回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年12月

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 0 | 2016年2月3日 17:39 |
![]() |
8 | 2 | 2016年2月3日 01:04 |
![]() |
16 | 2 | 2016年1月25日 12:23 |
![]() |
15 | 3 | 2016年2月19日 22:11 |
![]() |
6 | 1 | 2016年1月12日 18:43 |
![]() |
10 | 0 | 2015年12月27日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2
調子のいいときのAirは35MぐらいでていたがAir2は30Mでない。
(使用地域によってしょうがないのかなと思います)(WIMAXの時もWIMAX2よりWIMAXのほうが速度出ていた)
しかし安定感はAir2のほうが断然いいです。ブチブチ感がなくなったように思われます。
夜間帯も目茶苦茶落ちることもなく使用できています(加入者がすくないからかなと・・)
どこの通信会社もそうだけど最大理論値は誇大広告ではないかなと・・・
10M程度の安定性があれば十分です
26点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2
今年の6月に305ZTの契約が切れるので他のWIFIに乗り換えたいのですが
どのWIFIにしようかと悩んでいます
家のみ使用で容量制限が無く305ZTよりも速度が出てくれれば大丈夫なのですが・・・
〒859-1505(長崎県南島原市) かなりの田舎で305ZTの契約の時も
「お客様のお住まいでは電波が通っていないかもしれません」と言われたので
Airターミナル 2も無理かな・・・と思っているのですが
305ZTの遅さと制限に嫌気がさしているので 定額で繋ぎっ放しのWIFIはないでしょうか?
自分的にはAirターミナル 2が良いかなと思っているのですが
4点

>定額で繋ぎっ放し
光回線
SoftBank Airはソフバン側でエリア判定してダメならダメですって言ってくる
それでもまあ入らない可能性はあるけど
書込番号:19550164
2点

今の時代、無線で制限無しのモノは無いと思いますよ。
305ZTが「4G」で繋がっている環境ならAirでもイケるとは思いますが、3G/3日での制限は入りますし、制限の基準も制限後の速度も将来的には極めて不透明です。
何があっても泣かずに手切れ金払って別れる覚悟があるか、腹を丸出しで引っくり返れる程禿げ様を信頼してるなら契約してもいいと思いますけど。
305ZTを更新月にでも縛りなしで新プランに変更してみれば、疑似Air的なお試しが出来ると思いますのでとりあえず試してみるのもアリかもしれません。
書込番号:19550972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2
ちょうど今使用しているAterm WM3800Rの2年契約が切れるので次に何に乗り換えようかと悩んでいます。
使用は常時コンセントに差込で、家のみです。家から持ち出すことはありません。
こちらを使用してIpad, Iphone, PCでYoutubeや普通のサイト(アマゾン、楽天など)を見るのが主です。
URの賃貸の1階なので電波の入りは悪いです。窓側でも電波1が普通です。楽天でもページロードに時間がかかります(汗
郵便番号は563-0026です(大阪府池田市)。
2年前にはなかった家用のWifiがあるので、スピードが良くなるのを期待して、どの機種にしようかとか悩んでいます。
そので質問なのですが:
1)Aterm WM3800Rのような持ち運び機種と比べ、本当に電波の入りは良くなりますでしょうか?
2)お勧めの機種はありますか?
3)Airターミナル2では本当に電波の入りや、スピードに違いはあるのでしょうか(Airターミナルに比べ)?
値段的なこともあるので、Airターミナル、Airターミナル2、URoad-Home2+でさほど違いがなければ一番安いURoad-Home2+にしようかと悩んでいます…
よろしくお願いします。
8点

YouTubeなど動画閲覧されるのでしたら夜間動画規制(21時〜25時)があるsoftbankAIRは、対象に入らないと思います。
WiMAXのホームルーターは、他の持ち運びに比べ受信感度がかなり良いので今より改善されると思いますよ。
まず契約期間がWiMAXとsoftbankAIRでは、違いがありましてWiMAXは、契約期間が2年間です。
softbankAIRは、契約期間は2年間ですが、ルーターを分割購入される場合は、分割期間が3年間と契約期間の2年間とバラツキが発生するので、解除料金がかからない時期は、実質4年契約と思って頂いた方が良いです。
個人的な意見で申し訳ないですが、長期契約で縛られていつの間にか契約内容が変わり新たな規制が発生するかもしれないsoftbankより、2年間WiMAXで運用してその後に他のサービスも検討した方が良いような気がしました。
書込番号:19522883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど!2年契約ではないのですね!見落としていました。ありがとうございます。助かりました!
今格安スマホを使っているので、もう一枚SIM買ってSIMフリーにそれを差し込んで使おうかなとも考えています、、、
書込番号:19523370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2

実際どうかは置いてみなければわかりませんが
家の中だけのことに限って言えば
電波状況を改善するには中継機とかを置けばいいわけで
その点は心配されるようなことではないです
ソフトバンクair使われるなら
最初からairターミナル買取にはされないほうがいいとは思います
万が一何か月か使ってダメですねこれって場合に実質ごみの本体代払わされるし
最初レンタルでも途中からでも買取に変更できると思いますので(聞いてみてください)
書込番号:19503627
7点

こるでりあさん
中継機あたまにありませんでした、有難うございます。
レンタルから買い取りができるかしっかり確認してみます。
回答有難うございました。
書込番号:19503691
2点

横からすみません。
僕もスレ主さん同様のお悩みで、オススメの中継器を教えていただきたいです。
書込番号:19607819
3点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2
本日機器が届いた為、早速接続してみました。接続自体はいたって簡単です。
本日(日曜日)の午前中、横浜市港南区で、
有線接続PC 25〜30M
無線接続PC 20〜25M
時間帯もあるとは思いますが、日中は非常に安定しています。
後は夜間のゴールデンタイムがそこそこ早ければ良いのですが。
書込番号:19438579 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





