


カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD
ヴォクシーを購入、オーディオレスながら純正バックカメラをつけた状態で納車してもらう予定です。
本製品の取付を検討していますが、市販の変換ケーブル等を利用すれば純正バックカメラも表示できるのでしょうか?
できればどのようなケーブルを購入すればよいかもご教授いただけると助かります。
ナビはスマホを利用しますので、2歳の子供用の音楽を再生することと、ブルートゥースでのハンズフリー通話、そしてバックカメラの映像を表示できる安価な製品を探しています。
書込番号:20611879
3点

純正バックカメラとは、 バックガイドモニター又はバックモニター の事でしょうか?
http://toyota.jp/dop/navioption/safetymonitor/back_guide_monitor/ バックガイドモニター
http://toyota.jp/dop/navioption/safetymonitor/back_monitor/ バックモニター
ならば、「RCA003T」が適合します
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf 。
書込番号:20611960
1点

66系ナビ用バックモニターは北に住んでいますさんが案内しているRCA003Tでコネクターは同じで接続出来ますが映像が映らないかも知れません?
現在DOP66系ナビ用バックモニターは変更があり汎用ナビに接続実験していません。(解像度変更?)
1度64系バックモニターに66ナビを接続しましたが映りませんでした。
ナビレディバックモニターは66系ナビには別設定があり映る事を見るとDOP64系ナビ用バックモニターでも66系ナビをナビレディ用に設定すれば映ったかも知れません?
社外品を取付するなら64系バックモニターか社外バックモニターをお勧めします。(データシステムやブルコンの適合表を見ると適合もありません)
ご自分で施工するつもりでしょうからとの考えでしょうがバックモニターもご自分で施工してみれば如何ですか?
バックモニターの取付も80系は簡単です。(慣れていなくても30分もあれば取付出来ると思います)
FH-9200DVDのバックモニターの入力コネクターはRCAなのでND-BC8-UとKK-Y201BCの方が良いと思います。
FH-9200DVDは別にオーディオ枠や配線キットが必要です。
書込番号:20612097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>北に住んでいますさん
バックガイドモニターのことでした。
接続アダプターのご紹介、ありがとうございます。
>F 3.5さん
本日ディーラーに再確認にいったら正にその話になりました。
オーディオレスで純正バックガイドモニターを取り付けた状態で納車は可能だが、66系ナビ対応バックモニターの映像が汎用ナビに映るか未確認とのこと。結局バックモニターは取り付けないで納車してもらうことにしました。教えていただいておいてよかったです。
ご紹介いただいた社外品のバックモニターと取付キットを調べてみました。なるほど、これなら私でもいけるか…な?^^; チャレンジしてみます。価格も想定よりだいぶ安くて嬉しいです。
詳しい情報をありがとうございました。
書込番号:20614729
0点

FH-9200DVDではカメラのガイド線を出す機能が無いので注意しましょう
多少高くなりますが、ナビ機能を使わなくても楽ナビRZ500やRZ700辺りの方がTVも見れて良かったりもしますので購入前に再検討された方が良いのかもです。
書込番号:20614989
0点

>北に住んでいますさん
そうなんですよね。
ワンセグ/フルセグ対応機は迷いましたが、5万円以内を予算の目標としているのであきらめました^^;
本当はスマホのミラーリングができてAndroid Auto対応(かつ信頼性耐久性に高いもの)が理想で探していたのですが、日本では確かKENWOODのナビの上位機種くらいしかなく、こちらも予算の関係であきらめました。
書込番号:20617841
0点

解決済みですが疑問に思うのでデータシステムに問い合わせして見ました。
回答です。
「 お問い合わせありがとうございます。
株式会社データシステムの※※と申します。
早速ですが、お問い合わせ頂きました件について回答致します。
RCA003T適合モデルから考慮すると、66モデルのナビへ64モデルのバックモニターを接続して活用いただけるものと推測いたします。
今回何故カメラ映像が映し出されないのかまでは弊社では特定ができませんの
で、お近くのトヨタディーラーでご相談いただければと存じます。
お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願いします。
お問い合わせ頂きましてありがとうございました。
株式会社データシステム ※※ TEL:086-445-1617 」
メーカーの逃げですね。
実際66系ナビに64系バックモニターを接続しても画像が映らなかったのですが…
やはり実験するしか無さそうです。
書込番号:20638913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





