CONTROL X [ブラック ペア] のクチコミ掲示板

2015年10月15日 発売

CONTROL X [ブラック ペア]

  • プロ用モニタースピーカーのために開発された独自のHDIホーン技術を採用した2ウェイコンパクトスピーカー。
  • 25mm径セラミック・メタル・マトリックス・ダイアフラム・ドーム型ツイーターを採用し、歪みを適切に抑えている。
  • グラスファイバー強化ポリコーン・ウーハーを搭載し、流線形状のスリップストリーム型バスレフポートを背面に装備。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY CONTROL X [ブラック ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTROL X [ブラック ペア]の価格比較
  • CONTROL X [ブラック ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL X [ブラック ペア]のレビュー
  • CONTROL X [ブラック ペア]のクチコミ
  • CONTROL X [ブラック ペア]の画像・動画
  • CONTROL X [ブラック ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL X [ブラック ペア]のオークション

CONTROL X [ブラック ペア]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月15日

  • CONTROL X [ブラック ペア]の価格比較
  • CONTROL X [ブラック ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL X [ブラック ペア]のレビュー
  • CONTROL X [ブラック ペア]のクチコミ
  • CONTROL X [ブラック ペア]の画像・動画
  • CONTROL X [ブラック ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL X [ブラック ペア]のオークション

CONTROL X [ブラック ペア] のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTROL X [ブラック ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL X [ブラック ペア]を新規書き込みCONTROL X [ブラック ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

端子には、何ミリ幅のYラグが使えますか?

2023/08/13 19:18(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL X [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:2件

お手数をおかけします、質問させてください。
CONTROL X と接続するスピーカーケーブルに、Yラグを使いたいと思っています。
Yラグの幅は、8mmでしょうか、6mmも付くのでしょうか、教えていただきたいです。

説明書やWebで、私なりに情報を探したのですが、バナナ端子の記述はあってもラグ幅の記述は見当たらず、困っています。

書込番号:25381736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:363件

2023/08/13 20:31(1年以上前)

実測値で7.8mmなので8mmでいけると思います。

書込番号:25381804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/08/13 20:47(1年以上前)

早速のご回答、大変ありがとうございます!
助かります。

書込番号:25381822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

説明書9番のネジが同梱されてない..

2020/01/14 21:01(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL X [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:1件

JBL CONTROL X を購入しましたが、説明書にある9番のネジが同梱されてません。

これは別途購入するものなのでしょうか。

書込番号:23168498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2020/01/14 21:41(1年以上前)

ナッツakさん、こんばんは

うちはコントロール1Proですがネジは入ってました。発泡スチロールとか本体にくっついてませんか?

書込番号:23168602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2020/01/14 23:27(1年以上前)

>ナッツak さん

こんばんは。

取説に、

>補助コードの小穴(11)にきちんと引っかかるように、
ねじ山が最低0.36インチ (およそ3/8インチ)または
それ以上の直径であることをご確認ください。

普通は付属のネジに、この様な記載はないと思うので、
ひょっとしたら、HのネジとCの金具を壁に固定するネジは、
別途購入の可能性もあると思うので、
一度購入店か、ハーマンインターナショナルのHPの
商品ページから問い合わせる事をお薦めします。

書込番号:23168850

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください(天井吊りスピーカー)

2019/02/04 13:35(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL X [ブラック ペア]

スレ主 yaekenさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

メインのスピーカーに並列で天井から吊るサブのスピーカーを検討。
(アンプはPIONEER XC-HM86)
使用用途としては、リビングでBGM、FMを終日流す感じです。

本品か「Control 1Pro」で迷っております。。
おすすめで結構ですのでご教示 よろしくお願いします。

書込番号:22442357

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2019/02/04 14:04(1年以上前)

ぶっちゃけ どちらでも良いかと・・・ 

我が家ではサラウンドとテレビの外付けスピーカー用に BOSE 101 を計6個使っています。かなりの年月が経っていますがエッジも一切傷んでおらず、結構良い音出てます。流石、BOSE博士。

ハードオフ辺りで天吊り金具も付いた中古で\10.000程度で売ってませんか ? これでも結構楽しめるかと思います。

書込番号:22442380

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2019/02/04 14:39(1年以上前)

Control Xを持っておりますが、付属のブラケットは壁固定用にしか対応していません。

3/8インチのボルトがねじ込めるので、天吊りブラケットを別途購入すれば、取り付く可能性はあります。

重さが2.6kgあるので、頑丈な天井でないと(梁とかコンクリート)天井が持ちません。

書込番号:22442417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2019/02/04 15:58(1年以上前)

>yaekenさん こんにちは

2本並列になさるとのこと、並列でなインピーダンスが半分になってしまいます。
Control 1PROは4Ωのため、2Ωとなってしまい、アンプの許容範囲4Ωから外れてしまうので、止めたほうがいいでしょう。
アンプへ異常な負担となり、過大電流が流れて発熱や故障の原因にもなりかねません。
Xなら8Ωなので問題ありません。

書込番号:22442515

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2019/02/04 16:03(1年以上前)

続けてすみません。

並列にしなくても(単独配線としても)天井回りまでのケーブル長は長くなるため、ロスの少ない8Ωが敵しています。
4Ωに比べて電流が半分になるからです(ロスも半分)。

書込番号:22442525

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2019/02/04 21:30(1年以上前)

yaekenさん、こんばんは

ぼくはAVアンプにControl 1Proを使ってますが、並列ならControl Xでないと厳しいと思います。
これを機会にAVアンプにするとよいかもしれません。

書込番号:22443234

ナイスクチコミ!5


スレ主 yaekenさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/05 12:19(1年以上前)

>YS-2さん
ありがとうございます。

いいですよね!BOSE 101!
中古屋何店かまわりましたが、汚れているものが多く、、
天井か壁上につけるので関係ないですけどね。。

もうちょっと探してみます♪
ありがとうございました。

書込番号:22444451

ナイスクチコミ!2


スレ主 yaekenさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/05 12:25(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。

今回、リフォーム時に業者にお願い、スピーカーの向きの都合で天吊りブラケットも探してましたが、
後で落ちてきても困るので壁の方向で考えます。。

参考になりました、ありがとうございました♪

書込番号:22444458

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaekenさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/05 12:30(1年以上前)

>里いもさん、こんにちは

抵抗の詳細、ありがとうございます。
アンプの許容範囲、、、また配線は壁に入れるため、どうしても長くなってしまう。。。

この二つだと選択の余地はなさそうですね。
今回は「Control X」で検討してみます!

ありがとうございました!



書込番号:22444469

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2019/02/05 12:32(1年以上前)

JBLとBOZEの音の違いについて書かれたページがありましたので
https://mypace.sasapurin.com/entry/sp-control1-101mm/

書込番号:22444471

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2019/02/05 12:32(1年以上前)

付属金具

家はマンションで天井はコンクリートですが、管理組合がアンカー打っちゃダメとの事で、壁は弱い石膏ボードなので、仕方なくTVボード上に置いてます。

2スピーカーでも、サテライトでも使えそうな感じで
小型ながらパワフルで中低音重視でJBLらしいサウンドです。

書込番号:22444473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yaekenさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/05 12:35(1年以上前)

>あいによしさん、こんにちは

アンプですよね、、
今回は予算の兼ね合いで考えていませんでしたが、
早速調べてみます!検討の幅が広がるでしょうね♪
こうやって少しずつ、、、(笑)

ありがとうございました!


書込番号:22444482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2019/02/05 22:25(1年以上前)

yaekenさん、こんばんは

どういたしましてです。ぼくも去年ヤマハのAVアンプを買いましたが、臨場感があって年末大活躍でしたよ。


書込番号:22445706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

付属の金具で天井取付

2018/12/17 20:32(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL X [ホワイト ペア]

スレ主 冴場了さん
クチコミ投稿数:22件

説明書を見ると、「壁掛け用」として金具が付属されています。

天井の梁にこれを取り付けて天井から吊るしても良いのでしょうか?

