ブルーレイディーガ DMR-UBZ1
- 世界で初めて、4KやHDRの映像が楽しめる「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、3TBのHDDを搭載した、3番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
- 独自の4K対応エンジン「4Kリアルクロマプロセッサplus」を搭載。「Ultra HD ブルーレイ」再生時に高精細で立体感にあふれた高品位な映像を実現する。
- 新高剛性&低重心筐体による高音質設計を採用。ハイレゾオーディオ再生では、DSD(5.6MHz/2.8MHz)/ALACにも対応している。

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2016年2月28日 13:44 |
![]() |
4 | 5 | 2015年11月16日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1
この度 念願だったパナソニックubz-1買いましたが ホームシアターにするつもりはないのですが、ラックスマンのアンプに繋ぐのに ラックスマンに直接聞いたらXLRケーブルは一度RCAに変換してるので、RCAケーブルでいいとの事と回答されましたが パナソニックはXLRケーブルのほうが音質が良いと言ってたので、何方にしょうか迷ってます RCAケーブルはラックスマンのケーブルを使ってます XLRケーブルはまだ未だケーブルが近くの家電屋さんでないので 試してません 何方か教えて下さい
書込番号:19638101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
アンバランス接続を前提としているアンプならXLRケーブルを使っても音質向上は期待できないと思います。
RCAケーブルを使われてはいかがでしょう。
パナソニックの回答はバランス接続を前提にしているアンプの話だと思います。
書込番号:19638819
1点

ラックスマンの505くらいだったら、バランスにしても大した変わりませんよ。509だったらバランスにした方がいいですね。
書込番号:19638900
0点

早速のアドバイスありがとうございます
ちなみに 現在使ってるラックスマンのアンプは
509fですが 効果期待出来るでしょうか?
書込番号:19639570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハムカツどんどんの夫さん
ラックスマンの言われるとおりだと思います。
書込番号:19639622
1点

Minerva2000さん
ラックスマンのライブサービスの方の言っている事信じたほうが良いですね 貴重なアドバイスありがとうございます
書込番号:19639635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1
今の環境はDMR-BZT9600、モニターはSONYの65X9300C、AVアンプヤマハのRX-A3040です。
新商品のDMR-UBZ1の進化した点は何ですか?
まだまだ高すぎて買えませんが。。。(-_-;)
書込番号:19312002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆香風智乃☆さん
おいらの環境は、同じメーカーの9600や接続してますAVアンプ デノンAVR-X7200W TV 東芝のREGZA 58Z10X のスペックを使いこなせてませんで、デジタル家電に知悉できない現状では、このUBZ1は、難しすぎます。
が、今冬の賞与が期待できたんで発注してTVも同じ東芝のZ20Xと発注し受け取り待ちなんですが、期待したいトコですねぇ。
書込番号:19313103
0点

UHDblu-rayは当然として、とりあえずは、画質音質は上がっているようです。
実際に映像は見ましたが、9600とは比べていないので違いは実感はしていません。
4Kのアプコンが圧倒的に良くなっていると言う話も聞きますが、その方はAIMのフラッグシップケーブルを使っているんで、同じ環境でない場合は何とも言えませんが。
9300→9600でも音質画質のUPは感じられたので、同レベル以上の変化をするのではないかと期待しています。
自分も9600は有りますが、値段が落ち着いたら買ってしまっている気はしていますw
書込番号:19313614
0点

>acid-burnさん
羨ましい環境ですね(^^)
Z10X〜Z20Xに買い換え?ですかね。
参考程度にDMR-UBZ1お値段おいくら程でしたか?
>LEXUSTさん
実機見に行かれたんですねPanasonicセンターですかね?
当方田舎でして一度は行ってみて感じたい所ですね。(物欲が増すかも(^^;)
(25万程になるのかな?)には暫くかかりそうな感じで 。。。
書込番号:19314849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆香風智乃☆さん
言われてみると、音展での再生がUBZ1だと思っていましたが、正確には確認していなかったので、もしかすると違うかもしれません。
9600の価格推移を見ると、初値が4万円くらい違いますが、25万だと来年中盤以降くらいにはなるのではないでしょうか。(もしかすると、最終値かもしれませんが)
年末年始のどのくらいに下がるか(9600は初値から約5万円下がってます)ですが、万が一実売25万円ちょっとまで下がれば予算しだいですが考えたいと思ってます。
書込番号:19316784
0点

>☆香風智乃☆さん
>>羨ましい環境ですね(^^) Z10X〜Z20Xに買い換え?ですかね。 参考程度にDMR-UBZ1お値段おいくら程でしたか?
そうです、TVも思い切って(東芝のTV事業部もリストラってんで渾身のフルスペックはZ20Xまでってなネットの記事を読み増して、スペックの感覚ではZ10Xと遜色ありませんが、東芝を応援する意味合いにてTVも)購入に至りました。
パナのこのブルーレイは、TVと同じ東芝の洗濯機など白物家電をまとめて購入ってな事でチョット頑張ってもらって28万にポイント加算して貰いました。28万に向こう5年の複数年の延長保証込みです。
書込番号:19322537
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





