C7823WIP
- カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
- 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
- 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
最近購入しました。まず有線で接続しPC用アプリはSuperIPCamで動作確認。
続いてWifi設定で、自分のWifiを選択しパス入力。言われるままにLANケーブルを抜いてカメラの再起動を
待ちます。が繋がりません。
やった事と言えば、設定しているPCを有線のみ、無線のみ、有線と無線の両方の3通りの状態で設定を試した事と、無線LAN基地局の目の前にカメラを持っていった事、そして無線LAN基地局とカメラを有線で繋ぎ、ネットワークに参加しているPCで有線にてWifi設定〜ケーブル抜いて再起動。などです。
どの方法でも繋がらず、しかし設定PCを有線のみにしてもSuperIPCamの設定時にWifiは見えているので
カメラの無線機能の故障でもないと思え、こちらのWifiの電波の弱さ等も考えにくく途方に暮れた状態です。
一つ気になる事と言えば、Wifi設定時に見えてる接続先を選択した後PASSの入力時に一瞬で接続が成功しました。と出る事。あまりの速さにWifiを見に行ってないように感じ、試しにPASSを「1」とだけ入れても同様に接続成功〜カメラを再起動するのでケーブルを抜いてくださいと同じメッセージが出てしまうんです。
思いつく事はやったのですが、どなたか別の方法などを提示していただけるとありがたいです。
書込番号:19885688
0点

追記です。
アンドロイドのスマホアプリでの動作確認は、カメラがネットワークに有線で繋がってさえいれば、スマホはWifiをONにしていてもOFFにしていてもカメラの映像は見えます。なので状況としては、
カメラとWifi間の通信ができていない、しかし有線状態だとWifiの存在は見えている。といった感じです。
書込番号:19885692
0点

何を使ってどう設定して何を確認したのか書いてある内容ではよくわかりませんが、WiFiのアクセスポイントの接続情報を見ればC7823WIPがWiFiでちゃんと接続しているかわかるのではないですか?
C7823WIPの設定がうまくできていないのならPCだけでなくスマホでも試してみるといいと思いますヨ。
書込番号:19886413
0点

返信ありがとうございます。
Wifiのアクセスポイントの情報では、当然といえばそうですが認識していないのでC7823WIPの
MACアドレスは表示されません。有線での接続時には表示されてます。
先ほどもう一度Wifiのアクセスポイントの情報を見ていたら、C7823WIPのMACアドレスが何度か出ては
消えて、としていました。ステータスが「未認証」でしたので認証ができていないようです。
WifiのPASSはコピペで入力し前後に空白がないかも確認したうえで何度となく試してますから
PASS以外の理由で認証が通らない?といった感じです。
セキュリティ方式が違うのかな?と思ってWPA/WPA2 PSKだったものを別のに変更したら
無線で繋がっていたPC、スマホが全滅してしまいました(汗
書込番号:19886856
1点

カメラ内部のWiFiモジュールそのものが不具合という可能性が高い様な感じがします。カメラの内部には有線イーサネットコントローラーとWiFiモジュールで実装されたものの2つの通信インターフェイスが搭載されていますが、それぞれ独立しています。
今回のケースでは有線イーサネットコントローラー側は正常だけど、WiFiモジュール側に不具合があるというのが推測です。その場合はユーザー側で出来ることはほぼないので、保証期間の間に申し出るなどが良いと思います。
添付画像はWiFiモジュールのイメージ写真です
書込番号:19892117
0点

>スーパカー消しゴムさん
>カメラの内部には有線イーサネットコントローラーとWiFiモジュールで実装されたものの2つの通信インターフェイスが搭載されていますが、それぞれ独立しています。
返信ありがとうございます。内部で独立してるんですか、それは知らなかったかもです。
色々と検証した結果、返品する運びとなりました。大きな手間はかかりましたが勉強と思って割り切ります。
一応検証した事を羅列しておきたいと思います。WiFiモジュールの故障かとも思いましたが、認証だけが
できなかったようです。
まず、無線の認証の種類を全部試しました。
WPA/WPA2 mixedmode-PSK 繋がらず。
WPA2-PSK、WPA-PSK 両方繋がらず。
認証ナシ 繋がりました。
認証ナシはさすがにまずいので、次は無線LAN機器のルータ機能をOFFにし、
アクセスポイントとして使い上記3種類の暗号を試しましたが繋がらず。認証ナシだと繋がりました。
IEEE802.11gプロテクションという設定があったので調べ、我が家は11gだけの環境なのでオフにして
また全通り。これもダメでした。
認証機能が壊れている、という結論を出しました。Wifiパスワード設定時に一瞬で認証成功と返ってくる、
それがいい加減なパスワードでも。という時点でここまでする事もなかったんでしょうが。
一応認証ナシで繋がっている時の感想としては、PCと有線で繋がっていればキビキビ動いてくれますし、
スマホが同一Wifi参加時もほぼ変わらない動作。首振り指示は少し遅くなりましたが。
スマホのWifiを切断して外からの操作を想定してみるとさすがに映像は遅くなりましたが
個人的には許容範囲でした。首振りはかなり重かったです。
商品自体は悪くはないと思って頑張ったのですが。。。購入考えている方の参考になれば。
書込番号:19893067
1点

>WPA/WPA2 mixedmode-PSK 繋がらず。
>WPA2-PSK、WPA-PSK 両方繋がらず。
>認証ナシ 繋がりました。
たまに文字数制限とかあるので簡単で短いパスワードとか試してみたらどうですか?
それとパスワードのコピペを信じるのはやめた方がいいです。(絶対ダメって意味ではないです)
コピペだと空白だけでなく変なコードが入ってることがあります。
Windowsだったら一旦メモ帳にでもコピーして変なコードが入っていないことを確認すれば大丈夫だとは思います。
書込番号:19893570
0点

>たまに文字数制限とかあるので簡単で短いパスワードとか試してみたらどうですか?
あとパスワードは数字ではなく文字列がいいです。(16進数と勝手に判断される危険性がある)
書込番号:19893585
0点

認証なしで接続ができるのであればWiFiのハードウェア(WiFiモジュールの故障)は大丈夫かもしれないですね。一方、認証はソフトウェア処理なので、一台だけおかしくなることは確率としては低いと思います。可能性はゼロではありませんが...
テスト目的で 12345678 など絶対に打ち間違えないものでテストしてみるのはいかがでしょうか?
書込番号:19894031
0点

>スーパカー消しゴムさん
>ジェンツーペンギンさん
返信遅くなってすみません。
認証PASSですが、当然というかテキストからのコピペで行っています。2度、キーボードからの入力も試しました。
それとパスワードの内容ですが、認証を疑ってから「1」に変更して試しました。
結果はダメだったので、ウチの機器との相性か故障。と結論付けて返品を済ませました。
相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:19897857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIAN > C7823WIP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/04/24 10:51:22 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/03 23:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/24 20:38:57 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/08 12:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/07 9:27:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/15 23:10:41 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/19 17:22:38 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/18 19:56:46 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/17 20:59:25 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/13 19:06:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





