楽ナビ AVIC-RL99
- 運転中でも視線を前に向けたまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作によって操作できる独自の「スマートコマンダー」機能を備えたカーナビ。
- 「ドラッグ」や「フリック」などスマートフォン感覚でタッチパネルを操作できる「マルチウェイスクロール」に対応している。
- ショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できるほか、約70万kmの全道路に対応した「スマートループ渋滞情報」に対応。
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2016年8月9日 08:06 | |
| 13 | 6 | 2016年7月24日 20:07 | |
| 6 | 4 | 2016年6月18日 21:48 | |
| 4 | 3 | 2016年6月11日 18:12 | |
| 27 | 10 | 2016年6月3日 12:35 | |
| 3 | 1 | 2016年5月23日 13:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99
ヴォクシーハイブリッドでRL99を使用していますが、HDMIが認識されず困っいます。
先日下記のHDMI増設ホール(USBはデータ通信タイプ)を購入し取り付けましたが、iphon6s、iPod、MacBookともにナビ側に認識されませんでした(Apple純正AVアダプターを使用)
http://item.rakuten.co.jp/share-style/ss-parts-hdmiservicehole/
ナビ側は設定・編集メニューでHDMIがONになっているのを確認していますし、iphonやMacBookを直接ナビ裏にHDMIで接続すると認識されます。またUSBも認識され使用できます。
このことからHDMI増設ホールに問題があると考えてよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:20097303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>このことからHDMI増設ホールに問題があると考えてよろしいでしょうか?
HDMI増設ホールの故障か、RL99との相性が悪いと考えられますね
HDMI増設ホールを家のTVに接続してiPhoneの映像が映る映らないで故障か相性かが判るのではないかと思います。
書込番号:20097335
2点
iPhone等のデバイスと本商品を繋ぐHDMIケーブルを疑ってもよろしいかと。
今お使いの転送速度がスタンダードタイプならハイスピードタイプを試してみるとか、短いものにするとか。。。
HDMI接続は結構シビアですので。
書込番号:20097371
1点
>1985bkoさん
>北に住んでいますさん
ありがとうございます!
ショップに連絡したら同じ商品を送ってもらうことになりました。
今度の休みに再度取り付けて、改めて結果を書き込みます!
書込番号:20101723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99
カーナビバックカメラ取付パーツは新車注文時にオプションとして入れました
持ち込みで以下の商品を準備しましたが
フジ電機工業 Bullcon SWC-T007 ステアリングスイッチコントローラー
カプラを差し替えるだけで行けるのか使用実績があれば是非教えてください
いざ納車の時期になり対応しているか心配になり質問したしだいです。
0点
アクアにこの機種を装着している者です。
この機種は8型なので、7型のものと異なり、専用パネルが必要なケースが多いです。(ヴォクシーがどうかは判りません、すいません)
となると、専用取り付けキット(KLS-Y803D)を使用するのが無難で、これにはステアリングリモコンケーブルも付属しています。
とんちんかんなお答えであればスルーしてください。
書込番号:20049937
1点
VOXY-HVでこの機種を付けています。
KLS-Y803Dが必要となります。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/detail/TY0002600_201401-999999
ご存知かと思いますが、ステアリングリモコンからは音量のみ操作可能となります。
書込番号:20052594
3点
>くさとりさん
ごめんなさい。
フジ電機工業 Bullcon SWC-T007を付けることで音量以外も操作可能になるのですね。
これは私も使用実績が知りたいです(~_~;)
書込番号:20052608
2点
じんべいのデカイ口さん
みんから Amazon 等で調べましたが多分行けると思います
24日納車なのでもし駄目なら何か言ってくると思います
対応状況を書き込みます。
書込番号:20052984
0点
私はユーザーではありませんがAmazon でもAVIC-RL99の使用実績があるし
問題ないんじゃないですか?
専用取り付けキット(KLS-Y803D)で取り付けるんですよね?
ステアリングリモコンケーブルが必要だけどキットに付属しているようだし。
取説を見ると
http://www.fuji-denki.co.jp/pdf/swc-t007.pdf
http://www.fuji-denki.co.jp/pdf/swc-t007exc.pdf
特に必要なものはなさそうだし、後は納車が楽しみですね。
書込番号:20053112
![]()
1点
楽ナビ AVIC-RL99
フジ電機工業 Bullcon SWC-T007 ステアリングスイッチコントローラー
本日納車で問題無く使用できました。
書込番号:20064096
6点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99
はじめまして。よろしくお願いいたします。
オーディオレスに装着を考えているのですが、オートバックスなどで見積もりをしていただいたときはバックカメラ、ステアリングリモコンケーブルが見積もりにあったのですが、配線などいろいろこちらで調べさせていただいたところ、「KK-D301BA」を購入すればステアリングリモコンケーブルが不要とありました。
何か違いなどありますでしょうか?
また、「KK-D301BA」はバックモニターにガイドライン表示はあるのでしょうか?なにかアドバイスなどありましたらお願いいたします。
初心者でわからなくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
2点
タントカスタムトップエディションはSAUですよね?
ならば純正ナビ装着用アップグレードパックが装備なのでバックカメラも標準です、その為別途バックカメラは不要です
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/backcamera_adapter/
ここに書いてある様にKK-D301BAを使うのならステアリングリモコンケーブルの別途購入は不要です
RL99を取付するのなら、8型ナビ取付キットのKLS-D801DとKJ-D801APが他に必要になります
バック時のガイド線はナビにそのガイド線表示機能があります(ステアリング連動はしません)。
書込番号:19965863
![]()
2点
ご親切にありがとうございます。
こちら以外に、バックカメラでのステアリング連動するものはないのでしょうか??
ご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:19966330
2点
>こちら以外に、バックカメラでのステアリング連動するものはないのでしょうか??
無いです
ナビとしての機能では無く、カメラ側と車の機能なので無理です
またタントのリアドアは樹脂なので、量販店では後付けカメラの取付自体を断られる事もあります。
書込番号:19967430
0点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99
SDカードで、パソコン編集で音楽ファイルに、自動で題名が、入らないときは、手動で題名を打ち込んで編集したりしますが、パソコンでは題名いれてるのに、ナビにカードいれて再生すると、音楽はなるが、題名が出ないときあるのですが? なんでですかね? なにか解決法ありますか?
書込番号:19936872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その音楽ファイルが何なのか判りませんが、タグ情報に書き込みをしていますか?
「Mp3tag」ってソフトで編集してみてはいかがですか?。
書込番号:19937319
![]()
1点
>手動で題名を打ち込んで編集したりしますが
これがIDタグの編集なのか、ファイルプロパティの詳細を編集なのか判らんね。
書込番号:19937832
![]()
2点
ありがとうございます 参考させてもらいます!
書込番号:19947901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99
先日カーディーラーにオプションで付けていもらったAVIC-RL99が車と共に納品されました。
早速楽しみだったNaviのフリーワード音声検索を試してみようと思ったのですが、Navi画面の「フリーワード音声検索」ボタンがクリックできない状態です。
何か他に設定したり、アクティベート(有効化)したりする必要があるのかと設定画面も色々見ているのですが分かりません。
なにか考えられる問題や対処法をご存じの方いらっしゃいましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
5点
>gucciiyukiさん
まさかと思いますが、オンラインになってますか?オフラインでは使えません。
フリーワード音声検索を使いたい場合、スマホをBluetoothで繋ぐなり別売りの通信モジュールを使ってサーバーに接続しなければならないと思います。
書込番号:19923914
2点
redswiftさん、ありがとうございます。
BluetoothでiPhoneと繋がっていたのでオンラインなんだと思ってました。
Bluetoothの接続設定含めてもう一度チェックしてみます。
書込番号:19924108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gucciiyukiさん
すみません。
私、iPhoneだけは全くわかりません。
私の使っている姉妹機のRZ99の取説に、『Bluetoothのパーソナルエリアネットワーク(PAN)機能を使って通信するか、』ってありますが何かのヒントになりませんかね。
書込番号:19924145
2点
参考になればですが、私もスマートループを含めた通信手段の設定に苦労しました。
Andoroido端末ですが、スマホ側の設定は、bluetoothとbluetoothテザリングをONにすれば、有効になり使用できましたよ。
一度試してみてください。
書込番号:19924203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
携帯電話会社にもよると思いますがデザリングがオプションの場合は申し込む
必要があります。
書込番号:19925018
1点
ここまでスレ主さんを始め誰も触れていないようですが、"インターネット共有"の設定はどうなっているんでしょうか?
他デバイスで言うところの"テザリング"にあたる設定ですので、これがOFFだとデータ通信はできません。
あとはBluetoothペアリングでパーソナルエリアネットワーク(PAN)の設定をすれば繋がるはずです。
書込番号:19925759
4点
>redswiftさん
確かにBluetoothのPANというのが肝のようですね。
>masazokaさん
ありがとうございます。テザリングということはiPhoneでいう「インターネット共有」ってことですね。試してみます!
>M_MOTAさん
ありがとうございます。テザリングは申し込んで使える状態なので、さっそく試してみます。
書込番号:19925784
1点
>yanagiken2さん
ありがとうございます!!
そうなんですね。Bluetoothのペアリングだけでなく、インターネット共有も必要なんですね。
ちなみにPANの設定っていうのは、iPhone側がナビ側で特別な設定が必要なんでしょうか?
ただ単にインターネット共有とBluetoothペアリングするだけではダメですか?
書込番号:19925795
2点
Bluetooth機器登録の一連の操作に含まれます。
→ http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=313
PAN単独の設定→ http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=316
このページ(ユーザーズガイド(web版))へのアクセス方法は添付取扱説明書に明記されています。
何でもすぐ質問せず、まず自身でできる事をしてみて、それでもわからない事を質問してください。
この掲示板の利用ルールにも明記されている事です。
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:19925830
4点
>yanagiken2さん
確かに自分で試す前に聞いてはダメですよね。申し訳ありませんでした。
にも関わらず、丁寧にご説明いただき本当にありがとうございます。
以後、質問するときは気を付けます。
書込番号:19925957
3点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99
新しくナビを買いました。
というか、自分の車にナビを付けたのが初めてで動画も見れるということで早速ダウンロードして使ってみたいのですが、ただダウンロードするだけではうまくいかないようで。。。。
どういう手順を踏んで動画を変換すればいいのかわかる方いらっしゃればご教授願いたいです。。。
2点
「 RZ99 動画変換 」でググると良いです。
書込番号:19898525 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





