


製品を購入しbluetoothでスマホと接続して使用しています。
スマホはXperiaZ5です。
DEH-5200側でBTAudioを選んだ際に自動的に音楽再生アプリが起動してしまい、そのまま再生の流れまで行ってしまいます。
個人的にはそこで待機状態になってもらい、自分で好きな曲を選択したいのですが設定方法がわかりません。
個人的にやってみたことは
・XperiaZ5のスマートコネクトを強制停止
ぐらいしか思いつきません。
あまり詳しくないので、皆さんにご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:20065305
1点

この機種もスマホも使っていないので思いつき程度ですが・・
逆にスマートコネクトアプリを使って、開始アクションの曲再生を一時停止に切り替える方法はどうですか。
書込番号:20066171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
スマートコネクトの設定項目を改めて確認してみたのですが。
自動的に起動するしか項目がないのが残念なところです・・・・。
この機種を使っている方が少ないのと、パイオニア、ソニー両方共に打開策例がないのが現状ですな。
書込番号:20066580
2点

>自動的に起動するしか項目がないのが残念なところです
試しに自分が使っているF−02H(Android 6.0.1アップ済み)にスマートコネクトをインストールしてみたところ、イベントの「移動中に音楽を聴く」をON後にタップすると、開始アクションの各種設定項目が表示されるので「イベントを編集」をタップ後、ステップ2/2に切り替えると開始アクションの設定変更が出来ました。
この中の「曲を再生」動作を再生から一時停止へ変更すれば風見キノさん希望の動作になるのかもと思いましたが、スマホによって違うのかもしれませんね・・
書込番号:20066928
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





