楽ナビ AVIC-RL99
- 運転中でも視線を前に向けたまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作によって操作できる独自の「スマートコマンダー」機能を備えたカーナビ。
- 「ドラッグ」や「フリック」などスマートフォン感覚でタッチパネルを操作できる「マルチウェイスクロール」に対応している。
- ショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できるほか、約70万kmの全道路に対応した「スマートループ渋滞情報」に対応。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99
この 2015年(?)モデルのスマートコマンダーは、本体にどのように通信するのでしょうか?
赤外線、Bluetooth、他、何によって接続するのでしょうか?
書込番号:19744024
3点

>単なる赤外線リモコンです。
なので、車種によっては取付場所に苦労しますよ。
私は試行錯誤の上グローブボックス内に眠らせる結論に至りました。
普段使うAV操作は本体に手を伸ばした方が早いので...。
前に使っていたHRZ09のオプションのステアリングリモコンは使い勝手が
よかったですね。
今も社外品ならステアリングリモコンタイプの学習リモコンは売っているけど。
今は純正ステアリングリモコンを選べる生かせる時代ですからね。
もちろんスマートリモコンが便利だと言ってる方もいらっしゃいますよ。
質問に関係ないコメント失礼しました。
書込番号:19744515
1点

ご回答ありがとうございます。
赤外線なのですね、取り付けの位置関係に制限有りますね。
コマンダーの使いやすさを売りにするなら、次期モデル(10月?)はBTなり無線にしてほしいものですね。
ワイドVICSにも未対応とどこかで読んだので、今年のモデルまで待とうか、思案要素になりました。。。
書込番号:19746847
0点

個人的な見解としてカロがワイドVICSに対応する可能性は低いと思っています。
スマートループの存在の有無が薄れてしまいますからね。
調べてないけどスマートループ情報を供給共有している日産やHONDAはワイドVICS
に対応しているんですかね?
書込番号:19746934
0点

全く不勉強なのですが、スマートループって、月額なりの通信費が掛かるのですよね?
書込番号:19747011
0点

ワイドVICS X
正しくはVICS WIDE でしたね。
スマートループについては
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl99_avic-rw99_avic-rz99/smartloop/smartloop/
書込番号:19747603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)