C7823WIP
- カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
- 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
- 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
本日入手しました。説明書通りにすればスマホではすぐに繋がりました。
wi-fi接続も簡単でした。が、続いてタブレット(ASUS MeMO Pad 8 ME181)で接続しようとすると
アプリはダウンロードできるのですが、開くことができません。
タップしても一瞬開こうとするように見えるのですが、すぐに閉じてしまいます。
しつこくタップすると「問題が発生したため、VsCamを終了します」とでます。
スマホ、タブレットともにAndroidバージョン4.4.2です。
対処方法分かる方いましたら教えて下さい、宜しくお願いします。
書込番号:19625787
0点

確認してみるとそのタブレットは一般的なAndroidスマホと異なるCPUとGPUのようですね。同じAndroid 4.4.2でもCPUまわりとグラフィックスまわりの関連ソフトウェアはだいぶ違うのでそれが起因しているかもしれないですね。まったくの推測ですが、ありがちな話です。
試して見ると良さそうなのは、タブレットに新しいファームウェアが出ていないか確認して、存在するようだったら試して見る。ちょっと見たところなさそうですが、さらっとしか確認していませんので、一応、確認してみてください。ASUSサポートにメールなどで問い合わせた方が手早いかもしれません。
あとはAndroidの設定の中にある開発車向けオプションのなかでグラフィックスとかに関係ありそうな項目の設定を変えてみるとか効果があるかもしれません。
カメラアプリ側には何も設定がないので、Vstarcamが不具合を確認して修正するというのを待つしかないかもしれないです。待っててもVstarcamが気がつかないので、KEIAN社のサポートにも連絡してみると良いと思います。
書込番号:19630515
0点

スーパーカー消しゴムさん、こんばんは。
御親切ありがとうございます!
サポートに問い合わせをしようとして、タブレットのシリアルが分からなくて挫折してましたが、
スーパーカー消しゴムさんの以前の書き込みを見て参考にし、Eye4アプリを入れました。
すると、若干不安定ながらもタブレットでも使えています^^
(一度目の起動時に強制終了になりやすいですが、もう一度立ち上げるとスグにカメラを認識します)
家族了解のもと、家の玄関に置いてみたり、お庭に向けて置いてみて、職場でコソコソ見てみたりしてます。
玄関に置くと靴の様子で小学生の子供の帰宅が分かったり、活躍しています。
また分からない事がありましたら質問するかと思いますが、宜しくお願い致します。
書込番号:19643951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





