このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2018年10月29日 08:25 | |
| 25 | 6 | 2017年2月16日 16:56 | |
| 8 | 2 | 2017年1月5日 15:44 | |
| 3 | 0 | 2016年6月10日 19:50 | |
| 12 | 3 | 2016年4月21日 15:37 | |
| 16 | 6 | 2016年3月6日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
シムロックを解除してiijmioのDプラン(ドコモ回線)のシムを挿したところ通話できました(^^)
さらにAPNをiijに設定変更したらネットも利用出来るようになりました。なんちゃってアンドロイド機なのでアプリはインストールできないかもしれませんが、ネット閲覧は出来ました。画面が小さいので実用的ではないですが..
「意味あるの?」って話ですが(笑)、ガラケータイプの電話機にMVNOが使えるという点とソフトバンク機なのにドコモ回線が使えるというのが面白かったです。解約の前にシムロック解除してみては如何でしょう?(^^;
3点
1年前の書き込みに質問させてもらいます。
SIMロック解除後にまたYmobileのSIMを継続して使用できますか?
SIMフリー端末にしておけば、後々便利だと思うので。
書込番号:22208116
0点
普通に大丈夫だと思います。シムロックを解除したから元のキャリアが使えなくなるとか聞いたことありませんし..
しかし、使わなかったらバッテリーはダメになりますし、自分のも久々に開いたら液晶にシミみたいなのが出来てました
あと、格安SIMで動きますが、かけ放題のないMVNOのメリットであるミオダイヤルもアプリを入れられないので直接電話の頭に切り替え番号を入力しないといけなかったり使い勝手が悪いです。結局、あれからこのガラケーは使ってないし、検証どまりのお遊びです^^;
書込番号:22214059
1点
ですよね。
この機種をメインで使用してますが、テザリングが出来なくてWifiタブレットが外出先で使用できないので、一般的なスマホをメインにする予定ですが、手軽に使うには便利なので格安SIMで2台目で使用したいと思ってます。
地図とかも画面は小さいが片手で操作できて便利。落としても壊れませんしw
書込番号:22215305
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [ブラック]
現在家族割引でPHSを使っていて副回線の基本料金が無料なのですが、副回線を504SHに機種変更し、「ケータイプランSS」にした場合にどうなるか、Yモバイルに問い合わせましたら、下記のような回答でした。
もし、私のように考えている方がいましたら、参考までに。
**********
「ケータイプランSS」につきましては、主回線/副回線ともに「家族割引」は対象外となります。
その為、「ケータイプランSS」の月額基本料金のご請求が発生致します。
※現在適用されている「もう一台無料キャンペーン(家族割引)」は無効となりますので、
割引特典は消滅致します。
11点
みたいですね
PHSの機種変更受け皿としては、微妙ですね
結局、PHS搭載スマホに機種変更しない層が多かったので、PHSの個人向けサービスを縮小する方向に動いてる訳です
PHS搭載スマホが売れてれば、状況は変わったかも知れません
書込番号:19381085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BluetoothテザリングはSH-06Gの最新UPDATE同様、Bluetooth tethering on offが動かない様です
ドコモ機種に合わせて、Bluetoothテザリング(親機)は機能しない様にしたのかも知れません
書込番号:19382981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さんの家族割非対応はケータイプランSSの場合であって、504SHはスマホプランも契約可能なのでスマホプランだと家族割OKです
まあ、Androidケータイでスマホ契約するメリットはパケットが4500円より安くなるのと10分300回無料通話は付いてくる事ですね
よって504SHが家族割非対応、と言うのは間違いとなりますね
書込番号:19409432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
504shはケータイプランを選べませんよ。
おそらくケータイプランはPHS端末だけ、という考え方なのでしょうね。
書込番号:19432334
2点
ケータイプランSSです
3Gケータイ専用に新設されたプランです
書込番号:19437204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
これはお恥ずかしい。お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
全体を読み返しても全く的外れなコメントをしてしまっていました。
書込番号:20663751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
504SHのプランに関して
*基本的にケータイプランSS(3Gケータイ新プラン)だが
スマホプランS/M/Lも選べる
*ケータイプランSSだとMMS不可能となるので、その場合はAndroidケータイゆえスマホプランSを選びましょう
1GB上限ですが、MMSもwebも問題無し
*スマホプランに出来る事を知らない店員のいる店で買うのは諦めて他の店へ行く事
書込番号:19448357 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
なおかつ
*ケータイプランSSでは家族割適用不可能
だが
*スマホプランなら副回線家族割適用で540円割引が月々入る
書込番号:19448743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最近、規約変更でAndroidケータイ全て家族割から非対象となりました
書込番号:20541454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [ホワイト]
この端末を持っていませんがソフトウェアの更新があったみたいです。
2.ソフトウェア更新の手順
【メインメニューから行う場合】
1.メインメニュー画面から【設定】を選択
2.【その他】を選択
3.【その他】内の【端末情報】を選択
4.【ソフトウェア更新】を選択
5.【ソフトウェア更新】を選択
6.【確認】が表示されたら【はい】を選択
7.【1.今すぐダウンロード】を選択
8.更新されたソフトウェアのダウンロード後【今すぐ更新】を選択
9.【ソフトウェア更新】内の【はい】を選択
【ステータスバーのアイコンから行う場合】
1.ステータスバーにイメージマークが表示されていたらステータスバーを下にドラッグ
2.【ソフトウェア更新】を選択
3.【ソフトウェア更新】内の【今すぐ更新】を選択
4.【ソフトウェア更新】内の【はい】を選択
※上記、いずれの方法で行った場合でも、更新内容は同じです
※更新するソフトウェアのダウンロードは3G回線で実施可能です
更新内容 地図の機能性向上
更新開始日 2016年6月10日より
更新後のソフトウェアバージョン ビルド番号:S1010
3点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
購入して1カ月経ったのでオプション全部外して電話専用機にしました。単体ではネット接続出来ないんですが、iPhoneのインターネット共有をオンにしてBluetooth接続するとAQUOSでインターネットに接続出来るようになりました。
オプション全部外してるので、ネット接続出来たとしてもパケット料かかりませんよね?ちょっと心配です^^;
書込番号:19662104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
DIGNOケータイはBluetoothテザリング子機にならないので、504SHはLTE使用不可能でもメリット有り
書込番号:19663349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
お遊びで、ちょっとアプリ入れてみました。
実験的にPCからBluetoothで、APKを転送し、インストールしてみました。
「Call Timer」、「K−9 Mail」、「PdaNet+」を入れてみましたが、一応、動きました。
注意事項
1)古いWindows7のPCでBluetoothでペアリングしたら、ドライバーエラーがでて、
PdaNet+でBluetoothテザリングが正常に動作しませんでした。
PCのBluetoothのドライバーの問題のようです。
2)K−9 Mailで追加アカウントが出来ませんでした。
3)K−9 Mailで、頻繁に電話帳をアクセスしていたので、設定のセキュリティの
電話帳アクセスモニターでアクセス禁止しました。
くれぐれも自己責任で、お願い致します。
3点
レビュー参考になります
Bluetoothテザリングがアプリ経由もダメとは、徹底してるなw
root化する事出来ればなあ
書込番号:19449800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
書き方が悪かったようです。
別のPC(VAIO SVE11119FJP)では、PdaNet+経由でBluetoothのテザリングできました。
上り、下り1Mぐらいですが、出張に持ち歩いている、VAIO VPCX11ALJでは、今のところ、周辺装置ドライバーエラーが出ていて、Bluetoothテザリングできていません。
書込番号:19449964
2点
なるほど、アプリ経由ならBluetoothテザリングOKと言う事ですね
多少は使えそうですね
情報ありがとうございます
書込番号:19450183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
9分のりダイアル3秒で設定してますが、問題無く、動作しています。他にも自作のBluetoothのソフトやソースネクストのセキュリティーソフトなど、インストールしていますが、正常に動作しているようです。
書込番号:19664968
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

![AQUOS ケータイ 504SH [ブラック]をお気に入り製品に登録](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_favorite_02.png)
![AQUOS ケータイ 504SH [ブラック]のピックアップリストを作成](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_pickuplist_02.png)