このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2016年1月14日 20:06 | |
| 9 | 4 | 2016年1月11日 15:55 | |
| 9 | 14 | 2016年1月10日 15:15 | |
| 26 | 11 | 2016年1月9日 19:02 | |
| 26 | 7 | 2016年1月7日 22:32 | |
| 15 | 5 | 2016年1月7日 05:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
PdaNet+でBluetoothテザリングしたのですが、短時間で切断されていたので、FoxFiに変えてBluetoothテザリングに変えてみました。8分ぐらいは、接続を維持できるので、PdaNet+より使えそうです。本当は、Fullヴァージョンにすると良いのでしょうが???
30分ぐらいの動画なら、3回ほど、再接続すれば、観賞できるので、OKとしました。
0点
Pdanet+、Foxfiのfullバージョンは有料(723円)
Easy tetherの有料版(1238円)よりは安いですが、、
有料Bluetoothテザリングアプリでは青のテザりん(298円)の方が安いですね
書込番号:19491460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
302hwから504shに機種変更したので、504shのSIMを冗談半分で、302hwに入れてみました。
APNの設定は、よくあるご質問 (FAQNo.300348)を参考に設定しました。
詳細は、わかりませんが、一応、302hwで、電話、SMS、インターネット、デザリングは、動作しました。
追記)通常は、302hwにOCNの格安SIMを入れて、デザリングして、使用しています。
実験される方は、自己責任でお願い致します。
3点
タイプ1nanoSIMなので
*SIM FREEスマホ(302HW、GL07$、GS03等含む)
*ymobileのタイプ1スマホ、タブレット
*SIM FREEルーター
で使えます
旧willcomスマホはws027sh以外使えません
書込番号:19438952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご指摘のように、SIMフリーのdocomo AQUOS sh-01eでも使用できました。
書込番号:19439146
3点
iphoneはどうでしょうか? softbankのiphoneならいけそうですね。auはむりかな?
書込番号:19477698
1点
iPhone6までは無理(シムロックがかかっている)
iPhone6sでロック解除済みならOK
書込番号:19481636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
504shに機種変する前に、PocketWiFi401HWのセットでおトク キャンペーンに入って、月額540円で1GB。その後504shのケータイプランSSに機種変更で1008円。スーパー誰とでも定額で1080円。ネットは、bluetoothで接続。合計2628円。安くないですか?こんな契約できないのかな?
1点
403HWを一括0円でキャンペーン適用
その後、504SHにヒモツケ先を機種変更
403HWをBluetoothテザリング(親機)→504SH(子機)ならOK
書込番号:19469495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
間違えました。PocketWiFi401HWではなくて、Battery Wi-Fi MF855の540円でした。m(_ _)m
書込番号:19469558
1点
MF855はBluetoothテザ無い
書込番号:19469611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか・・・・・それならタブレットしかないのですね、でも持ち歩けないなあ。
書込番号:19469677
1点
NECのBluetoothルーターにSIM差せば使える
これ親機にすりゃ解決
書込番号:19469707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
んじゃ
Covia NEOにでもSIMさして親機にすれば?
書込番号:19470040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
504shで、※ ベーシックパック(324円/月)/ パケット定額 (0円〜4,864円)に加入いただかない場合、メールとインターネットアクセスはご利用になれません。とありますが、加入しなくてもbluetoothでネット使えますか?
書込番号:19470732
2点
403HWのSIM経由でBluetoothテザ使えば良い
書込番号:19471067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
403HWのSIMをシムカットしてnanoSIMにすれば、504SHにそのまま差して使えます
(通話は出来ませんが)
書込番号:19471592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機種変してきました。自前のipadとbluetoothでペアリングは出来るのですが、接続できません。これは相性ですかね?504shを親機・ipadを子機にしようと表いるのですが。
書込番号:19476085
0点
504SHは親機には出来ない制限入ってますよ
子機でしか使えません
書込番号:19477532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPad子機でしか使えないなら403HWを親機にするしかない
書込番号:19477536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
ソフトバンク系で罠があるので要注意!PHSからの機種変更とも謳っていますが、実際は機種変更だけでなくPHSからY!モバ3G携帯への移行です。
Y!モバケータイプランからこのアクオスケータイへの通話は有料です。引き続き留守番電話も有料なので解除をオススメします。
家族でY!モバの場合は家族全員がアクオスケータイに変更した場合、1時〜21時までソフトバンクやY!モバイルの番号へは通話無料となります。しかしアクオスケータイではないY!モバのケータイやPHSからアクオスケータイへの通話は有料です。
4点
PHSからは機種変更では無くて"契約変更"です
PHS→スマホ(Nexusシリーズ等)と同じ
ケータイプランSSはPHS回線とは通話基準が違ってスマホと同じ様な基準になります
書込番号:19471584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PHSと通話無制限にしたければ通話無制限オプション付ければ良い
(パケットはPHSの様に通話無制限オプションに含まれませんが)
書込番号:19471595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ということは、メールは別途料金?
メアドもPDXじゃなくなるんですか?
書込番号:19471779
3点
pdx.neは継続可能
ケータイプランSSのみはMMS出来ない
S!ベーシックと同じオプション付ければMMS可能になるがガラホゆえ0-4500円
それならスマホプランS 2980円ならスピード制限入ってもMMS可能
書込番号:19471883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありりん00615さん
そうなんです。こっそりと(笑)
機種変更(正確には契約変更)した側からすれば問題ないでしょうが、アクオスケータイへ通話をする立場の人は例えY!モバイルのケータイでもアクオスケータイでないと有料になります(オプションを付けてない場合)
あとケータイプランSSはメールができないのでベーシックパック300円を付けてメールをしようとするとあっという間に上限4500円に達してしまう可能性大です。ワンセグの感度は良いですが、ここでもワンセグデータ通信の罠に嵌ってしまうとパケットはあっという間に上限に達してしまうので要注意!スマホプランSSなら問題ないですが安く済ませようとベーシックプラン契約するとかなり割高になる危険性アリです。
書込番号:19473023
3点
Aさん PHS BさんPHS
この様な場合、例えばAさんがアクオスケータイに機種変更(3G契約変更)すると
今までBさんからの通話が無料だったのに有料になってしまいます。
更に
Aさん ワイモバイルのケータイ Bさんワイモバイルのケータイ
この場合でも例えばAさんがアクオスケータイに機種変更すると
今までBさんからの通話が無料だったのに有料になってしまいます。
ここを気を付けないと今まで無料だった相手からの通話料が一気に跳ね上がってしまいます。
アクオスケータイへの機種変更は相手もアクオスケータイならば1時〜21時までは通話料無料。
更にスーパー誰とでも定額オプションを付ければ時間帯関係なく無料になります。
書込番号:19473423
0点
http://www.ymobile.jp/plan/phone/ketai_ss/
これ見ると504SH→Y!mobileの504SH、スマホには1-21時の間は無料と読めますけどね
書込番号:19473924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
504SHからならば1時〜21時無料です。
逆の場合の504SHにかける場合は従来のワイモバイルケータイプランでは504SHだけ例外で有料になってしまうのです。
書込番号:19474551
0点
PHS、ケータイプラン(旧emobile)からは、そうなりますね
旧ブランドプランからは連続性無いですから
だから家族の一部が504SHに機種変更したら、全員504SHに変更しないと意味無いでしょうね
そういう意味ではPHSで現状問題無ければPHSをサービス停止まで使う方が良いでしょうね
書込番号:19474662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ワイモバイル同士もしくはソフバンの特定機種との通話自体レアケースでしょうし、au同士なら21時まで無料で家族間完全無料のSHF32の方がいいと思います。ただ、どちらもモバイルデータ通信主体で利用する場合、お得感はないと思います。
書込番号:19475394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [レッド]
WX12K(402KC)が実質最後のモデルかも知れません
既に宮内社長は新機種の出る可能性は低いと宣言してます
書込番号:19409035 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ストレート携帯が好きだったのですが、Honeybee5以降はいい機種が出なくて残念に思っていました。
PHSはガラケー同様に終了方向にあるみたいですね。
この機種はSHF32の劣化版なので、機能を望むならauに移行したほういいでしょう。通話やメール重視ならワイモバイルでもいいかと思います。
書込番号:19409617
![]()
4点
みなさんご返信ありがとうございます。
URL確認しましたところ、やはりPHSじゃなかったです。
PHSの発売をしないなら、WX12Kから、一番音声が良かった京ぽん2(WX310K)に戻して、
数年後に予想されるPHS停波までWX310Kを大切に使おうと思います。
書込番号:19409899
2点
携帯でも
070-1から070-4
070-7から070-9
が番号として付くので、070=PHSではない
書込番号:19442957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
補足ですけど、
私が所有してる3携帯番号は、
070-5xxx、070-6xxxは、ですね ^_^
書込番号:19469960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ 504SH [ブラック]
SIMロック解除は、半年後から可能とのことです。
あ、解除にかかる費用を聞き忘れた。
端末0円で、新規通話専用で契約、月1008円
半年後に、SIM解除して回線解約(費用あり)しようか考えてます。
ネックは、Wi-Fiが無いことなんだよね。
書込番号:19397102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Bluetoothテザリング(子機)にはなるので、NECのBluetoothルーターとか有れば子機使用可能
書込番号:19398217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ん?Bluetoothて、ネット接続もできるんですか?
よく知らないんですけど。
Bluetoothルーターは、初耳です。
自宅パソコン経由で、ネット接続できたらな。と
書込番号:19398584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出来ますよ
ちなみにPCと接続してモデムとしても使えます
書込番号:19399911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
USBドライバ提供は無いのでADBをPCにインストールしないとダメみたいですね
書込番号:19423508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本文の冒頭部分を題名にするのやめようね。
意味分からないから(´-ω-`)
書込番号:19467591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

![AQUOS ケータイ 504SH [ブラック]をお気に入り製品に登録](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_favorite_02.png)
![AQUOS ケータイ 504SH [ブラック]のピックアップリストを作成](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_pickuplist_02.png)