『リカバリ後、SDカードと内臓Wi-Fiを認識しなくなった』のクチコミ掲示板

Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10a 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドスパラの直販サイトで購入するメリット

  • ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
  • ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
  • 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!

CPU種類:インテル Atom Z3735F(Bay Trail) コア数:4コア メモリ容量:2GB ストレージ容量:eMMC:32GB OS:Windows 10 Home 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aの価格比較
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aの店頭購入
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのスペック・仕様
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのレビュー
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのクチコミ
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aの画像・動画
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのピックアップリスト
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのオークション

Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aドスパラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月 1日

  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aの価格比較
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aの店頭購入
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのスペック・仕様
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのレビュー
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのクチコミ
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aの画像・動画
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのピックアップリスト
  • Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aのオークション

『リカバリ後、SDカードと内臓Wi-Fiを認識しなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10a」のクチコミ掲示板に
Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aを新規書き込みDiginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10a

クチコミ投稿数:129件

windows10の入った本品を購入し、いろいろ触っていたところ不安定になったので、一度リカバリしました。
(windowsのシステム回復オプションから)

windows自体は立ち上がるし、BluetoothキーボードやUSBは認識しますが、
SDカードを入れてもドライブに表示されず、またWi-Fiも繋がりません。(Wi-Fiの電波の検索ができません)

どの設定を見ればいいでしょうか?

書込番号:19512636

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11409件Goodアンサー獲得:3035件

2016/01/22 07:13(1年以上前)

とりあえずデバイスマネージャーを確認しましょう。

リカバリだけでBIOSがいじったわけではないなら、ドライバがなければ「!」マーク付きの不明なデバイスが出てると思います。
あれば、メーカーから提供されているであろうドライバを、他のPCなどでダウンロードしてUSBメモリ経由でインストールするしかないでしょう。
ドライバが提供されてなければメーカーに相談ですね。
普通はドライバがインストールされたものが、リカバリで戻されると思うのですけど。

BIOSをいじったのであれば、工場出荷時の設定に戻す項目があるはずなので、実行してみましょう。

書込番号:19513182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2016/01/26 19:34(1年以上前)

レスありがとうございました。お礼遅れました。
BIOS等はいじっておりません。いくつかのドライバが「!」マークで、ドライバ検索しても見つからないですね。
もう少し探してみます、

もう一度、「更新とセキュリティ」の「回復」で初期化しましたが同じ結果でした。

書込番号:19527127

ナイスクチコミ!0


Wats0nさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件 Outlookでいこう! 

2016/01/29 15:31(1年以上前)

私も初期化(回復)したら同じような症状が出ました。

具体的にはデバイスマネージャーで
・Generic SDIO Device (2つ)
・ISP Camera Device (1つ)
・PCI 暗号化/暗号化解除コントローラー (1つ)
・不明なデバイス (3つ)

どうも、回復後のWindowsセットアップの過程で、スティックPC内のデバイスをOSが認識しないようで、びっくりマークが表示された状態で、Wi-FiとHDMI経由での音声出力が機能しませんでした。
(※SDカードは試していません)

調べてみると、Generic SDIO DeviceはWi-Fi機能に関連しているところまではわかったので、手持ちのUSB Wi-Fiアダプタでネットに接続して、ドライバの自動更新を試しましたが、だめでした。
(※ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000816505/SortID=19369845/#19372298 の方法は試していません)

メーカーサポートに問い合わせましたが、解決せず、最終的には返品になりました(Amazonで購入)。

私の場合は残念な結果になりましたが、故障がなければ安くて良い製品だと思います。回復はクローンソフト等を使ったほうが無難なのかもしれませんね・・・。

補足:
・回復は複数回試しました
・回復後、USBキーボードが認識しなくなることがありました
・回復前までは普通に使えていました

書込番号:19535701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/01/29 22:13(1年以上前)

>Wats0nさん
全く同じ症状ですね。

私も音が出ないのとSDカード認識しない点は、インターネットから検索でドライバの更新や再起動を
いろいろやっているうちに音が出るようになりました。
内臓Wi-Fiは未だにダメです。


現在は、
・Generic SDIO Device (2つ)
・ISP Camera Device (1つ)
・PCI 暗号化/暗号化解除コントローラー (1つ)
・不明なデバイス (1つ)
が「!」になっています。

書込番号:19536800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/02/07 16:30(1年以上前)

インテル® ドライバー・アップデート・ユーティリティー

http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html

は試したでしょうか?

書込番号:19565912

ナイスクチコミ!0


Wats0nさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件 Outlookでいこう! 

2016/02/08 23:33(1年以上前)

私が試したときは、グラフィックドライバだけ更新されましたが、その後WindowsUpdateでそのドライバも元に戻っていました。

書込番号:19570530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/02/10 21:38(1年以上前)

>イワシム.さん

>>インテル® ドライバー・アップデート・ユーティリティー
>>http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
>>は試したでしょうか?

はい、試しましたが、うまくいきませんでした

書込番号:19576684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/11 00:21(1年以上前)

うちもまったく同じですね

どこからかDriverを探して入れればいいのかな

書込番号:19577220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/12 13:55(1年以上前)

どなたか

WIFIとbluetoothのドライバーうpしてくれませんか?

これどうも故障じゃないみたいですし

書込番号:19581980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/06 13:26(1年以上前)

hi8のLANドライバー使えました

書込番号:19663712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


じ@さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/10 19:36(11ヶ月以上前)

DG-STK1BK Device Manager LIST

「SDXCカードが認識されない」ということで DG-STK1B を譲ってもらったので少し遊んで見ました。

確かに初期化して Windows10 を入れ直してみてもSDカードが認識されません。
そこでデバイスマネージャーのエラーをヒントにWebを検索したところ、「I2C」がサポートされている「Intel
Atom Processor l2C Controller」というドライバー群がLenovoのサイトで見つかりました (gthm19ww.exe)。
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds040016

intelの公式アップデーターを使っても適用されないということでしたのでダメ元でこれを入れてみたところ、再起動後に無事SDカードドライブが認識されるようになりました。(添付画像
※再起動後も認識されず「デバイスマネージャーで「?」が出る場合は、WindowsUpdateで「オプションの更新プログラム」で「ドライバー更新プログラム」から該当ドライバーをインストールできるはずです。

以上ですが、その他の手段ではどうしてもSDカードが認識されないという方は、あくまでも自己責任でお試しください。

書込番号:24959430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10a
ドスパラ

Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月 1日

Diginnos Stick DG-STK1B K/05603-10aをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング