
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年3月8日 15:30 |
![]() |
3 | 1 | 2018年10月11日 12:28 |
![]() ![]() |
25 | 9 | 2018年9月17日 21:49 |
![]() |
3 | 2 | 2018年8月24日 14:54 |
![]() |
5 | 1 | 2017年9月10日 21:23 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2016年11月21日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車載モニター > パイオニア > TVM-FW1020-B [ブラック]
リアセパレートモードに対応したナビを車載すれび、このフリップダウンモニターでもリアセパレートモードは可能ですか?
また、ナビがリアセパレートに対応していれば、フリップダウンモニターはカロッツェリアにかかわらず、ネットで安価で販売されているものでもリアセパレートモードは可能でしょうか?
書込番号:22515429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアセパレートモードってからにはサイバーナビですよね?
サイバーなら後席モニターは何でも良いのですが、HDMI入力端子のあるモニターを選択された方が良いですね。
書込番号:22515796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
返答ありがとうございます。
ナビはサイバーナビを予定しています。
アルパインのダブルゾーン、カロッツェリアのリアセパレートモードを有効にするには、それらに対応したナビを車載すればフリップダウンモニターはどんな機種でも大丈夫という解釈で間違いないでしょうか?
例えば、ナビはサイバーナビcl902を載せ、フリップダウンモニターは、XTRONSのものにした場合でもダブルゾーンやリアセパレートモードは有効になるのでしょうか?
書込番号:22516320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのモニターは良く判らないので断言はしませんが、モニターとのメーカー合わせは必要無いのでたぶんOKだと思う
ただ取付は自分のDIYなんですかね?
量販店では取付キットの無い製品の取付は断られると思います
無難にカロかアルパインのモニターを選択された方が良い様に思いますよ
ちなみにナビがアルパインならモニターもアルパインで揃えた方がメリットが有ります。
書込番号:22516575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
取付は知り合いに頼む予定です。
サイバーナビとカロかアルパインのフリップダウンモニターにしようと思います。
ナビとモニターのHDMIですが、カロ純正のものでなく家電量販店で売っているHDMIケーブルでも問題ないですか?
書込番号:22517308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



車載モニター > パイオニア > TVM-FW1020-B [ブラック]
1020-Sはシルバータイプですよね?
なぜ1020-Bと発売日が一年以上開きがあるんですか?
あと、1020-Bの方を購入しようと思ったら
金額が最近上がってしまって下がるのを
待っている状況です。
34800円が理想な金額です
下がりますかね?
書込番号:22172630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ以上上がる可能性もある訳で、3000円ぽっちのうちに購入して楽しんだ方が勝ちかと思う。
書込番号:22175230
2点



車載モニター > パイオニア > TVM-FW1020-B [ブラック]
先日納車されまして、リアモニターでブルーレイを視聴しようとしたところ、映像が映らなくて困っています。
ナビはPanasonicのCN-RX04WD、取付はディーラーで行ってもらい、HDMIケーブルはCA-LND500Dを接続したとのことでした。
リアモニターのHDMIリンクの接続機器のところにもなにも表示されていないので、ナビ自体を認識していないのでしょうか。
それともリアモニターに出力するための設定などがあるのでしょうか。
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:22116059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーで見てもらえばいいのに
書込番号:22116097
3点

>それともリアモニターに出力するための設定などがあるのでしょうか。
ここまで分かってて、ナビのマニュアルは見てないと。
書込番号:22116333
3点

リアモニターにブルーレイ以外の地デジとかは映ってますか?
ブルーレイのディスクとフォーマット形式は?
↓にあるもの以外のディスクとフォーマット形式は再生できません。
再生できるブルーレイディスクとフォーマット形式
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/4641?category_id=5&site_domain=default
書込番号:22116914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
ナビ本体ではブルーレイなど全ての対応メディア再生できています。
リアモニターでは地デジなどは見れて、ブルーレイのみが見れない状態です。
書込番号:22116948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアモニターのメーカーと型番は分かりますか?
書込番号:22116975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sugi5788さん
アナログ接続物が見れていてリヤモニターもHDMIリンクに表示されていないのならナビの入出力の接続を間違えているのかも知れません?
パナソニックナビのHDMI入出力端子は同じなので間違えが多いです。
80ノアはナビ外しは簡単なのでナビ裏を確認してみれば如何ですか?
書込番号:22116983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リアモニターはパイオニアのTVM-FW1020です。
書込番号:22117007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビ外し…怖いですが調べてやってみます。
無理そうだったらディーラーに確認してもらいます。
書込番号:22117016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sugi5788さん
HDMIリンクの設定はしてますか?
リアモニターの取扱説明書にHDMIリンクの設定があります。
リモコンのJ設定ボタンを押して、各種設定画面にして、メインメニューの その他設定→ HDMIリンク設定→HDMIリンク 入 電源連動 入 自動入力切換 入
これで映らなかったら、ナビの配線がHDMI入力になっているかもしれません。
その場合は、ナビパネルを外してHDMI出力に繋ぎ直しになります。
書込番号:22117501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



