楽ナビ AVIC-RL99
- 運転中でも視線を前に向けたまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作によって操作できる独自の「スマートコマンダー」機能を備えたカーナビ。
- 「ドラッグ」や「フリック」などスマートフォン感覚でタッチパネルを操作できる「マルチウェイスクロール」に対応している。
- ショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できるほか、約70万kmの全道路に対応した「スマートループ渋滞情報」に対応。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99
先日カーディーラーにオプションで付けていもらったAVIC-RL99が車と共に納品されました。
早速楽しみだったNaviのフリーワード音声検索を試してみようと思ったのですが、Navi画面の「フリーワード音声検索」ボタンがクリックできない状態です。
何か他に設定したり、アクティベート(有効化)したりする必要があるのかと設定画面も色々見ているのですが分かりません。
なにか考えられる問題や対処法をご存じの方いらっしゃいましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19923806
5点

>gucciiyukiさん
まさかと思いますが、オンラインになってますか?オフラインでは使えません。
フリーワード音声検索を使いたい場合、スマホをBluetoothで繋ぐなり別売りの通信モジュールを使ってサーバーに接続しなければならないと思います。
書込番号:19923914
2点

redswiftさん、ありがとうございます。
BluetoothでiPhoneと繋がっていたのでオンラインなんだと思ってました。
Bluetoothの接続設定含めてもう一度チェックしてみます。
書込番号:19924108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gucciiyukiさん
すみません。
私、iPhoneだけは全くわかりません。
私の使っている姉妹機のRZ99の取説に、『Bluetoothのパーソナルエリアネットワーク(PAN)機能を使って通信するか、』ってありますが何かのヒントになりませんかね。
書込番号:19924145
2点

参考になればですが、私もスマートループを含めた通信手段の設定に苦労しました。
Andoroido端末ですが、スマホ側の設定は、bluetoothとbluetoothテザリングをONにすれば、有効になり使用できましたよ。
一度試してみてください。
書込番号:19924203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯電話会社にもよると思いますがデザリングがオプションの場合は申し込む
必要があります。
書込番号:19925018
1点

ここまでスレ主さんを始め誰も触れていないようですが、"インターネット共有"の設定はどうなっているんでしょうか?
他デバイスで言うところの"テザリング"にあたる設定ですので、これがOFFだとデータ通信はできません。
あとはBluetoothペアリングでパーソナルエリアネットワーク(PAN)の設定をすれば繋がるはずです。
書込番号:19925759
4点

>redswiftさん
確かにBluetoothのPANというのが肝のようですね。
>masazokaさん
ありがとうございます。テザリングということはiPhoneでいう「インターネット共有」ってことですね。試してみます!
>M_MOTAさん
ありがとうございます。テザリングは申し込んで使える状態なので、さっそく試してみます。
書込番号:19925784
1点

>yanagiken2さん
ありがとうございます!!
そうなんですね。Bluetoothのペアリングだけでなく、インターネット共有も必要なんですね。
ちなみにPANの設定っていうのは、iPhone側がナビ側で特別な設定が必要なんでしょうか?
ただ単にインターネット共有とBluetoothペアリングするだけではダメですか?
書込番号:19925795
2点

Bluetooth機器登録の一連の操作に含まれます。
→ http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=313
PAN単独の設定→ http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/?section=316
このページ(ユーザーズガイド(web版))へのアクセス方法は添付取扱説明書に明記されています。
何でもすぐ質問せず、まず自身でできる事をしてみて、それでもわからない事を質問してください。
この掲示板の利用ルールにも明記されている事です。
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:19925830
4点

>yanagiken2さん
確かに自分で試す前に聞いてはダメですよね。申し訳ありませんでした。
にも関わらず、丁寧にご説明いただき本当にありがとうございます。
以後、質問するときは気を付けます。
書込番号:19925957
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
