メルセデス・ベンツ Vクラス 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

Vクラス 2016年モデル のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Vクラス 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vクラス 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Vクラス 2016年モデルを新規書き込みVクラス 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロードノイズ

2016/02/01 10:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 Dangercrewさん
クチコミ投稿数:8件

1月にディーラーにて試乗しました。
15分程の走行でしたが、ゴォ〜というタイヤ由来と思われるロードノイズを強く感じました。
評論家のレビューを見ても、そう言った内容を書いている人は見当たりませんが、私の気のせいでしょうか。
現在vwのミニバン系にミシュランのパイロット3というスポーツよりのタイヤを履かせておりロードノイズ大きいなぁと感じておりますが、それに比べてもより大きく、音質的には重低音といった印象でした。

書込番号:19544816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/02/01 11:40(1年以上前)

>Dangercrewさん
はじめまして!

タイヤのノイズは、タイヤの種類により変わって来ますので、試乗車に履かせているタイヤにより変わると思います。
自分が試乗した時は、コンチネンタル(種類は忘れました)でしたが、ノイズは気になりませんでした。
最近は、Bクラスなどでは、アジアンタイヤを使用しているので、試乗車により変わっているかもしれません。
試乗したクルマに関して、少ないとは言え、ディーゼルのノッキング音が入ってくるので、タイヤのノイズが気にならなかったのかもしれません。

今回のVクラスは、Cクラス同等の車格と思われますので、Sクラスほどの遮音性は無いので、タイヤノイズは入ってくると思います。

タイヤの種類によっては、自分の所有のEクラスでも、ハイグリップなタイヤに近い程ノイズは大きく感じられます。

しかし、ノイズに関しては、人それぞての耳の感度によるものと、車に対する思い入れによっても感じ方も変わってくると思います。

Dangercrewさんは、購入希望で質問なされていますか?
それとも試乗が趣味で、評論家ばりに気になされているのでしょうか?

いろいろ試乗されていらっしゃるのでしたら、他車との違い等を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19544932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dangercrewさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/01 11:49(1年以上前)

>なを001さん
はじめまして。早速のコメントをいただきありがとうございます。
タイヤの種類による違いでしょうかね。
おっしゃる通りで、車種によるものでは無いとよいなぁと思っております。
あ、私評論家気取りで試乗目的ではなく、昨年の夏にはドイツからカタログを取り寄せていたほど新型Vクラスを欲しておりますて…(^_^)
ただ、AMGラインのスタイリングもですが、四駆が日本導入されないかなぁと我慢の時を過ごしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19544953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/02/03 09:06(1年以上前)

>Dangercrewさん

ちょっとしたアラシかと思ってしまいました。すみませんm(__)m
でも、マジレスしたつもりでした^_^;

タイヤのノイズは、気になると気になりますよね!
Vクラスにハイグリップタイヤは必要無いと思うので、燃費タイヤやダンロップのスポンジ入のタイヤなど気になっています。

>ただ、AMGラインのスタイリングもですが、四駆が日本導入されないかなぁと我慢の時を過ごしております。
自分も気になるのですが、Vクラス自体が少ないので、ノーマルでも良いかなと・・・数年後気になるようならフロント部をごっそり移植しようかと思い、現行車にしました。

国内仕様ではAWDの設定がないので、気になる所なのですが、首都圏在住なので、4駆は必要無いと決心しました。
最近スタッドレスタイヤの性能が良いので、山に行かなければFRでも十分走れます。

>昨年の夏にはドイツからカタログを取り寄せていたほど新型Vクラスを欲しておりますて…
自分もその口で、試作車のスパイ写真から気になっていて、昨年初頭に発表されるものと考えていたのに、10月ですよ!
もう待てないので、サインしてしまいました。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:19551546

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dangercrewさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/03 09:37(1年以上前)

>なを001さん
ちょっとしたアラシ説、失礼致しました(^ ^)

そうそう、ゆったりと走れれば良いので静かなタイヤを選びたいですね。(ん、選べる?自己で買い替えになりますか?)
私は東北で、スキー場や場合によってはチェーンで荒らされてワダチとなった雪の高速道を走ったりするので、次は四駆必須!と思っておりました。
こんな状況って年に何日間しか無いと思うんですが、それでも必須とこだわっており…
そういった場合用の車を別途所有出来るのであれば問題ないのですがね。°°・(>_<)・°°。
もう少し様子を見てみます。
また色々とお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19551616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/02/03 10:59(1年以上前)

>Dangercrewさん

東北の方でしたか!最近は、雪が降るのも少なくなった様ですが、やっぱり4駆は欲しいですね!
スタッドレスの性能が良くなったとは言え、雪路や凍結道路ではFRとAWDでは安定感は全然違いますかすからね!
(妻の親の実家が山形なのですが、冬に一回行ってみたいのですが、雪が半端無いから来るなと言われます。)

因みにこちらでは、雪が積もっていても、夏タイヤで走る大馬鹿者がいるので、凍結した橋が閉鎖になることもしばしば!

>(ん、選べる?自己で買い替えになりますか?)
スリップサインが出るまで、乗らないので結構早めに交換してしまいます。
ディーラーの馬鹿高いタイヤには変えません!ネットで安く購入して持ち込みでも安く交換してくれるところで行えば、ディーラーで1本分の価格で、4本変えられてしまいます(タイヤの種類によりますが)。

BSは高いですが、ヨコハマ・ダンロップ・ファルケンなどは結構安いです。アジアンタイヤは安いが怖くて履いたことが無いですが!
ココって、価格.comではないですか!安いタイヤ沢山出てますよ!

書込番号:19551817

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dangercrewさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/04 10:51(1年以上前)

>なを001さん
奥様が山形なんですね!山形道はアップダウンのカーブありでまさにAWD必須道路です^^
冬ではなく、夏をお勧めします^^

なるほど、、こちらから安く静かなタイヤをチョイス、ですね!
ありがとうございます。V classの今後の情報をもう少し見守ります!

書込番号:19555036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/07/07 09:05(1年以上前)

>Dangercrewさん

Vが納車され、改めて感じたのですが、ロードノイズを強く感じました。
タイヤがグッドイヤー(種類は忘れました?)で、路にも寄るのですが、国道1号線を走っていてすごく強く感じました。

早く、交換したい。

現在、タイヤを物色中です。

書込番号:20017827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信20

お気に入りに追加

標準

AMGライン

2016/01/23 17:05(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

クチコミ投稿数:41件

AMGラインが、6月に発売されるとの情報を聞いてきました。

エクステリアは、以前フランクフルトショーで発表されたもの同じです。
さらにパノラミックスライディングルーフもついてです。
定価は800万円でロングより、100万円ほど高い設定だそうです。

さらに6月になると、全車種定価が2%上がるみたいで、Vクラスでは全モデルアドブルーのタンク容量が倍となるとのこと!
さらに設定変更もあるみたいですが、現時点ではまだ上がってきてないみたいです。

私は、アルベルで考えていたのですが、先日Vクラスの試乗をして、すっかり気に入ってしまったので、商談中です。
ただ、6月以降ロングで12万ほど定価が上昇するが、設定変更を考えるとその方が良い気がするので、6月以降の納車のロング!
もしくは、パノラミックスライディングルーフが付く、AMGライン!

しかし、AMGラインが気になってしかたがありません。

書込番号:19517253

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/01/24 02:53(1年以上前)

杞人憂天さん

初めまして。先日、私も同じような情報をDで聞きました。
2%アップは全車種対象、アップ率は車種で若干変わるだろうとの事でした。
仕様変更の内容も営業担当さんの話だと、最近の他の車種の例からするとキーレスになる可能性が高いのではと言ってましたが
詳細はまだ分からないようです。AMGラインも詳細はまだDまでは詳細な情報が来てないようですね。

私は、現車が5月車検の為、試乗後すぐに4月納車予定のロングを契約しましたが、仕様変更の詳細も少々気になっています。
ところで、差し支えなければ伺いたいのですが、アルベルとの比較で新型Vのどういうところが気に入りましたか?

書込番号:19518950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/01/24 10:36(1年以上前)

>バリコピさん
コメントありがとうございます。

キーレスになる情報は知りませんでした。
当然AMGラインもキーレスになるのでしょうね!

レーダーセーフィティーも標準装備となるでしょうから、ロングより実質80万円ちょっとの差なので、心が揺らぎます。

>アルベルとの比較で新型Vのどういうところが気に入りましたか?
クルマ全体から考えるとアルベルはかなりポイント高いです。
故障の有無や、後席の豪華さなど考慮すると、車の出来はアルベルが高得点であるのは、確かだと私は思います。

でも・・ あくまでも私の感覚ですが、アルベルはつまらない!運転しても高揚感が湧かないのです。
後席に乗って出かけるなら、アルベルが良いですが、実際運転するのは私のみですし、安全を考えればVクラスに軍配があがるので、家族を乗せるならやっぱりVクラスかな?!(豪華な座席なら新幹線に乗れば良いことです!と納得させているのかも!)

ミニバンなのですが、運転して楽しいのがVクラスでした。

書込番号:19519556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/01/24 11:35(1年以上前)

>杞人憂天さん
私もVとアルヴェルと迷い続けていましたが昨日までにと迫られ現状のVでは購入しない事をつDへ伝えました。理由として、2列目の窓が開かない、シートがフラットに成らない。この2点を家族と考えましたが結果今の時点ではVは購入を見送る事を伝えました。Vはファミリーカー層も大きなターゲットだと思います。安全性は国産メーカーが見習う事が多数あり申し分ないですが、どうしても以上の2点が譲れませんでした。アルヴェルもセーフティー機能がまだ付かない為迷います。今回Dの方からは皆さんの書き込み情報は貰えなかったのが残念です。

書込番号:19519731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/01/24 14:36(1年以上前)

>杞人憂天さん

アルベルとの比較の件、私も全く同感です。現在V350に乗っていますが、運転していて快適な車です。高速走行安定性や、意外と小回りが利く点なども含め、後部座席に乗せる人にも安全性を優先させると良い選択だと思います。後部座席の快適性は国産車の方が良いのかもしれませんね。私の家族は、幸い豪華さには興味がないので、シートの硬さや安心感からVに満足してくれています。(息子が酔いやすいのですが、Vに乗ってから問題なしです)

>オッサンぶーさん
2列目の窓、新型は開閉出来る様にと願ってましたがダメでしたね。シートのフラットは、この先もメルセデスは対応しない気がしています。しかし日本での需要が高い事を気にはしているのか、オプションでエクステンションフラットボードが用意されています。このボードを通常どこに収めておけるのかは未確認ですが‥。

書込番号:19520313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2016/01/24 16:33(1年以上前)

>オッサンぶーさん
私も、窓が開いたら思っています。旧Vクラスの後席の様な少しであってもです!
国産の様にシートがフラットになるのは、良いですよね!
安全を考えるとベンツとしては、ダメなのでしょうね!

>バリコピさん
高速道路はまだ走っていませんが、恐らく良いと考えています。
以前、Vクラスを借りて走った時に安定感に感服しました。

書込番号:19520664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/01/28 01:18(1年以上前)

>杞人憂天さん

昨日、Dの営業さんよりAMGラインの現社内情報の正式なお知らせと既にロングをオーダー済みですが、今からでも変更しなくて良いかとの問い合わせがありました。

現在の情報ではここにも出ているアドブルーの容量アップ、スライディングルーフ、パネルがカーボン調、外装変更(スカート、ホイル等)などが中心で、キーレスになる情報はありませんでした。3月から製造開始、6月から納車開始とのことです。

私は結局、4月か5月納車予定のロングのままで行くことにしました。あとはアクセサリーカタログを眺めて納車月を待ちたいと思います。

書込番号:19531222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2016/01/28 21:13(1年以上前)

>バリコピさん

>現在の情報ではここにも出ているアドブルーの容量アップ、スライディングルーフ、パネルがカーボン調、外装変更(スカート、ホイル等)などが中心で
これは、AMGラインの話ですよね!
アバンギャルド等にスライディングルーフが付けられる事では無いですよね?

>キーレスになる情報はありませんでした。3月から製造開始、6月から納車開始とのことです。
今の所無いのですが、朗報を待っている状態です。

書込番号:19533383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/01/29 01:42(1年以上前)

>杞人憂天さん

>現在の情報では‥
そうです。AMGラインの仕様がどうなっているかの話です。

AMGラインでは、W639で開閉(チルトですが)していた3列目の窓が開かなくなった分、パノラミックスライディングルーフが標準装備なのは日本市場では効果ありだと思いますが、まだ、Dにも内装の仕様詳細は届いてないようです。
フランクフルトでの発表仕様通りだと、センターコンソールやシート、後席天井周りなど内装の変更点も多いと思うのですが、キーレス(スターターボタン化)の話はまだですね。このタイミングの可能性はあると思いますが‥。

他の方の情報で、現在はアクセサリモードの為にイグニッションキーである必要があったのでは?との話も聞くので、もう少し先なのかもしれませんね。
但し、アドブルーの容量アップは、私の勝手な予測ですが少なくとも3月以降生産分からは全モデルで変わるんじゃないかと思っています。
容量が倍以上(11.5L→25L)になるのは、それなりの理由があるでしょうから標準仕様変更だろうと。

私個人は、実はイグニッションキーが好きだったり、サンルーフが嫌いだったり、後席へのウォークスルーが必要だったりするので、現在の仕様でも後席窓の開閉ができない点以外はあまり不満がありません。(AMGラインを選ぶ理由があまり無い)
アドブルー補充サイクルは気になりますが、私の年間走行距離からすると容量が小さいままでも大丈夫だろうと思っています。
AMGライン発表で早くもマイナーチェンジだと思われている方も居られるようですが、このタイミングに一部標準仕様変更を加えてきただけだと思っています。

過去にAクラスが、最初の仕様変更でイグニッションキーがキーレスになった事があったらしいと聞いたので、Vも可能性はあるのではと思っています。

書込番号:19534342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/29 09:05(1年以上前)

>杞人憂天さん
>バリコピさん
はじめまして?かな!ヨコレス申し訳ないです。

>現在はアクセサリモードの為にイグニッションキーである必要があったのでは?
ディーゼルなので、グロープラグをあたためる作業が有り、キーレスが無いと考えていたのですが、よく考えるとS・E・Cクラスのブルーテックにもキーレスがあるのではと・・・

まさか、ブルーテックにはキーレスが無いとか・・・?

書込番号:19534787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/02/01 00:44(1年以上前)

>なを001さん

初めまして。キーレスはMBではキーレスゴーと呼ぶようですが、まさかブルーテックが原因とは思えないのでEクラスのカタログを見てみましたが、ブルーテックも含め全車装備されていましたので、技術的には可能なようですね。国産でもマツダとかクリーンD車にも付いていますしね。

私が勝手に考えているのは、今までのVクラスは、イグニッションキーを使ったモード設定や解除が結構あった為に、そのコマンドの割付けを初期の車はテスト車と同じ仕様のまま発売開始しているんじゃないかと。逆に言えば、初期の車にはユーザーが設定を変えられる猶予があるのではと。
設定の内容は、例えば助手席シートベルト警告音をオフにするとか、速度感知ロックを自動作動しなくするとか。裏コマンド的なものですね。
同じことを、キーレスゴーになると、OBDでしかできなくなるとか。本当に勝手な想像ですが‥。

書込番号:19544221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/02/01 09:52(1年以上前)

>バリコピさん
ありがとうございます。

>Eクラスのカタログを見てみましたが、ブルーテックも含め全車装備されていましたので、技術的には可能なようですね。
なつほど、キーレスにはグロープラグに対する処理はされているのですね。
現在所有のEクラスはCDIであり、グローランプを消えるのは待って始動させるタイプなものでして!

>初期の車にはユーザーが設定を変えられる猶予があるのではと。
キーレスになると設定変更が出来ないのですね!

>キーレスゴーになると、OBDでしかできなくなるとか。
最近は、ODBUに刺して変更するコーディングが当たり前になっているので、ODBUを使えれば良いかと!

今現在、キーレスでは無いので、使いたい気もします。
所有のEクラスは、右ハンドルで右側にキーシリンダーが付いているので、Pに入っていれば乗り込まなくてもエンジン始動が出来るのですが、W447のVクラスでは、右ハンドルで左側にキーシリンダーが付いているので、ちょっと不便な気がします。

書込番号:19544731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/04/28 14:47(1年以上前)

AMGラインの情報ではないのですが・・・

6月1日以降、Vクラスも値上げが決定しました。メタリック塗装も同様に値上げになるそうです。

まだ、納車されておらず、6月以降が決定的なので、私の場合 値上げは間違いないみたいです orz

大体17・8万円の価格上昇です。アドブルーの容量が増える対価か・・・

書込番号:19826961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/11 08:14(1年以上前)

杞人憂天さん はじめまして。
僕も新型VクラスのAMGラインが気になって仕方ありません。
ディーラーからの情報待ちの状態です。
僕としてはここの議論であったキーレスゴーがついていると購入したいと思っています。
また新情報などがあれば教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:19864960

ナイスクチコミ!1


BBQ-ATさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/18 16:53(1年以上前)

皆様、はじめまして、初投稿になります。
宜しくお願い致します。

先日AMGラインの詳細連絡がありました。
正式名称は「V220dスポーツロング」価格はメタリックペイント代、レーダー標準で819万円で決まり。
6月1日にプレス発表を予定してるそうです。

キーレスゴーの装備はないようです(泣)

書込番号:19885689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/05/21 07:44(1年以上前)

BBQ-AT さんお早うございます。
キーレスゴーないのは痛すぎますね。
800代の車でその装備がないのは何故?て感じですね。他の装備はどうでしたか?

書込番号:19892538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/07/04 09:59(1年以上前)

初めまして。
本日AMGライン改め、スポーツロング納車予定の者です。
納入前にこの掲示板で勉強させて頂いておりました。

Vクラスは300万円台のV230から始まって
V280×2、Viano、V350と全てのモデルを乗り継いでおります。(全てTREND)

1月13日 Longオーダー(6月以降納入見込)
1月19日 AMGラインの情報がDに入るとともに変更オーダー
(キーレスゴーになるかも知れないけどならないかもしれないとほのめかしあり。)
以降放置プレイ
6月6日 スポーツロングの見積もり入手。
6月25日 D入庫 整備・登録 ルーフレールが欠品だとか、ギリギリ入荷するとかで焦らされています。
諸経費・メルケア・オプション等で920諭吉(値引前)ですが、どんなクルマになっているのかドキドキです。
改めてレポートします。

書込番号:20009727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/07/05 09:15(1年以上前)

伊達インテーク

標準付属品

昨日、スポーツロング納車でした。
ドラレコ・レー探装着していて遅くなってしまいました。

予定通りキーレスではありませんでした。Dによると
“GとVにはキーレス設定されておりません。”との事。
Gにも設定無いのなら、何かポリシー?があるのかも知れません。

その他、目新しい違いも無くフロント脇のインテークもダミーでした。
内部はノーマルなので特に冷やすべき熱源も無く、仕方無いです。

カタログには載っていませんでしたが、折り畳み収納BOX、ラゲッジネット、後部座席用ドリンクホルダー、ロープ固定用金具が附属していました。
画像にはありませんが、三角板、救急セット、車載工具も附属です。

Dから、ベンツ特性スーツケースを貰いました。

慣らし運転中ですが、ひょっとしてこの車はとてつもなく遅い!?

書込番号:20012514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/07/05 21:54(1年以上前)

>代表取乱役社長さん

>ひょっとしてこの車はとてつもなく遅い!?
スポーツロングって、スポーツと名前が付いていますが、飛ばす車では無いと思うのですが・・・

このデカイの一台のみで満足するのは、辛いかもですね!
もう1台、速いクルマをお買いになることお勧めします。

書込番号:20014181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/07/06 12:37(1年以上前)

>なを001様

レスありがとうございます。
ノーマル車にAMG仕様のエアロとホイールまとっただけのモデルとは理解しております。
前車のV350が高速サーキットで210までは伸びた事に対する比較としてです。
慣らしなので3000回転に抑えておりますが、後1000回転でレッドゾーンです!
頭打ち感が・・・
流れに乗って180位でクルージングできると良いのですが。

因みにVの他には A8(4.0T)、S5(3.0T)、1700BDRがあります。

書込番号:20015576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/07/07 08:51(1年以上前)

>代表取乱役社長さん
Vでは、ゆっくり走ってください。

重量が有るので、慣性モーメントが・・・・ 速度を上げるのは危険です。
自分も馴らしですが、2000回転までとしてますが、なんとか流れには乗れます。 登坂以外では、ゆっくり上がっても後のクルマからは見えないので、甘えて馴らしをしております。

自分は、ブルーテックになる前のCDIのディーゼルエンジンのEクラスにも乗っているのですが、ブルーテックの様な緩慢な発進はせず、暴力的な加速力を持ち合わせているので、Vのまったり感に現在ハマってます。

書込番号:20017808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

V220d 平成27年12月25日に納車しました。

2016/01/14 15:02(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 VRSCさん
クチコミ投稿数:5件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

年末と正月に旅行に使用しました。

軽油満タンで1000キロ超えたぐらいに
給油ランプが点灯しました。
燃費はメーターで13〜14/リットルの間を表示していました。

運転席と助手席にドリンクホルダーがないのが
とてもとても残念でした。
他は燃費も良く高速走行のエンジン音も気にならずに楽しめました。
また、レーダーセフティとクロスウィンドアシストが快適でした。

書込番号:19490900

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/14 15:26(1年以上前)

VRSCさん

納車おめでとうございます。

まだ誰も、新型Vクラスのレビューを書いていませんので、最初になると思いますので、是非ともレビューへの書き込みお願いします。

楽しみにしてます。

書込番号:19490944

ナイスクチコミ!4


alienai55さん
クチコミ投稿数:19件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/15 16:35(1年以上前)

購入検討しているものです!気になる点がいくつかありますので、お教え頂ければ幸いです。@キーレスはカバンやポケットに入れていてもドアのボタンで解除施錠できるタイプですか?それともキーレス本体のボタンを押さないとダメですかね?
Aそれに関連して、エンジンスタートはボタン式ですか?
Bシートアレンジはやはり手間かかるでしょうか?
以上よろしくお願いします!

書込番号:19493633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 Vクラス 2016年モデルのオーナーVクラス 2016年モデルの満足度2

2016/01/23 19:59(1年以上前)

>VRSCさん
初めまして。
12月にV220dの標準ボディを購入した者です。
ドアミラーについてお伺い致します。
リバースギアを入れた際に左のドアミラーが下を向きません。
また、ドアロックをした際にドアミラー下のライトが点きません。
ディーラーに確認したところ本国に確認中とのことでした。
何か情報をお持ちでしたらお教え願います。
また、同じ症状をお持ちでしょうか?
宜しくご回答願います。

書込番号:19517735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/01/24 03:17(1年以上前)

>lucifer_impさん

割り込みすみません。
初期不良の件、私は現在納車待ちなので実車での確認は出来ませんが、リバースポジション付きドアミラー(助手席側)
の事でしたら1/20付で公式サイトにカタログ訂正が載っていましたのでお知らせします。
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/v-class/pdf/V_teisei_160120.pdf

>ドアロックをした際にドアミラー下のライトが点きません。
これについては、気になりますね。点かない仕様とは思えないので、早く解決すると良いですね。

書込番号:19518965

ナイスクチコミ!3


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2016/01/24 09:53(1年以上前)

近くのディーラーさんに、試乗車がないので質問させていただきます。

突き上げは大丈夫のようなお話でしたが、横揺れはいかがでしょうか?カーブなどでの揺れが気になるのですが。。。
それと、ハンドリング。現行のB、Cクラスは運転したことがあるのですが、Bクラスはどうもハンドリングが緩い感じがして心もとないのです。Vクラスはどうなのかなと。。。



lucifer_impさんにもお聞きしたいのですが、レビューを読ませていただきました、前車がシャランとのことですが、乗り比べていかがでしょうか?機能面ではなく、足回り、乗り心地、ハンドリングなどが気になってます。うちの家族に酔いやすい者がいるもので。。。



よろしくお願いいたします。

書込番号:19519433

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRSCさん
クチコミ投稿数:5件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/01/28 12:03(1年以上前)

>alienai55さん

@キーでしか解除できないです。
Aエンジンスタートはキーです。
B手間がかかると思います。

書込番号:19532024

ナイスクチコミ!1


スレ主 VRSCさん
クチコミ投稿数:5件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/01/28 12:04(1年以上前)

>lucifer_impさん

まったく同じ症状ですね。
なにか情報あれば
宜しくお願いいたします。

書込番号:19532026

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRSCさん
クチコミ投稿数:5件 Vクラス 2016年モデルの満足度4

2016/01/28 12:07(1年以上前)

>mongorianさん

ふつうに走るのには
大丈夫だと思いますよ。

書込番号:19532032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

続・契約書にサインしてきました。

2016/01/09 21:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

昨日『Vクラスの試乗車がディーラーに届いた』と連絡があり、試乗しに行こうかと、思っていたところ本日、ディーラーから連絡があり、当初の納車時期2月だったのが5月頃に確定しましたと (・・;) 落胆しながらディーラーに。

スタッドレスタイヤの購入が来季に伸びたのでその分を追加注文しようかと熟慮中です。

数百メートル街中を試乗しての感想になります。

試乗車はV220dです。

エンジン音はデリカD5と同じくらいか若干小さいくらいでした。エンジンが温まっていないからでしょうか。
運転席に乗り込みシートを適正な位置へ調整。すべてパワーシート!ヘッドレスの上下までもが電動で驚きました。 シートベルトを装着したら、ベルトが自動巻取りされちょっとビビリました。 サイドミラーは両サイド同じサイズだと思うんですが、運転席側が大きく見え、助手席側は小さく見えました。 ルームミラーはサードシートのヘッドレストが邪魔で見えづらいです。前方の見切りは意外と良いです。シフトレバーをウインカーを右へだすように下げると『D』レンジに。アクセルを少し踏んでもエンジンが吹けず、『?』と、思いながらも更に踏み込むとやっと回転数が上がりジワリと前進。ベンツの車は安全上、大体がこのようなアクセル量だそうです。左折して駐車場を出ようとウィンカーを左へ・・・?うんともすんともいわない。今一度同じ操作を・・・!? 日本車と同じ操作をして謝ってシフトレバーを操作してました!慌ててシフトレバーを操作し『D』レンジへ。気を取り直し左のレバーを操作しウインカーをあげ、いざ出発!雪がちらついていたので、営業の方がワイパーを操作してくれました(・・;) トラックのワイパーと同じでレバーをひねる要領です。本当に短い距離だったので、ハンドリング・エンジンレスポンス・乗り心地・走行音等々何の感想もありません。ただ一つレビュー出来るのはハンドルの切れ角!FRと言うこともありよく切れます。

ナビのディスプレイの解像度は意外と良く、正直驚きました。自分の車のナビとの比較ですが・・・ ちなみに、当方のナビはアルパインのKTD−008D5です。

サードシートにカップホルダーがあるとカタログには記載されてますが・・・ボトルホルダーですね!ペットボトルかボトル缶のみの使用をおススメします。

ETCの取り付け位置はメーカー指定でダッシュボード内等に移設は難しいようです。

給油口は助手席側で助手席ドアとスライドドアの間に。助手席ドアを開けないと給油口は開けません。非常に残念な構造です。

と、まとまりなく書きました。悪しからず・・・

書込番号:19475983

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/01/10 02:40(1年以上前)

はじめましてです。納期遅れ、残念ですね。待ち遠しいかぎりですよね。
僕も先日商談してきました。自分も国産からの乗り換えで操作にてこずりそうです。
MOP、DOPはリアエンタテインメントシステム、サイドバイザー、フロアマット、レーダーセーフティパッケージ、メンテナンスプラス、保証プラス等をつけて、下取りなしで値引きは約30万でした。
いい条件なのかわかりませんが、D営業の方も大変いい方なので長くお付き合いしたいと思ってます!

書込番号:19476670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/10 07:41(1年以上前)

>まっこんばーさん

値引きが30万ですか!?凄いですよ❗

当方オプションは、ほぼ同じで値引きは10万でした(T_T)

ちなみに納車はいつ頃でしょうか?
差し支えなければ・・・

書込番号:19476875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/10 08:42(1年以上前)

>S.Fujitaさん
返信ありがとうございます。
まだ契約前なのでわかりませんが、今からだと早くて5月以降だろうと聞いてます。ですので同じ頃のようです。
僕も前向きに検討していきます。

書込番号:19476986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/14 11:51(1年以上前)

S.Fujitaさん

教えて下さい。
契約されたのは、標準ボディーですか?ロングですか?もしかしてエクストラロングでしょうか?
契約は、S社ですか?Y社ですか? 質問ばかりですみませんm(__)m

ボディー形状やオプションにより、納期に違いがあると思うのですが、自分も今月中に契約するつもりなのですが、やはり納期は気になります。

>ETCの取り付け位置はメーカー指定でダッシュボード内等に移設は難しいようです。
自分もまる見えが、いやなので、ダッシュボード内と考えていたのですが、無理みたいですね!

>給油口は助手席側で助手席ドアとスライドドアの間に。助手席ドアを開けないと給油口は開けません。
旧型車種から引き継がれていますね!
ここは直して欲しかった。

書込番号:19490536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/14 12:08(1年以上前)

S.Fujitaさん

以前のレス確認しました、ロングでY社でしたね!
ごめんなさい!
11月時点で契約されているのにかなり遅いですね!

ボディー色ですかね?ロッククリスタルホワイトはオプション設定で、ソリッドを選ぶ人が多いからなのでしょうかね?

でもロッククリスタルホワイトは、他の色より高いですね!
自分も考えたのですが、ブラックを考えてます(キズが怖いが!)。

書込番号:19490567

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/14 12:28(1年以上前)

>なを001さん

ブラックいいですね!
フリントグレーとも悩んだんですが、納期の長さに諦めましたが、11月契約で5月納車ならグレーでも良かったかなとやや後悔です(T_T)

書込番号:19490616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/14 14:20(1年以上前)

S.Fujitaさんの、やはりLogをおススメします!で、自分はロングに決めました。

ボディー色は、いまのところオブシディアンブラックを考えているのですが、悩んでます。

ロッククリスタルホワイトが良かったのですが、オプション価格が高く、同じ白なら普通の白(アークティックホワイト)で良いでしょ!と妻が言うので・・・ソリッドのホワイトはちょっと現場に向かうワンボックスに見えてしまうので、イマイチな気がして!

ロッククリスタルホワイトは、展示車の多くで飾ってあって、良い色だからと言っても解ってもらえませんでした。

で、ブラックにと・・・

所有しているセダンがシルバーなので、ブリリアントシルバーは今回はパス。
フリントグレーも良い味出てますよね!
ジュピターレッドは、色あせが心配!
カバンサイトブルーにするならブラックで良いのかなと・・・

悩み中です。←これが楽しいのですが、最後まで悩みそうです。

書込番号:19490828

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/14 15:14(1年以上前)

>なを001さん

なるほど!そのような経緯があったんですね(^^;

その悩ましい事が「楽しい」ですよね!

私のコメントがお役にたったなら幸いです(^-^ゞ

書込番号:19490922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/19 09:15(1年以上前)

>S.Fujitaさん

先週末、商談に行ってまいりました。
行きつけのお店では、ロングが無かったので今週末、ロングに試乗してからの本契約となります。

納期なのですが、セカンドロッドが入ってこないため、早くて5月下手すると7月以降になるとのこと!

ここまで遅くなるには、理由が有るとのことです。
一番考えられるのは初期ロッドにトラブルが有ったもしくは、なにかしらの変更がされる可能性があるみたいです。

良くなるなら待ちますと伝えたのですが、6月に料金改定があるので、それ以降に納車だと購入価格が上がるそうです。

書込番号:19504735

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/19 12:02(1年以上前)

>なを001さん

さらに納期が遅れるとは!?

しかも、料金改訂!今の為替だと発表当時より円高なので安くなるのかと思ったのですが違うんですね(ToT)

試乗はした方がいいですね!イメージと、かけ離れてたら取り返しがきかないですから・・・

書込番号:19505082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/19 15:37(1年以上前)

>S.Fujitaさん

ごめんなさい。書き方が誤解を呼びますね!

納車が7月まで伸びるのではなく、5月頃から順次納車と言う意味でして、ボディー色によっては、今から発注すると7月以降になるとの意味です。

S.Fujitaさんは、5月に納車されると思いますよ!

書込番号:19505525

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/19 15:45(1年以上前)

>なを001さん

そうでしたか(^^;

ロングを試乗されたなら感想をお聞かせ下さい!(^-^ゞ

書込番号:19505536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/25 15:26(1年以上前)

ロングに試乗して来ました。

購入は決めていたのですが、行きつけのディーラーにロングが無かったので、最後?の試乗!
アバンギャルドで19インチホイール仕様でした。
今回は、ちょっとだけ足を伸ばして自宅の傍を走らせてもらいました。慣れた道での比較が出来て良かった。

家族全員乗っていたので、若干坂道でギアが下がって、エンジン回転数が上がる場面は有りましたが、概ね良好!
サードシートに子供たちが乗っていましたが、気持ち悪くもならずにまずますの好印象!

19インチなので、若干乗り心地が硬い印象でしたので、18インチのままにすることにしました。

クルマの内装ですが、旧Vクラスが初期型のAクラス的な印象でしたが、今回はCクラス的に若干質感が上がった感じです。

当然、SクラスやEクラスの質感を求めるには贅沢過ぎます。価格を考えれば、Cクラスですね!
でも、それはそれでOKな感じです。
運転席に座って試た感じでは、質感は良い! が、木目調か本木目か解らないが、この辺は国産ミニバンを意識している感がありありで、そこまでしなくても・・・って感じでした。
アバンギャルドでは、運転席用のカップホルダーがちょっとしたですが有ります。
サードシート用にも、後付け感は有り有りですが、カップホルダーが付いてました。

他のレスでAMGラインの話が出てましたが、自分も教えてもらい、デモ?(コピー)のカタログを見せて頂きました。
800万円(実質80万円ほどアップ)なので、妻の目もあり(妻は違いがわからない、サンルーフ使わないしと)、今回はロングアバンギャルドで契約しました。

でも、気が変わったロング・アバンギャルドをキャンセルしてAMGラインでも良いですよとのことです。
6月以降の少変更のクルマへの変更も構わないと言われ、若干悩んでいる状態です。2%の値上げですが・・・

もともと、Vクラス狙いでブレてませんが、本当AMGラインは気になります。

書込番号:19523769

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/25 18:27(1年以上前)

>なを001さん

契約おめでとうございます❗

小変更とはどのような変更かわかりますか?

書込番号:19524121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/25 21:29(1年以上前)

>S.Fujitaさん

>小変更とはどのような変更かわかりますか?
まだ、アドブルーの容量が増える事しか、わかっていません。

解ったら、お知らせします。

書込番号:19524732

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/25 21:36(1年以上前)

>なを001さん

よろしくお願いします❗

ちなみに納車はいつ頃になりそうですか?

書込番号:19524760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/26 11:04(1年以上前)

>S.Fujitaさん

>ちなみに納車はいつ頃になりそうですか?
それが問題なのです。
セールスが言うには、6月にはならないと思うとのことです。
そうなると、少変更後のモデルの方が良いかなと思ってしまうのですが、その少変更が詳しく解らないのも悩みの種です。

そう言えば、メルセデスベンツ日本も、正式に値上げを発表しましたね!

