いです。


書込番号:20309781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2016/10/19 10:25(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
長文でわかりやすくありがとうございます!
非常に参考になりました
購入検討したいと思います!

書込番号:20310757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C7823WIP
KEIAN

C7823WIP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

C7823WIPをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング