C7823WIP のクチコミ掲示板

2015年 9月30日 登録

C7823WIP

  • カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
  • 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
  • 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n C7823WIPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIPKEIAN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIP のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

二重ルーター対応について教えてください

2016/01/11 21:28(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

この製品は、二重ルーター環境下で、特別な設定なしで使用できますきますか?
ホームネットワークは、NTT西日本(フレッツ光)のルーターとNECのAterm無線ルーター(WG1800HP)で構成しています。
外部からスマホでカメラにアクセスしたいのですが、ルーターにポート開放などの特別な設定をしなくても使用可能でしょうか。


書込番号:19482752

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/11 23:34(1年以上前)

WG1800HPをブリッジモード(アクセスポイント)として設定は出来ないのでしょうか?
(一応、聞いてみました)

書込番号:19483349

ナイスクチコミ!1


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2016/01/11 23:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。

現在、IO-DATAのTS-WRLEを使用しており、Atermのブリッジモードも試してみました。
しかし、これだけでは解決せず、外部からアクセスできませんでした。

同社のTS-WRLCは、特別な設定不要で二重ルーター環境にも対応していると謳っています。
パン・チルト機能や暗視モードなど機能的に勝っているC7823WIPが、TS-WRLC同様に二重ルーター対応していれば乗り換えようと思っているのですが...

書込番号:19483461

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/01/12 23:41(1年以上前)

NATを乗り越える方式は一応標準化されたものがありますが、実際には各メーカーの実装次第というとろこもありますので、こればっかりは実際の環境で試してみないと誰もわからないというのが実情です。

国内で販売されている最近のカメラではNAT乗り越えをするいわゆるP2P方式のものが増えつつありますが、IOデータ社ではTS−WRLE一機種のみなので実績という点ではまだ少ないのかもしれないですね。

もう少しいうと、P2Pモードと呼ばれるモードでは、カメラとスマホが直接通信します。これが一番効率が良いのでどれだけこのP2Pモードで接続できるかどうかに注力しているはずです。そしてP2Pモードで動作しない場合はサーバーを経由したリレーモードと呼ばれる方式で接続をします。この方法ではより確実に接続ができるのですが、欠点はサーバーを必ず経由するのでサーバー負荷が高く無料でサービスを提供し続けるのが難しくなると思います。リレーモードでダメだと、接続不可能となるのですが、スレ主さんの場合はリレーモードでも動かないということなのでもしかしたら他の原因などがあるかもしれません。

例えばマンションにお住まいで、ちょっと一般的ではない形で上位のネットワークが構築されている場合などでどうやってもNAT超えができないというケースがあったりするようです。悪いことにマンションの管理組合などではそうした技術的なことをわかっておらず、ネットワークサービス業社も窓口が営業で、NAT超えできないなどの話が通じないなどの弊害があり、根気強く紐解いていかないとならない場合が多いようです。

書込番号:19486438

ナイスクチコミ!1


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2016/01/13 21:10(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

P2Pモードとリレーモードのご教示、参考になりました。ありがとうございます。

>IOデータ社ではTS−WRLE一機種のみ
TS−WRLEは、現在、当方が使用している製品で、IOが二重ルーター対応をうたっているのはTS-WRLCではないでしょうか?

ご指摘のように、リレーモードは将来のサービス提供に不安がありますね。
恵安のC7823WIPは、中国内のサーバーを経由しているとの書き込みを読んだような記憶があります。

1万円未満で入手できるP2Pモードの機種をご教示いただければ幸いです。




書込番号:19488967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/01/13 22:56(1年以上前)

失礼しました。TS-WRLCがP2Pで動作するものでした。

KEIANのC7823WIPに関しては私が中国のサーバーを経由しているという調査結果を書き込んだことがあります。それが理由で私はC7823WIPを利用するのを中断しています。

P2Pモードで動作するカメラは何種類か出ていますが、実績として販売台数が多いと予測されるのは、プラネックスのCS-QR10およびCS−QR10です。プラネックスは違うシリーズでカメラ一発!という製品群もあり、これらもP2Pモードで動作します。1万円をちょっと超えてしまいますが、比較的に長く使うことになると思うので検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19489496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2016/01/13 23:17(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

早速の返信ありがとうございます。

P2P方式と暗視機能等を考え、プラネックス製品を中心に検討することにいたします。
いろいろとご教示ありがとうございました。

書込番号:19489580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホの視聴にてお尋ねします。

2016/01/08 11:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件

今回、このカメラを購入しょうかと思うのですが、
過去スレを見てスマホでEye4とVsCamは使用できるみたいですが、

これは同一LAN内だけでしょうか?

それとも、携帯キャリアのネットワーク上で見れるのでしょうか?

Eye4のアプリをいれてみたのですが、ipアドレスを入れる所がないみたいなので、相談させていただきました。

書込番号:19471053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/08 14:48(1年以上前)

カメラがwifiに接続していて、iPhoneのEye4に登録してあれば、どこにいてもカメラの映像が見ることができます。
iPhoneが3Gや4Gでもです。

書込番号:19471485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件

2016/01/08 17:38(1年以上前)

>tomkun6005さん
レスありがとうございます。

これはandroidのEye4アプリでも同様と考えていいのでしょうか?

ということは、何かしらサーバー経由ということなんですかね。

書込番号:19471870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件

2016/01/10 06:19(1年以上前)

昨日購入して、取り付けて見ました。取り付け設定は簡単で、スマホやPCからすぐに見ることが出来ました。


またまた質問なんですが、恵安の商品ページには動画の対応フォーマットがH.264、MJPEGとなってますが、
その設定はどこでするのでしょうか?

PnPスーパークライアントの設定やWEB UIに入ってみたのですが分かりませんでした。


WEB UIに入るためのアドレスやポートががDHCP接続なので、
PCのソフトを入れてからじゃないとIPアドレスが分からないんですね。

いままでプラネックスのWMV04n、WMV043G等で構築していたので、
それらに比べれば、ネットワークの知識がなくとも簡単に接続できますね。

後は耐久性があればいい商品と思います。

書込番号:19476791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/01/10 09:31(1年以上前)

このカメラが使っているSoCは、中国のHiSillicon社製のHi3518Cですが、SoCそのものは能力として複数チャネルに対してH.264とMortionJPEGを割り当てられるようになっていますが、Vstarcamのファームウェアではその機能はユーザーに解放していないようです。普通の人はH.264のみ使うようにしておけばOKという割り切りではないかと思います。

静止画切り出しなどの活用をするときにMJPEGのようが綺麗な画質が取れて使い勝手が良い時があると思いますが、本製品ではそこはおそらく想定外ということなんでしょうね。

書込番号:19477113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件

2016/01/10 10:24(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
レスありがとうございます。

録画した動画を調べてみたら、H264でした。

H264の方が容量もすくなくていいのですが、MJPGも記載されていたので、
設定箇所があるかなっと思ったしだいです。

これですっきりしました。

値段相応と思えばそれまでかもしれませんが、
録画ファイルに日時が録画されないとか、
やはりそれ相応かも知れません。

使用用途は、自分の親の介護の目的で夜間に
ちゃんと寝ているかの確認ですので、まぁ問題はありません。

夜間を含め、録画する、外から確認すると言う使用用途に関しては
満足しています。

書込番号:19477235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件

2016/01/12 06:24(1年以上前)

ちょっと訂正です。録画ファイルに日時が録画されないと書きましたが、
PnPスーパークライアントで再生する分には日時が表示されました。

しかし他のソフト(GOM Player 、 Windows Media Player など)では
表示されませんでした。

書込番号:19483821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件

2016/01/12 10:32(1年以上前)

WEB UIの設定でOSDを有効にしたら、日時が録画されるようになりました。

PnPスーパークライアントでの設定では、
内部の設定の出来るところと出来ないところがあるので、
少し悩みますね。

書込番号:19484207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

同時表示は何台まで

2016/01/03 09:25(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:176件

現在プレクスの同じような物を4台接続しているのですが不都合が
多くて買い替えを検討しています

これだとスマホアプリで四台登録できますか

またPCソフトで4台同時表示できますか

あと暗闇表示はどうでしょうか?