書込番号:19526174

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/26 12:35(1年以上前)

>なを001さん

値上げの理由が理解できないですけどね(・・;)
開発・研究コスト等って、それを踏まえての車両価格ではないかな?と・・・

アドブルーの容量アップぐらいでは魅力にかけますしね!カタログの訂正になったリバースミラーや、カップホルダーの充実を望みますね(^人^)

価格改訂と言えば、ホームページのリアモニターの金額が約9万もあがってました⁉見積もりには以前の価格で契約したので、いざ、支払いになったら 「違う」なんてことが・・・(*_*)

発売から半年たらずで、MC(←言い過ぎですが)とは、客を軽視しているように思えます(-_-#)

書込番号:19526354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2016/01/26 15:11(1年以上前)

>S.Fujitaさん

>アドブルーの容量アップぐらいでは魅力にかけますしね!カタログの訂正になったリバースミラーや、カップホルダーの充実を望みますね(^人^)
確かにアドブルーの容量アップのみでは、嬉しくないですね!
リバースミラーは結構大きいので、必要ないのかも!セダンタイプだとミラーが小さいので、使い勝手は良いかもしれませんが、自分が乗っているEクラスでは使ってません。結構下向きになっていて、たまにミラー設定を弄っていて、リバースミラーが作動すると下向になると下過ぎて困ってしまうぐらいです ^_^;
先日ロングに試乗した時、サードシートにもカップホルダーが付いてましたので、アバンギャルドは付いているのだと思っています。

>価格改訂と言えば、ホームページのリアモニターの金額が約9万もあがってました⁉見積もりには以前の価格で契約したので、いざ、支払いになったら 「違う」なんてことが・・・(*_*)
リアモニターは只でさえ高額なのに、9万も値上げですか(゚o゚)
自分は市販の物をDに取付て貰うことにしてます。
モニターのインチも大きくなるので・・・これは担当セールスから話しを持ち掛られました。

>発売から半年たらずで、MC(←言い過ぎですが)とは、客を軽視しているように思えます(-_-#)
確かに!
自分的には、キーレスが付く様な気がしてますので、解りしだい現行をキャンセルしてMC?後に変更も考えてます。

書込番号:19526627

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Fujitaさん
クチコミ投稿数:53件

2016/01/26 19:49(1年以上前)

>なを001さん

キーレスは大きなポイントですね!

便利なモノに慣れると贅沢になっちゃいますね!(・・;)

こちらのDは、何の提案もしてくれません・・・

残念です。

書込番号:19527162

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ボディパネルについて

2015/12/26 09:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

スレ主 tartannさん
クチコミ投稿数:108件

W639アンビアンテロング乗りです。
W638, W639と乗り継いでいますが
新型のサイドパネルからリアの車体形状が
W639に酷似している様に見えますが同じものなのでしょうか?
W638と比較してW639はパネルの厚みが薄くなり
塗装も弱くなった為錆の発生に悩まされております。
特にルーフ4箇所に空いた意味不明のネジ穴を塞いでいる樹脂パーツの精度が甘く雨水が侵入してルーフ内側から錆が発生します。
スライドドア側の車体パネルと三列目ポップアップウィンドウ周りのゴムモールからも同様に雨水が侵入し
塗装が錆で盛り上がっています。
W639乗りの方は皆さん錆に悩まされていると思いますが地元のディーラーには試乗車がまだ無く確認したくてもできない状況です。
試乗されるご予定の皆様がおられましたらリアタイヤに乗ればルーフ四隅に穴が開いているか?確認できますので可能でしたら是非お願い致します。

書込番号:19434961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイエースと比べて

2015/12/20 02:49(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

ハイエースを考えてたのですが、エクストラロングも最近魅力的に感じています。

ただ、貨物用ではないのでそれなりに荷物を載せたら力不足になりますかね?

書込番号:19419471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/20 06:17(1年以上前)

貨物用ですよ。

本国では、ハイエースみたいな扱い

ですから。

書込番号:19419570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/12/20 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。

座席とかも本革じゃなくて普通の座席で、安いモデルを出してくれると嬉しいですね。

書込番号:19420081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件 Vクラス 2016年モデルの満足度5

2015/12/20 12:07(1年以上前)

新型ヴィトーが本国では発表されています。これが商用車版です。

ハイエースではなく、わざわざ金額の高いクルマを購入したいのであれば、ヴィトーを並行輸入してみては如何ですか?

たぶん釣りだと思いますが、釣られてみました。

本気の話であるなら、ハイエースの方が商用的にも使い勝手が良いです。
前モデルは確かに商用車からの派生モデルですから、乗り味も商用車感がありました。
今回は新たに日本車を研究して、開発したモデルなので、足回り関係は前モデルの進化版ですが、乗り味は全くの別物です。試乗してもらえば分かります。是非お試しを!商用に使われるにはもったいない事が分かります。
何の仕事に使われるか分かりませんが、今回のモデルは車幅もあるので、仕事の使い勝手は悪いでは?

最近は、ベンツのディーラーは敷居が低いですので、まずは試乗されることをお勧めします。

書込番号:19420206

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Vクラス 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
Vクラス 2016年モデルを新規書き込みVクラス 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Vクラス 2016年モデル
メルセデス・ベンツ

Vクラス 2016年モデル

新車価格:961〜1397万円

中古車価格:207〜1533万円

Vクラス 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Vクラスの中古車 (全3モデル/327物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Vクラスの中古車 (全3モデル/327物件)