C7823WIP のクチコミ掲示板

2015年 9月30日 登録

C7823WIP

  • カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
  • 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
  • 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n C7823WIPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIPKEIAN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIP のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 C7823WIPの満足度4 価格.com 

起動時のエラー

使用していると一定感覚でこのエラーが出続ける

こんにちは、こちらを使用中のみなさまに質問です。
タイトル通りの質問なのですが、みなさまは何をお使いですか??

実は現在使用中のPnPスーパークライアントの動作がある日からどうもおかしくなってしまい、まともに使えなくなってきてしまったので別のソフトでなにかいいものがあれば、と思っています。

参考にエラーメッセージの中身を使用環境とともに画像で載せておきます。
解決策があるならば、、、解決してこのままの使用でも良いのですが、、、。

OS:Win7 Pro
CPU:core i7 3770K
M/B:ASUS Maximus IV GENE-Z
RAM:16GB
SSD:256GB
HDD:内臓1TB、NAS 2TB

<1枚目>
視聴ソフト起動時に出てくるエラーです。当方MSアクセスは持っておりませんので、そのためにmdbファイルを読み込もうとしてエラー??これは以前からずっとあったエラーかと思います。

<2枚目>
このエラーで悩まされています。一定感覚(30秒ごと位?)にエラーウィンドウがいくつも出てきて、あまりにエラーがたまるとソフトが勝手に落ちてしまいます。
ここ2週間くらい前?から発生するようになったかも、です。原因や起因はいまいちよくわかりません。
ソフトを再インストールするとこのエラーはひとまずは収まります。が、再起動するともうダメです。落ちるまでエラーが出続けます。


何か良い解決策をご存知の方いれば、ご教授頂きたいです。

書込番号:19880134

ナイスクチコミ!2


返信する
d21vg30さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/29 14:02(1年以上前)

遅レスですが。。。

私は、「IP Camera Super Client」を使用しています。

24時間連続稼動させても、今のところ問題はありません。
一度試してみてはいかがでしょうか?
※ダウンロード先は失念したので、ググってください。

http://spockxx.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

書込番号:19913509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 C7823WIPの満足度4 価格.com 

2016/06/04 04:15(1年以上前)

こちらも返信遅れました、、、。

おっしゃるアプリはDL出来なかったですね><
探し方が悪かったのかもしれませんが、、、。
リンクが生きているページにどうもたどり着けなかったです。

とりあえず、その他諸事情もありOSクリーンインストールでエラーは出なくなりました。

あの現象が再発したら、、、と思うと面倒ですが、しょうがないですね!!

回答を頂き、ありがとうございましたペコリ

書込番号:19927708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使い方について

2015/12/09 02:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

使い方について
・24時間HDDまたはNASに録画できるか?(動体検知は切る)
・PCは電源を落とした状態で動作可能か?
・音を拾うためのマイクはありますでしょうか?
または
・設定で動体検知時のみHDDまたはNASに保存、PC不要で可能か?

分かりづらいかもしれませんが回答お願いします。

書込番号:19388536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/09 19:26(1年以上前)

・24時間HDDまたはNASに録画できるか?(動体検知は切る)

PCを立ち上げていれば可能(僕はPnPスーパークライアントというソフトを使用)、本体にmicroSDカードを入れればそこに記録される僕のについてきたマニュアルには32GBまでと記載があったが、日本のサイトでは64GBまでとの記載もある。僕は32GBを入れている。古いものから上書き保存され続けるタイプの保存の仕方。NASは使ったことないのでわかりません。


・PCは電源を落とした状態で動作可能か?

カメラ自体はスタンドアローンなので動作は電源が入ってりれば可能。


・音を拾うためのマイクはありますでしょうか?

マイク、スピーカーともにあります。スピーカーはwifiを介して来るためかひどく悪い音。


・設定で動体検知時のみHDDまたはNASに保存、PC不要で可能か?

PCがなければHDDに保存は不可能、カメラがHDDと繋がってない。PCでPnPスーパークライアントが動作していれば、動体検知時のみとか常時とか時間指定、曜日指定してとかいろいろな方法で録画を保存できる。また本体にmicroSDを入れとけば動体検知時のみ保存はできるかも(定かではない)、この時はPCは必要ない。


昨日届いたばかりで、中華で安く買ったものですから、日本のサイトやらマニュアルやら調べまくって、解る範囲でお答えしてみました。間違っる所もあるかもしれません。google先生に「PnPスーパークライアント」と引くと、RCC-9801という機種のマニュアルが出てきます、ほとんど同じ物なので1度見てみるといいかもしれません。

書込番号:19390082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/09 23:28(1年以上前)

本カメラを持っていますが一度しか使っていないのでその記憶を元にしていますが、カメラ本体側には一切の設定メニューがないのでNASに対する設定がないことになり、結果としてNASの利用はできないと思います。

書込番号:19390891

ナイスクチコミ!2


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2015/12/11 11:06(1年以上前)

返信遅くなりました、
お二方ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせましたが回答きません。
・動体検知ですと約何分前後の音声付き動画をメールで送れますでしょうか?
・動体が検知されてから録画が始まるのでしょうか?それともドライブレコーダーのように検知前も録画可能ですか?

書込番号:19394363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/11 17:51(1年以上前)

・動体検知ですと約何分前後の音声付き動画をメールで送れますでしょうか?

PCのPnPスーパークライアントでは、動体検知の少し前から録画されるようです。
カメラ単体では、microSDカードに録画するかしないかの選択しかないので、録画の場合は常時録画していて古いものから上書き保存されるようです。また、PCのとき動体検知したとき任意のアプリケーションを立ち上げる機能はありますが動画を添付したメールを送れるかどうかは、解りません。できなさそうですけど、カメラ単体ではできません。

そもそも、カメラの映像を見るためには、PCかスマホが必要です。カメラ内のmicroSDには.264の拡張子の動画ファイルができていますが、ぼくのPCでは再生できません(VLC media playerを使用)でした。

参考にならなくてごめんなさいね。

書込番号:19395102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2015/12/11 20:25(1年以上前)

この価格帯でカメラ単独でNASにて保存できる商品は他にありますでしょうか?
何度も申し訳ないのですがお願いします。

書込番号:19395466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2015/12/11 20:53(1年以上前)

パンチルタイプで一万円以下はないと思います

書込番号:19395557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rina_papaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/15 16:14(1年以上前)

もう閉めてしまった質問かも知れません、カメラ単独でNASに保存可能です。
QNAPのNASを使用していますが、SurveillianceStationというNAS用にQNAPから用意されているアプリを入れて設定することで可能になります。
スケジュールや動体検知時のアクションまで相当細かく設定できるのでお勧めです。
PCやスマホを起動してなくてもNAS単体で動体検知の他、カメラが切断された時や録画失敗した時にもメールを送ることが可能です。

私は動体検知時の前後30秒のみNASに自動保存し、同時にメールも送られるよう設定しています。
もちろん24時間録画し続けることも可能です。

書込番号:19695386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/08 20:43(1年以上前)

>rina_papaさん

監視カメラを物色中に貴方様のコメントに行き着きました。
>QNAPのNASを使用していますが、SurveillianceStationというNAS用にQNAPから用意されているアプリを入れて設定することで可能になります

とありました。
当方もqnapのNASを使用していまして、非常に興味があります。
ネットで色々調べていると、SurveillianceStationに対応しているカメラのリストに記載が無いようでしたので無理だろうと諦めていました。

対応リストはあまり気にする必要がないのでしょうかね。(例えばアイオーデータのts-wlc2などもつながるのかな?)
取りあえず、ネットワーク上のNASに接続出来るタイプのカメラなら、SurveillianceStationで使えるっていうことでしょうか?
ご教示くださいませ。

書込番号:19858389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2016/05/08 23:06(1年以上前)

申し訳御座いません。
回答いただいているにも関わらず返信致しませんでした。

早速 「SurveillianceStation 」で検索したのですが検索にヒットしません。
このメーカーから屋外用が出ていますので購入を検討しています。

もし低予算で可能なら詳細をおしえていただけると助かります。

書込番号:19858950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rina_papaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/09 17:01(1年以上前)

> ゴンタロ3さん

QnapのNASを使用している場合、ブラウザでNASの管理画面にアクセスし「App Center」を開きます。
カテゴリーで「監視」をクリックするとQnap純正アプリで「SurveillanceStation」があるのでインストールします。

対応リストについてですが、メーカーが正式に確認している機種は日本であまり流通が無かったり、非常に高価なものが多いので最初から除外していました。

ネットワークカメラの規格で「Onvif」というものがあり、「SurveillanceStation」はその規格に対応しているので同様に「Onvif」対応のネットワークカメラなら繋がるかなと安易に考えてC7823WIPを購入しました。

結果的には半分OKです。
Onvif自体、定義がいろいろあるのでカメラメーカーの設定によっては繋がらない場合もあります。
そこは自己責任でお願いします。

C7823WIPに関しては、簡単設定で認識しないものの手動で設定することで常時録画が可能になりました。
カメラ側で何も設定していなくても電源だけ入れていれば、「SurveillanceStation」で設定した時刻になるとNASに録画を開始します。
曜日ごとに開始・終了時刻を細かく設定できるので便利です。
半分OKと書いたのはカメラ自体が「SurveillanceStation」の規格と完全に合っていないため、イベント録画には対応していませんでした。
そのため自分はイベント録画のみC7823WIP側にSDカードに記録し、常時録画はNASにと分けています。
※C7823WIPは室内から屋外を撮影すると白飛びするため、その後C7837に機種変更しましたがOnvifの内容は同じです。

カメラ本体のイベント検知機能でメールを飛ばし、NASのSurveillanceStationではカメラに不具合が起きた場合はネットワークから切断された場合にメールを飛ばすように設定しています。

自分の使い方としては、休みの日に少し出かける程度ならSurveillanceStationは起動せずにカメラのみ起動し、仕事の日はSurveillianceStationも起動しNASに常時録画しています。

SurveillanceStationは非常に高機能なので対応リストにある機種ならSurveillanceStation側で細かな制御もできるので、将来的には対応カメラを試してみたいですね。

書込番号:19860481

ナイスクチコミ!1


rina_papaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/09 17:10(1年以上前)

> nonchan546さん

すみません。綴りを間違えてました。

誤:SurveillianceStation
正:SurveillanceStation

こちらで検索するといくつか出てきます。
Qnapのエントリーモデルでも大丈夫だと思いますが、他のメーカーのNASもSurveillanceStation対応のものがいくつかあるようです。
ただ非力なNASの場合は常時録画することで他の処理に支障をきたすので、ある程度の処理能力があるNASをお勧めします。

自分は古い機種ですがQnapのTS-220を使用していて特に問題ありません。
TS-220でインストールできるSurveillanceStationは、無料で2ライセンスついているので、カメラ2台までなら無料で接続・管理が可能です。

価格的には低予算と言えるかわかりませんが、NASは外箱なのでHDDの費用もいれるとRAIDする場合は4〜5万ほどは見ておいた方が良いと思います。
C7823WIPをSurveillanceStationで接続する場合は、ネットワークの知識も若干ですが必要になると思います。

書込番号:19860500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 17:19(1年以上前)

>rina_papaさん
非常に参考になりました。ありがとうございます。
やってみたいと思います。
今後ともご教示おねがいします。

書込番号:19860513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティは大丈夫ですか

2016/04/22 17:39(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

セキュリティは大丈夫ですか
外部に映像が漏れたりしませんか

無線ランでの接続は可能でしょうか

書込番号:19810097

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/04/23 15:49(1年以上前)

質問が直球すぎて答えに窮する感じがしますが、

カメラのパスワードを他人に教えたり、他人が見えるような場所に紙にかいてあったらもちろんだめです。おそらくそれはおわかりだと思うので、自分のコントロールできる範囲以外での要因があるかどうかという質問かと思います。

正直なところわかりません。このカメラを所有していて、アプリとカメラが中国にあるサーバーにアクセスしているのは確認していますが、中国メーカーなので当たり前といえば当たり前ですね。中国にあるサーバー側で覗かれていないかどうかはまったく不明です。信じるか信じないか程度の判断しかできないであろうと思います。

http://www.vstarcam.cn/

無線LAN対応はしています。

私もこの機種を買いましたが、使ってみてそのあたりがどうしても気持ち悪かったのでインターネットに接続せずに使うようにしています。



書込番号:19813011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

2016/04/23 17:00(1年以上前)

聞きたかったことの回答ズバリです
セキュリティソフト、アプリソフトでもKING SOFTとか大丈夫かなあと思いますからね
確かに不安ですよねえ
遠くの叔母の様子見にとか考えてるのですが
以前ニュースであったような更衣室の様子がだだ漏れとかありましたので ちょっと心配です
製品裏のQRコードで接続というのは簡単でいいけれど 公共の場所に置くときは
このシールは剥がす必要がありますね

インターネットに繋げてないということは有線ランで繋いでるということですか
wifi設定しないということですね
価格も安いので取り合えづ玄関の訪問客を見るために買って見ようかなあともおもいました

回答ズバリですので締めてもいいのですが他の方の考えもあるでしょうから、も少しこの欄はあけておきます

書込番号:19813163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/04/23 19:58(1年以上前)

以前のニュースというのはたぶんこれですよね。

http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20160122-OYT8T50085.html

これは、カメラ設置した業者が初期パスワードを変更しないまま運用開始したというなんともお粗末な原因です。パナソニックカメラが大半を占めていると思いますが、設置業者が変更するのが前提なので出荷しているすべてのカメラに同じIDとパスワードが使われています。

なのでこの話題とC7823WIPという製品に対する話はだいぶ違う話ですね。こっちはスマホとカメラの通信経路に中国にあるサーバーを必ず経由します。また、理屈上、そのサーバー管理をする会社または人はカメラのIDとパスワードを知ることが可能かもしれません。あとスマホまたはパソコンにインストールしたアプリも当然ながらサーバーを経由します。わかっている範囲ではアプリをインストールするとbaiduが一緒にインストールされることです。

一方でそれらもカメラを運用するために必要だからやっているものであって全く悪意もないとも考えられます。やっぱり最後は信用するかどうかですね。

書込番号:19813600

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

2016/04/23 20:05(1年以上前)

このニュースのものとは経由が違うということですね
使う以上はメーカー信用するしか無いようですね

書込番号:19813615

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

2016/04/23 20:15(1年以上前)

別タイトルで質問しようと思ったのですが お詳しい方のようですので甘えて質問します
よくよく考えたら設置しようと思ってる叔母のところにはインターネット回線自体が無いのに気ずきました
携帯は持ってるのです
こういう場合の安否確認(常時でなくてもいいのですが)映像なり動画なりを取得する方法ってあるのでしょうか
m(. .)m

書込番号:19813628

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/04/23 20:40(1年以上前)


信用する、しないを自分で考えて決めるというのが重要ですね。

私の実家でも母親が独居老人なのでスマカメ(CS-QR20)を設置しています。同じくインターネット回線がないので、モバイルルータを設置してモバイルルータとスマカメを組み合わせて使っています。

手持ちの携帯ではおそらくテザリングをサポートしていないでしょうし、本人に何か万一のことがあったらテザリングに切り替えるなど操作はできないのでそれに依存しない方法が良いのではないでしょうか。

書込番号:19813698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード録画だとフリップ再生できない

2016/02/04 11:48(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 mouyu-さん
クチコミ投稿数:44件

このカメラを天井に逆さまに吊るして設置しています。
設定で「フリップ画像」にして天地が正常に映るようになりましたが
SDカードに録画した映像を再生すると天地が逆になったままです。
どなたか解決された方はいらっしゃいますでしょうか。

パソコンのハードディスクに保存の場合はフリック再生ができるのですが…。
KEIANに電話しましたが「SDカード保存だとできない」と言われました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19555149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 C7823WIPの満足度4

2016/04/20 00:13(1年以上前)

ブラウザでmirrorとreversalの設定で行けます。
ちなみにブラウザで設定すれば録画するビットレートや周波数など細かく設定でき、
そのままPnPスーパークライアントで設定が引き継がれます。
フリップは解除して設定してください。

書込番号:19802791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mouyu-さん
クチコミ投稿数:44件

2016/04/20 14:14(1年以上前)

y.hatanakaさんへ
ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:19803875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動体検知ソフトmsakoについて

2016/04/01 12:23(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件

今このカメラを購入し監視カメラとして使おうと思ってるんですが、動体検知ソフトのmsakoを使用してる人いませんか?

書込番号:19748332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2016/04/03 10:08(1年以上前)

こんな画面で表示は小さいです。

興味が湧いたので Surface Pro 3にインストールしてみました。
windows10 64bit で使えるようです。
今のところ、PC内臓カメラでテスト、静止画も動画も保存できます。
しかし、使用中のネットワークカメラの認識がイマイチ解らず挑戦中です。
無料なので45日過ぎると機能制限されますが。。。。。

書込番号:19753908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画の事

2016/03/17 22:57(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 tootuさん
クチコミ投稿数:9件

パソコンとスマホで録画できますが

どちらが良いですか?

SDを後で見たいです。

書込番号:19703102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/03/19 00:24(1年以上前)

質問の意図がちょっとわからない感じなんですが、

1) パソコンに録画する ==> パソコンのHDDの空きスペースに録画なので長時間の録画ができます
2) スマホに録画する ==> 30秒くらいのを何個か録画するような使い方になります。何日間も録画することはできません
3) SDメモリーに録画する ==> SDメモリーの容量に応じた時間だけ録画できます。

どれが良いかは使い方次第なので一概にどれが良いかを言うのは難しいと思います

書込番号:19706407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tootuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/03/19 09:11(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

SDカードで録画する場合の手順を教えて頂けますか?
又その際は、起動してないといけないですよね?

お願い致します。

書込番号:19707050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/03/19 11:43(1年以上前)

ちょっと気に入らない点があって所有しているものの利用していないので、記憶に頼っていますが、

カメラの電源はもちろんオンにしていないとSDメモリーには録画されません。
録画方法としてはSDメモリーを購入して、カメラのSDメモリースロットに挿入。
スマホアプリにある設定でSDメモリーに対する録画をするという指定をする。

こんな感じです。

書込番号:19707486

ナイスクチコミ!0


スレ主 tootuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/03/19 12:08(1年以上前)

早々のご回答有難う御座います。

外持ちスマホですと 電池の消耗が早いではないかと思いまして
と、pcですと電源入れたままで録画という事ですね。

有難う御座います。
助かりました。

書込番号:19707559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C7823WIP
KEIAN

C7823WIP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

C7823WIPをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング