メルセデス・ベンツ Vクラス 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

Vクラス 2016年モデル のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Vクラス 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vクラス 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Vクラス 2016年モデルを新規書き込みVクラス 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

Vクラスのテンパータイヤ

2018/11/17 14:15(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

クチコミ投稿数:53件

2016年式のVクラスに乗ってますが、先日路肩に乗り上げて後輪のタイヤが破裂してしまいました。パンク修理キットで対応できる範囲でもなく、スペアタイヤもないためレッカー移動となりました。今回、スペアタイヤもない事を初めて知りました。

テンパータイヤも準備したほうがいいかと思って調べましたがよく分かりません。どんな商品を購入したら良いでしょうか。詳しい方、教えてください。

書込番号:22259802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2018/11/17 15:00(1年以上前)

オプションにテンパータイヤがあるならディーラーに発注するのがいちばん確実ですが、オプションにない場合は通常のタイヤショップでも取り寄せができません

中古のテンパータイヤを購入する場合は、ブレーキキャリパーに干渉しないか、ハブ径やPCDのサイズ、ナット座形状、ロードインデックスなどが適切であれば車検は気にする必要がなく、通常のタイヤよりも耐久性があるので古くても未使用なら大丈夫です

中古ならヤフオクでも購入できますが、使用できるか判断できない場合は中古タイヤを取り扱っているタイヤショップに相談して取り寄せてもらうほうが安心だと思います

なお判断に必要なブレーキキャリパーのインチ数などは実際に車がないとなかなかわからないことなのでほかの方のコメントをお待ちください

書込番号:22259872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/11/17 15:39(1年以上前)

ありがとうござます

ちなみにディーラーオプションにはないそうです。
旅先でのパンクなど考えると、ロードサービスよりもテンパータイヤをトランクに入れておく方が安心な気がしたので、汎用性のテンパータイヤがあれば教えて欲しいと思います。

書込番号:22259937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2018/11/17 16:01(1年以上前)

オプションにはなかったんですね…
残念ながら汎用のテンパータイヤはおそらく売られていません
ディーラーやタイヤショップからほかの車種のテンパータイヤを取り寄せようとしても車検証などの確認が必要なのでできません
だからといって小さめの通常タイヤだとロードインデックス(耐荷重)不足で危険です

もしスタッドレスなどタイヤとホイールをもうワンセットお持ちなら、タイヤの空気を抜いてエアコンプレッサーと一緒に荷室に無理やり押し込む方法もあります

ちなみにパンク修理キットの中身はご存知かもしれませんが接着剤なので、使用後はできるだけはやく除去しないと固まってタイヤは廃棄、ホイールも掃除が大変なことになります

書込番号:22259968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/11/17 16:58(1年以上前)

国産車でも半分以上の車種はスペアタイヤ(テンパータイヤ)レスになっています(例ではアル・ヴェルだとMOPで選択可能)

統計上は殆ど使われずに廃棄となる為とか軽量化やコストダウンと荷室の有効活用みたいです

欧州車だとランフラットタイヤが多く使われていますが、Vクラスは違うんですね(今回の様なバーストには恩恵無いけど)

汎用テンパータイヤって売ってもいないので、おそらくはベンツに合う様なテンパータイヤは無いと思いますよ(国産車用のを集めて試すなんて事も出来ないでしょうから)

次のパンクは明日有るかも知れないし、永久に無いかもしれない運次第と諦めましょう。

書込番号:22260083

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/11/17 17:17(1年以上前)

中古でもいいので純正サイズの1番安いホイールとタイヤを載せておくしかないでしょう。
あとパンク修理セットも釘程度なら外から補修できるものがあるので準備しておいた方がいいですね。
http://amzn.asia/d/4q4gIUP

書込番号:22260124

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 質問があります。

2018/02/18 20:45(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
先日2017年220dショートが納車となりました。
はじめての休日で色々といじってました。
みなさんの投稿にあったスライドドアの左右の設定もできました。バックドアの開閉の変更できましたが、ギアをリバースに入れた時助手席側のミラーが下に向きません。ほかのシリーズのようにキーポジションを2にして、助手席のミラーを下に設定しても変わりませんでした。
どなたかご教授いただけると幸いです?それともショートは元々設定がないのでしょうか?

書込番号:21610893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hitoni2さん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/20 13:59(1年以上前)

スポーツロングに乗っていますが、そのような機能は有りません。

書込番号:21615677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/02/21 13:40(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そもそも機能ついてないんですね。情報ありがとうございました。

書込番号:21618534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/21 17:51(1年以上前)

>るんたまのパパさん

他の書き込みで見ました。
自動ではなくどうしてもという人はやっているようです。

シートポジションを記憶する3つのボタンの1つにミラーを下げたのを記憶させるようです。リバースの際にわざわざシートボタンを押さなきゃいけないですが!

書込番号:21619047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/02/21 23:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やっぱりついてなかったんですね。リバースのたびにシートポションのボタンをその都度ですか。。一回押しならまだしも、押しっぱなしですもんね。残念です。

書込番号:21620133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/10/14 20:24(1年以上前)

今更の返信ですが、別のクラスでは、サイドミラーを操作するときに左側、右側を選択するボタンが運転席側にあります。
そのボタンを左側ミラーにセットするとギアをリバースに入れると自動的に下を向きます。

書込番号:22182825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

シート位置の違いによる乗り心地

2018/02/08 17:02(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

クチコミ投稿数:26件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

現在、アバンギャルドロングになっております。
皆さん、シート位置はどの辺にしておりますか?

最近気づいたのですが、
シート位置によって、乗り心地が全然違うのがわかりました。

3列目を一番後ろまで下げて、2列目も後ろの方まで下げた時、乗り心地がドタバタとしてしまいました。
逆に、3列目2列目を前の方にすると、乗り心地は悪くないのですが、突っ込む感じ?を受けました。

今は、2列目も3列目も適度に均等なスペースを空けたシート位置にしております。
今までの中ではドタバタせず、快適です。

そこで、皆さんにお聞きしたいのは、「これ良かった」や「これダメだ」という位置があれば、教えて頂きた質問させて頂きました。

書込番号:21581694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ184

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

2018年vクラス マイナーチェンジ

2018/01/20 20:13(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

こんにちは。近々vクラス スポーツロングを購入する予定です。
しかしながら先日メルセデスベンツの上野さんの年頭のご挨拶のなかで、第1四半期にvクラスのマイナーチェンジの話題もありました。正式なのかはわかりませんが、なにやらインテグレーテッドスタータージェネレーターとゆーものがつくとやら。。
これは具体的にどのような機能なのかわからないのですが、今購入するか、待つか、迷っています!
どなたか情報がありましたら、ご教授下さい。

書込番号:21526914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/20 22:48(1年以上前)

ミニバンに関してはトラックベースの海外製品よりも乗用車ベースの国産車だと

たとえベンツであっても国産ミニバンの方が良いですよ

書込番号:21527466

ナイスクチコミ!12


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/21 00:55(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございます。ただ今国産ミニバンを所有しています。確かにシートアレンジのしやすさなどは国産ミニバンは優れてますね。でも車の持つべき走りや安全性、高速道路でぶれない車体、エクステリアデザインがどうしても国産ミニバンでは、自分には満たされないと思います。ですので、、、次は国産ミニバンは考えてないです。

書込番号:21527782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/21 02:35(1年以上前)

結構がっかりしますよ・・・・・・・・

基本的に私は輸入車に乗っていますがミニバンに関しては遥かに国産の方が良いと断言出来ます

>高速道路でぶれない車体

この部分が特に国産の方が良いです

デザインに関しては好みなので何とも言えませんが・・・・・・・・・

書込番号:21527902

ナイスクチコミ!10


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/21 09:24(1年以上前)

あらら、何か良いところないですか?笑笑

書込番号:21528330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/21 10:24(1年以上前)

>何か良いところないですか?
ベンツとわかるところです。
あとディーゼルのトルクと燃費ですかね?

個人的には2列目の窓が開かないのと、スマートキーの設定が無いのが致命的です。

書込番号:21528521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/21 11:01(1年以上前)

そーなんですね。僕もそれは思いました。キーレスゴーはVとGし以外は設定されてますし、Gは新型になるので、おそらくこれからVだけついてない、、、とゆーことになるんですかね?でしたらなおさらマイナーチェンジに期待したいのですが、、、。
後席窓もかなり痛いところですが、パノラミックサンルーフで我慢します。

書込番号:21528622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/21 12:30(1年以上前)

>あらら、何か良いところないですか?

同じ車を国産ミニバンみたいに見かけない

ベンツのマークが付いている

車重が重く馬力がそこまで無いのでスピードを出さないのでスピード違反で捕まらない

最近珍しいFRレイアウトなのでデカイけれども国産ミニバン並みに小回りが効く

でかいのでえばれる

書込番号:21528895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/23 10:27(1年以上前)

>alienai55さん
初めまして、アバンギャルドロングを所有してます。

alienai55さんは、長距離をお乗りになりますか?
近距離を乗るなら国産車でも良いと思われますが、Vクラスは長距離のドライブの時に本領を発揮します。

ディストロニック・プラスなどは、国産車と違い100km/h以上でも使えます。新東名では本当に役にたちます。

自分は、FR車が好きなので国産車のFFのミニバンでは満足出来ないので・・・

ベンツだからと今時は、見栄を張れません。
シートは重いのでシートアレンジは出来ませんが、長距離でも疲れないので満足度は高いです。
国産ミニバンの2列目の豪華シートで長距離を移動したことがあれば、その差にびっくりします。

エンジンはトルクのあるディーゼルですから余裕の運転が出来、おまけに燃費も良く、燃料代も軽油で安いです。
国産車のエンジンみたいにダレる事もまったくないです。

トラブルは、大したものもなく、偶にリコールで何回かディーラーに運ばれましたが、その都度AMGなどの台車が借りられて、不満もなく満足度が高いです。

自分は、購入して大満足です。

書込番号:21534300

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/23 12:14(1年以上前)

ありがとうございます!そーなんです。私もかなり高速道路を利用する機会があり。国産の前車追従機能はどれも100キロなんですよね。それは僕にとって致命的でした。山道を走ることも多くFRが良かったのですが、ミニバンでFR車なくなってきましたね。本当に。ちなみに現在は国産ミニバンFR車ですが、この車も現在モデルチェンジでFF車になりました。お伺いするとVクラスも使い勝手の悪さや細かな故障?バグ?みたいなものもあるようですがそれに勝るものもあるようでいい車なんじゃないかなと思います。ありがとうございます!

書込番号:21534534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/23 13:20(1年以上前)

alienai55さん
たびたび、すみません!

価格はEクラス並ですが、内装や装備はCクラス並なので、豪華装備の国産車の様な至れり尽くせりなものはありません。

でも、運転していて楽しい車です。ミニバンなのに!
運転者優先に作られていることが解ります。
安全性は何処に座っていても高いですが!(W639で事故った友人もVクラスの安全性には◎と言っていた)

後、FRの利点で小回りが利きます。
国産のFFミニバンが折り返しをする場所でも、大概1回で回れます。

交差点などでUターンをする場合、ビシッと一回で決められます。

書込番号:21534720

ナイスクチコミ!10


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/24 00:49(1年以上前)

>なを001さん
ありがとうございます!購入を考えているなかで情報ありがとうございます!
欲しい車の悪いところばかり気にしてしまいネガティブな気持ちになっておりました。
さてあとお聞きしたいことは維持費がどの程度国産と違うかぐらいです。その辺りいかがでしょう?

書込番号:21536538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/24 09:03(1年以上前)

>alienai55さん
維持費と言いますと?

故障や消耗品は3年間はメルケアで、対応できます。
燃料代は、軽油でガソリンと比べると安いので!大きい重いですが、燃費も良いですから!

5m超なので、ディズニーランドの駐車料金が高いのですが、普通車の代金で大丈夫でした。
と言ってもフェリーなどを使用するときは、車検証の提示を求められるので、高くなると思います。

タイヤ交換では、LI(ロードインデックス)が100なので、適応するタイヤの種類は悩みます。
タイヤは、最近格安タイヤでも、コスパの高いものもあるので、探すと面白いです。

まずは、こんな感じです。

書込番号:21537025

ナイスクチコミ!6


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/24 09:48(1年以上前)

なるほどなるほど詳しいですね!タイヤがディーラーに頼むとかなり高いと聞きました。格安でもいいやつがあるんですね!!また今週末ディーラーいくので報告します!そしてまた個人的にいろいろ教えてください!

書込番号:21537105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件

2018/01/24 12:17(1年以上前)

alienai55さんはすでに試乗されてますか?
私はさき頃納車されたばかりです。
マイナー前の在庫整理だったためか130万引きで購入できました。
年中ネガキャンに精出す方々のおかげもあるでしょうか、非常にありがたいです。

自分が気がついた良い点ですが、車内通話が非常に重宝してます。
多分アルベル含め国産車にはない機能ですよね。
前向いて運転しながらでも、3列目と普通に会話できます。
試乗は4日ほど車を借りたのですが、この機能に慣れたのち自分の車に戻ったら
リアシートと全然会話できなくて凄く不便に感じました。

維持費については納車直後ということもあり不明ですが、強いていったらリセールですかね。
メルケアがあり、燃料費も破格ですが、リセールで全部飛んじゃいそうです。
ウェルカムプランで残価設定が400万台中盤とされてますが、
この残価設定は価格保証じゃないので、3年後再査定は差額が結構出そうです。
これらは乗りつぶすのなら関係ない話ですね。

マイナーの内容は私も気になりますが、とりあえず買ってよかったです。

書込番号:21537395

ナイスクチコミ!6


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/24 17:14(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございます!確かにデモカーに乗った際スピーカーから声に驚きました。最初営業さんはそのような機能はないです。と僕らの勘違いだと言ってましたが笑。
リセールは悪そうですね。中古車も値崩れしそうな感じですね。うちはまだ購入していません。2回くらい店舗に行ってきました!また週末行って来ます!!早く購入したいですね!!

書込番号:21538077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/25 08:58(1年以上前)

車内通話は良いですね!非常に便利です。
普通に3列目と話していますから、付いていることを忘れてしまいます。

リセールは悪いでしょうね!でも、それを考えたら輸入車は買えません。
基本的に欧州車の場合は、一年で半値と言われます。
だから、生産末期の値引きは異常なのです。
妻が乗っているW211は250万円の値引きで買いました。W212の発表後で格安でした。

リセールを考えるなら、超人気の国産車を2年ぐらいで売るって感じですね!

欧州車は、中古が安くて良いですよ!
Vを購入するまでは、古い中古BMWを1年おきに購入してました。

関係ない話になってしまいましたが、国産車みたいにモデルチェンジが早くなく、嫌になり難いので気に入ったなら長く乗れます。
問題は、個体差でのトラブルですね!

購入は、Y社ですか? S社ですか?
購入先でも、トラブルの有無が違う感じが経験上あります。

ちなみに自分のVは、Y社で購入しました。

書込番号:21539842

ナイスクチコミ!5


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/25 12:20(1年以上前)

自分は今のところスポーツロングの認定中古車を考えています。約一年落ちの車が出回っていますが今まさに買ってしまうか否かの段階です。S社で考えています中古車なので値引きはほぼなしですとのこと、y社はもともと車両価格が高いのでまだ問い合わせもしてないのですが、一度行ってみたほうがいいですかね?
全体的にだいぶ値段は中古車市場でも下がって来てますが、三月まで待ってもさほど値段に差がないようでしたら、決めたいところです。S.Yでだいぶ対応も変わるのでしょうか?

書込番号:21540175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/25 16:48(1年以上前)

認定中古車で、1年落ちならメルケアが2年ありますから、その間にトラブルの洗いざらしをすればOKですね!

ただ、細かなトラブルもディーラーに持って行って対処してもらってください。
メルケアが終われば、何を言っても有料になってしまいます。

1年落ちなら、大した癖もついていないでしょうからトラブルは少ないかと!
数年乗った欧州車は、調子の良い車でも瑞に他の人が乗るとトラブルが多発することが良くありますので!

新車だと、トラブルは腹が立つが、認定中古車であれば、どちらの会社の車でもある程度の対処はしてあるので、それほど気になさらなく良いと思います。

試乗は必ずしてください。

書込番号:21540743

ナイスクチコミ!4


スレ主 alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/28 19:38(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスありがとうございます!本日一年落ちの認定中古車ですがスポーツロングを契約してきました。これも自分にとって皆様からの前向きなご意見をお聞き出来たからです。感謝すると同時にこれからもいろいろよろしくお願いします!
早速ですがメンテナンスプラスや保証プラスはどーされますか?皆様

書込番号:21549852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2018/01/29 17:02(1年以上前)

>alienai55さん

>早速ですがメンテナンスプラスや保証プラスはどーされますか?皆様
結論から言いまして、付けませんでした。

新車購入から3ヶ月の間になら付けられますと言われていたのですが、トラブルらしいトラブルが無かったので、止めました。

メルケアと同じ保障を受けらるみたいですが、2年なのと金額を考えると・・・
ATミッションが逝かれれば元は取れますがね!

中古で購入の場合は、付けられるのですか?

書込番号:21552112

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドミラーのウェルカムランプ

2017/11/12 18:56(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 dachi0426さん
クチコミ投稿数:4件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

29年4月登録の220dに乗っています。
このグレードはサイドミラーのウェルカムランプってないのでしょうか?
教えてください!

書込番号:21352932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/14 10:42(1年以上前)

アバンギャルドロングに乗っていますが無いですよ。

書込番号:21356881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dachi0426さん
クチコミ投稿数:4件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2017/11/14 20:12(1年以上前)

>すえひろ@さん
回答ありがとうございます。
アバンギャルドにもないんですね!
車体設定の画面でミラーの下も光ってる様な絵を見たので、本当は光るのではないか?と疑問に思ってしまいました。
Vクラス運転してて楽しいですね!
また何かありましたら何卒よろしくお願い致します!

書込番号:21357905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gupppoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/16 08:18(1年以上前)

28年8月登録の220dに乗っています。
ドアミラーの底部にウェルカムランプが付いています。

書込番号:21361508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/16 13:43(1年以上前)

>dachi0426さん

おっしゃっているウエルカムランプとは、近づくとキーを持っているだけで自然とサイドミラー下等が光り続けることをおっしゃっているのですよね?
それでしたらないと思います。
キーを押してロック解除などすれば2,3回ピピっと光ることをおっしゃっているのであればそれはなりますよ。

書込番号:21362159

ナイスクチコミ!1


スレ主 dachi0426さん
クチコミ投稿数:4件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2017/11/16 16:49(1年以上前)

>すえひろ@さん
鍵を開錠した時にミラーの下が光るかどうかです!

書込番号:21362519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/17 20:23(1年以上前)

確認しました。
サイドミラー下が光るのは暗所で360度ビューを起動したとき(バックの時など)のようです。
カメラの視界確保のためのようですね。
キーのロック、アンロックの時はサイドミラー側面しか点滅しませんでした。
普段乗っていても意外と適当に見ているもんですね。

書込番号:21365479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dachi0426さん
クチコミ投稿数:4件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2017/11/17 23:05(1年以上前)

>すえひろ@さん
私も今確認してきました。
アンロックだけでは光らず、ドアを開けて閉めるとミラーの下が光りました!!
お騒がせしてすみませんでした…汗
また一つ疑問が解決してすっきりしました!
みなさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:21365923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換について

2017/10/10 00:28(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

クチコミ投稿数:27件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

先日、3万Kmのディーラー点検時にタイヤの減りを指摘されて交換を勧められました。
コンチだからなのか車重が重いためなのか、さすがに納車後1年半でタイヤ交換時期が来ることは想定してませんでした。
(しかも、12月〜3月はスタッドレスに交換していました。)
ディーラー曰く、やはり車重が原因ではないかと言ってましたが、前車W639もコンチでしたが、もう少し長く乗れた気がします。

とにかくタイヤには命を預けるので、早速交換するべく色々調べて気がついたのですが、規格を満たしたタイヤが少ない事。
私の場合は、オプションホイールなので、純正がSportContact5の245/45/R19/102Y XLですが、このRIの102Yが
他社も探すと適合する商品探しが少なくて大変です。

アジアンタイヤで規格を満たしたものはありますが、他では結局、ミシュランとの2択となり、再びSportContact5にしました。
やはり、車との相性も良いのと、新車の時の乗り心地が蘇りました。(反面財布には優しくありません)
今後、減りの早いことも考慮して付き合う必要があるので、他社のタイヤなどの感想も伺いたいと思いスレを立てます。

実は、昨冬のスタッドレスタイヤ選びでも同じ問題で苦労しました。別ホイールでインチサイズは下げたのですが、
国産タイヤで102Yを満たす商品はありませんでした。おまけに手配に出遅れて、規格を満たしたミシュランは手に入らず。

夏タイヤ、冬タイヤ、どちらでも良いので、価格面、性能面などの特徴を添えてご意見いただけると嬉しいです。
ちなみに、今年冬タイヤを新調予定の方は、今手配しておかないと苦労されますのでお早目に!
ホイールも車重の問題から規格を満たしたものは少ない様ですから。

書込番号:21266026

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2017/10/12 18:09(1年以上前)

バリコピさん どうもです。

自分は、まだタイヤの交換には到っていないのですが、タイヤに悩んでます。

車種に外形の大きいサイズがあるので、車検には関係なく希望のサイズが選べるのですが、LIで弾かれるものが多く困りました。
がっ、空気圧で対処出来ることがわかったので、投稿させて頂きました。

LIが1上がることに空気圧を20〜30kPa上げれば大丈夫です。それぞれのタイヤサイズで空気圧の上げ幅は変わりますが、タイヤメーカのHPに表が掲載されていますので、参考にすればわかります。

自分は、もともと空気圧の設定をかなり上げて使用してますが、中央のみが減ったりすることは、今まで体験したことが無いので、問題なく使用できます。

書込番号:21272822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2017/10/14 01:21(1年以上前)

>なを001さん
ご意見ありがとうございます。
LI問題は今後もずーっと悩みそうですね。確かに空気圧をあげれば対応はできるのですが、
昨年にスタッドレスでLIを満たしたものが入手できなかった際に、仕方なく国産タイヤで空気圧をあげて使っています。
しかし、やはりスタッドレスの場合は、路面状態によっては空気圧を下げる必要もあるので都会の雪道には良いのですが、
雪深い場所には少々不安があります。

夏タイヤの場合は、なお001さんの言われる通り、空気圧のアップで対応可能だと理論的には理解しているのですが、
荷物の多少や例えば7人乗車でも本当に問題ないかなど、余り入手できないデータが不安材料です。
上記の国産スタッドレスタイヤを購入するときは販売店にランフラットを勧められました。
空気圧アップ→パンク→走行するにはランフラットが安全との意見でしたが、値段も上がることから、
次回交換時期(規格を満たしたタイヤ)を早めにする選択をしました。

もう一つ、私も同じく普段から空気圧高めなので、タイヤの減りにどういう影響があるかも気になっています。
毎日、高速走行しているので、そういう路面状態の影響もあるとは思うのですが。
ちなみに、交換時で前輪が2分で後輪が3分ぐらいでした。実質27,000Kmぐらいでの交換だったと思います。
今までは、余り気にしてなかった事なので、次回の交換予定時(初回車検時)までに色々勉強したいと思います。
また、何か情報があれば是非ご教授お願いいたします。

書込番号:21276248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2017/10/14 11:18(1年以上前)

バリコピさん どうもです。

スタッドレスタイヤは、自分はヨコハマのアイスガード ファイブ プラス5で、サイズを245/50R18 104Qで使ってます。
ご覧の通り、LIは104なので、問題ありません。さらに、新雪の時はあえて空気圧を下げて使います。
LI104なので、空気圧を下げることができるので重宝してます。

ほんとうは、スタッドレスタイヤはBSのBLIZZAK VRX2が良かったのですが、外径が710と大きくなるので、19インチのタイヤ外径より大きくなり、後々考えてヨコハマタイヤにしました。

ご参考までに!!

書込番号:21276978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/12/02 18:46(1年以上前)

>なを001さん どうもです。

貴重な情報を頂き、ありがとうございました。
当方は16年式のVクラス・エクストラロング乗りです。
スタッドレスタイヤは、ContiVikingContact6 245x50R18 104Tを使う予定で、現在、社外品の18インチアルミホイールを探していますが、しかし、取り付穴、荷重の関係で該当品は少なく、迷っております。
なを001さんは、純粋の18インチアルミホイール使用ですか。
タイヤの履き替えは、タイヤ、ホイールにとっても、良い事では無いから、出来れば、専用にしようと考えていますが。

書込番号:21401239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/28 18:15(1年以上前)

はじめまして

当方、220dスポーツが今月上旬に納車になったものです。
雪に備えて、スタッドレスに購入しました。
ホイールは、ヤナセのSクラス用の18インチ8J ET41でタイヤはContiVikingContact6 245x50R18 104Tにしました。
オフセットは、純正から11ミリ違いましたが、当方の車では、ツライチになりちょうどいい感じになりました。
ただし、純正のボルトの長さが足りなかったので首下45mmのSクラス用を用意しました。
注意としては、リアのボルトを長すぎないようにすることくらいです。
ツライチと記載しましたが、個体差ではみ出る車もあるかもしれません。
ご参考までに。

書込番号:21549602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jyotiさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/01 13:43(1年以上前)

こんにちは、皆さんの意見を参考に見させていただいています。当方スポーツロングです。
冬場はスタッドレス(ホイール:ユーロテックステージ TW15 1770+51 5-112(ブラック) タイヤ:ミシュラン Xアイス3 225/55R17 101H XL 空気圧高め)も使用しています。
2年ほどで3万キロを超え、普段の駐車場所の狭小さ、出入庫時のハンドル操作、(据え切りにならないように注意はしています)、偏摩耗、側面の傷み(縁石にぶつけて)、などもありタイヤを交換することになり、いろいろ調べてわかりました。 
純正タイヤはSportContact5の245/45/R19/102Y XL  のMO1の方のようですね。 同スペックのMOはSクラス用みたいです。
MOであれMO1であれ、LIが同じであれば問題はあまり無いみたいですが、出荷時のタイヤがコンチのMO1なのでやはりMO1がいいのかな?と思い、同じものを購入予定です。
他社のタイヤにされている方のご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。

書込番号:22074857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vクラス 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Vクラス 2016年モデルを新規書き込みVクラス 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Vクラス 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Vクラス 2016年モデル

新車価格:961〜1397万円

中古車価格:207〜1533万円

Vクラス 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Vクラスの中古車 (全3モデル/326物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Vクラスの中古車 (全3モデル/326物件)