車載モニター > パイオニア > TVM-FW1020-S [シルバー]
エスクァイアのSRSサイドエアバッグ+SRSカーテンシールドエアバッグ装着車は未調査となっていますが、取り付けできますか?メーカーに問い合わせても『弊社にて取付調査が行われておらず、取付可否や必要なオプション品など、はっきりとしたご案内をさせていただくことができかねます。』と返ってきました。取り付けが出来る場合、必要なオプション品など教えて頂きたいです。
1点

>コウワ.comさん
過去に同様のクチコミがありますので参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/K0000710767/SortID=19156094/
みんカラAピラーの外し方
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1920394/car/2281299/3976372/note.aspx
書込番号:22054196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



車載モニター > パイオニア > TVM-FW1020-B [ブラック]
こんにちは。
本商品を検討中です。
SUV車で二列目及び三列目の視聴用にと考えています。
二列目乗員は少し見上げる形に、三列目乗員はほぼ水平に見る形となり、視聴位置によって角度が異なることになります。
そうした上下方向、また左右方向の視野角は問題ないでしょうか。
実際の使用感を教えていただけると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21155471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスになりますが…
購入し取り付けを行いました。
はっきり言って視野角は狭いです。上下方向はまだいいものの、左右方向がかなり厳しい。
一列目ヘッドレストとほぼ同じ並びに設置し、二列目左右に座ってみてみると、正面で見るのとは違うコントラストに欠け違和感があります。三列目まで離れると左右どちらから見ても問題ない自然な見え方になります。
こだわらない方には問題ないと思いますが、IPS液晶やプラズマ、有機ELといった視野角の広いディスプレイを知る人にとっては気持ち悪いの一言です。
コンポジェット入力のデメリットは補正され、この価格帯ではとても綺麗な画像を出しますが、視野角については店頭でよく確認してください。
書込番号:21185886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



車載モニター > パイオニア > TVM-FW1020-S [シルバー]
こちらのフリップダウンの購入を検討しているのですが、カーナビは楽ナビを前提に、楽ナビとは別にHDMI端子によるiphoneのミラーリングは可能でしょうか。(Youtubu,Amazonプライムの視聴目的)
カーナビの画面にiPhoneの画像が映る必要はありません。
ただ、音声は車のスピーカーを利用したいとは思ってますが、可能でしょうか。
こちらの商品の説明書だと、DVDポータブルプレイヤーを接続して視聴は可能のようですが、スマートフォンに関しては記載がなく、わからなくで困っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20314605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホの映像をミラーリングで映し出す事は出来そうですがやった事がありません。
CD-HM050かCD-HM051とLightning Digital AVアダプター(他にUSB電源が必要)があればHDMI機器として認識すると思います?
ナビに音声入力するにはCD-VRM200かAH-25があれば入力出来ますね。
施工する価値はありますね。(映らなくても...)
書込番号:20314748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的には問題はありません
注意として、楽ナビとの音声接続にはAUXを使う為ドラレコの「ND-DVR1」を接続しようと考えているのでしたらどちらか一つしか接続出来ません
グローブとかに出して置いて都度挿し替えか、セレクターみたいなのを付けるのなら大丈夫です
また楽ナビですが、2016年モデルからはナビにHDMI入力端子が無くなりました
ナビでHDMIの映像を全く必用としていないのでしたら問題ではありません
+無料の地図更新も無くなりましたので注意して下さい。
書込番号:20315757
1点

>北に住んでいますさん
大変参考になりました!
楽ナビが2016年から無くなったのは知らなかったです。
ドラレコはどうしようかなとは思っていたので色々為になります。
書込番号:20315914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事後報告です。
カロッツエリアの楽ナビにて、
HDMI変換RCAをiPhoneとカーナビの間に噛ませることで、後部座席でも見れるようになりました。
尚、カーナビから直でHDMIコードでiPhoneと接続して、カーナビ単体で見れるようにして、二種類の画像を見比べると、やはり差はありますね。
ただ、耐えられないほどではなく、見るだけなら問題ないと思います。(個人的には)
書込番号:20414136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