「壁掛け用」となるので、壁掛けしかできない何かがあるのでしょうか?

書込番号:22331374

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2018/12/17 20:46(1年以上前)

ブラケット(金具)が短いので天井に付けると物理的にスピーカーが真下を向きます。

書込番号:22331413

ナイスクチコミ!2


スレ主 冴場了さん
クチコミ投稿数:22件

2018/12/17 21:12(1年以上前)

>Re=UL/νさん。ありがとうございます。

単純に、正面を向かないという大問題があるのですね。。。

壁に設置の方向で、購入しようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22331488

ナイスクチコミ!0


スレ主 冴場了さん
クチコミ投稿数:22件

2019/02/07 18:30(1年以上前)

壁に設置

おかげさまで、壁に設置できました。

書込番号:22449521

ナイスクチコミ!0


rayray10さん
クチコミ投稿数:1件

2019/02/20 12:21(1年以上前)

>冴場了さん
取り付けおめでとうございます。

宜しければ教えて頂きたいのですが、
天井に取り付けたとすると真下を向くとのご意見ありますが、どの程度前に向けれそうでしょうか。

サラウンドスピーカーとして考えているのですが
角度が気になっております。(45°程度傾けられれば理想なのですが。。。)
新築での検討の為、補強は入れる予定でいます。

よろしくお願い致します。

書込番号:22480780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

ATMOS トップスピーカー

2015/11/23 17:37(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL X [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:15件

JBL CONTROL X を、付属品のブラケットを使って天井に取り付けることは可能でしょうか?
天井はビス止め、または穴を開けてナットで取り付けることも可能です。

書込番号:19344829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2015/11/23 20:06(1年以上前)

天吊りSPの落下防止!

今晩は。


 「壁付け用」のブラケットは付属していますが、それで天井に吊り下げるのは何かがあっても

 「自己責任」と言う事になるでしょう。

 ブラケットで固定した上に落下防止ワイヤー等で安全を担保しないと落下事故等で「怪我」の

 可能性もありますよね。

 

書込番号:19345368

ナイスクチコミ!9


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/23 20:38(1年以上前)

こんばんは

>JBL CONTROL X を、付属品のブラケットを使って天井に取り付けることは可能でしょうか?

JBL CONTROL ONE と同様だと思いますが、天井付けしたとしても
付属のブラケットでは角度が取れない(下向きなら可能)ので、別途用意が必要だと思います。

書込番号:19345491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/11/23 21:08(1年以上前)

浜オヤジさん、アドバイスありがとうございます。
BOSEのスピーカーを車に付けているんですね...
自分も以前はホームシアターから車まで、ほとんどBOSEを使っていました。

書込番号:19345629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/23 21:16(1年以上前)

LVEledeviさん、こんばんは。
DOLBY ATMOS のトップスピーカーとして使いたいので、床に真っ直ぐ向けて取り付ける予定です。
角度を付ける必要がないので、落下さえ気をつければ大丈夫かなと...
アドバイスありがとうございました。

書込番号:19345663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2015/11/23 21:44(1年以上前)

苦肉の策でTOP-SP設置!

再度、今晩は。


 先ほどの写真は「落下防止ワイヤー」の参考写真で、私の物ではありません。

 私も苦労して「6-0-4」でアトモスに対応していますが、トップSPは真下に向けるより

 リスナー側へ振った方が音のクリアーさが増すと思います。

 私の部屋の場合は天井に直接付けられないのでパイプで足場を組みそこへ

 JBL・ARENA-120を4本付けました。

 ブラケットで固定では無いのでSPの位置や振り角の微調整は可能ですので

 自分の好みに位置調整が出来ます。

 YAMAHA・A-3050のレビューをご参考に。

書込番号:19345771

ナイスクチコミ!9


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/23 22:12(1年以上前)

>柴犬マックさん

すみません。質問のATOMSを見逃しておりました。

>角度を付ける必要がないので、落下さえ気をつければ大丈夫かなと...

参考までに ひとつ気になることがありました。
こちらは問題ないと思いますが、ONEは 以前ブラケットの不具合がありました。(交換済み)

書込番号:19345901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/24 02:14(1年以上前)

>浜オヤジさん

ATMOSのトップスピーカーは、機種選びや設置に頭を悩ませますよね...
写真からJBL・ARENA-120の設置に、かなりご苦労されたのがわかります。

私はこれからスピーカー設置の場所決めや天井穴あけ、配線等、大仕事が待っています。
楽しみながら少しずつ完成させていきたいと思います。

この度は色々とありがとうございました。

書込番号:19346532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/11/24 02:20(1年以上前)

>LVEledeviさん

色々と参考になりました。
アドバイスやご心配、ありがとうございました。

書込番号:19346536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JBL > CONTROL X [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:89件

こんにちは。
6畳のシアターにBOSEを天吊しようと考えていたのですが、コンパクトで壁付け金具も込のお値段、そして元気な鳴りっぷりにこちらのスピーカーに興味が湧いています。

シアター用途で使われいる方、音の広がりはどうでしょうか?店頭でONKYOミニコンにつながれていたのですが、元気な音ながらもなんだか平面的に感じてしまいました。
狭い空間なので、その辺りの再現能力がどうか大変気になっています。

また、サブウーファー導入が前提かと思いますが参考までに組み合わせというか、相性についてアドバイスいただけると幸いです。
私はデノンの下記機種を検討しています。
http://s.kakaku.com/item/K0000123730/

オートON-OFFの機能が魅力的ですが、ハイカットFilterがないのでうまくつながってくれるか・・・

書込番号:19332115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/11/19 16:28(1年以上前)

こんにちは

こちらはJBLの新製品ですね、元気な音を聞かれたとのこと、それがJBLの持ち味になっています。
これならシアターのフロントでも十分活躍してくれそうな気がします、サラウンドにはもったいない位です。
広がりについてですが、ツイーターがホーンタイプとなっていますので、ある程度のエリアを持っていると考えられます。
自宅で聞いて物足りない場合は、向きを変えるなどできます。
また、SWですがフィルターがなくても、スピーカー自体から高音は出ないので、問題ないでしょう。

書込番号:19332209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/11/19 17:30(1年以上前)

里いもさんお返事ありがとうございます。

そうなんです、フロント含め全て本製品でいけるかなと思ってるんです。
つながりとしてはそれがベストでしょうし、何しろトールボーイを置くスペースが惜しいというところです。。
高域の感じはなかなか良かったですよ!
大音量でも破綻ないところはこのサイズではさすがと思います。

書込番号:19332334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2015/11/20 21:27(1年以上前)

コントロール1っというJBLのシステムが昔からありますが、
ウレタンエッジでしたので、お店なんかで使用しているとエッジが朽ち果てているものがありました。
広い空間でも元気よく鳴るスピーカーでしたね。

音はとっても元気があるもので、私が若い頃によくいったハードロック居酒屋で使用されていました。
3台、縦に置かれて使用されていました。直列で使用されていたと思います。
コントロール1は4Ωでしたので、並列だとアンプに負担がかかりますので。

CONTROL Xはゴムエッジ系なんですね。エッジの劣化の心配が家庭ではほとんどいらないですね。
それに8Ωですので、どのAVアンプにでも使用できます。

音は聴いたことがないですが、問題なくホームシアターに使えると思います。

書込番号:19335806

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/11/21 02:43(1年以上前)

こんばんは

以前のコントロール1に比べると、エッジが強化されているので耐久性は良くなっていると思います。
コントロール1はここがネックでしたので、この機種は安心して使用出来ると思います。

音質は音楽にも使用出来る十分良い物です。このSPをフロントリアとも揃えられるとの事ですので
非常に良いと思います。更にサラウンドのバランスも良いですね。良い選択だと思います。

サブウーファーのクロスオーバーですが、AVアンプ側でコントロール出来ます。ウーファーは
AVアンプの専用端子と接続します。RCAケーブル1本となりますが、これは左右の低域成分のみを
ミックスした物になります。

なので元々が高域成分はサブウーファーには送られませんので、その点からも安心して下さい。
あとはAVアンプ側で好みの周波数帯域とレベルの調整で上手くいくと思いますよ。

書込番号:19336638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2015/11/21 22:07(1年以上前)

>oimo-chanさん
返信ありがとうございました。
本日も店頭に聞きに行ってきました。
やはりふわっと澄んだ高域とタイトで小気味よい音は聞いてて気持ちいいですね。
どうしても奥行き感というか音場感というか、広がりを感じることができませんでした。
SP間隔をある程度とってあげれば解決するのか・・・買って試すしかなさそうです。。

>ミントコーラさん
返信ありがとうございます。
私の所有するAVアンプはONKYOのNR646なのですが、アンプ側でのハイカットはマルチサラウンド時のみ有効なようでした。残念。
低価格で買えるハイカット&オートON-OFF機能付きのサブウーファーを探しています。
コスパの良いものをご存知であればご教示くださいませ。。

書込番号:19339180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/11/21 22:26(1年以上前)

音の広がりがご不満だったとのこと、広がりや音場感で素晴らしいのはWharfedale Diamond 220です。
これはイギリスの有名な評価雑誌What Hi-Fiでも最高の5ポイントを獲得しています。
http://www.whathifi.com/wharfedale/diamond-220/review
日本では46.000円程度で売られています。

書込番号:19339242

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2015/11/21 22:48(1年以上前)

奥行きのある音ですか・・・。

拡がりがとてもあるスピーカーは、私が実際に使用しておりましたが、
「アンソニーギャロ マイクロサテライト」です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AD-MS2-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%901%E6%9C%AC%E3%80%91Anthony-Gallo/dp/B003U9EHZM

ですが、JBLよりも高いのでおすすめはしませんでした。
高音はクッキリとした音ですが、全然シャカシャカしていません。
スピーカーの存在を忘れるスピーカーだと思います。

それか、ホームシアターに使うなら、FOSTEXの「カンスピ」は安くていいと思います。
http://www.amazon.co.jp/FOSTEX-KANSPI-10-%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%99%E3%81%B4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-10cm/dp/B00HC90WSM
これはドライバーがあればできてしまいます。これを3ペア購入しても3万円。

そして、サブウーハーはhttp://www.fostex.jp/products/pm-submini/ですかね。
デスクトップ用なので、音量をどれほど上げて聴くのかによって
サブウーハーはおすすめできないかもしれないですが・・・。

書込番号:19339325

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2015/11/21 23:10(1年以上前)

間違えました。
カンスピだけなら3ペアで3万円もしません。それにはアンプがついていました。

書込番号:19339415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/11/21 23:12(1年以上前)

こんばんは

この価格帯でしたら、同じオンキョーのSL-A251がお勧めですが
この機種はハイカットフィルターは装備されています。
(50hz〜200hz)の範囲で可変出来ます。

やはりオートパワーオフまでは装備されてはいません。可能な機種はあまり聞いた事が
無いのですがヤマハのアンプとウーファーの組み合わせは出来ると聞いています。

書込番号:19339425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/11/23 20:19(1年以上前)

>里いもさん
>oimo-chanさん
お返事ありがとうございます。
ご教示いただいたスピーカー、近隣では試聴できませんが、検討させていただきたいと思います!

>ミントコーラさん
そうですね、ヤマハのものはハイカットもオートパワーON-OFFも付いているようですね。
ヤマハのウーファーはその昔YST-SW205というものを使った経験があり、ボワボワと低速な低音が不快だったのを覚えています。
近年のものは改善しているとは思いますが、一度ONKYOのものとあわせて試聴してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19345414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CONTROL X [ブラック ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL X [ブラック ペア]を新規書き込みCONTROL X [ブラック ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTROL X [ブラック ペア]
JBL

CONTROL X [ブラック ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月15日

CONTROL X [ブラック ペア]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング