
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2016年7月20日 10:05 |
![]() |
11 | 7 | 2016年7月20日 07:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ22
NBOXのバックカメラ標準搭載
と
バックカメラ連動ケーブル(KK-H301BA)
を使用した場合、
バックカメラの設定は「ハイ・ロー」どちらでも映るものでしょうか?
業者さんへ取り付けをお願いしたのですが、
ハイに設定しますとRで自動的に連動してモニターが映ります。
ローに設定しますとRにしても連動せずモニターは地図のままで、
Pに戻した所でモニターにバック画面が映ります。
どのような事が原因と考えられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

この設定は、クルマのリバース信号の状態によってリアカメラの映像を映すか映さないかを決めているものです。
一般的にはリバースランプ回路から信号を取っていますので、【ランプが点く=電圧がかかる=ステータスは"HIGH"】なので"HIGH"設定でカメラ映像に切り替わる、となります。
稀に回路構成上この変化が逆になる車種があり、そのために必要な設定であって"HIGH"設定でリバースにした時にリア映像が映るのであればいじる必要はありません。
また、"KK-H301BA"はカメラ接続アダプターに過ぎず、連動とは無関係です。(商品名から察してください)
書込番号:20052044
2点

>yanagiken2さん
分かりやすいご説明ありがとうございます。
メーカーにも確認した所、無事解決いたしました。
書込番号:20052056
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ22
SDカード挿入画面のモニターが開いた状態にて
操作を誤ってしまいSDカードを「モニター下側面」の隙間(右下)に入れてしまいました…
(見事に中まで入ってしまい取り出せなくなってしまいました)
そこで、お聞きしたいのですが、
SDカードを左右6個の黒いネジを緩めれば、
モニター自体は開きますでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
2点

掃除機のすき間用ノズル先に三角コーナー網などを取付て(カードがホース内へ吸い込み防止)、吸い出す方法はどうですか?
書込番号:20050384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポン吉郎さん
お返事ありがとうございます^^
その手もありましたね!検討させて頂きます。
MicroSD64GBなので、このまま諦めるかどうか迷っている所でした。
試しにネジを外してみようとも考えています…
書込番号:20050406
2点

電子機器に静電気を大量発生させる掃除機使うのは自殺行為ですよ。
メーカーに対策を聞いた方が良いです。
書込番号:20051093
0点

>AS−Pさん
お返事ありがとうございます。
今回は、勉強代として素直に諦めることにします。
ありがとうございました。
書込番号:20051840
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





