楽ナビ AVIC-RZ99
- 手元スイッチ「スマートコマンダー」の簡単動作(回す/傾ける/押す)で、よく使う操作メニューを表示することができる。
- 運転中でも姿勢を変えることなく、「有料道/一般道ルート切換」といったナビ操作が可能となっている。
- 高架下などでも正確に自車位置を認識できる「スマートループ渋滞情報」にも対応し、地図データ更新は2018年10月までの最大3年間が無料。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99
今年初めて車を買い、その際こちらの楽ナビを選びました。
とても使い心地は良いのですが、一つだけ不満があります。
それは、道路標識の注意喚起の機能が一時停止しかありません…。
できれば、パナソニックのストラーダのように速度標識や急カーブ、一方通行などを知らせる機能があったら最高だったのにな…と少し後悔しています。
こちらの楽ナビにそのような機能を追加させる方法はないのでしょうか?
もしなければ、パナソニックのストラーダに買い替えようかなと考えているくらいです…。
でも周りからは絶対楽ナビが良いと言われてしまいます。
その機能を差し引いても楽ナビにメリットがあるのでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:19668363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機を購入し、ディーラーにて取り付け予定の者です。
ご質問の内容は主にスレ主さんが通行される地域にもよるでしょうね。主に都市部を通行されるなら標識の注意喚起機能は便利かもしれません。
別スレでは親切すぎて逆に煩わしいという意見もありましたから、運転される方のスキルにもよるかもしれせん。
ちなみに私の住んでいる所はど田舎で、標識の注意喚起機能が必要だと思った事はほとんどありません。(^_^;)
楽ナビを選んだのは地図の見やすさ、案内の正確さが他よりも優れていると思ったからです。あとはスマートループにも期待しています。
とは言え、標識の注意喚起機能、私も欲しいです。笑
書込番号:19668849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
やはり楽ナビの方がメリットが多いかもですね…。
そう思うようにして、ストラーダはあきらめます(笑)
ありがとうございました。
書込番号:19675556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)