楽ナビ AVIC-RL99 のクチコミ掲示板

2015年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-RL99

  • 運転中でも視線を前に向けたまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作によって操作できる独自の「スマートコマンダー」機能を備えたカーナビ。
  • 「ドラッグ」や「フリック」などスマートフォン感覚でタッチパネルを操作できる「マルチウェイスクロール」に対応している。
  • ショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できるほか、約70万kmの全道路に対応した「スマートループ渋滞情報」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RL99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RL99の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RL99のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RL99のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RL99のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RL99の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RL99のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RL99のオークション

楽ナビ AVIC-RL99パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-RL99の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RL99のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RL99のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RL99のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RL99の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RL99のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RL99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99

楽ナビ AVIC-RL99 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RL99」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RL99を新規書き込み楽ナビ AVIC-RL99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽 SDカードの記録方式の AAC認識不可?

2025/03/01 17:03(8ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99

クチコミ投稿数:591件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

音楽の SDカードの記録方式の認識で 今まで MP3 という方式で音楽を聴いてましたが、 AAC という方式の方が音がいいとのことでパソコンに取り込んでSDカードにいれて聴こうとしたら 認識しないみたいですが、これは対応していないのでしょうか? 
最近のカーナビは対応してるのでしょうか?

書込番号:26094091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/01 17:44(8ヶ月以上前)

取扱説明書とかHP仕様とか確認してから質問してもらえませんか?
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl99_avic-rw99_avic-rz99/spec/#specification01

書込番号:26094133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:235件

2025/03/01 22:33(8ヶ月以上前)

>BREWHEARTさんが貼られた取説に書いてある通りです。
「MPEG-4 AAC(iTunesでエンコードされたもののみ」

書込番号:26094508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2025/03/02 01:41(8ヶ月以上前)

私の確認不足ですいませんでした!  スマホではAACで問題なく再生出来るのにホントに困ったものですね? とりあえず カーナビでMP3 スマホはAAC というようにしようと思いますがめんどくさい!  
貴重なアドバイスありがとうございました


書込番号:26094649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:181件

2025/03/02 08:10(8ヶ月以上前)

>ゆううじさん

iTunesやApple MusicでエンコードされたAACは通常AAC-LCプロファイルを使用しています。
AACファイルがHE-AACやAAC-ELDプロファイルでエンコードされている場合は対応していないカーナビで再生できないことがあります。
またiTunesエンコードのAACファイルは通常.m4a形式で保存されますが、一般的なAACファイルは.aacや.mp4など、異なる拡張子を使用することがあります。

ファイルをAAC-LC(256kbps VBRなど)でエンコード、.m4a拡張子で保存してみることで解決するかもしれません。

書込番号:26094760

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/02 16:02(8ヶ月以上前)

AACは同じビットレートであればMP3より音質が良いと言われていますが、
320kbps以上のビットレートにすると反転してMP3の方が良くなるようです。
またAACの方が音質が良いと言われネットで多用されてきたのは
低ビットレート(64〜128kbps)までの古い時代の話。
SDカードは安くなってきましたし、低ビットレートで録音する人も居ないのでAACで聞く必要もないかもね。

参考までに、128kbpsと320kbpsでMP3とAACを比較したサイト。
https://pianoforte32.com/when_encoding_hi-res_file_use_mp3_or_aac/

書込番号:26095359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画ファイル

2021/02/20 18:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99

クチコミ投稿数:19件

動画ファイルをSDカードへ移しても再生できません。少し調べたのですが、やはりうまくいきませんでした。

何か良い変換ソフトなどございますか?

書込番号:23978288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/21 07:41(1年以上前)

ソフトがどうこうよりも、そのナビの取説に記載が有る仕様に変換するのみ

試行錯誤する以外にありません。

書込番号:23979354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/21 07:49(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:23979371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth で電話

2021/01/13 10:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99

クチコミ投稿数:591件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】


【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
Bluetoothで電話 すると、相手にかかって、相手の声はスピーカーから聞こえますが、自分が話す声が相手に届かないようなんですが、設定とかがおかしいのですか?

書込番号:23904364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10096件Goodアンサー獲得:1416件

2021/01/13 11:48(1年以上前)

>ゆううじさん

取説を見る限り、送話用マイクの音量調整はないようです。
○ ハンズフリー用マイクが壊れている、接続が抜けている。

行先等を音声検索するときにも使われますので、検索できるかどうか確かめてみては?

書込番号:23904502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/13 11:59(1年以上前)

>ゆううじさん

マイクの位置が悪いか、単純にスレ主さまの声量が足りないのではないですか?

書込番号:23904524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/01/13 12:32(1年以上前)

相手が受信音量を絞ってあったら
聞こえない事もあるよ。
どっち原因でしょね。

書込番号:23904582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/13 12:41(1年以上前)

>ゆううじさん
ナビで接続中Bluetooth接続して携帯の音量を上げていないのでは?

ナビで相手の受信音量は上げられますが送信音量はナビに携帯で通話中で繋がっている時以外は上げられないと思います。

書込番号:23904602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2021/01/23 14:43(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます! 参考にさせてもらいます。

書込番号:23922713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無名メーカーのHDMIケーブルは使用可能?

