


カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD
ホンダN-ONE
ナビ装着用スペシャルパッケージ
上記車種&上記オプション有りのオーディオ本体を
この「FH-9200DVD」にするか純正オーディオ「WX-151CP」の
どちらにするか悩んでいます
(WX-151CP: http://www.honda.co.jp/navi/audio/wx-151cp/ )
「FH-9200DVD」にする場合
・取付KIT(KJ-H58DE)
・純正バックカメラ接続アダプター(KK-H301BA)
・ステアリングリモコンケーブル(KJ-H101SC)
の購入で「バックカメラ映像」「ステアリングリモコン」がOKとなり
某ショップで合計4万円となります
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/detail/HD0000470_201211-999999
対する純正オーディオ「WX-151CP」の場合
ディーラーに聞いたところ5万円とのこと
(因みにALPINE製だそうです)
みなさんならどちらを選びますか?
書込番号:19937329
1点

音質を気にするのなら調整機能が多いFH-9200DVD(画面も大きいし)
HDMIを使いたいのなら純正かな?
私ならば、HDMIは不要なのでFH-9200DVDですかね。
書込番号:19937415
1点

>RedBullF1Teamさん
ホンダの機器にはスマートフォンを2台待ち受けさせられますか?私が本機を使っている大きな理由の一つが待ち受け2台可能なことです。
またアイフォンのナビ画面を表示したり、楽曲再生する機能があるようですが、有線ですよね?
私ならばこのあたりの機能をどう考えるかで決めます。
書込番号:19938675
1点

>北に住んでいますさん
>snooker147さん
お二人とも返信有難うございます
仰るとおり、何を重視するかによって選択が分かれますね
書込番号:19939152
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





