AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ]
8K相当の画質を実現した4K液晶テレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):¥784,866
(前週比:+306,849円↑
)
発売日:2015年11月15日
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 1 | 2016年8月7日 08:54 | |
| 6 | 0 | 2016年7月25日 18:05 | |
| 5 | 0 | 2016年7月7日 01:05 | |
| 9 | 1 | 2016年5月6日 03:12 | |
| 11 | 3 | 2016年4月24日 18:12 | |
| 38 | 20 | 2016年7月4日 12:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ]
パナソニックのプラズマ65インチよりの乗り換えです。初めての4Kテレビという事もあり映像の美しさには大満足ですが、ときどき映像の動きに違和感があります。昔の液晶は動きの速いシーンはスムーズでないというのは聞きましたが、何気ない映画のシーンでもかくかく感があります。常にではないですが画面全部ではなく例えば少しスカーフが動くとかでも感じます。大画面液晶は初めてですが、こんなものなのでしょうか?または設定で改善されるのでしょうか? ちなみに液晶倍率は960に設定しています。
16点
追加ですが、倍速設定はいろいろと変えましたが改善されません。ひどい状況ではなく何気ないシーンで気になります。
書込番号:20097040
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ]
パナのUHDブルーレイプレーヤーUB900を入手したのでようやく本機の4K/HDRを体験できました。
試聴ソースは「メイズランナー」「X-MEN ヒューチャー&パスト」
疑似8Kの精細感はNetflixやamazonビデオの4K作品で体験済なので驚きはそんなにありませんでしたが、太陽光の表現は自然でリアリティを感じます。映像が生々しいので逆に違和感(映画っぽくない)を感じる人も居ると思いますが私は好きな感じです。ホラー・スプラッター作品でUHD出たらゾッとしそう^^;
「メイズランナー」では冒頭の主人公がリフトで登ってくるシーンの外光の表現では、のっけからハッとさせられます。また夜の松明(たいまつ)の炎などはクアトロンが得意とするイエロー系の表現と相まって中々良いですね^^ またローカルディミングも効いているかと。
「X-MEN」ではミュータントの皮膚(ミスティーク)が実にリアル^^;実物だったらこんな感じなんだと思いました。UHDは派手なCG満載の映画の方が見ごたえがあり、相性がよさそうです。(真逆の大自然系のドキュメンタリーも良さそう)
明所だけでなく暗所も暗いなりに見えるところが良いですね。人の目のコントラストに近づいている感がすごくします。解像度だけでなくBT.2020の色域、最大輝度が100nit→1,000nit〜10,000nitに拡張された映像規格の恩恵が活かされているようです。
HDRは本機でしか見ていないので比較批評はできませんが、個人的には満足です。誇張しすぎず、でもオッとさせられる感じでピーク輝度、暗所が表現できていると思います。
今回は明るい部屋での試聴でしたが、部屋を暗くして画質調整(THXモードをベースで調整)したらもっと良くなりそうです。
既存の作品もどんどんリリースしてくれることを切に望みます。
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ]
7/6 にソフトウェア更新がありました^^
定期的に改善されていくのは嬉しいですね。画質向上に関わる更新が量販店ではアップデートされていない可能性がありますので購入検討されている方は確認した方が良いかと思います。
メインソフトウェア バージョン番号 J1606171
アプリケーション バージョン番号 T325J20160617
1. 放送視聴時の映像表示動作を改善しました。
2. ひかりTV視聴時の音声動作を改善しました。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/update/info_xu30.html
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ]
購入前はそんなに気にしなかった認証だったけど、改めて調べてみるとモニターとして高い水準で品質が認められないと取れないものなのですね、、
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1404/14/news027.html
過去のデータですがメーカーからの依頼数に対して取得率10%くらいなようです。
おもな現行モデルではパナ最上位機種(DX950)のみ、シャープもXU30、XG35の2機種のみ。
映画だけでなく、基本性能をちゃんと満たしていることを第3者によって保証されているようなものなのでいいですね〜
信頼できます^^
3点
ここを見ている人は少ないと思いますが^^;;
オーナーであればブルーレイで「パシフィック・リム」を是非見て欲しいですね。4K NEXTの性能を如何なく発揮出来るソフトだと思います。カイジュウの質感、濡れた金属の質感、司令室のホログラム、コクピット・パイロットのコスチュームの質感どれも素晴らしいです。大画面だからこそ味わえる迫力です。
購入検討中の方でもしブルーレイ版「パシフィック・リム」をお持ちであれば、量販店で視聴してみてください。
その際に是非触って欲しい設定は下記の通りです。リモコンで設定してみてください。
<8Kアップコンバート系>
ツールボタン→8 設定→映像調整→分割駆動エンジン設定→モード2(高精細)
ツールボタン→8 設定→映像調整(2ページ目)→プロ設定→8Kアップコンバート→「解像感(強)」
ツールボタン→8 設定→映像調整(2ページ目)→プロ設定→8Kアップコンバート→「輪郭復元(強)」
ツールボタン→8 設定→映像調整(2ページ目)→プロ設定→8Kアップコンバート→「階調復元(強)」
<倍速系の設定>
ツールボタン→8 設定→映像調整(2ページ目)→プロ設定→QS駆動→「アドバンス(強)」
<コマ補完>
ツールボタン→8 設定→映像調整(2ページ目)→プロ設定(2ページ目)→フィルムモード→「アドバンス(強)」
このテレビを他社製品と比較をするのであれば是非ブルーレイ(DVDでも可)を上記設定で見比べて欲しいです。。
他社フラッグシップと比べるとHDRの性能やLED分割駆動などのスペックでは劣るかもしれませんが、本機も十二分にコントラスト性能があり、他社には無い1画素4分割制御による疑似8Kの超リアルな映像を体験してみて欲しいです。
今まで4Kテレビの意義について疑問に思っておりましたが、地デジを含め現在の2Kコンテンツ(VOD・ブルーレイ)に対してこれほど効果があるものなのかと驚いております。国内UHDプレーヤーの発表は5月で6月の4Kマッドマックス発売に合わせてリリースと予想しておるのですがさてどうなることやら^^;
書込番号:19850098
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ]
地元の家電店をハシゴ。平日だからか食いつきはそれほどでも。。。
ケーズは表示価格約84万(税抜)、ヤマダは約68万(税抜)、他は割愛。どこも表示価格は価格.comと比べて引くぐらい高い・・・
交渉(内容割愛)した結果、ヤマダで60万(税込)+限定ポイント3万で決着。
実質57万で設置サービス・長期保証もあるので納得でした。
優しい店員さんに感謝。
SHARPもどうなるか分かりませんが、今までの商品コンセプトは大好きなので今後のあり方にエールを送る意味を込めて購入。
もちろん 70XG35 を他社フラッグシップ機と比較・評価し、クアトロン・エセ8K・70インチなど他メーカにない魅力があり、コスパ的に納得です。
4Kチューナーが無い点はケーブルTVに加入しており、かつパナの4K-STB(BS4Kも対応)が導入されることが決まっているので無問題。
あとは Ultra Blu-Ray Player(廉価版もしくはPS4.5)を待つばかり。
3点
初めまして、口コミを拝見させて頂きました。
非常に参考になるコメントで助かりました。
私もAQUOS 4K NEXT LC-70XG35とVIERA TH-65DX950 を比較しており、迷っております。
個人の意見もあると思いますが、地上テレビを見た場合、どちらの製品が美しく見えましたでしょうか?
もし、宜しければ比較された際のご感想をお聞かせできませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:19815373
3点
>Cadillac STSさん
>私もAQUOS 4K NEXT LC-70XG35とVIERA TH-65DX950 を比較しており、迷っております。
>「個人の意見もあると思いますが、地上テレビを見た場合、どちらの製品が美しく見えましたでしょうか?
私も悩みました。950DXとXG35がちょうど隣に展示してあったので見比べております。
地デジに関しては大差なし、綺麗かどうかは「放送によりけり」という感じでした。バラエティ系は、粗いですがそんなに変わり映えありません。
もちろんXG35の方が大きいので間近で見ればその分アラは目立つかもしれません。
色彩に関してDX950の方が鮮やかさはあるように見えましたが、カラー調整で何とかなるくらいの違いに見えました。
DX950の画質が「上品」に対してXG35は「ナチュラル」、東芝Z20Xは「元気」です。
映画鑑賞が主用途なので最後の決め手はサイズでした。5インチの差ですが、60と65の5インチ差とは異なり、65と70の5インチの差は大きいです。
値段も60万以下なので費用対効果が高く感じました。
4K:THX認証を950DX・XG35ともに満たしており、ディスプレイとしての基本性能はどちらも高いレベルで満たしていると思います。
当初950DX狙いだったのですが、上記の感想からXG35がとても魅力的に感じました。
ただ、950DXがXG35より値下がりすれば何とも言えませんが、同価格位まではサイズ的にXG35を選びます。
どうか一度見比べて頂くことをお勧めいたします。
70インチの4K画質はとても精細で良いですし、950DXも「空気感」を感じる画質でした。
書込番号:19815497
4点
shimo777さん
ご回答を頂きましてありがとうございました。
お話を頂きました通り、先ほど近くの量販店で2台を見てきました。
確かに2台比べてみて見ると、湖面の通りそれぞれの特徴が見ることが出来ました。
やはり、画面の迫力と音質はLC-70XG35に軍配が上がると思います。
また、大きさも70インチと65インチではこれだけ差があるとは思っておりませんでした。
地デジも見せて頂きました。それほど差は感じられませんでしたが、4Kの画質を見てしまうと
粗さに驚きを隠せませんでした。
私もLC-70XG35の方を購入する方向で検討したいと思います。
この度は、ご伝授頂きありがとうございました。
書込番号:19816293
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ]
池袋で645000円(税込)のポイント15%(96750P)に期間限定の50000P。
HDDもつけてもらって実質約490000円での購入です。
3月の決算期と春以降他社からどんどん新製品が出そうなので今はチャンスですね。
75X9400CとZ20Xと悩みましたがコスパとデザインと画面サイズのバランスを考えこちらを選択しました。
6点
ご購入、おめでとうございますm(_ _)m
>池袋で645000円(税込)のポイント15%(96750P)に期間限定の50000P。
池袋って、結構お店が多いと思ったのですが、「池袋ならどこでもこの価格」って事なのでしょうか?
<http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
ポイントを扱っていないお店もありそうですが...
書込番号:19700134
4点
>名無しの甚兵衛さん
揚げ足取りのようなコメントはやめましょう。
素直にどこの店舗かを尋ねればいいだけでは?
書込番号:19700898 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
シャープの60インチの2Kテレビをリビングシアターで使用してました。
サブのレコーダーが故障してしまい画質がいいだろうということでパナソニックの4KレコーダーDMR-UBZ1を購入
(もう1台は東芝のレグザサーバーM590)
2Kテレビでは案の定画質の改善は僅かで、
このままでは宝の持ち腐れになるため4Kテレビ購入することにしました。
価格コムでチェックしコスパがいいこの機種を購入することに決めました。
ヤマダでナカナカ税込み60万円を切らなかったのですが、
最終的に税込み599800円にポイント10パーセント+クーポン6000P+期限付きポイント5万円分で、
実質483820円。発売後半年以上経過した機種にしてはまだまだ甘かったでしょうか。
何はともあれLC-70XG35+DMR-UBZ1の組み合わせで地デジ、BS、ブルーレイ、UHDブルーレイ(今のところオマケのるろうに剣心のみですが)
それぞれ画質がどれくらい改善するか楽しみです。
書込番号:19988916
1点
lccjさん
ご購入おめでとうございます。
ちなみに納期はどれぐらいでしたでしょうか?
書込番号:19989852
2点
lccjさんではありませんが、
ウチは納期3週間でした。
生産絞ってる可能性ありますね。
書込番号:19990274
0点
JZS161さん
かなり掛かりますね。
ただ、オリンピックには間に合いますね。
情報有難うございました。
書込番号:19990287
0点
JZS161さん
度々失礼致します。
7月中下旬に納品とのことですね。
>LC-70XG35+DMR-UBZ1の組み合わせで地デジ、BS、ブルーレイ、UHDブルーレイ(今のところオマケのるろうに剣心のみですが)
それぞれ画質がどれくらい改善するか楽しみです。
上記のリポートぜひ宜しくお願い致します。
書込番号:19990703
2点
>モッキンポットさん
設置が済んだら、
この掲示板で書き込まれた設定を参考に画質を追い込んでみます。
その後で報告いたします。
書込番号:19991033
0点
JZS161さん
リポート楽しみにお待ちしています。
宜しくお願い致します。
私もLC-70XG35を最有力に購入検討しています。
最初はSONYのKJ-65X9300DかパナのTH-65DX950を考えていました。
画質的にはTH065DX950が良いと感じていました。
ただ、店頭で65インチと70インチの大きさの感じ方が想像以上だったことで
70インチ以上に絞って再検討し始めました。
購入者の口コミの高評価もあいまってかなり購入に傾いています
書込番号:19991118
1点
>JZS161さん私もUBZ1を買ったのですが、家のPJがDLA-X75Rのためレコーダーの能力を生かせ切れない気がして、前から興味があった2wayシアターを構築するついでにLC-70XG35を導入検討しています。そのまま単体でPJをX750RにグレードアップするかLC-70XG35と2way用に電動スクリーンを購入するかで悩んでいるのでUBZ1との組み合わせのレポートを楽しみにしています。近所の電気店にUBZ1とお気に入りのブルーレイを持ち込めて視聴できたら1番なのですが。
書込番号:19999521
1点
>モッキンポットさん
LC-70XG35の価格コムの最安価格は順調に下がっていましたが、
先週末から下げ止まりしてますね。
ここらが買い時かもしれないですね。
書込番号:20003166
0点
>おともやんさん
PJいいですね。
ウチはリビングシアターにしてますが、
設計士もインテリアコーディネーターもAVの知識が全く無く、
家の新築当時はリビングにPJ+スクリーンを設置することは全く念頭に無く、
今思うと失敗でした。
仕方なく地震対策で壁掛けテレビで我慢してます。
今のところサラウンドスピーカーの増設で精一杯でした。
手軽に電動スクリーン設置できればウチも2Wayにしたいところです。
書込番号:20003215
2点
>JZS161さん
実は使用していたEPSON EH-TW8000W(PJ)が故障してしまったこともあり
購入に踏み切りました。70XG35との組み合わせによる相乗効果期待で
UBZ1にも大変魅力を感じています。AVアンプ(YAMAHA-RXV773)及び既に所有している
パナの全録ブルーレイレコーダーBXT970との接続に関して昨日パナのスタッフに確認したところ
疑問点が解消したのでUBZ1の購入に気持ちは傾いています。
JZS161さんのリポートが待ち遠しい限りです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20003958
0点
>モッキンポットさん
ご購入おめでとうございます。
ちなみに納期はどれくらいでしたか?
ウチは6月26日の書き込みに買いたように購入時点で3週間ですから、
納品設置まであと約2週間です。
ひょっとしてモッキンポットさんの方が早いとか?
書込番号:20004512
1点
>JZS161さん
7/19予定です。
ただ、なるべく早くでお願いしています。
早まる可能性もあるとのことなので期待しています。
書込番号:20004814
0点
>モッキンポットさん
>JZS161さん
ご購入おめでとうございます。
私の場合で2週間でした。メーカーからの出荷日も関係しますが、配送工事側の手配が混み合っているとその分遅れるようです。実は最寄りの倉庫にあるのにそこからの配送工事待ちで待たされるのって何だかもどかしいですよね。ボーナス時期なので繁忙期なのかもしれません。
書込番号:20004844
0点
>モッキンポットさん
7/19納品ですか。天気がいいと良いですね。
ウチは7/18です。
配送業者と設置業者(ハウスメーカーで壁掛け)が異なるため、
休日1日拘束されそうですが、
その後の楽しみのため我慢します。
書込番号:20009262
0点
>shimo777さん
shimo777さんのレビューを見て購入への背中を押されました。
比較対象機種も同様だったこともあり大変参考になりました。
有難うございました。
>JZS161さん
壁掛け良いですね.
うちは据え置き設置ですが、将来的には壁掛けも検討したいと思っています。
現在はEPSON TW8000Wが故障中のため仕事で使っていたTAXANのKG−PL081W
を代替機として壁に直接投射しています。壁に直接投射しているのですっきり感はとても良いのですが
いかんせん、TW8000Wに比べると画質はかなり厳しいので70XG35の到着が待たれます。
到着まであと2週間ですね。
やや長いですがいろいろ考えながら待つのもまた楽しい時間かとも思います。
書込番号:20009717
0点
>shimo777さん
自分もモッキンポットさん同様、
shimo777さんのレビューが大変参考になりました。ありがとうございました。
テレビが設置されましたら、shimo777の設定を参考に画質の調整をしてみます。
>モッキンポットさん
あと2週間待ち遠しいですね。
テレビの設置が済みましたら4K大画面ライフ楽しみたいですね。
書込番号:20010043
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






