うるさら7 AN22TRS-W [ホワイト]
暖かく乾燥しにくい暖房を送るルームエアコン

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 6 | 2016年7月29日 04:48 |
![]() |
2 | 2 | 2016年7月3日 22:59 |
![]() |
9 | 3 | 2016年6月22日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71TRP-W [ホワイト]
スマートフォンAPPを利用したい場合には別売りの無線アダプタを購入する必要がありそうですが、認識あってますでしょうか?
だいたい1万円ちょっとのようですが、設置工事後に自分でこの無線アダプタを取り付けすることは可能でしょうか?(エアコン本体を取り外さないで、側面カバーなどをチョチョイと外して設置できるようであれば、自分で接続したいと考えています。)
書込番号:20069712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かつどん3号さん
下記URLから販売工事店用の説明書をDLして、ご自分で出来そうかを判断してみて下さい。
※どのタイプのアダプタかは調べていないので、全部見て判断して下さい。
http://www.daikinaircon.com/app/smart_app/download.html
また、まだ検討中ならば、販売店に標準工事費で取り付けて貰えるかを確認された方が良いと思います。
書込番号:20069857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かつどん3号さん
個人のブログのようですが、後から取り付けする手順が詳しく載っています。
その1
http://minkara.carview.co.jp/userid/1824297/car/1354875/2711255/note.aspx
その2
http://minkara.carview.co.jp/userid/1824297/car/1354875/2711283/note.aspx
書込番号:20069861
1点

ダイキン
BRP072A41 [エアコン用 無線LAN接続アダプター]
11000円前後はしますね〜。お高い。
これの据え付け自体は説明書もついてきますし難しくはないですが、
エアコン本体のパネルの外し方の方が、もしかしたら悩むでしょうか。
AN71TRPの取り扱い説明書ではなく、据付説明書の方にそのやり方が書いてありますが、こっちは業者が置いてない可能性もあります。
アップした画像のやつです。
頼まなくてもできると思いますよ。壊さないように注意してください。
書込番号:20071321
3点

>S,Tさん
>ポテトグラタンさん
>shimo777さん
みなさん、本当ありがとうございます。接続自体は私自身で接続出来そうです!
しかし本体を壁に設置してしまうと右側側面には壁があり3cmぐらいしか隙間がないため右側面奥側のカバーラッチを外すことがとても厄介そうです。
まだエアコン本体の工事までに1週間程度の余裕があるので、早々にオプションパーツを購入して設置前のエアコン本体へケーブルだけ接続してしまいたいと思います。大変助かりました!
パンフレットでスマートAppを大々的に宣伝しているのだからそもそも本体内部に内蔵しておいてもらいたいですよね。
書込番号:20072222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かつどん3号さん
なるほど、
すでに設置されているわけではなく、これからだったのですね。
>壁があり3cmぐらいしか隙間がないため右側面奥側のカバーラッチを外すことがとても厄介そうです
業者さんがやってくれそうな気もしますが、お金を取られるのであれば自分でやったほうがいいですよね。
エアコン本体だけ先にとどくのかな?
ちなみにエアコンは右側は5センチ以上壁から離さないといけないので、そのような取り付けになるはずなんですが。
いずれにしても狭いですよね。
APPは内蔵されてれば、一番楽ですね。
いくらでも本体価格を下げたい、必要としない人もいる、という理由でこんな感じなのでしょうけれど。
エアコン本体にゲームカセットを差し込むような感じで、簡単に拡張できればいいのですけど。
うまくいくといいですね!
書込番号:20074186
3点

>ポテトグラタンさん
はい。おっしゃる通り機材だけ先に配達されてくる予定です。(多分今日明日には到着予定なのですが。。)
早速昨日の夜にヨドバシドットコムで購入した無線パーツだけが先に手元に届いてしまいましたw
今ついている東芝のエアコンの状態で右側の壁との隙間が3cm、左側の窓までの隙間が3cmなので、メーカー推奨の5cmの間隔を空けるのはむづかしそうです。(今回購入のダイキンのエアコンの方が1.5cm本体の横幅が長いので、なおさら。。。)
工事業者に無理ヤリでも付けてもらうように相談してみます。
コメントありがとうございました!
書込番号:20074771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN63TRP-W [ホワイト]
うるさら7購入検討してます。
エアコン取付した下にテレビがある環境となります。垂直気流の機能は、下にテレビがあっても問題ないでしょうか?メーカーのサイトはソファが在るだけの部屋のイメージ図しかありませんでした。
ご使用後中の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
書込番号:20004414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エアコン教えてさん こんにちは。。
ユーザーではありませんが
暖房時の垂直気流は、設定の「足元風向」をオフにして
上下フラップをテレビなどに暖気の気流が直撃しないよう設定する事も可能です。
でも、基本的にエアコンの直下にテレビや家具など配置なさらないほうが良いです
暖房は、何とか対処できても、冷房時、万が一水漏れの不具合が起きてしまって
テレビへの損害まで考えると、出来る事なら別のところにテレビを配置されたほうが良いです。
書込番号:20004891
0点

ありがとうございます。
場所の変更は難しいので、機能オフにして使うしかないですかね。メーカーのサイトにテレビ上に設置してる画像を今日見つけたので、メーカーにも問い合わせてみます。
よい機能なので、使いたいですねー。
書込番号:20008980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71TRP-W [ホワイト]
千葉で、木造(2×4)平屋の本年度新築で、20畳の吹抜けのリビングになります。天井は、勾配天井になるので、高さも5mは、あります。基本、夏場の冷房のみの使用になる予定ですが、冬場に加湿が実際に使えるならこの機種にしたいと思うのですが、サイズは、80/90 の方がいいのでしょうか?
書込番号:19975705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Golden-Eggs さん こんばんは。。
設置環境を拝見した所、住空間の容積(気積)が判らない状況でもありますので
天井の高い所と低い所を再寸して頂いて、気積を求め得る寸法のご提示を願います。
その他、以下の書き込み番号の情報も併せてお願いできますか
書き込み番号:19498975
書込番号:19977730
4点

書込み、ありがとうございます。19498975で検索すると11件ヒットするのでが、番号の書込みには、飛べませんでした。
書込番号:19977841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Golden-Eggsさん
クチコミ掲示板検索の「キーワード」から「書き込み番号」へ変更して検索すると
ご提示頂く情報の項目が表示されますよ。
書込番号:19978005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





