『電源不良の判断及び交換品について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA1151 対応メモリー:DDR4 2133 チップセット:H170 SH170R6 [黒]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SH170R6 [黒]の価格比較
  • SH170R6 [黒]のスペック・仕様
  • SH170R6 [黒]のレビュー
  • SH170R6 [黒]のクチコミ
  • SH170R6 [黒]の画像・動画
  • SH170R6 [黒]のピックアップリスト
  • SH170R6 [黒]のオークション

SH170R6 [黒]Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月16日

  • SH170R6 [黒]の価格比較
  • SH170R6 [黒]のスペック・仕様
  • SH170R6 [黒]のレビュー
  • SH170R6 [黒]のクチコミ
  • SH170R6 [黒]の画像・動画
  • SH170R6 [黒]のピックアップリスト
  • SH170R6 [黒]のオークション

『電源不良の判断及び交換品について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SH170R6 [黒]」のクチコミ掲示板に
SH170R6 [黒]を新規書き込みSH170R6 [黒]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電源不良の判断及び交換品について

2017/12/29 12:46(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SH170R6 [黒]

クチコミ投稿数:63件

SH170R6を使用しております。
メインHDDはM2を使用しており、データは外付のHDDに保存しております。
最近外付HDDを認識しない事があり、色々調べてみたら、
電源容量不足もしくは電源故障のようです。

1. 電源容量の過不足を確認する方法
2.電源の良・不良を判断する方法
3.大容量の電源の入手方法
4.正規品の電源の入手方法
等をご教授頂ければ助かります。

書込番号:21468270

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2017/12/29 12:58(1年以上前)

>最近外付HDDを認識しない事があり、色々調べてみたら、
>電源容量不足もしくは電源故障のようです。
ざっくりしすぎて、なにも言えないです。この辺もっと詳しく。

バスパワーのHDD? ACアダプタで電源供給されているのなら、PCの電源は関係なし。
他のUSB機器の認識は? 全滅するのなら、マザーの故障を疑いましょう。

書込番号:21468300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2017/12/29 13:37(1年以上前)

原因は電源かどうか判りませんが。

>3.大容量の電源の入手方法

オプションで、500Wのものがあります。

>4.正規品の電源の入手方法

アマゾンで購入できます。
・Shuttle INC. Jシャーシシリーズ対応PC用300W電源 PC61J
http://amzn.asia/767ZKkp
・Shuttle INC. Jシャーシシリーズ対応PC用500W電源 PC63J
http://amzn.asia/i2lJnmN
・Shuttle XPC専用 500W電源 80+ Silver認証 PC63J V2
http://amzn.asia/dib02rw

書込番号:21468357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/12/29 13:41(1年以上前)

>KAZU0002様

早速のお返事ありがとうございます。

>バスパワーのHDD? ACアダプタで電源供給されているのなら、PCの電源は関係なし。
>他のUSB機器の認識は? 全滅するのなら、マザーの故障を疑いましょう。

内蔵HDDはバスパワーのM.2 SSDです。
下記ページのどれかを選定しました。
http://global.shuttle.com/products/productsFaqDetail?faqId=2413

内蔵HDDも使っていましたが、こちらを外したら一時正常に動作しました。
ただし、翌日にはまたUSB HDDを認識しなくなりました。

USB HDD はこちらを使っています。
Logitec LHR-4BNHEU3
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhr4bnheu3/index.php

本ホームページの記載も当該PCで行っており、正常に動作しています。
モニターはIOデータと飯山に23インチモデルをデュアルで使用しています。
マウス・キーボードはロジクール製を使用しておりUNIFYINGレシーバー経由で接続しております。
NICは有線で接続しています。

こちらの電源が使えないか検討中です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01JS48W5S/ref=ask_ql_qh_dp_hza

書込番号:21468367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/12/29 13:48(1年以上前)

>猫猫にゃーご様

早速のお返事ありがとうございます。

下記2点は何処が異なるのでしょうか?
Shuttle INC. Jシャーシというのが本ケースの総称でしょうか?

>・Shuttle INC. Jシャーシシリーズ対応PC用500W電源 PC63J
>http://amzn.asia/i2lJnmN

>・Shuttle XPC専用 500W電源 80+ Silver認証 PC63J V2
>http://amzn.asia/dib02rw

書込番号:21468384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2017/12/29 14:18(1年以上前)

SH170R6に標準搭載されている電源が、PC61J(300W Bronze)です。
オプションが、PC63J(500W Bronze)です。
PC61J V2は、500W Silver認証でPC63Jの後継です。
購入されるなら、PC61J V2ですね。

書込番号:21468452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2017/12/29 14:27(1年以上前)

訂正
誤:PC61J V2は、500W Silver認証でPC63Jの後継です。
  購入されるなら、PC61J V2ですね。

正:PC63J V2は、500W Silver認証でPC63Jの後継です。
  購入されるなら、PC63J V2ですね。

書込番号:21468472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2017/12/29 15:01(1年以上前)

>USB HDDを認識しなくなりました。
具体的に、認識しなくなったことをどのように確認したのでしょうか?エクスプローラー?デバイスマネージャー?ディスクの管理? それらはどのような状態になっていますか?
>色々調べてみたら、電源容量不足もしくは電源故障のようです。
どこを調べたのでしょう?

このPCに搭載の電源は300W。CPUやビデオカードによっては足りなくなるでしょうが、足りないかどうかは当然これら構成によりますし。そもそもUSBにだけ影響があるとは、ちょっと思えません。
ケーブルの不良、外付けHDD自体の不具合、HDD/PC側どちらかのコネクタの不具合、これらを考えるべきかと。

書込番号:21468538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/12/29 15:12(1年以上前)

>猫猫にゃーご様

ありがとう御座います
早速手配致します。

書込番号:21468557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/12/29 17:28(1年以上前)

>KAZU0002様

>>USB HDDを認識しなくなりました。
>具体的に、認識しなくなったことをどのように確認したのでしょうか?エクスプローラー?デバイスマネージャー?ディスクの管理? >>それらはどのような状態になっていますか?
==> エクスプローラーにドライブが表示されません。

>>色々調べてみたら、電源容量不足もしくは電源故障のようです。
>どこを調べたのでしょう?
==> 内蔵HDDを取り外したら一時認識するようになりました。

>このPCに搭載の電源は300W。CPUやビデオカードによっては足りなくなるでしょうが、
ビデオカード : オンボード
CPU : i5-6600T 2.7GHz
実装メモリ : M.2 16GB
カードリーダライタ : 3.5"ベイ内蔵型・カードリーダー/ライター 61in1
http://www.owltech.co.jp/products/cr6u3/
bluetooth4.0アダプタ : Bluetooth4.0 Ver4.0(EDR/LE対応)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-Bluetooth-USB%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-CSR-ADAPTER-Bluetooth4-0/dp/B00KZMXUYQ

>足りないかどうかは当然これら構成によりますし。そもそもUSBにだけ影響があるとは、ちょっと思えません。
>ケーブルの不良、外付けHDD自体の不具合、HDD/PC側どちらかのコネクタの不具合、これらを考えるべきかと。
USB HDD のケーブル交換及びUSB接続端子は全て試してみましたがダメでした。

時々システムがUSB HDD を認識するみたいですが、直ぐに取り外されましたというメッセージが出てきます。

一昨日まで順調に動いていて、特にシステムの変更を行っていません。
又、内蔵HDDを外したら半日は順調に動作しており、本日朝から動作しません。
これらから電源の寿命でギリギリ動作しているものと判断しております。

>猫猫にゃーご様から電源のご紹介を頂いたのでそちらを手配しようと思っております
・Shuttle XPC専用 500W電源 80+ Silver認証 PC63J V2
http://amzn.asia/dib02rw

書込番号:21468841

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/29 23:44(1年以上前)

>>一昨日まで順調に動いていて、特にシステムの変更を行っていません。

WindowsUpdateで降ってきた更新ファイルの不具合とかではないでしょうか?
最近、更新したらUSB関連がおかしくなったようなクチコミを目にします。

書込番号:21469782

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2017/12/30 19:31(1年以上前)

何はともあれディスクの管理をチェックしましょう。
ドライブ文字の割り当てがなくなったり内蔵HDDと重複しているとか、そういった可能性の方が考えられます。

書込番号:21471880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SH170R6 [黒]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2018/03/19 SH170000.210 BIOSリリース 0 2018/03/24 16:14:28
Spectre/Meltdown対応BIOSリリース 2 2018/02/03 10:07:36
電源不良の判断及び交換品について 11 2017/12/30 19:31:44
BIOS SH170000.207 リリース 0 2017/08/18 12:43:43
BIOS SH170000.205リリース 3 2017/04/18 15:46:02
スリープ時にledがてんめつしない 1 2016/07/18 18:23:10
対応CPU、GPUについて 2 2016/04/28 23:29:20
Windows7 14 2016/04/06 18:58:50
PT3との相性が悪い? 4 2016/02/15 8:37:32
BIOSのアップデート 4 2016/07/20 19:47:02

「Shuttle > SH170R6 [黒]」のクチコミを見る(全 58件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SH170R6 [黒]
Shuttle

SH170R6 [黒]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月16日

SH170R6 [黒]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング