ブルーレイディーガ DMR-UBZ1 のクチコミ掲示板

2015年11月13日 発売

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

  • 世界で初めて、4KやHDRの映像が楽しめる「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、3TBのHDDを搭載した、3番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
  • 独自の4K対応エンジン「4Kリアルクロマプロセッサplus」を搭載。「Ultra HD ブルーレイ」再生時に高精細で立体感にあふれた高品位な映像を実現する。
  • 新高剛性&低重心筐体による高音質設計を採用。ハイレゾオーディオ再生では、DSD(5.6MHz/2.8MHz)/ALACにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオークション

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月13日

  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1 のクチコミ掲示板

(816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-UBZ1」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-UBZ1を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-UBZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

各音声出力の機能の比較

2017/01/22 05:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

・バランス音声出力端子
・HDMI端子
・光デジタル出力端子
・同軸デジタル出力端子
とありますが、これらに機能の違いについて、どなたかご教授ください。

例えば、
Q1. この機種は高音質パーツを使って音にお金を掛けているようですが、
それが生かされるのは、バランス音声出力の場合だけでしょうか?

Q2. 上記4端子は、いずれも以下の音声規格に対応しているのでしょうか?(バランス出力はアナログ出力と書いてあったから無理かな?)
 5.1ch、7.1.2chサラウンド、Dolby Atmos、DTS:X、dts-HD、dolby digital, dolby trueHD
 (詳しくないので、おかしなのも混じっているかも知れません)

Q3. ハイレゾオーディオ対応とのことですが、上記4つ全ての端子でハイレゾの音質が生かされるのでしょうか?

Q4. 15年前に買ったAVアンプ(結構いいやつ)を持っているのですが、残念ながらHDMI端子がありません。
  こいつに、光か同軸のデジタル端子で繋ごうかと思っているのですが、
  5.1chサラウンド位ならちゃんと鳴りますかねぇ?


AVアンプを新調するとしたら、どれをお薦めされますか?

書込番号:20591265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/22 09:17(1年以上前)

バランスはアナログ2ch音声
光&同軸デジタルはドルビーデジタル5.1 DTS5.1 リニアPCM2.0
HDMIはHD音声 ドルビーアトモス DTS:X リニアPCMマルチ

HD音声 ドルビーアトモス DTS:X リニアPCMマルチにはHDMI接続が必須になります。

書込番号:20591591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/22 09:25(1年以上前)

こういう書き方はお気を悪くなされるかもしれませんが、まずはご自身がバランス音声出力端子・HDMI端子・光デジタル出力端子・同軸デジタル出力端子についてを分からないでも、先に本かネットでもどういうものなのかを調べてみる努力も必要かなと思います。(すでにされているかもしれませんが)

DMR-UBZ1はかなりの高級機なので、それなりの映像と音にもかなりの期待が出来ると思います。

アンプも15年前といえども、そのアンプがお気に入りで、DMR-UBZ1をすでに所有されているならば、同軸に光の入力端子、そしてRCA入力などについては、まずは試してみられて、そこからもっといい音にならないか等の疑問が生じられたら、AVアンプなどを検討されるのが良いように思います。

こちらの書き込みに皆さんからの参考意見が多く寄せられるでしょうが、オーディオは人それぞれに料理のように好みが違うでしょうし、音の良し悪しは専門家の意見を参考にアンプなどを買ってみても失敗することもありますから、やはり皆さんからの書き込みは参考とされて、出来るだけオーディオショップなどへ足を運んで、ご自身にあったAVアンプを探してみるのも楽しみの一つかもしれません。

http://info.shimamura.co.jp/digital/knowledge/2014/01/16501
http://www.procable.jp/setting/23.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099990880

https://allabout.co.jp/gm/gc/63867/
https://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
http://pc-master.jp/jisaku/hdmi.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111909111

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274611697

書込番号:20591606

ナイスクチコミ!8


ikn0055さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/22 14:14(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん

専門家ではありませんので、ご参考まで。

Q1 すべての出力に影響を与えてます。特にアナログであるバランス接続に与えている影響が大きいというのが一般的ではないでしょうか。

Q2 すべて確認してませんが、設定を変更すれば[ダウンミックスなど]再生可能だと思われます。シダトレンスギ花粉舌下液.さん、販売後時間が経っているアンプもしくはDACでは、デジタル出力の場合、受けて側のアンプもしくはDACの対応状況が重要です。アナログ接続では本機でデジタル→アナログに変換されますので、本機が対応していれば再生可能ではないでしょうか。デジタルは説明書214ページをご確認ください。

Q3 全てでいかされます。
Q4 他の方のご意見が参考になるかと。

最後の質問ですが、ruhiさんの御意見に完全に同意します。オーディオ[音]の世界は、一定の金額を超えたら、特に我々素人は好みの問題です。皆様の意見を参考にされたいようでしたら、予算と聞くジャンルを記載するといいかもしれません。

素人のアドバイスですので、間違いがありましたらオーディオ通の諸先輩方、訂正願います。

書込番号:20592399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件

2017/01/28 22:33(1年以上前)

みなさん、
回答ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:20611374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

DMR-UBZ1も4月以降の購入はキャンペーン対象

2016/06/08 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

クチコミ投稿数:2491件

UHD BDプレーヤー発売を記念し、フォックス&ワーナー作品から、希望のタイトルを2作品プレゼント
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/06/08/46839.html
キャンペーン対象製品と応募期間
DMR-UBZ1
 購入期間:2016年4月1日〜9月30日
 応募期間:2016年6月2日〜10月13日
DMP-UB900
 購入期間:2016年6月24日〜9月30日
 応募期間:2016年6月24日〜10月13日
DMP-UB90
 購入期間:2016年7月22日〜9月30日
 応募期間:2016年7月22日〜10月13日

書込番号:19940573

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2016/06/09 09:03(1年以上前)

>かいとうまんさん へ

パナソニックから、
    7万円のUltra HD Blu-rayプレーヤー『DMP-UB90』
    上位機種13万円の『DMP-UB900』がリリースされました!

   【 待望の!本当に待ち望んでいました!!大朗報デス!!! 】

書込番号:19941498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/10 23:49(1年以上前)

欲しいソフトが無い・・・

書込番号:19946102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/07 02:40(1年以上前)

ネット配信で十分かな。
メディアは、もういらない。。。

書込番号:20546122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/07 22:32(1年以上前)

Z1買ったら、つまらないUHD 2作品が付いてきたけど、
オークションで売ったら6000円になった。
ラッキー !!

書込番号:20799758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

Ultra HD Blu-ray対応プレーヤー「DMP-UB900」発売

2016/06/08 17:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

スレ主 LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

お待ちの方も多かったと思いますが、遂にUHD Blu-rayプレイヤー(再生専用機)が発売になりましたね
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2024/id=57293

音質画質が、UBZ1と比べてどのくらい違うのかが興味あります。
また、9600との比較でもどうなんだろうと思っています。

低価格のモデルもあるので、UHDの普及に寄与するのは間違いないと思います。

東芝、サムスンも、この流れで低価格機を出すのではないかと思っていますが、少しでもUHD Blu-rayが普及するといいですね。

書込番号:19939796

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2016/06/08 22:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。
実売価格のレベルを早く知りたいものです。
20万と10万と言ったところでしょうか。

書込番号:19940678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2016/06/08 22:37(1年以上前)

13万と7万だそうです。思っていたよりは安かったです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1004068.html

書込番号:19940688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度2

2016/06/09 00:21(1年以上前)

上位機種でも2.4Kgの軽量級なのががっかりです。回転系を持つディスクプレーヤーなので、こんなに軽いと不安になります。UBZ1はシャーシも4層構造と凝っていて、8.2KgあったのでHDD分を差し引いても随分軽くなっちゃった感じですね。ソニーやOppoなどの他の専業メーカーの製品に期待したいです。40万円で良いので本格的な製品がほしいです。

書込番号:19940988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/06/09 08:38(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
同意します。こんなに軽量では少なくとも音質は期待できそうにありません。

まあソフトの普及のためには、プレイヤーが充実してなければいけないので存在は否定しませんが・・・。

書込番号:19941459

ナイスクチコミ!2


スレ主 LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/06/09 09:20(1年以上前)

13万、7万と言う価格設定(と言うより品質設定)は中途半端な気がしますね。
価格は倍ですが、価格差は6万円です。
その差が大きいかどうかは人によると思いますが、もっと高くても良いからUBZ1からレコーダー機能を取って+αのモデルが欲しいと言う層は一定数いると思いますし。(型番はDMP-UB1でしょうかw)

家電メーカーのPanasonicとしては、UHD blu-rayが爆発的に普及しない限り、UBZ1以上は出さないと言う事なのでしょうね。

個人的にはこれから出るであろう、OPPOのプレイヤーも最初から歯が立たないPanasonicのプレイヤーが欲しいですが。

テクニクスブランドで出さないですかね・・・。コスパはかなり落ちるとは思いますが。

DMP-UB900は欧州版より音質が良いようなので、当方環境で音質だけでもUBZ1同等以上だと、かなり気になります。

書込番号:19941528

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/06/09 12:47(1年以上前)

一社だけで気張ってもねぇ。
早く他社さんも出してくれないと、業界の本気度が感じられない。

ソフト売るほうは、抱き合わせの種にする気満々ですけど、BD既発売のタイトルについて単品販売したり、DVDとの抱き合わせみたいに一定期間をおいて単品発売する期はあるんでしょうかねぇ。

書込番号:19941928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

予算

2016/05/29 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

4K放送できる十分な予算があるのはNHKだけですか? 民放はどうするんでしょうね、CM料値上げしても4K放送するんでしょうか?

書込番号:19913790

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/05/29 16:21(1年以上前)

地デジで4Kはやらないんじゃないですかね

書込番号:19913804

ナイスクチコミ!7


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/06/04 13:02(1年以上前)

ぃずれにせよ、それを受信できるチューナーを持たない当該機には関係のない話ですね。

書込番号:19928530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

スレ主 LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

http://www.phileweb.com/news/d-av/201604/20/38642.html

映画ソフトの日本での発売が全然アナウンスされず、もやもやしていましたが、やっと20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパンから出るようです。
まずは6月8日に以下5作品。

・「メイズ・ランナー」                品番:FXHA-57508(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「ファンタスティック・フォー」          品番:FXHA-62562(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「X-MEN:フューチャー&パスト」       品番:FXHA-58301(ULTRA HD+3D+ブルーレイ/3枚組)
・「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」 品番:FXHA-52617(ULTRA HD+3D+ブルーレイ/3枚組)
・「エクソダス:神と王」              品番:FXHA-61522(ULTRA HD+3D+ブルーレイ/3枚組)

音声フォーマットがDTS-HD MA7.1なのは残念。。。
価格は5999円と高めですが、まあしょうがないと言ったところでしょうか。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160420_753865.html
6月24日に
・「メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮」       品番:FXHA-64708(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)

発売日未定ですが
・「インデペンデンス・デイ」           品番:FXHA-4147(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
こちらはDTS:Xです。

やっとこれから本格普及へ向けての第一歩ですね。

海外では既に先を見越してプレイヤーが無くてもUHDblu-rayのメディアを買っているケースも多いようですので、
日本でもその方向へ行ってくれることを期待したいです。

書込番号:19803466

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/04/20 10:47(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201604/20/38641.html

ワーナー ブラザース ジャパン合同会社からも6月22日発売だそうです。

・「カリフォルニア・ダウン」           品番:1000611301(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「PAN〜ネバーランド、夢のはじまり〜」  品番:1000611302(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「LEGO ムービー」               品番:1000611303(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「マッドマックス 怒りのデス・ロード 」    品番:1000611304(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「白鯨との闘い」                品番:1000611305(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「クリード チャンプを継ぐ男 」        品番:1000611306(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「X-ミッション」                  品番:1000603927(ULTRA HD+3D+ブルーレイ/3枚組)

価格はFOXと一緒で5990円(「X-ミッション」のみ6,990円)で、音声フォーマットは米国盤に準ずるようです。
※先ほどのFOXの発言の金額はタイプミスです。

特に「X-ミッション」は3Dもセットで2D版Blu-rayと同時の発売日なので、待たされる感がなくて良いですね。

書込番号:19803524

ナイスクチコミ!7


スレ主 LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/04/20 12:01(1年以上前)