書込番号:19455552

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/04 18:11(1年以上前)

PCアプリのPnPスーパークライアントだと、16台同時表示できます。実際に表示できるかはわかりませんが。

http://www.keian.co.jp/netcam_review/

このページの物を1台ずつ接続していますが、正常に表示できています。ただし僕は中華のアリババから輸入した物ですが・・・

夜間表示は結構きれいです。yutubeに動画があると思います。

書込番号:19459598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/05 12:55(1年以上前)

訂正します。同時表示はマニュアルで9×9が最大です。できるかどうか確認はできませんが81台同時表示ができる設定になってます。

書込番号:19461934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件

2016/01/06 01:10(1年以上前)

スマホでは何台登録できるのでしょうか?

書込番号:19463899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/06 10:52(1年以上前)

スマフォの方は、Eye4をアプリとしていますが、マニュアルに何台登録できるかは書いてありません。

僕は今は2台登録してますが、マルチスクリーンにすると2台同時に表示できています。

マルチスクリーンのアイコンが4分割になっているので、4台は行けそうです。

http://www.eye4.so/FAQ/wp-content/uploads/2014/11/Alarm-IPCAM-IOS-EYE4-APP-User-Manual.pdf

このマニュアルには、4台同時に表示されている画像があります。実際はどうかわかりません。

書込番号:19464597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件

2016/01/12 09:21(1年以上前)

ありがとうございます
今使っているやつは調子悪いので
四台全部これに買い換えようかと
考えています

書込番号:19484074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 18:22(1年以上前)

マルチスクリーン

ソフトはEye4でなくて、VsCamの物ですがマルチスクリーンで4台同時に表示できます。

Eye4では、1台だけ違うメーカーなのか表示されたりIDが無効ですのエラーが出てしまったりなので、保存された動画を見るとき以外は今は使用していません。

PnPスーパークライアントでは、4台同時に表示されます。

書込番号:19502947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2016/01/20 14:16(1年以上前)

vscamだとスマホで四台マルチ表示できるのでしょうか?
カメラが全部同じメーカーでなくても同時表示できるのでしょうか?

書込番号:19508330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/25 11:41(1年以上前)

僕の張り付けた画像の右下の物は、SricamというメーカーのAP006というモデルで、左上がVstarcamのC7823WIPで右上と左下が VStarcamのVC7816WIPです。

http://www.keian.co.jp/netcam_review/

このページのものと同じものです。ただし僕のは中華のアリババで購入(ほぼ半額)したものです。

しかし、AP006は不安定で時々接続が切れたり画像が見られなくなったりします。

僕の印象では、Vstarcam物でそろえることを薦めます。まだ届かないんですが、AP006はVStarcamのVC7816WIPに交換予定です。wifiの環境、電波状況が一番影響してると思いますが。

書込番号:19523264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの回転時のフリーズしますか!?

2016/01/02 13:48(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 toroikuraさん
クチコミ投稿数:33件

この製品を使用されている方に質問です。

ios版のvscam使用で利用しているのですがアプリの⇔を押すと
カメラが左方向にパン(回転)し始めます。
左方向いっぱいまでいくと自動的に右方向へ折り返して回転し始めますが、
この左の折り返し時点でカメラ本体が必ずといっていいほどフリーズして10秒ほど回転が止まってしまいます。
10秒ほど止まったあと、また動き始め2回目、3回目などはスムーズに折り返すのですが、、、。

⇔を一度解除して、もう一度押すとやはり最初の一回目のみ数秒止まります。
止まるのは左のみで右のときは止まりません。

実はこの症状が出たのが二回目で不具合と思い商品を一度返品して交換してもらいました。
で、交換してもらった機種も同じ症状なので不安になって投稿しました。

みなさんの機種はこのような症状起きてますでしょうか?

書込番号:19453566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/02 15:06(1年以上前)

>toroikuraさん
こんにちは。

Android版のvscam などを使用して使っています。

私のカメラでも、toroikuraさんのものと全く同じ動作をします。

カメラの設定・テストの際、おやっと思ったことを思い出しますが、
パソコン用ソフトでも、ブラウザ表示の場合(IE および Firefox)でも,
全く同じ動作ですし、私は固定して使うことが多くパンはあまり使わないこともあり、
このカメラの仕様だと考えて気にしないようにしています。

以上私の場合の報告です。お役に立ちましたら。

書込番号:19453686

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

専用ソフトの使用は必須でしょうか

2015/12/10 08:50(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 ikechangさん
クチコミ投稿数:3件

購入された方に質問させていただきます。

@PCからカメラの映像の確認を実施する際に、専用ソフトの使用は必須でしょうか。
A上記@が必須でない場合、ブラウザ上からチルト・パン機能の使用可能でしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:19391546

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/10 10:02(1年以上前)

買って所有しるものの、実質的に使っていない状態ですが、私の知りうる範囲では、専用ソフト以外は利用できません。

これは本カメラがP2P接続方式を採用しているので、カメラ側とアプリ(スマホやPC側)がその専用アプリでないと通信できないためです。


書込番号:19391673

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ikechangさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/10 10:58(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

早速の回答ありがとうございます。
こちらの製品は要望にマッチしないと分かり、助かりました。
専用ソフトのインストール不要で操作可能な、安価な製品を探しています。

書込番号:19391758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/10 13:02(1年以上前)

専用ソフトを使うのが逆に一般的ですが、何か汎用的なソフトを利用することが決まっているということでしょうか? その場合はそのソフトが対応しているリストが一般的にはあってそこからカメラを選定するという流れになると思います。

映像は一般的にH.264またはMotionJPEGなので映像はおおむね出ると思いますが、パンチル操作などはコマンド体系が独自な場合がおおくその場合はソフト側が対応していないと動かないということになります。

書込番号:19392032

ナイスクチコミ!1


kapparingさん
クチコミ投稿数:19件

2015/12/10 21:37(1年以上前)

一昨日注文した製品が先ほど届いたばかりで試行錯誤中ですが、
何点か分かって来たので中間報告です。

初期のIPアドレス設定はDHCPによる取得。
nmapでポートスキャンをかけた結果、23と81番のポートが開いており、
81番にブラウザでhttp接続するとBASIC認証でID/Passwordが求められます。
製品記入のID/Passwordでログインすると、ブラウザを選択する画面が表示されました。

Firefoxで使用しましたが、パン・チルト等の操作も出来ました。
解像度がVGA(640X360)とQVGA(320X180)のみで、HD(1280X720)は選択できないようです。
その他、一通りの設定がWebGUIで可能です。

製造元のサポートページにはRSTPによる接続方法の記載があり、
VLC Playerで接続した所、VGA(640X360)で表示できました。

http://www.eye4.so/FAQ/943

IE(ActiveX)での操作は、大陸製ActiveXに不安が残るため試していません。

週末にかけて他にもいろいろと試してみたいと思います。

書込番号:19393115

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/10 23:07(1年以上前)

>kapparingさん

WebGUIは残されていたんですね。RSTPも使えるとのことで、ローカルなカメラとしても使えるということで、情報に感謝します。

>ikechangさん

RSTPが使えるということなので、私のコメント内容が正しくないことがわかりました。解像度などで制約はありそうですが、サードパーティ製のソフトウェアが全く使えないということはなさそうです。お詫びするとともに訂正いたします。

書込番号:19393448

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikechangさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 10:40(1年以上前)

>kapparingさん
>スーパカー消しゴムさん

情報ありがとうございます。

ブラウザでパン・チルト等の操作が可能とのことで、ぜひ購入しようと思います。

書込番号:19394327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/12 08:44(1年以上前)

ブラウザーでアクセスできるのは同一LANの中にカメラとパソコンがある場合なので、外出先などからだと話がちがってくるはずです。もう少し、時間をかけて確認などおすすめます

書込番号:19396592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使い方について

2015/12/09 02:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

使い方について
・24時間HDDまたはNASに録画できるか?(動体検知は切る)
・PCは電源を落とした状態で動作可能か?
・音を拾うためのマイクはありますでしょうか?
または
・設定で動体検知時のみHDDまたはNASに保存、PC不要で可能か?

分かりづらいかもしれませんが回答お願いします。

書込番号:19388536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/09 19:26(1年以上前)

・24時間HDDまたはNASに録画できるか?(動体検知は切る)

PCを立ち上げていれば可能(僕はPnPスーパークライアントというソフトを使用)、本体にmicroSDカードを入れればそこに記録される僕のについてきたマニュアルには32GBまでと記載があったが、日本のサイトでは64GBまでとの記載もある。僕は32GBを入れている。古いものから上書き保存され続けるタイプの保存の仕方。NASは使ったことないのでわかりません。


・PCは電源を落とした状態で動作可能か?

カメラ自体はスタンドアローンなので動作は電源が入ってりれば可能。


・音を拾うためのマイクはありますでしょうか?

マイク、スピーカーともにあります。スピーカーはwifiを介して来るためかひどく悪い音。


・設定で動体検知時のみHDDまたはNASに保存、PC不要で可能か?

PCがなければHDDに保存は不可能、カメラがHDDと繋がってない。PCでPnPスーパークライアントが動作していれば、動体検知時のみとか常時とか時間指定、曜日指定してとかいろいろな方法で録画を保存できる。また本体にmicroSDを入れとけば動体検知時のみ保存はできるかも(定かではない)、この時はPCは必要ない。


昨日届いたばかりで、中華で安く買ったものですから、日本のサイトやらマニュアルやら調べまくって、解る範囲でお答えしてみました。間違っる所もあるかもしれません。google先生に「PnPスーパークライアント」と引くと、RCC-9801という機種のマニュアルが出てきます、ほとんど同じ物なので1度見てみるといいかもしれません。

書込番号:19390082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/09 23:28(1年以上前)

本カメラを持っていますが一度しか使っていないのでその記憶を元にしていますが、カメラ本体側には一切の設定メニューがないのでNASに対する設定がないことになり、結果としてNASの利用はできないと思います。

書込番号:19390891

ナイスクチコミ!2


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2015/12/11 11:06(1年以上前)

返信遅くなりました、
お二方ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせましたが回答きません。
・動体検知ですと約何分前後の音声付き動画をメールで送れますでしょうか?
・動体が検知されてから録画が始まるのでしょうか?それともドライブレコーダーのように検知前も録画可能ですか?

書込番号:19394363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/11 17:51(1年以上前)

・動体検知ですと約何分前後の音声付き動画をメールで送れますでしょうか?

PCのPnPスーパークライアントでは、動体検知の少し前から録画されるようです。
カメラ単体では、microSDカードに録画するかしないかの選択しかないので、録画の場合は常時録画していて古いものから上書き保存されるようです。また、PCのとき動体検知したとき任意のアプリケーションを立ち上げる機能はありますが動画を添付したメールを送れるかどうかは、解りません。できなさそうですけど、カメラ単体ではできません。

そもそも、カメラの映像を見るためには、PCかスマホが必要です。カメラ内のmicroSDには.264の拡張子の動画ファイルができていますが、ぼくのPCでは再生できません(VLC media playerを使用)でした。

参考にならなくてごめんなさいね。

書込番号:19395102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2015/12/11 20:25(1年以上前)

この価格帯でカメラ単独でNASにて保存できる商品は他にありますでしょうか?
何度も申し訳ないのですがお願いします。

書込番号:19395466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/11 20:53(1年以上前)

パンチルタイプで一万円以下はないと思います

書込番号:19395557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rina_papaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/15 16:14(1年以上前)

もう閉めてしまった質問かも知れません、カメラ単独でNASに保存可能です。
QNAPのNASを使用していますが、SurveillianceStationというNAS用にQNAPから用意されているアプリを入れて設定することで可能になります。
スケジュールや動体検知時のアクションまで相当細かく設定できるのでお勧めです。
PCやスマホを起動してなくてもNAS単体で動体検知の他、カメラが切断された時や録画失敗した時にもメールを送ることが可能です。

私は動体検知時の前後30秒のみNASに自動保存し、同時にメールも送られるよう設定しています。
もちろん24時間録画し続けることも可能です。

書込番号:19695386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/08 20:43(1年以上前)

>rina_papaさん

監視カメラを物色中に貴方様のコメントに行き着きました。
>QNAPのNASを使用していますが、SurveillianceStationというNAS用にQNAPから用意されているアプリを入れて設定することで可能になります

とありました。
当方もqnapのNASを使用していまして、非常に興味があります。
ネットで色々調べていると、SurveillianceStationに対応しているカメラのリストに記載が無いようでしたので無理だろうと諦めていました。

対応リストはあまり気にする必要がないのでしょうかね。(例えばアイオーデータのts-wlc2などもつながるのかな?)
取りあえず、ネットワーク上のNASに接続出来るタイプのカメラなら、SurveillianceStationで使えるっていうことでしょうか?
ご教示くださいませ。

書込番号:19858389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2016/05/08 23:06(1年以上前)

申し訳御座いません。
回答いただいているにも関わらず返信致しませんでした。

早速 「SurveillianceStation 」で検索したのですが検索にヒットしません。
このメーカーから屋外用が出ていますので購入を検討しています。

もし低予算で可能なら詳細をおしえていただけると助かります。

書込番号:19858950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rina_papaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/09 17:01(1年以上前)

> ゴンタロ3さん

QnapのNASを使用している場合、ブラウザでNASの管理画面にアクセスし「App Center」を開きます。
カテゴリーで「監視」をクリックするとQnap純正アプリで「SurveillanceStation」があるのでインストールします。

対応リストについてですが、メーカーが正式に確認している機種は日本であまり流通が無かったり、非常に高価なものが多いので最初から除外していました。

ネットワークカメラの規格で「Onvif」というものがあり、「SurveillanceStation」はその規格に対応しているので同様に「Onvif」対応のネットワークカメラなら繋がるかなと安易に考えてC7823WIPを購入しました。

結果的には半分OKです。
Onvif自体、定義がいろいろあるのでカメラメーカーの設定によっては繋がらない場合もあります。
そこは自己責任でお願いします。

C7823WIPに関しては、簡単設定で認識しないものの手動で設定することで常時録画が可能になりました。
カメラ側で何も設定していなくても電源だけ入れていれば、「SurveillanceStation」で設定した時刻になるとNASに録画を開始します。
曜日ごとに開始・終了時刻を細かく設定できるので便利です。
半分OKと書いたのはカメラ自体が「SurveillanceStation」の規格と完全に合っていないため、イベント録画には対応していませんでした。
そのため自分はイベント録画のみC7823WIP側にSDカードに記録し、常時録画はNASにと分けています。
※C7823WIPは室内から屋外を撮影すると白飛びするため、その後C7837に機種変更しましたがOnvifの内容は同じです。

カメラ本体のイベント検知機能でメールを飛ばし、NASのSurveillanceStationではカメラに不具合が起きた場合はネットワークから切断された場合にメールを飛ばすように設定しています。

自分の使い方としては、休みの日に少し出かける程度ならSurveillanceStationは起動せずにカメラのみ起動し、仕事の日はSurveillianceStationも起動しNASに常時録画しています。

SurveillanceStationは非常に高機能なので対応リストにある機種ならSurveillanceStation側で細かな制御もできるので、将来的には対応カメラを試してみたいですね。

書込番号:19860481

ナイスクチコミ!1


rina_papaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/09 17:10(1年以上前)

> nonchan546さん

すみません。綴りを間違えてました。

誤:SurveillianceStation
正:SurveillanceStation

こちらで検索するといくつか出てきます。
Qnapのエントリーモデルでも大丈夫だと思いますが、他のメーカーのNASもSurveillanceStation対応のものがいくつかあるようです。
ただ非力なNASの場合は常時録画することで他の処理に支障をきたすので、ある程度の処理能力があるNASをお勧めします。

自分は古い機種ですがQnapのTS-220を使用していて特に問題ありません。
TS-220でインストールできるSurveillanceStationは、無料で2ライセンスついているので、カメラ2台までなら無料で接続・管理が可能です。

価格的には低予算と言えるかわかりませんが、NASは外箱なのでHDDの費用もいれるとRAIDする場合は4〜5万ほどは見ておいた方が良いと思います。
C7823WIPをSurveillanceStationで接続する場合は、ネットワークの知識も若干ですが必要になると思います。

書込番号:19860500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 17:19(1年以上前)

>rina_papaさん
非常に参考になりました。ありがとうございます。
やってみたいと思います。
今後ともご教示おねがいします。

書込番号:19860513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C7823WIP
KEIAN

C7823WIP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

C7823WIPをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング