Vクラスの新車
新車価格: 961〜1397 万円 2016年1月発売
中古車価格: 207〜1533 万円 (265物件) Vクラス 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Vクラス 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル
何故なのでしょう?イギリス仕様には250dがあります。比較しますと、220d→250d、163ps→190ps、トルク380N/m→440N/m、排気量は全く同じですが、燃費が若干悪くてもモアパワーを望むのは私だけでしょうか?
5点

正常ですw
私も燃費よりモアパワー派です。
車重があるから尚更ですよね。
書込番号:19344694
5点

単純にイギリスのディーゼル規制よりも日本のディーゼル規制のほうが厳しいので
日本だと規制をクリア出来ないのだと思いますよ
書込番号:19345631
4点

エンジンの排気量から考えれば220は、正しいのかも!
CPでの出力アップなので、それほど考えなくても良いのかと最近は思っています。
クルマはパワーでなく、トルクで走るので、問題はそれほど無いかと!
いずれ、250dも導入されるのでしょうが、最初は対抗車種のアルファードやベルファイヤと価格的に差が少なくしているのでしょう!
ところで、羽田空港に220dの標準ボディが展示されているのですが、ちょっとアレですね!
見た目もなんかパッとしませんし、シートも革ではなく、ファブリックの為かショボイし・・・
購買意欲がそがれてしまいました。
自分は、まだ商談していないのですが、非常に迷ってしまいました。
取りあえずディーラーで、12月に予定されているロングアバンギャルドを試乗して考えようと思っているしだいです。
書込番号:19345645
2点

Vクラスのディーゼル誕生を待ちに待っていました。妥協の産物ではありませんが、現在デリカD5ディーゼルに乗っています。車両重量1880KG、総重量2265KG(7人乗り)、私が興味があるのはアバンギャルドロング車両重量2420KG、総重量2805KG、拘っている馬力はデリカ148PS→Vクラス163PS。一概に馬力のみでの判断はできませんが、デリカD5に5人乗ると・・・かなりかったるいです。ましてフル乗車では・・・。Eクラス、MクラスのV6ディーゼルエンジンが欲しかったですね。
書込番号:19346964
2点

バルダーナさん はじめまして!
デリカD5ディーゼルは、かったるいですか!?
自分は、Eのディーゼルに乗ってますが、あのディーゼルは暴力的なエンジンなので、ある意味ミニバンにはオーバースペックかと!
クルマは、パワーでなくトルクとその発生回転数でみた方が良いと思います。
で、D5とVで比較したところ、D5は36.7kg・m(360N・m)/2750rpmで、Vは38.7kg・m(380N・m)/2400rpm
ほとんど変わりませんね!重量ではVの方が重いですから、ほぼ一緒なのでしょう。
以前、スペースギアのロングをカートのトランポ代わりに使ってたのですが、3Lでも加速しない伸びない止まらないクルマでしたが、満足度は高かったので、ミニバンとしては、良いのかと・・・
まずは試乗してからですね!
書込番号:19347597
3点

>なを001さん
D5ディーゼルいい車ですよ。小型ボートのトランスポーターとしては燃費も良く、四駆の能力も合格ですが物足りません。トルクの件、仰る通りです。D5との540KGの重量差は・・・どうなんでしょう?私も試乗できるのを楽しみにしてのおります。Eのディーゼルは暴力的ですか?時に暴力的でもいいと思います。アクセルオンで事故を回避できることもあります。いい意味で試乗で<裏切られる>ことを期待しています。
書込番号:19348028
3点

>餃子定食さん
初めまして、レス有難うございます。ターボディーゼルエンジンで、BMWは2.0L 184PS、VOLVOは2.0L 190PSです。両社で排ガス等がクリアできてBENZにできないとは思えません。
>のぞみ100さん
初めまして、レス有難うございます。AMGはとてもとても手が出ませんが、250d販売して欲しいです。価格アップは最小限でお願いしたいです。
>働きたくないでござるさん
初めまして、レス有難うございます。ご賛同いただきまして感謝します。絶対モアパワーを望みます。
>なを001さん
レスのお礼をしませんでした。レス有難うございます。これからも宜しくお願いします。
書込番号:19349466
2点

本日Y社の担当者からアバンギャルドロングが試乗車として支店に12月上旬に到着する旨の連絡をいただきました。希望の車種なので楽しみにしています。
書込番号:19353301
2点

ヤフーニュースにも出ていました!!
250にしたら、価格が高くなる!!(大台)という理由です。
私が買ったら(仮)、CPUチューンです、十数万で250と同じ(それ以上)なら、買い!!
書込番号:19388485
2点

>r2d2c3po41さん
すごいニュースです!ソースをお教え下さい。私もかつてランクルFZJ80にECUチューンして中高速を普通の乗用車並みにした経緯があります。勿論排ガス規制をクリアした範囲です。当時純正品を下取りでやはり十数万円ほどかかりましたが費用対効果は十分すぎる程ありました。ドイツでは220dも250dもCO2排出量は変わらないようですからECUのみ交換できればいいですね。
書込番号:19388728
2点

>バルダーナさん
横からすみません m(__)m
自分は、CPUチューンは知っていて、Eクラスのディーゼルにも付けています。
チューニングボックスでググれが出て来ます。
なかなか優れもので、トルク&パワーアップは当然、燃費も良くなります。
良いことばかりなのですが、先頃のVWの不整CPUの内容と同じと思いませんか?
当然その状態で車検には通していないので確認していないのですが、もしかすると排出ガスに問題があるかも知れません。
でも、トルクのアップは捨てがたいです。
ですので、自分は220dでこれを付けてOKと考えています。
結局、250dは排気量アップではなく、CPUでのアップですので、そのために大金&待つのは馬鹿らしいと思っているしだいです。
ディーラーがどういう姿勢で来るかは未知数ですが、BMWの323iと言うモデルがあったのですが、それは325iのディチューン版で、両車とも2500ccのエンジンでしたが、323iのCPUをいじるとディーラーはトラブル対処をしないと言うことがありました。
書込番号:19389101
3点

>なを001さん
横から・・・・・全く問題ありません。どんどんお願いします(笑)。Eクラスチューンしてどのくらい走行されましたか?心配なのは燃料を濃くすることによって不燃ガスが生じ、オイルパンに落ちてオイルが希釈されエンジンブローとなることです。ご存じのように、オイルは若干燃焼され減りますが、このダイリューションの場合、増えます。暖気運転もせずにエンジンを回し過ぎると、シリンダの偏摩耗により、同じことが起こります。なを001さんの場合、全く問題ないと思いますが、安全、確実なチューナーさんを採用することが大切ですね。FZJ80はECU(CPU)を交換して16年20万キロノントラブルでした。
書込番号:19392643
0点

>バルダーナさん
まだ、取り付けてから1年弱なので、5000kmは走っていない状態です。
昔みたいに、0-4や最高速をするわけでは無いで、全開走行もほとんどしてなく、思いっきり自己満足です。
新車で購入して6年ほど乗っている車なのですが、ディーゼル車は5000km弱でオイル交換しているのですが、今回はまだしておりませんので、状況は不明です。
最近のクリーンディーゼルは、わかりませんが古い人間なので、ディーゼル車のオイル交換は早めと考えてしまっていて!
CPU交換ではなく、あくまでもサブコンです。
ディーゼル車のマップを見ていただければ、わかると思いますが不自然なフラットなトルクを持ち上げているだけと思うので、エンジンの負担もそれほど多くは無いと考えています。
燃費に関しては、乗りやすくなっているのですが、街乗りではほとんど変わりません(付ける前でもバラつきがあるので正直なんとも)。毎年、首都圏から関西圏まで往復するのですが、15km/L前後から16km/Lに変化しました。
でも、ほとんど無茶な加速はせず、燃費運転しての変化です。
トラブルは全くエンジンに関してはありません。
あんまり答えになっていなくて申し訳ございません。
Vクラスを購入の際にはラインナップされれば、取り付けようよ思っています。
書込番号:19393002
3点


Vクラスの中古車 (全3モデル/326物件)
-
- 支払総額
- 649.8万円
- 車両価格
- 637.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 612.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 356.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
29〜778万円
-
25〜1037万円
-
325〜3780万円
-
32〜536万円
-
50〜416万円
-
57〜293万円
-
255〜1718万円
-
154〜734万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 649.8万円
- 車両価格
- 637.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 612.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 356.0万円
- 諸費用
- 12.0万円