2017/05/18 13:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99

クチコミ投稿数:276件

画像のような、アマゾン等で2、3千円で売られているHDMIケーブルをつないで動画を見ることは出来ますか?
ライトニングケーブルからHDMIへ映像を出力し、同時にUSBからiPhoneに充電できるというものです。

書込番号:20900898

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2017/05/18 14:08(1年以上前)

画像は?

書込番号:20901006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2017/05/18 16:48(1年以上前)

すいません、再度やってみます。

もうひとつ、RL99ってスマホアプリのLINKWITHに対応してるんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20901243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/18 21:31(1年以上前)

アマゾンのレビューを見る限り使えそうですね
ただし、私は一切の保証をしませんので自己責任で購入しましょう

LINKWITHには非対応です。

書込番号:20901877

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2017/05/18 23:43(1年以上前)

この製品(類似タイプ含む)はお薦めしません。

施工説明書を見ればわかりますが、楽ナビのHDMIポートにこの製品を挿すとコネクターボディ(変換部)が飛び出す事になります。
ポート自体はやや奥まっているとは言え大半が邪魔な突起物です。
この状態でコンソールに収まるかがまず一つ目の問題。
車両側は色々ものが詰まっていて案外奥行きはありません。

また、こう言った製品は車載を考慮して作られていません。あくまで家庭内使用が前提です。
それを事実上車内放置の形になるわけですから間違いなく故障率が上がります。
(一つ目の問題がクリアできたとして)ナビ裏に取り付けた場合、壊れたら当然ナビの脱着が必要になります。
これが二つ目の問題。

最後にもうひとつ、この手の製品はMFi認証(Made For iPhone/iPad/iPod)の取得がされていません。
"iOS xx.x対応"とかあれば間違いなく認証を受けていません。(当該製品もコレですね)
認証を受けていない製品はOSのアップデートについていけません。(コントロールチップがLightningコネクタ内にある)
充電すら出来なくなりますので、ただのゴミになりますね。
まあ、OSのアップデートをしなければ一応回避は出来ますが…。

Lightning接続する場合、MFi認証を受けた製品を使う。これが鉄則です。



Linkwithモードについて

楽ナビはLinkwithモードに対応していません。
サイバーナビでもひとつ前の世代(2013〜15年モデル)と、アプリユニット(SPH-シリーズ/生産終了品) だけが対応製品でした。

書込番号:20902276

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2017/05/19 10:22(1年以上前)

yanagiken2さん、
MFi認証というのを知りませんでした。電線が埋め込まれたケーブルなのでどんな製品も一緒なんじゃないかなと思ってこの質問に至ったわけですが、充電が遅いなどの報告は他でも聞いたことがあるので納得しました。
車内で充電する機会が多いので、素直に純正品を選ぶ気持ちになりました。
ありがとうございます。

北に住んでいますさん、
LINKWITH非対応というのは残念!
過去の楽ナビでは使えたみたいですね。残してけばいいのに・・・。

書込番号:20902886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99

クチコミ投稿数:39件

パソコン経由でSDカードへ保存したはずの曲がナビへ挿入すると、なぜか表示されません。
普段行っている流れを以下に書きます

・レンタルしたCDをパソコン(WindowsMediaPlayer)に取り込む
・カードリーダーに繋いだSDカード(SDXC)をパソコンに繋ぎ、WindowsMediaPlayer上の「同期」からカード内へデータを移行する。

※上記操作で保存したアルバム全てが表示されないわけではなく、問題なく表示されるものもある(概ね20アルバム中3アルバムが表示されない)
※現在、カード内に入っている曲数は100件ほどである。
※パソコン上では保存されているのを確認出来るが、ナビ上だとアルバムのフォルダそのものが表示されない。
※音楽ファイルはWMA

考えられることは何かありますでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:20864914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/03 21:55(1年以上前)

著作権保護絡みかね?
取り込んだPCでは再生できるけど、移動ができないとか。
メディアプレイヤーの取り込み設定でDRMとかオプション入れてないか確認する。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/icr/support/qa/link/drm_check.html

書込番号:20865051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2017/05/03 22:22(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

早速のお返事ありがとうございます
リンクでつけていただいた設定を明日確認させていただきます

書込番号:20865117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカD2への取り付けについて

2017/03/01 13:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99

クチコミ投稿数:3件

デリカD2カスタムに取り付けを考えています。合わせてパイオニアTVM-FW1030-Sとパイオニアバックモニターもディーラーにて取り付け予定です。
商品以外に何を準備すればよろしいでしょうか?

書込番号:20700756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/03 13:02(1年以上前)

三菱DOPのケンウッド8型ナビ取付パーツを持ってくれば良いと思います。

ナビ本体+DOPオーディオ交換ガーニッシュ+DOPインパネセンタートレイ+KJ-S101DKでOKだと思います。

後席モニターですが取付キットが販売されていません。
無難なのはDOPを組むのが良いと思いますがおそらくソリオと同じだと思いますのでKK-S103FDでOKだと思います?
ソリオとデリカD2と天井の形を比べるしか無いと思います。

書込番号:20705974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-RL99」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RL99を新規書き込み楽ナビ AVIC-RL99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RL99
パイオニア

楽ナビ AVIC-RL99

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬

楽ナビ AVIC-RL99をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング