iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]
- 3.1GHzクアッドコアCPU「Core i5」やGPU「Intel Iris Pro Graphics 6200」を搭載した、21.5型IPS方式Retina 4Kディスプレイ一体型の「iMac」。
- SDXCカードスロット、USB3ポート×4、Thunderbolt2ポート×2などのインターフェイスを搭載している。
- 8GBメモリーや1TBのHDDを内蔵。ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月13日



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]
投稿失礼します。MacNs目指すPC初心者です。
ウィンドウズXPとはおさらばして、こちらの機種からApple信者になろうと思っているのですが、
とあるブログで「HDD搭載機器は重くて買ってはいけない」、とありました。
↓ ↓
http://okaymac.com/recommended-mac/
27インチだと大きすぎて部屋に入りきらないし、できれば21インチがいいなと思っているのですが…
HDDを2TBFusion Driveに乗せ変えたら同じにならないかなと考えたのですが、
やはりそこまで大きな性能差があるのでしょうか。
学費もバイトで出していて正直金銭的余裕はありませんが、iMac購入は長年の夢だったので、
良い物を愛用していきたいと考えています。
ぜひご教授お願いいたします。
書込番号:19999381
4点

やはりHDDモデルはOS、アプリの起動が遅いので、FusionDrive、出来ればSSDモデルの方が使い勝手が良いです。
特に最近のiMacモデルは分解が困難でストレージの交換は先ず無理です。
書込番号:19999419
5点

ちょっと古い記事ですが、
>Fusion Driveは効果大! 新旧「21.5インチiMac」を徹底比較
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/27/news054_2.html
書込番号:19999430
3点

公式でこれに2TB Fusion Driveのせるなら
http://kakaku.com/item/K0000820064/
これの安売り店と1万しか違いませんから
モニタも違うしCPUも違うしグラボも違うし
こっちのほうが断然いいです
どうやっても置けないなら仕方ないのですけど
書込番号:19999434
7点

HDD搭載機は、ハッキリ言って MacOS X El Capitanの立ち上がり時間は1分以上かかります。SSDですと20秒くらいで 立ち上がります。 大きな差は、その点だけだと思います。 それでも自分が納得したのなら大丈夫だと思います。 ちなみに私は、MacminiのSSDカスタムなので、速いです。
外付けのSSD起動ディスクも使ってますが、立ち上がりまで だいたいで35秒くらいかな。外付けのSSDは約16000くらいですから HDDで 遅いなと思ったら 購入すればいいのでは ないでしょうか!?
書込番号:19999492 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

約16000は、256GBのSSDです。
書込番号:19999519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつもの連投で失礼します。
外付けのSSDで十分だと思いますよ。 外付けSSDを 起動ディスクにするという意味です。
書込番号:19999538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんご返答ありがとうございます。
一番手っ取り早いのが27インチにするということですね。
もう少し検討してみますね。
書込番号:20001205
1点

昔からHDDモデルを使っているせいか、iMac MK442J/Aを使っていても起動速度等全然気にならないです。
予算があればSSDモデルにしてもいいと思います。
書込番号:20001311
2点

予算があり 長くつかいたいなら SSDカスタムが、良いかと思います。
書込番号:20001374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2TBフュージョンとSSDならどちらが性能いいですかね?
書込番号:20001738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>2TBフュージョンとSSDならどちらが性能いいですかね?
聞くまでもなくSSD。ただし、容量を大きくすると高価になるのが難点。
2TB Fusion DriveはBootCampでWindowsをインストールする場合、BootcampのパーティションはHDD側に作られるのでWindows側の速度は遅くなります。仮想環境ソフトでは、影響ないか。
書込番号:20001774
2点

>キハ65さん
知識なしですいません。
SSD単独に高価だけどした場合、ブートキャンプ使用したらどうなるんですか?
書込番号:20001819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>SSD単独に高価だけどした場合、ブートキャンプ使用したらどうなるんですか?
BootCampのWindowsの速度はSSDなので、高速でサクサク使えます。
話は変わりますが、
>Fusion DriveはOS X環境下では高速だが、Boot CampでWindows用のパーティションを作ると、HDD側に割り振られる点に注意
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1212/27/l_og_imac_024.jpg
書込番号:20001849
2点

>キハ65さん
質問攻めですいません。ということは、2TBフュージョンよりもSSDのみにした場合、
デメリットは高価なことと、保存できる容量が少なくなるだけと捉えていいものでしょうか。
書込番号:20002261
1点

>>ということは、2TBフュージョンよりもSSDのみにした場合、
>>デメリットは高価なことと、保存できる容量が少なくなるだけと捉えていいものでしょうか。
その認識でよろしいです。
書込番号:20002299
2点


>結局悩みます…どうしよう笑
今必要じゃないのなら 12月まで待ったほうが いいような気がします。
次期iMacが、出るかもしれません。 それにクリスマス セール等で安くなるから。
悩んでいるうちが、楽しいかと思います。 悩みますねー。これはご自身で決めるしかありません。
私ならこっち買うとかの意見は、言えますけど、、、。
書込番号:20003596
3点

カスタムなら変わりないか。
書込番号:20003606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上のレスは、寝ぼけてました。 すみません。 すぐに必要でもなかったら私なら
1.SSDカスタムにして 容量一杯になったら外付けのHDD1TBのを 購入します。
2.ノーマルのHDD機を安い時に買います。 そして外付けのSSD256GBのを 購入する。
のどちらかで迷い今なら2番かな?! でも新しいIMacにしたいので12月まで待って2番と思います。
書込番号:20003714
1点

でもよく考えたら 初心者のようなので 12月くらいまで待って 1番かな、2番は、ある程度知識を要求されると思われますので。
書込番号:20003727
3点

>★ジェシー☆さん
そうなんです、悩んでるうちが楽しいのかなとも思います!
暮れからは実習とか始まって忙しいので、それまでにパソコン使いこなせるようにしておきたいのです。それに買いたいときが買い替えどきって言うじゃないですか(笑)。
7月中に決めます。ちなみにジェシーさんなら、というのはありますか?予算は30万前後でマックにする動機はかっこいいからで、パソコンに関しては初心者だったらで。
書込番号:20003821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何のアプリを使用するかわかりませんが、256GB SSDカスタムにします。
21”と27”です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000820067_K0000820062&pd_ctg=0019&lid=shop%5Fpricemenu%5Franking%5Fprdcompare%5F0019
21”で256GBSSDカスタムなら196000円
27”で256GBSSDカスタムで232800円
アップルケア20800円(初心者なら入ったほうが良い)
http://www.apple.com/jp/support/products/mac.html
外付けHDD1TB 10000円以下
トータルすると
21”ですと約266800円
27”では約263600円
安い方がいいと思いましたので この結果です。
書込番号:20003879
3点

訂正
>21”ですと約266800円
21”ですと約226800円
書込番号:20003890
1点

27”のデルのモニター持ってますがデカイです(笑)
今は、27”が倉庫に置いてあり 24”QHD?のデルのモニター2枚で運用してます。
スペースも大事かと思います。
書込番号:20003930
1点

あとかかる費用は、Boot CampのWindows10 ? パラレル入れる? Office ? も別途かかります。
書込番号:20003940
1点

>★ジェシー☆さん
細かくありがとうございます!
やっぱり大きさ的に21ですかね…少し安くなりますし。
それのSSDにしようかと少し固まって来ました。
HDDはDS216jがすかすかですが持ってますし(笑)、
ランルーターはエクストリームを買おうと思っています。シノロジーにバックアップもできそうかなと。
オフィスとアップルケア忘れてました!
やっぱり出費はしかたないですねぇ。
書込番号:20004588
0点

その価格に 消費税がかかりますのでプラス約18000アップとなりますよ。 消費税忘れてました。
書込番号:20004703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まてよ?
フュージョンでブートキャンプ動かすとHDDで勝手に処理されて遅くなるけど、SSDだけにしたらブートキャンプはどこで作動するんですか?
書込番号:20004975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDです。ですからサクサクです。
書込番号:20004994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップルへ直接電話すればなんでも解決するし 色々きけるから良いと思います。購入前相談で なんでも乗ってくれます。 交渉次第では、何か良いことあるかもよ。番号は、0120-993-993です。アップルケアのことや不安に思ってること聞けば良いと思います。
書込番号:20005270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000820067.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





