うるさら7 AN22TRS-W [ホワイト]
暖かく乾燥しにくい暖房を送るルームエアコン

このページのスレッド一覧(全37スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71TRP-W [ホワイト]
はじめてダイキン製のエアコンを買って期待していましたがエアコン周辺は涼しいと言うより送風に毛が生える程度の風が出ているだけで部屋が全然冷えません。メーカーへは連絡しましたがそういう仕様との回答があり去年の暮れに購入したばかりですが他のメーカーのエアコンを購入しに行きたいと思います。
133点

情報が全くない為、メーカーが仕様通りと言っているなら使い方・選び方が、間違っているようにしか思えない文章ですσ(^_^;)
書込番号:19975533 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

風量が一番弱になっているとか、冷房のつもりが送風のボタンを押しているとかありませんか?
書込番号:19975545
20点

やはり私の選び方が間違っていたのいるのですね。ダイキンのエアコンを購入でき喜んでいましたが私には使いこなせない様です。
書込番号:19975580
23点

もう少し詳しく状態を書き込まないと
具体的な回答は得られにくいと思います。
温度設定を最低まで下げても全く冷えないと言う事なら
ガス欠などの施工不良もあり得るので
保証期間中なら 早まって買い替えるのは考えられた
方がよいかと。
まずは販売店に 冷えない旨伝えて 点検をお願いしては
如何でしょうか。
書込番号:19975585
15点

皆さま色々ありがとうございます。当方もメーカー、量販店へ連絡する前に説明書読むなどある程度試みましたが思っているような環境には程遠く・・・。今まではパナソニックの4キロを使っていましたが自動運転27度のモードで快適でしたがダイキンノエアコンは当方には合わないということですね。いろいろありがとうございました。
書込番号:19975632
30点

この製品は20畳対応のエアコンなのでかなりの冷風が出せるはずです。普通に考えると、工事不良と製品不良の2通りが考えられます。
普通設置工事を行った際にメーカの人が動作確認を行って帰るものですが、その際に立ち会わなかったのでしょうか?
書込番号:19975651
19点

こちらの商品を取り付けたのは量販店で季節は冬でしたので冷房に関しましては確認しておりませんでした。取り付け後は作動テストは立ち合いました。実は今のは2機目で最初に取り付けてもらったうるさら7はファン回転時異音大で初期不良交換になっています。14日間ほど取り付けてありました。
書込番号:19975698
22点

暖房時は 温まってましたか?
冷房も暖房も 冷えるか 温もるかの
違いだけなので 冷媒が漏れていたりすると
温まらないなどの症状があるはずなのですが、
>自動運転27度のモードで快適でしたがダイキンノエアコンは当方には合わないということですね。いろいろありがとうございました。
いえ そんな事はないはずです、
71型なら そうとうな能力があるので 適正な 畳数をチョイスしていれば
何らかの問題があるのは明らかですね。
書込番号:19975744
14点

当方の部屋は6畳2間を1部屋にした12畳になります。パッと冷やしてあとは惰性運転してもらうためオーバースペックのエアコンをあえて選びました。パナソニック製エアコンは何も不自由なかったため次期エアコンメーカーをただ今考え中です。三菱、日立、富士通の中から選ぼうと思います。
書込番号:19975784
29点

まぁ 買い替え前提みたいなので
これ以上は申しませんが
多分保証期間中だと思うので 製品の不良 施工不良を含めて
何故 販売店に 苦情を申し立てないのかが 不思議です。
書込番号:19975810
18点

家電量販店やメーカーにも訴えましたがそういう仕様と言われたので泣き寝入りする事にしました。
書込番号:19975857 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

あなたは現物を見せもせずに、言われたことをそのまま信じるんですか?
書込番号:19975961
24点

スレ主の結論を急ぎすぎる性格が話をおかしくするのでしょう。
まずは、修理を依頼するべきです。
書込番号:19976002
29点

冬に付けて冷房が効くか確認しろと言うのは無理ですから、ダイキンには保証内の修理を依頼して下さい。
本当に冷たい空気が出ないのならそれはもともと不良品です。
書込番号:19976026
22点

買い換える以外の気持ちはないみたいだから、アドバイスしてそれを思い直させるよりも、ここは「うんうん」とスレ主さんの言葉を拝聴してあげることが得策かと。
書込番号:19976149 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

皆さんの貴重なご意見がありましたのでダメ元ですがメーカーに点検を依頼しました。その後異常ないと判断された時は部屋全体が冷えるエアコンを見つけに行こうと思います。
書込番号:19976837 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今日、メーカーにに点検して頂きました。部屋に合わないエアコンを選択してしまったようです。やはり買い直した方がいいそうです。私の勉強不足でした。皆様ありがとうございました。
書込番号:19979936 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

能力が高いエアコンを選択したのに部屋に合わない意味が分かりませんが、メーカーの人から具体的な説明は聞けたのでしょうか?同じことの繰り返しにならないといいのですが。
書込番号:19980068
28点

>ありりん00615 さん
スレ主さんのkawasaki好き ター坊 さんが
気に入らないのだから仕方ないですよね。
普通に考えて12畳に71型据え付けて冷えないのは
機械自体に何らかの問題があるか 施工に問題が有ったかですから。
そっとしておいてあげましょう。
書込番号:19980194
24点

>kawasaki好き ター坊さん
ちょっと 変わった方なんでしょうね…
書込番号:19980275
30点

いろいろありがとうございます。本当はダイキン製エアコンが欲しくて購入したので手放したくありませんがメーカーに『ショートサーキット』が主な原因で出力が下がって部屋が冷えないのだそうです。
書込番号:19980771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

室外機のショートサーキットが原因なら、エアコンを変更するのではなく室外機の取り付け方法の変更が必要かと思われます。
https://stovetoairconnomise.wordpress.com/2008/07/26/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%AF%BE%E7%AD%96%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%AE%A4%E5%A4%96%E6%A9%9F%E3%81%AE%E7%BD%AE/
室内機のショートサーキットが原因が原因なら風量が強すぎたか風向きが適切でないということでしょうね。
http://www2.panasonic.biz/es/air/pac/knowledge.html#know7
書込番号:19980834
4点

室外機のショートサーキットなら 高圧カットが働き(基本自動復帰)
室内機で何らかのエラー表示が出るし 時期的にまだそこまで外気温が上がっていない、
室内機のショートサーキットは 一般住宅の 壁掛けエアコンの場合は よほどすぐ前に障害物が
ない限りは あまり考えられない。
書込番号:19980875
5点

うちのダイキンエアコンは機種が違いますが、ギンギンに冷えます。
「部屋が全然冷えず、それが仕様だ」なんて、ホントおかしいですよ!
まあ、何かと言えば泡を飛ばしてメーカーを一方的に罵倒する方も
どうかと思いますが、スレ主様のように「買い換えようと思うのですが・・・」
なんてやっていると、相手から足元をみられるということは有りませんかね?
以上、現状も見ずに失礼なことを申しましたが、あまりにもじれったくて・・・。
書込番号:19980913
17点

真空ポンプさん、当方先ほども書きましたが出来れば手放したくありませんが自分に知識がなく言われるがままになってしまっています。交換してもらっても状況は変わらないのでどうしたら一番結良い果になるかわからなく考えていますの
書込番号:19980924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手詰まりなら、消費者生活センターに相談されてはどうですか?
http://www.kokusen.go.jp/map/
私は、他のことで相談しましたが、じつに丁寧に応対され、お蔭さまで
ほどなく問題が解決しました。
書込番号:19980943
2点

本当に無知で申し訳ありません。消費者センターに駆け込んでもメーカーが異常ありませんよと言っていても相手にしてくれますかね。誤字脱字が多くすみますん。
書込番号:19980979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>消費者センターに駆け込んでもメーカーが異常ありませんよと言っていても相手にしてくれますかね。
私の拙い経験から申せば、消費者センターの方は、問題の内容・いきさつを
丁寧に聞いてくれ相談に乗り、どう対応したらよいかアドバイスをくれます。
また、必要があればメーカーにも実情を調査してくれることもあるでしょう!
なお、私の場合「市の消費者センター」では今一話が通じにくかったので
「県の消費者センター」にも相談したのですが、その県の方がずっと話が
スムースに進み、また実に手際よくやってくれました。
(その時たまたま、そうなったに過ぎないのかも知れませんが・・・)
なお、相談されるに際し、メーカー名・型は無論、事のなり行きは日時等を
明記したメモを作成した上で、それを見ながら要領よく電話された方が良いでしょう。
書込番号:19981999
7点

渚の丘さま、ご意見いただきました皆様。色々ありがとうございました。本日量販店へ行き事実を店員さんへ伝えたところ「それでは同じエアコンでは症状が出る可能性が高いので他社の製品と交換しましょう」と言う事になりダイキンの同じ物にと言いましたがメーカーは異常がないと言っていて部屋が冷えない以上2度は交換しませんよと言われてしまったので他社製品に交換しました。
書込番号:19983227
10点

そうでしたか。
あっ、でもそれはあくまで無償交換ですよね。
他メーカー製品とはいえ、それなら良かったですね!
余談になりますが、かってテレビを買ったとき、画面にかなりのムラがあったので
同型のテレビと交換してもらいましたが、またしても同程度のムラが・・・。 (涙
やむなく販売店にその旨話したら担当者が確認にやって来て、即その場で
他メーカーのテレビと交換を約束してくれました。
書込番号:19983478
5点

今回はダイキンの修理担当者の「製品に異常ありませんが部屋は冷えなく熱いですね」のやりとりを店員に「伝えたところローンをキャンセルして一から間取りに適した機種の選定から始まり再度ローンの組みなおしになり1日がかりになってしまいました。なので今回のエアコンに関しましては1円もかかりませんでしたが自宅の壁には余計な穴が増えますので気持ちの良いものではありません。
書込番号:19985241
3点

・ガスチャージ不足か選択みすのどちらかですかね〜
まずダイキンがダメ??大手食品メーカーの工場でダイキン製を使いたくても
高くて使えない企業は沢山ある位の世界1のエアコン企業ですよ!
パナソニックと比較・・・エアコンの技術・規模ではダイキンの足元にも及びません。
たまたま企業の空調設備に関わり、色々なメーカーを見ている者の意見でした。
書込番号:20011412
17点

r1kさん こんばんは。。
>パナソニックと比較・・・エアコンの技術・規模ではダイキンの足元にも及びません。
具体的教えて頂けないでしょうか?
書込番号:20011432
7点

>今回はダイキンの修理担当者の「製品に異常ありませんが部屋は冷えなく熱いですね」の
>やりとりを店員に「伝えたところローンをキャンセルして一から間取りに適した機種の選定から始まり
>再度ローンの組みなおしになり1日がかりになってしまいました。
>なので今回のエアコンに関しましては1円もかかりませんでしたが自宅の壁には
>余計な穴が増えますので気持ちの良いものではありません。
あっ、上でももしやと思っていましたが、ようやく解ってきました。
やはり「間取りにエアコンの性能が合わなかった!」と、いうことですね。
機種選定に関しあなたの責任もあるのなら、交換費用がかからなかったのですから
まあ、余計な穴は仕方ないかな? (^-^;
書込番号:20011610
3点

みなさん。書き込みありがとうございます。最初からオーバースペックなのは承知の上購入し使用を始めたところ全然部屋が冷えなく・・・。普通に考えれば23畳用のエアコンで12畳をいつまでたっても1℃くらいしか室温が下がらないエアコンでメーカーも「異常なし」と言われてしまいましたので私としては「機種選定不良」とさせて頂きました。
書込番号:20016922
6点

>23畳用のエアコンで12畳をいつまでたっても1℃くらいしか室温が下がらないエアコンで
>メーカーも「異常なし」と言われてしまいましたので私としては「機種選定不良」とさせて頂きました。
えっ!?
23畳用エアコンを12畳で使って、1℃しか下がらないのに「メーカーは異常無し」ですって・・・? (絶句!
書込番号:20017022
18点

まぁ 何はともあれ 無料で機種変更してもらえ得て スレ主さんが満足しているなら
それで よかったのでしょう。
販売店も 何もやましいことが無ければ 無償で機種変更には応じない気もしますが、
12畳に 71型取り付けで冷えないのに メーカーが問題なし
さらには ユーザーのチョイスミス?とは ・・・・
俄かに信じがたい話ではあります。
書込番号:20017075
23点

>r1kさん おはようございます。>パナソニックと比較・・・エアコンの技術・規模ではダイキンの足元にも及びません。と書き込んでいただけましたがひと月半ほど前に日本経済新聞に「パナソニック、ダイキンと空調事業で提携交渉認める 」の記事がありました。足元にも及ばない企業と提携しますかね?
書込番号:20017582
7点

>・エアコンの技術・規模ではダイキンの足元にも及びません<
それは、産業用と家庭汎用機を比較して言っておられるんでしょうかね?
家では、ダイキン・パナ両機を使っていますが(正確には、つい先日まで使っていたが)
使い勝手や種類、購入選択のし易さ等で、今はダイキンはありません。
まあ、今回もオーバースペックのエアコンでもほとんど冷えないのに
「それは、仕様」と、良い張っているのが事実なら、ダイキンてダメじゃん!
書込番号:20018007
19点

今回のスレ主がメーカー側とどのような交渉をしたのかはわかりませんが、責任追及や工事費全額負担等を要求されてメーカー側が保守的な対応になってしまうケースはあるようですね。
書込番号:20018520
0点

「 エアコンで 部屋冷えないよ ダイキン返せ! 」って。
以上、少々「保守的」なカキコミになってしまいましたが、それでは御機嫌よう。
書込番号:20018591
9点

r1kさん
お答えもないようなので
それでは、こちらからお伝えさせて戴きます。
真冬の暖房時、ダイキンの上位機を含めた寒冷地仕様スゴ暖では
パナソニック/エネチャージシステムのような
ノンストップ暖房は叶わず、サーモオフとなる温風は途絶えながらの間欠運転の制御
技術力では、ダイキンに叶わないと断言されてますが
この一点のみを比較してみても、ダイキンよりパナソニックの方が
上であることは明白です。
その他にも比較する焦点はあるのですが
根拠もなく、あなた独自の結論のみで、安易に切って捨てるような事を
豪語するものではありません。プロを自称するには余りにも短絡的過ぎでしょう
書込番号:20019033
13点

渚の丘さん、真空ポンプさんをはじめとする皆さま。色々ありがとうございました。私としましてはメーカーの悪口等は特に興味がなく直してもらえれば使い続けようと思っていましたが「異常ありません。冷えませんが」との作業に来ていただいた方が判断されたため他メーカーにすることになっただけです。メーカーの方に「お客さんの体がおかしんじゃないんですか」とも指摘を受けて健康診断を受けたところ「逆流性胃腸炎」が見つかり助かりました。体感温度に関しては異常ありませんでしたが。今まで隠すつもりはありませんでしたが実はうるさらの2.5キロ、8畳用のエアコンも同時購入してこちらは6畳に取り付けてありましたが同じ症状の「ショートサーキット」現象と診断されたため2機同じ症状はおかしいと思いながらもこちらのAN71TRPの方へ書き込みしていました。その時のメーカーの控えの用紙、画像アップ出来そうであれば後日アップします。証拠までに。
書込番号:20023882
6点


メーカーの点検もされているのでまずないと思いますが、、、
「快適エコ自動」で運転して“除湿”が選択されているということはありませんか?
もしそうだとすると、1℃くらいしか下がらないのは正常です。
私も同じエアコンを使用していますが、室内温度が28℃前後で、かつ、室内外の温度差が小さい時は除湿運転が選択されることが多いです。
この場合、おっしゃるように冷えませんし、仕様です。
もう他社製品に交換されてしまったかもしれませんが、、、このところの暑さでも、冷えないのは相変わらずなのでしょうか?
書込番号:20030315 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

4mでショートサーキットですか。
一般的な6畳間で 長手方向は4m切っていますが
あまり ショートサーキットで サーモオフは聞かないですね。
そうとうな レアケース なのでしょうか?
メーカーの言い分に納得できないのは私だけでしょうかね・・・・
書込番号:20030639
5点

>真空ポンプさん、メーカーの言い分に納得できないのは私だけでしょうかね・・・・。いいえ。私も販売員もそうです。なので無償機種交換してもらえたのです。メーカーへの返品連絡もすんなりと返品OKがもらえたとも言っていました。
>kiqsさん。以前(71TRP)の時室温28℃にしたいときはリモコンの除湿冷房23、24℃にしないとなりませんでした。メーカー確認時は除湿冷房19℃で室温25℃で異常無いと言われました。
書込番号:20030967
2点

なるほど、そういう状況なのですね。
少なくとも「全然部屋が冷えない。」というタイトルとは少し違う状況であったようです。
この情報が先にあれば、解決する方法もあったかもしれませんが、もう交換されたようなので良かったですね。
ちなみに、何に交換されたのでしょうか?
また、交換後問題は解決されましたか?
また、別スレも拝見しました。パナソニックのCS-636CXR2もずいぶんお安く購入されたようで良かったですね。
ビックカメラの寛大な措置に驚きました。
書込番号:20031070 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kiqsさん、パナソニックのCS636CXR2に交換しました。最初は霧ヶ峰のFZにしようとしましたが本体の重さやサイズが合わずパナソニックにしました。交換後は部屋が冷えるようになりました。うるさら7はずっとぬるい風が出続け騒がしかったですがバナはパッと冷やしあとは惰性運転の為非常に静かです。
書込番号:20031467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2016年7月21日 5:32 [20054096] 最初の投稿
はじめまして、初めての投稿になります。
先週に「新、うるさら7」AN56TRP_Wを購入し、日曜日に取り付けてもらったのですが…
以前、使用していたエアコンのように部屋に入った時のヒンヤリ感がなく、(以前は27℃でもギンギンに冷えてました)冷たい風はでてるのですが、部屋全体が冷えません。
量販店に連絡してダイキンの修理担当の方に来てもらいましたがこんな仕様ですと言われました。(設定温度を最低の18℃にして急速冷房にしてたら冷えますが風と音がうるさくて…)以前の10年前のエアコンの方が快適で私も返品したいです(T . T)
書込番号:20054099 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>ayu0715さん
私も同じエアコンを使用しており、いつもではありませんが同じように感じることがありました。挙動を観察していますが、省エネのためかなかなか複雑な動きをしますね。どうも、冷やし過ぎないための制御が裏目に出ているような気がします。
快適エコ自動または除湿冷房で運転した際、帰宅直後など部屋の温度が高い時は、目標温度まで一気に冷えていきます。この時はかなりよく冷える印象です。
しかし、温度が先に目標に達し、湿度がまだ目標に達していない時に、除湿中心の運転になるようで、音もうるさく、ぬるい風が出てきます。またこの時、一気に冷却した直後でまだ本体内に結露水がある状態で強風で除湿をするために、風にのって湿度が部屋に戻されているように思われ、涼しくないと感じる要因になっているように思います。
温度、湿度の両方が目標に達した時に惰性運転になるようですが、上記の理由で湿度が目標に達するのに時間がかかるため、「うるさい」と感じる時間が長いように思います。
また、「お知らせ」で見ると両方とも目標に達しているように見えているにも関わらず惰性運転にならないケースもあり、この辺はよくわからないところです。
書込番号:20054356 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ayu0715さん
はじめまして。やはり同じ症状ですね。肝心な事は」冷えている」かそうでないかです。部屋にあったサイズ、または私のようにオーバースペックの機種を取り付け部屋が冷えないのであれば購入先に連絡し対処してくれない様であれば消費者センターへ相談することを強くお勧めします。
書込番号:20055193
6点

「スレ主様」
>部屋が冷えないのであれば購入先に連絡し対処してくれない様であれば
>消費者センターへ相談することを強くお勧めします。
あっ、「強くお勧めします」って、スレ主様は「消費者生活センター」に相談され
それで改善があったのですか?
もし、今回の空調不調の件でご相談され、メーカーや販売店に対し収穫・
効果があったのなら、ここをご覧の方々のためにも、その内容を差し支えない
程度に、ぜひご紹介いただきたいですね。
それとも、すでにその件でカキコミをどこかでされている?
書込番号:20056241
0点

>kiqsさん
>kawasaki好き ター坊さん
メッセージありがとうございますm(_ _)m
「省エネのためかなかなか複雑な動きをしますね。どうも、冷やし過ぎないための制御が裏目に出ているような気がします。」なるほど、そうなんですね?
でも外の熱い場所からエアコンの効いた室内に入る時が至福の時なのにって感じです、笑
省エネで冷えないエアコンって……
どうなんでしょうね。
ちなみに、量販店に相談したところダイキンにかけあってもらい新しいエアコンと交換という形になったんですが……
この型は仕様がこんなかんじなのですかね?
交換してからまたコメントします(^-^)/
書込番号:20056417 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ayu0715さん
あ、ウチの場合は冷えないということはないですよ。
設定温度には素早く達して涼しいです。
そのあとはエアコン特有の冷たく乾燥した風をあまり出さず、室温の空気をミックスした柔らかい冷風が出る感覚ですね。これが、暑い外から帰ってきた人にとっては涼しくないと感じることはあるように思います。
基本的な性能は高い機種ですし、熱負荷に対して適正な機種を選定されているのであれば冷えないということはないかと。一度交換されるようですので、改善されると良いですね。
書込番号:20056755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>渚の丘さん
今まで皆さまに教えていただいた経験を元に書き込んでしまいました。
>ayu0715さん
商品を交換してのらえそうで良かったですね。今度は冷えますように。
書込番号:20057777
4点

うるさら7を購入検討していましたが、この書き込みを見て躊躇しておりました。
結局良く分からないので、メーカーの問い合わせ窓口にこのクチコミのURLを書いて送信してみました。
なお、送信したのは昨日ですのでそろそろ何らかの回答があると期待しているのですが、、、内容を精査しているんでしょうかね?
書込番号:20057839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは〜
ダイキンから回答ありましたか?
私は、量販店と相談しダイキンの新品と交換する予定でしたが、またまたこういう状態では困るので結局スレ主さまと同じくバナソニックの機種に変えてもらいました!
以前は冷風機のような感じ?だったのですが…
今は冷気が届いてよかったです。
ただ、今のエアコンは10年前のクーラーのようなガンガンに冷えるというか、キーンと冷えて長袖を着るというようなかんじではないですね。きっと、これが省エネ仕様なんだと思います。それでも、今使用中のエアコンは快適です。
書込番号:20085066 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「ayu0715さん」 交換出来て良かったですね。
ただ、家にも目下パナのエアコンは何台か稼働していますが、いずれも
冷やそうとすれば結構冷えますね。
また、ここ2〜3年でパナ・ダイキンも含め数台のエアコンを増やしたり入れ替えたり
しましたが、「思うように冷えない」といった問題は、一件もありませんでした。
これは部屋の構造等もあろうと思われますが、やはりそれぞれの感覚・感じ方が
かなり影響しているのでしょうかね?
書込番号:20086375
3点

こちらと違う機種ですが、3月に買ったばかりのダイキンのエアコンで、冷えが悪い症状が出ています。
隣の部屋の10年前のダイキンエアコンのほうがよく冷えます。
ダイキンに連絡をし、点検していただきましたが、異常はないとのことでした。が、エアコン23度設定にしても27度弱までしか冷えないことが多く、除湿冷房にしても室内の計測器は70%くらいになっています。
機器に異常はないが、エアコンの効きが悪いと思うと、点検の方が交渉してくださり、同じ機種の新品に変更する話になっています。
ただ、エアコンに異常がないのに、新しいのに変えても同じじゃないかと、すごく不安があります。(対応としては、悪くないのですが)
こちらの過去の履歴で、量販店が他機種に変えてくれたという話がありましたので、それができればと思い、購入した量販店に問い合わせしましたが、それはできないと言われました。
もし、ダイキンの新品に変えてもらっても同じ症状の場合、、どうすればよいでしょうか?
他機種に変えてもらうのは、難しいでしょうか?
皆様のお知恵をお借りできればと思います。
書込番号:21088478
5点

他機種への変更は店側の負担になりますから、お得意さんでない限りは無理だと思います。
とりあえず、再点検を依頼してみて進展がないなら交換を依頼するしか無いと思います。
なお、温度計はエアコンの風が直接当たらない場所において湿度を測るようにしてください。
書込番号:21088503
0点

冷えない場合の確認ポイントは下記にまとめられてますね。
https://iair-c.com/trouble/teika/
ほかにも、配管工事等の疑うべきポイントはあります。
書込番号:21088554
0点

アドバイスありがとうございます。
こちらのご相談で、他機種に変えてもらったとありましたので、それができればと思い、ご相談させていただきました。
他機種に変えてもらうのは、難しそうですね。
とりあえずは、ダイキンが交換してくれると言っているので、同じ機種の新品に変えてもらおうと思います。
容量も、部屋に合う大きいのを選択し、10年前の機種(部屋に対して容量も小さい)よりも、絶対によくなると思い購入しただけにショックが大きいです。(前のほうが効いていた)
いろいろと検索しますと、ダイキンで冷えない症状のご相談が多いですね。
湿度計や温度計も、何か所かにおいてますが、あまり冷えていないのがわかります。
新品に変えても同じ症状の場合は、あきらめるしかないのでしょうか?
書込番号:21089405
1点

冷えないケースは何処のメーカーでもありえます。下記はシェアの高い順です。パナソニックが比較的優秀といえるのかもしれませんが、検索結果トップの人はダイキンからパナに変えて冷えなくなった原因がエコ仕様だからというメーカー説明に納得するしか無い結果で終わっています。
パナソニック 6730件
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=ud2BWa6dH6rK8gfym4DoAw#q=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84+site:kakaku.com
三菱 8070件
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=ud2BWa6dH6rK8gfym4DoAw#q=%E4%B8%89%E8%8F%B1+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84+site:kakaku.com
ダイキン 6060件
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=ud2BWa6dH6rK8gfym4DoAw#q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84+site:kakaku.com
シャープ 5030件
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=ud2BWa6dH6rK8gfym4DoAw#q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84+site:kakaku.com
書込番号:21089493
0点

ご返信ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
あの後、新しいエアコンに取り替えて頂き、問題は解決致しました。
前の機械も、故障はしていないということでしたが、新しい機械に変えてから効くようになりましたので、
やはり機械の不具合だったのでは?と思っています。
今回、無事に効くようになりましたので、変えていただいたダイキンの対応に満足しております。
ありがとうございました。
書込番号:21115610
4点

かなり遅くなりましたが、私も6年前にAN71の機種を購入させて頂きましたが、私も同様に冷えが悪い(スロースターターの)気がします。
冷房を動かしてから20〜30分ぐらいしないと冷たい空気が出て来ません。
他にも100vのダイキンの機種を設置してますが、そちらの方が冷えた風が来るのが早く、200vの高価な機種買ったなのに残念な気持ちです。
ちなみに本件とは関係ないですが、室外機の基盤が壊れて一回修理していて、この冷えが悪い(遅い)のは修理前と変わらなかったので仕様と考えます。
書込番号:25347482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2021年に、ダイキンのエアコンを買いましたが、全然冷えません。ダイキンのサービスマンが来て確認したけど、エアコンに問題ないとのこと。しかし、サービスマンも最大の出力では、一時間以上しても冷えず、室温29度なのは理解してもらい帰ってもらいました。エアコンの型番は、 AN25YESK-W です。
ダイキン以外のエアコン(買ってから10年以上経過している)、Panasonic、三菱のエアコン使ってますが、よく冷えます。
ちなみに、冷えないダイキンのエアコンの室外機は、
日陰、風通しが良いところ、に置いてあり、クーラーガスも問題なしと、ダイキンのサービスマンに確認していただいています。
世界一のエアコンメーカーなので、信頼していましたが、もう、買いません。
書込番号:25400817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





