『検討しています』のクチコミ掲示板

2015年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-RZ99

  • 手元スイッチ「スマートコマンダー」の簡単動作(回す/傾ける/押す)で、よく使う操作メニューを表示することができる。
  • 運転中でも姿勢を変えることなく、「有料道/一般道ルート切換」といったナビ操作が可能となっている。
  • 高架下などでも正確に自車位置を認識できる「スマートループ渋滞情報」にも対応し、地図データ更新は2018年10月までの最大3年間が無料。
楽ナビ AVIC-RZ99 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 楽ナビ AVIC-RZ99の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ99の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ99の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のオークション

楽ナビ AVIC-RZ99パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ99の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ99の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ99の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99

『検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-RZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ99を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

検討しています

2016/03/07 23:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99

クチコミ投稿数:60件

ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dとこの機種とで購入を考えています 音質はどちらのほうがオススメですか?

書込番号:19669547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3365件

2016/03/08 06:07(1年以上前)

楽ナビとパナRSとでは、好み程度しか差が無い気がします

個人的には、音響メーカーのパイオニアの方が上であって欲しいと思っています。

書込番号:19670153

ナイスクチコミ!4


elgadoさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:166件

2016/03/08 13:52(1年以上前)

あくまでWebからですが、RS02Dはサイバーナビ同等のAKM24bitDSP、
前モデルではサウンドナビと同等のDAC使っています。(コストダウンでRS02Dには入っていませんが)

RZ99は2年前まではサイバーナビのDACを利用していましたが、コストダウンで今は使っていません。

調整能力を見ると、ほぼ同じですが、RS02Dには音の匠や速度連動も入っていて、
ハード面・ソフト面でRS02Dが上かと思われます。


自分はRX01とRZ09(RZ99と同じ)を聴いたことがありますが、RX01やサウンド部が同じ
インターナビを聴いてもなかなかだと思いました。半面RZ09を聴くと毎回がっかりします。

同環境で比較したわけではないですが、自分ならRS02Dにします。 (2者の音質で比較という前提なら)

書込番号:19671114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:208件

2016/03/08 18:44(1年以上前)

LA-100F ステラにCN-RS02W+TS-F1630
CC25 セレナにAVIC-RZ09+DDL-R17S で使用中。

セレナはほぼバカチョン調整で聴けているがステラはまともな音(好みの音)にいまのところ調整できていない。
自分の調整スキルのなさとスピーカー相性かな?
音の匠の選択設定VOCALが狙いがわからないような音で、結局ゼロから自分で調整。
カロはVOCALを少しいじった程度+バスブースト
stradaはバスブーストがもともとない。
DACとかの違いはわかりませんが私の上記環境ではカロが好みとなります。
まあ、音は好みによる部分が大きいし、同じ車種を含め同じ環境じゃないと私のようなバカ耳にはナビ本体の音の
比較はできていないんでしょうけどね。
ステラのスピーカーはクラリオンの方がよかったのでは?と少し後悔しています。
あとセレナの方が使用歴が長いので、その音に慣れてしまっているかもしれません。
調整への入り方はstradaが上です。

書込番号:19671776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/03/08 22:00(1年以上前)

皆さん分かりやすい回答ありがとうございます 総合的にはどちらがおすすめですか? ショップで値段が61000円 カロが70000円と約一万の差なので

書込番号:19672541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:166件

2016/03/08 23:47(1年以上前)

上では音質で買うならRS02Dとしましたが、総合的に考えるとRZ99、もしくは
もっと安くほしいなら1年前のRZ09が良いと思います。

RS02Dは上位機種に比べて画質に差がありすぎて、残念な感じがするからです。
パナナビを選ぶならブルーレイモデルがいいでしょうね。 それ以外は強いてパナナビを
選択する理由が見つからないのも事実です。

楽ナビのRZ99だと、やっぱりスマートコマンダーが同梱されていること、
安心のカロナビ(ナビのルート能力はNO1だと思います)、地図更新の豊富さ、
こういった点が評価できます。

また良く出ているナビなので、それだけ情報も多いので困ったときにでも
情報が集まりやすいでしょうし。

ご参考になれば。

書込番号:19673010

ナイスクチコミ!4


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/09 18:40(1年以上前)

音質ですか・・・(正解のない議題ですね) 友達や純正のナビが音が悪いってことで
色々指南しておりますが、自分の場合。本人を運転席に乗せてイコライザーやタイムアライメント、HPフィルター、等
1つ1つ設定しながら本人に聞いております。皆(へーーー。こんなに音変わるんだ?知らなかった)と
有る機能を最大に使えてない為に文句が出る様子です。確かにメーカーや下位機種上位機種で音質は全然違いますが
調整でかなり改善できます。 頑張ってみてください。

書込番号:19773106

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ99
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ99

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬

楽ナビ AVIC-RZ99をお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)