おまけで、既に発売済みですが、日本初のUltra HD blu-rayソフトとその第2弾です。

日本初 発売済
・「4K夜景 HDR」              品番:VUB-5701(ULTRA HD/1枚)
音声フォーマットは Linear PCM 5.1ch SURROUND との事ですが、レートは不明です(手元にあるのでチェックすればわかるんですが)
価格は6,000円

第2弾 2016年4月29日発売予定
・「宮古島 癒しのビーチ」         品番:VUB-5702(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
音声フォーマットは最高のLinear PCM 5.1ch 192kHz 24bitです。
価格は11,000円
ちょっと高すぎな気もします。

書込番号:19803641

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/20 14:48(1年以上前)

>LEXUSTさん

UHDのソフトって、インターポジ(撮影と上映フィルムの中間)からでしょうか?

書込番号:19803922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/04/20 15:21(1年以上前)

>トランスマニアさん
どうでしょう?その辺のところは詳しくないので、正確な所は解りません。

編集後なのは当然だとは思いますが、基本デジタルシネマだと思うので、完成データのアプコンが殆どではないでしょうか。
4K編集のダウンコンバート前の物も中にはあるのかもしれませんが。

何処かに情報が有るといいですね。

書込番号:19804000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/21 09:07(1年以上前)

>UHDのソフトって、インターポジ(撮影と上映フィルムの中間)からでしょうか?

●既に「演出上の趣旨」が無い限り、銀塩ネガから“インター・ポジフィルム”は作られないことを前提のご質問だと思いますので、その前提で知る限り回答します。

 ご指摘の通りです。
 既に撮影現場では(最低でも)4K・30FPSが使える機材が主流です。
 しかしデジタルでの“インター・ポジフィルム”に相当する「色調整マスター作成の処理時間が膨大にかかることの解決策」が少ないため、「4Kで撮影、2Kでコレクティング」が、これまでのところ多いそうです。

 この解決の為に nVIDEAやREDがソリューション・ハードを提供し始めているようですが、今回の4Kソフトで適用されているかどうかは知りません。(時間が掛るのを覚悟すればソフトウエアで処理できますから。)

 既に撮影機材では「4Kフォーマット」が(被写界深度などの画調以外については)機械的にできるわけですから、「手間暇を掛けている」のは“(銀塩の)インター・ポジフィルムに相当する色調整済みマスター作成”という理解で間違ってはいないと考えます。


書込番号:19806084

ナイスクチコミ!1


nobo60さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/21 12:29(1年以上前)

UHDBDソフトがどしどし発売でこれに合わせて単体プレーヤーの発売をPANAさんよろしくお願いします。
あるいはPS4Kか

書込番号:19806485

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/04/21 12:52(1年以上前)

これから買うソフトなら、プレイヤーの普及具合から考えてもBDとの抱き合わせは許容できるけど、既に購入済ソフトについては、BDの抱き合わせはあんまりうれしくないですね。
プレイヤーの普及具合から単独販売は厳しいのでしょうけど、DB+DVDみたいに、数ヶ月おいて単独販売というのが継続されるでしょうか。

>nobo60さん
PS4のUHDーBD対応はソフト面はともかくドライブの交換が必要になるので当面無理でしょう。

書込番号:19806563

ナイスクチコミ!2


スレ主 LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/04/22 14:43(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201604/22/38664.html

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントからも7月6日発売だそうです。

・「アメイジング・スパイダーマン2」    品番:UHB-80400(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「ソルト」                   品番:UHB-80086(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「チャッピー」                 品番:UHB-80576(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)
・「ハンコック 」                 品番:UHB-47152(ULTRA HD+ブルーレイ/2枚組)

全作品ドルビーアトモス対応との事です!

元々ドルビーアトモスで作られた作品は、出来ればドルビーアトモスかDTS:Xで発売してほしいですね。

書込番号:19809785

ナイスクチコミ!1


孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/02 08:59(1年以上前)

各メーカーが、プレイヤーを安価で出してくるようになると、普及するかもですね。
ソフトも、レンタル屋に並ぶと尚いいですよね。
4Kテレビはかなり普及しているようだから、期待したいです。

書込番号:19838007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

標準

価格急上昇

2016/03/29 08:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

クチコミ投稿数:726件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

このところ順調に?価格が下落していましたが、今週は急上昇ですね。一次出荷分がすべてはけたってことでしょうか?

書込番号:19738829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件

2016/03/29 16:45(1年以上前)

幾ら位まで下がりましたか?私は2月に買いましたが 家電屋でかいましたが、アマゾンより高かったですが
自分もアマゾン検討しましたが、家電屋さん高めですが いい点ありますよ それは5年保証です!通常はメーカー保証で一年ですが 実はハードディスクは5年位から壊れてきます ハードディスク修理は最低3万以上かかります。しかもメーカー保証ではハードディスクは消耗品として保証の対象になりません だから目先の安さに目を奪われずに 買う事おすすめします

書込番号:19739770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/03/29 21:50(1年以上前)

安値のお店が無くなったことも原因でしょうね。
5年保証付きで30万円未満の価格で購入できたので、良かったです。るろうに剣心のUHDブルーレイのプレゼントキャンペーンにも間に合いました。

書込番号:19740728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/03/29 21:58(1年以上前)

>ハムカツどんどんの夫さん
価格推移グラフというものが有りますので、是非ご覧になってください。
http://kakaku.com/item/K0000817656/pricehistory/

前機種の価格動向などは、かなり参考になります。

書込番号:19740765

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/29 22:37(1年以上前)

>しかもメーカー保証ではハードディスクは消耗品として保証の対象になりません

???
いつからですか?

書込番号:19740937

ナイスクチコミ!4


nobo60さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/29 22:37(1年以上前)

購入するか迷っていましたがこんなに高くなったら手がだせません。昨年9600を購入したばかりだし
こうなったらUHDプレーヤーの登場を待つしかないのかなー。もちろん4Kネットワーク対応で
アメリカではサムスンから安価なプレーヤーがでてるのになー

書込番号:19740941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/03/30 07:15(1年以上前)

消費者からすると価格が安いに越したことはないですが、本機の性能を考えるとこのぐらいが妥当な金額なのかとも思います。

メーカーとしても想定価格よりあまりにも安い状況になると、後継機の開発意欲にも影響すると思いますし。

売れ行きランキングにおいても、この価格で28位に位置していることは凄いことだと思います。需要はあるということなのでしょう。
いわゆる市場価格がこのぐらいの水準なのでしょうか。

書込番号:19741706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2016/03/30 10:37(1年以上前)

スレ様
28万ぐらいなら お得だとおもいますが 長期的に見るとどうでしょうか 私は33万で5年保証で買いましたが一年のメーカー保証でよほど運が悪くない限り壊れる事ないでしょうが ただ修ハードディスクが壊れると修理は3万以上かかるらしいですす
私は家電屋(100万ボルト)でかいましたが いつからハードディスクは消耗品扱いになったか正確にはわかりませんが 100万ボルトのカード使うと5年保証になるそうです。通常にカードもしくは現金の場合はハードディスク修理は保証の対象にならなくなったそうです。他の電気屋さんは保証がどうなってるかはわかりません

書込番号:19742126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/03/30 10:55(1年以上前)

ハードディスクの保証はメーカー保証の一年は保証対象は間違いないそうですが、その後の長期保証はお店によって変わるみたいです。100万ボルトの場合は同じ現金で買う場合でも 100万ボルトのオリジナルのジャックスカードなら5年保証はハードディスクも保証対象らしいで でも同じ100ボルトでカードなしで買う場合は同じ長期保証でも ハードディスクは保証対象外らしいですです。

書込番号:19742174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/04/05 07:41(1年以上前)

>ハムカツどんどんの夫さん
幸いなことに、自分は一度もハードディスクの故障には遭遇したことはありませんが、どこの家電屋も消耗品扱いで長期保証からは外れるようですね。まあ、3万円程度で直るのなら良いのではないでしょうか。いやなら外付けのHDDを使用してしのぐという手もありますし。

