PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版

PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月 9日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版
こちらの商品を購入予定ですが、一緒にパソコンも購入しようかと思っています。価格が安いことに越したことはないですが、
皆さんはどのくらいのスペックのパソコンをお使いでしょうか?
主に子供の動画編集をしたいです。
書込番号:19538544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノートPCでしょうか?デスクトップPCでしょうか?
4コアのCore i7にメモリが8GB、モニターはフルHDが良いです。
動画の出力をCPU内蔵のGPUやスマートレンダリングのような劣化の少ない形式で出力をするのなら、2コアのCPUでも構いません(ノートだと2コア版のCore i5やCore i7)。
書込番号:19538586
0点

この辺の構成を参考にしたらいいんじゃないでしょうか?
フロンティア
http://www.frontier-direct.jp/contents/fair/creator/cyberlink/
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=4&tc=340
ツクモ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/e-gear/
あっ、私の構成ね
もう古くて恥ずかしいですけど
I7-2600
H67GD
Windows10
SSD 240GB
HDD 2TB(7200回転)
メモリ 4×4=16GB
GTX660
シャドーファイルとか使わなくてもそれなりに編集は出来ていますが、
複雑になるとプレビュー画質とか部分出力とか工夫は必要になりますね。
CPU 今のI5でも…。いや、ここが一番重要だからI7の方が…
ボード OEM製とかじゃなくてメーカー製を選んだほうがいい
OS Windows10 の方が出力した画質とかはWindows7より良くなる
SSD 絶対にあった方がいい
HDD 7200じゃなくても動くけれどあった方がいい
メモリ Windows10なら 4×2=8GBで十分だと思う
グラボ 何だかんだいっても必要。いまならGTX960かな。
うーん。
Windows10…どこまで後から構成をいじれるか微妙なので
お金掛けられるならドーンといった方がいいと思います。
書込番号:19540717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