それにしても、まもなく発売後半年が経過するというのに、強気な価格が続いていますね。

シャープ・東芝がこの状況ですから、パナとSONYには頑張ってもらわないといけないのですが、本製品はまあまあの販売量が出たということで、次の高級機もありそうですね。

書込番号:19760071

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/04/05 11:51(1年以上前)

>どこの家電屋も消耗品扱いで長期保証からは外れるようですね。

ビックカメラ、ヨドバシ、ケーズデンキ、ヤマダ(有料)など
保証対象の量販店は沢山あると思います。
#ヨドバシは、避けた方が良いですが。

書込番号:19760561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/05 12:09(1年以上前)

>しかもメーカー保証ではハードディスクは消耗品として保証の対象になりません

>ハードディスクの保証はメーカー保証の一年は保証対象は間違いないそうですが

●どちらが事実なのかを明確にして下さい。
 一番目が断定なのに(これで誤解する方がいらしたら、罪作りだとは思いませんか?)二番目の発言は明確でなく、無責任です。

 誰が読むか分からない掲示板で、事実と異なる誤誘導発言をしたならば、自分の発言が間違いであることを確認した上でその旨を伝えるのが倫理上の義務であり、この掲示板で発言し続けている方は皆さんは、間違えに気づいたら直ぐに訂正なさっておられます。

 大人ならそのぐらい弁えてください。
 小学生なら仕方ありませんが。

書込番号:19760612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/05 12:20(1年以上前)

>どこの家電屋も消耗品扱いで長期保証からは外れるようですね。

●販売店が販売している延長保証についても、ハムカツどんどんの夫さんの発言から誤解が広まっています。

 「(ご自分の知っている)一例を以て全てに通じる」という類の発言は、「誤解を波及させる」と言う点で殆ど迷惑です。

 ご自覚頂けると(ご自分にも皆さんにも)幸いです。

書込番号:19760636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/05 12:32(1年以上前)

●私は、メーカ保障、ビックカメラ、ヨドバシカメラの延長保証の3つの保険でHDD交換の体験があります。

 修理対応の手続き(現象確認に1回、修理受け取り乃至は交換手続きに1回、往訪を待つこと)にうんざりして、家電レコーダから自分でパーツを選べるPCレコーダに移行しましたが、家電保証には全く異存はありません。

 一部に評判がとても悪い販売チェーンがあることは聞き及んでいますが、それを基準にすべての「販売店延長保証」を語ることは、この掲示板を読んでいる一般ユーザの為にはならないと思います。

書込番号:19760657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2016/04/05 19:41(1年以上前)

ほるへすさん 長期保証について誤解を招いているようですが、
私はパナソニックubz1を百ボルトで2月に買いましたが 百ボルトのオリジナルクレカで買いましたが、お店の方が 一般に買うとハードディスクは保証対象は一年ですが 百ボルトのJCBなら5年保証つけて頂きましたよ。間違いありませんので 不信なら百ボルトさんに問い合わせて下さい

書込番号:19761629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/04/05 19:56(1年以上前)

ほうへすさん 誤解まねいてるようなので たった今百ボルトのサービスさんに確認とりましたが、同じクレカでも百ボルトのJCBオリジナルクレカの場合は やはりハードディスクも5年長期保証対象になるそうです
百ボルトの宣伝するわけではありませんが 百ボルトだけのオリジナルクレカのサービスのようですよ 他のYAMAHA電気さんはあまり買わないので 正直わかりません

書込番号:19761671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/04/05 20:29(1年以上前)

>ハムカツどんどんの夫さん

お店の名前は正確に書かれてはいかがでしょうか。
百ボルト→百満ボルト(100満ボルト)
YAMAHA電気→YAMADA電機(ヤマダ電機)

書込番号:19761762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1の満足度5

2016/04/06 15:41(1年以上前)

お二人とも冷静に。

いずれにせよ、HDDの補償に関してはスレ違いですので、ここいらへんで矛を収めてください。


年内にOPPO・パイオニアが4K・UHDに対応したプレイヤーを出すのかが注目ですが、それまでは大きな値崩れはないのかなという気がしてきました。

書込番号:19764074

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-UBZ1」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-UBZ1を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-UBZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月13日

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1をお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング