REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZA 58Z20X [58インチ]

  • 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
  • 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
  • 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58Z20X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58Z20X [58インチ]とREGZA 58Z810X [58インチ]を比較する

REGZA 58Z810X [58インチ]

REGZA 58Z810X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション

REGZA 58Z20X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

Z20Xを使いこなす方法

2016/01/30 12:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:753件

Z20Xを購入して10日ほどです。
用途は、静止画とインターネット動画(4K)の視聴です。

Z20Xのブラウザのデキが悪いのか(TVでは当然か)、使いこなすのが難しいです。

うまく使いこなすにはどうしたらよいのか、皆さんの使いこなしかたをご教示下さい。

私の現状は
○ユーチューブ
 ・Z20Xでは、4Kはみられない。HD画質になってしまう。
  ・インターネット(ブラウザ)からは見ることが出来ない。

 ・PCからしか4Kは見れない。

○アマゾンプライムビデオを見ることが出来ない。
 ブラウザが対応していないようです。

 ・PCからしか見れない。

○USBメモリからは、動画・静止画が見えるが、LAN・HDDからは動画が見れない。


・PCとの接続(別部屋)
 Win10 HDMIケーブル接続 マルチモニター(複製)
  ・音がどちらか一方のみ(マザーボード)

です。

こうすればうまくいくというのがあれば、教えてください。

書込番号:19538528

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:753件

2016/02/01 14:22(1年以上前)

静止画の画質に拘りました。

シャープXG35、XD35、ソニー9300C、パナAX900、東芝Z20Xを近くの電気店で比較しました。
LGの有機ELは置いていませんでした。

上記画像ですが、4K(3840×2160ピクセル)にフォトショップで切り出し最高画質JPEGにしたものを持参(USBメモリ)。

まず高精細では、上記3番目の画像の白目内の血管です。
意外でしたが、同じ4Kでも、相当の違いがありました。
まるで単に拡大しただけでグシャグシャのもありました。
また、画像1では、9300Cは、稜線近辺の青空にモアレが酷く出ていました。

HDR(高ダイナミックレンジ)では、画像2番目で、雪の白飛びと水車小屋の暗い部分がどれだけ表現できているかを比較。
特に、後者。

広色域では、あまり分かりませんでした。

シャープは、XD35とXG35は全く違って、XD35は、酷いものでした。
XG35は、さすがに疑似8Kだけあって、高精細さでは、とても良い感じでしたが、近くで見ると色が滲んでいるというか、色がイマイチでした。

8ビットJPEG比較ですから、「HDR復元」がよく効いているのかどうかによるのかもしれませんが、Z20Xが高精細、HDRともよく見えました。
おそらく、直下型LED+部分駆動パネルの能力をうまく引き出しているのではないか、と思えました。

購入後、静止画やユーチューブの8K・4K動画を見ると、さすがに素晴らしい、と感じています。

ただ、15年11月発売の東芝TVとしては、インターネット接続・視聴では、なぜ「こんなもんなのか?」という感が強いです。
ブラウザがリナックス・○×(忘れた)ですが、もう少し何とかならなかったのか?

東芝のTV事業は縮小ですから、今後サポートを多くは期待できないでしょう。
これだけの優れた画質のTVですから、使いこなさいともったいないですよね。

できればTVだけでインターネット視聴をより充実させたいです。

書込番号:19545302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2016/02/01 15:35(1年以上前)

ブラウザは
NetFront® Browser NX v3.0
で、けっこういろいろ使われているようです(TVやWii U)。

http://jp.access-company.com/products/browser/nx/
に書いてあるのを読むと(よく分かりません)、
NetFront® Browser NX自体は、いろいろ出来るようですが、東芝がかなり制限をかけているように見えます。

どうでしょうか。

書込番号:19545457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 10:19(1年以上前)

こんにちは。横から失礼します。

現在、50Z10Xを使用していますが、Z20Xも単体でyoutube 4Kを直接見る事ができないのですか!
買換えも検討していたので驚きです。

SONYのKJ-75X9400Cのyoutube 4Kはめちゃくちゃ綺麗な映像なので、是非うちでもと思っていました。
この機能さえあれば、スカパー4kも入らずに済むと思っていたので。。。

書込番号:19548059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件

2016/02/02 10:39(1年以上前)

youtube4K 無理なんですか・・。

Z20Xは興味があるのですが、X8500Cで視れていたので残念です。

書込番号:19548096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/02/02 11:01(1年以上前)

>フォトトトさん

クラウドメニューのyoutubeからは4Kコンテンツの視聴は可能ですが、確認されましたか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/4k_delivery.html

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/function_02.html#broadband

書込番号:19548149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2016/02/02 12:53(1年以上前)

>フォトトトさん
>ニコ富士夫さん

クラウドから見ていますが、気づいた点として
@PC・スマホのように画質の設定ができない。
A4Kの動画でも再生中は自動でFHD→4Kの間の画質で再生されていて、基本FHDでスタート
してWQHD(2560×1440)くらいには大体なるが、4Kにはめったにならない。

ipadの連携(ipadで検索、再生リスト化してレグザに送る)は大変便利です。

書込番号:19548449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/02/02 14:52(1年以上前)

みなさま、こんにちは。
うちのは65z20xです。
YOUTUBEはクラウドメニューから見てます。
確かに自分では画質を選べませんが、すぐにHDから4kに切り替わります。
実際見た目では、HDが綺麗すぎていつ4kに変わったのかわからない程ですが、
今は、このREGZAは買ったばかりのオモチャ感覚にあるので、
画面表示で情報をカチカチ出しながら「4k」と表示されるのが嬉しくて嬉しくてしょっちゅう確認してしまいます。ですので、切替る瞬間もいつも確認していますが、
65型でも画質の差が分からないのと、すぐHDから4kに変わります。うちは、有線ですが、LANケーブルではなく、壁面電線で通信していますので、あんまり速度は出ない筈です。

書込番号:19548743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:753件

2016/02/02 21:18(1年以上前)

ユーチューブ 4Kの件、皆様ありがとうございます。

結論は4K見ることが出来ました。

ニコ富士夫さんが上げてくれた
サイトは読んでいたのですが、微妙な書き方

acTVila4K 「4K解像度でお楽しみいただけます」
ひかりTV4K 「4K画質で楽しめます」
等に対して
YouTube 「4K解像度の投稿動画も再生可能です」
とあり、確かにHDなら再生可能になっているな、
と思っていました。

今回、PC・28インチ4Kモニターで確認したものを、PC→Z20Xで見る、Z20Xのユーチューブで見る、と比較しました。
画質が比較できる、8K(オリジナル)映像です(Ghost Towns in 8K)。
画質に差は無かったです。

どうも、回線スピードに依存するのかどうか分かりませんが、4KでもHDのままのもや途中で4Kに変わるもの等があるようです。
さらにアップコンバーターが優れているのか、分かりにくくなっているようです。

私は、ユーチューブ4Kは、見れないんだな、と思い、もっぱらPC→Z20Xで見ていたもので、簡単に諦めていました。
貴重なご指摘ありがとうございます。

当初の「PCからしか4Kは見れない」を修正し

結論、Z20X、ユーチューブ4K(クラウドメニュー)を見ることが出来る。


ついでと言ってはなんですが、
Z20X・ユーチューブでいちいち検索するのは、とても面倒ですが、みなさん、どうしていますか?

・試しに、キーボードを繋いでみましたが(USB)、一応認識しますが、日本語(あいう・・)しか入力できないようです。うまく使えている方はおりますか?

・Z20Xでユーチューブ・チャンネル登録・ログインがうまくいきませんが、どうしてでしょうか?

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:19549989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/02/03 07:41(1年以上前)

https://support.google.com/youtube/answer/3230451?hl=ja

書込番号:19551359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


195065さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/03 13:11(1年以上前)

私はアマゾンプライムやHULUをファイヤーTVという機器を使い(安いです)楽しく見ています。アマゾンで購入しました。安いし画質も良く
4Kにも対応しています。ケーブルをつなぐだけなので設定も簡単です。ユーチューブも4Kでみれます。Z10Xでは本体では4Kがみれませんがこれを導入すれば見れます。とてもきれいですよ。

書込番号:19552193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/02/03 13:22(1年以上前)

Fire TVってYouTube 4kは対応しておらず、FHDにダウンコンバートしての再生だったと思いますよ。

書込番号:19552227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2016/02/03 13:34(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。

ログイン・設定できました。
PCでやるんですね。

今度は、
チャンネル登録をみると、登録した覚えがないものがズラズラでてきますが、これはしかたがないんですかね。

書込番号:19552253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2016/02/03 13:44(1年以上前)

>195065さん

ありがとうございます。

ファイヤーTVは知っていますが、アマゾンプライムビデオを見るのは、無理であれば、PCからでよいかなと思っています。
映画1本・2時間であれば、別室においてあるTVで見ても苦にならないので。

ユーチューブのショート動画は、行ったり来たりで、とても不便でしたが、皆さんのおかげで解決しました。
やはり、せっかくの4KTVですから、出来る限り、TVで完結させるのがよいのではと・・・

もちろん、アマゾンもZ20Xで直接見ることが出来れば、一番ですが。
どなたか、リナックス用の「アマゾンビデオアプリ」をインストールして見えるようになった、とかいうのはないですかね。

書込番号:19552277

ナイスクチコミ!1


195065さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/04 01:56(1年以上前)

ファイヤーテレビはユーチューブの4Kに対応してないのですか。でもスカパー4Kと同程度の画質でみれますよ。そしてZ10Xは単独で
ユーチューブの4Kはダメでしたが、Z20Xユーチューブの4Kはテレビ単独で見れるのではないでしょうか。やはりスカパーレベルの画質でしたよ。(Z10Xを売ってZ20Xに買いなおしたのでどちらも使いました)どうなんでしょうか?

書込番号:19554374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2016/02/04 12:52(1年以上前)

>195065さん

>Z20Xユーチューブの4Kはテレビ単独で見れるのではないでしょうか。
はい、見ることが出来ました。

------
当初の「PCからしか4Kは見れない」を修正し

結論、Z20X、ユーチューブ4K(クラウドメニュー)を見ることが出来る。
------
[19549989]

書込番号:19555340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2016/02/06 21:14(1年以上前)

PC-USEN

SONY-USEN

PC-BNR

SONY-BNR

Z20Xで4Kを見るのに、何か問題がありそうです。

回線テストをしてみました。
まずは、2台のPCで、メインPCとZ20Xを繋いであるLANケーブルに少し古いVAIO(SONY)です。
メインはLANケーブルが5m、Z20Zは、10m。
まずは、USENとBNR

上の画像のように、USENでは差はありませんが、BNRでは大きな差がありました。
おそらく、重いFlashを読ませるテストのようで、PCの能力差が出るのではないかと思われます。

次へ続きます。

書込番号:19563184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2016/02/06 21:31(1年以上前)

PC-rapidnet

SONY-rapidnet

Z20X-rapidnet

上の画像は、rapidnetですが、メインPCとVAIOで多少の差がありますが、同じLANケーブルをZ20Xに繋ぎ、同サイトで試すと、極端にスピードが落ちます。最高で40Mbps、悪いときは20ちょっとになります。

ハブを入れてますが、全てギガに変えました。ケーブルの長さの差くらいの違いだと思います。

この条件で、10本ほどのユーチューブ4K(オリジナル8K含む)を試しましたが、Z20Xは、やはりHD画質に落ちることがあります。
また、他のPCを何台か繋ぐと、酷いときはHDにもいかない場合がありました。

これらを考えると、Z20Xは、ネットワークに関して、なにか問題を抱えていると思われます。

回線自体のスピードは十分なようなので、明らかにZ20Xに何らかの問題があるようです。

書込番号:19563245

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムシフト番組、「保存」でノイズ

2016/02/04 18:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

初めてのタイムシフト機能付テレビで、
初めての通常HDDへの「保存」。

毎年、NHK紅白歌合戦を記録として、なんとなく残しております。
今回の紅白は、タイムシフトを信用し、別にブルーレイレコーダーでは録画しませんでした。その後「保存」機能でHDDへダビングしました。
数日後、観たいパフォーマンスだけザッピングしていた時、小林幸子の演目だけ
オープニング2分程カクカクして音声も途切れ途切れになっている事がわかりました。
放送時はキチンと観られていました。

機種は、ioデータのAVHD-ZRC7Bです。

まあ、2分程のエラーなので、それも御愛嬌と思っていたのですが、
この度、TV交換の為、
HDD録画番組をRECBOXに移していたのです。そしたらなんと、いくらやっても74%で止まってしまい(小林幸子はその辺り)、
何時間待っても74%のまま、未完了のままなんです。
テレビ機能は、ある操作を行いシステム再起動で復旧しますが、紅白だけは、幾らやっても74%停止で無理でした。

これで学んだ事は、保存したい番組は別で録れという事がよく分かりました。
ちなみに、タイムシフトユーザーの皆さんは、こういったタイムシフト関連で失敗はあるのでしょうか。

どうぞ、雑談にお付き合い下さい。

書込番号:19556125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
195065さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/04 21:39(1年以上前)

私も2か月前に東芝4Kテレビを購入しタイムシフト録画を初めて体験しました。予想以上の便利さに毎日楽しく活用しています。当然気に入った番組は通常録画用のHDに保存します。今のところ全く問題なく動いてくれてます。あまりに便利なので2週間前に同じ機能のあるパナソニックのブルーレイレコーダーを買ってしまいました。今はパナの方がメインになっています。圧倒的に多機能だからです。
@東芝は地デジのみだがパナは地デジ+BSCS(有料チャンネルも)も可能 A東芝はDRのみだがパナは最大15倍までの長時間録画が可能。私は3倍録画。B東芝の保存ダビング速度は実時間かかるがパナは2時間番組でも数分で終了する。C東芝はこのテレビしか見れないがパナはレコーダーなのでテレビが変わっても視聴可能。D野外でみるためにパナはブルーレイに焼ける。等々
 話がそれましたが、タイムシフトは素晴らしいと思います。今の私の使い方は、東芝が朝8時〜昼3時まで地デジ3チャンネル録画
 パナが夕方5時〜夜中の2時まで地デジ2チャンネル・BS2チャンネル録画(最大6チャンネル可能) 他のチャンネルは選択して通常録画。そしてあなたが言われているように特に大事な番組は通常でも別途録画します。

書込番号:19556919

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/05 01:07(1年以上前)

>HDD録画番組をRECBOXに移していたのです。そしたらなんと、
>いくらやっても74%で止まってしまい(小林幸子はその辺り)、
>何時間待っても74%のまま、未完了のままなんです。
これって、
>機種は、ioデータのAVHD-ZRC7Bです。
が壊れているのでは?


結構、この手のテレビで「録画失敗」「録画番組にノイズがある」=「テレビが故障」と思い込む方が居ますが、
実際には「接続したUSB-HDDが故障」の可能性が高いようですm(_ _)m

書込番号:19557734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5

2016/02/05 07:00(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
なるほど。タイムシフト領域はキチンと見られていますし、通常録画領域で直に録った番組もキチンと見られていますので、
「タイムシフトから通常へ」保存が怪しいかもしれませんね。
その作業は全くやらないので、何度もチェックしてみます。

書込番号:19558004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/06 02:34(1年以上前)

>「タイムシフトから通常へ」保存が怪しいかもしれませんね。
いいえ、
>数日後、観たいパフォーマンスだけザッピングしていた時、小林幸子の演目だけ
>オープニング2分程カクカクして音声も途切れ途切れになっている事がわかりました。

>HDD録画番組をRECBOXに移していたのです。
>そしたらなんと、いくらやっても74%で止まってしまい(小林幸子はその辺り)、何時間待っても74%のまま、未完了のままなんです。
から、

「タイムシフト」で録画した「USB-HDD」の該当部分に不具合が有り、「不良データ」になっているため、
「ダビングが正常に行えない」となっていると思います。
 <再生時は、正常に読み取れないデータを、「再読み込み」などしていますが、
  結局データが読み取れないため、
  前後のデータから「それらしい映像」=「モザイク」となって表示されているのだと思われますm(_ _)m


「AVHD-ZRC7B」の「タイムシフトマシン」用の部分だけ「再フォーマット」すれば、改善出来る可能性も有りますが、
既に「タイムシフト」で録画した番組をどうするかがキモになると思いますm(_ _)m
 <改善出来ない場合は「別のUSB-HDDに交換」が必要に...

「録画」や「ダビング」は、「65Z20X」が行いますが、
そのデータが正常にHDDへ記録(書き込み)できるかどうかは「USB-HDD」側の問題です。
 <「書き込み確認」をしているとは思いますが、
  「書き込み直後」は正常に書き込まれたと思っても、何かのきっかけで「データ欠損」になる場合も有りますm(_ _)m

書込番号:19560689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

LEDの数とブロック数

2015/10/16 01:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:179件

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/quality.html#pdsys

上記のYouTube動画を見ると、LEDの数は縦12×横24=288個
ブロック数は横3個で1ブロック、縦12×横8=96ブロック

という感じの動作に見えますね。憶測ですが、とりあえず参考までに。

書込番号:19230830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/10 23:43(1年以上前)

LEDの数を知りたいですね。

55EG9600は、
「まるで約3300万個の発光素子(サブピクセル)がそれぞれ命を持つかのように。
映像の電気信号が入力されると、ひとつひとつの素子が個別に反応。」
とあるので、やはり勝負にならないのですかね。


書込番号:19479582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/01/11 00:27(1年以上前)

東芝4KとSONY2K使ってるが画質は変わらない

三菱は田舎の量販店にはない

書込番号:19479725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/01/11 06:16(1年以上前)

>東芝4KとSONY2K使ってるが画質は変わらない

東芝4KってZ20Xじゃないでしょ。
東芝4Kでも機種によって画質の差はあるし、視聴環境や画質の設定、再生ソースでも違いは出てくるから、画質は変わらないって断言出来ないです。

書込番号:19480071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/01/11 07:04(1年以上前)

これも、あれも、それも画質が良いってことなので問題ないでしょう。

書込番号:19480114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/11 14:26(1年以上前)

>オカライトバンマーガリンさん

元が酷ければ、代わり映えしないかもしれませんが、4K放送や、4Kにした静止画を見た場合には、まったく違うと思いますが。

それから、
55EG9600
は、LGの有機ELです。

書込番号:19481360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/01/11 18:47(1年以上前)

ご指摘の通り下位機種G20のことでしたので、大変失礼致しました。

全面直下LED、IPSパネルに期待し過ぎでしたが、画質悪くはありません。

なお、観た4K映像は、アマゾンプライムビデオからです。

書込番号:19482167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/01/11 20:52(1年以上前)

他、PC用5Kモニタ27型の濃縮された画像との比較でもありますが
条件が違い過ぎるので、これにて退散。

書込番号:19482598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/11 21:54(1年以上前)

>オカライトバンマーガリンさん

アマゾンプライムは、HDとSDだけでは。

書込番号:19482862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムシフトマシンHDD 選択肢

2015/12/26 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

スレ主 taka5963さん
クチコミ投稿数:6件

外付けハードディスク CANVIO DESK 黒 HD-ED50TK   5.0TBを購入しました。

当初は通常録画用として購入したのですが、これがタイムシフトマシン用としても使えました。
(HP等には対応していないと記載がありましたが、そんなことはありませんでした。)

↓以下にタイムシフト用は対応していないと記載されています。
http://www.toshiba-personalstorage.net/compati/hdd/pdf/setsuzoku-ichiran.pdf

このHDDは東芝純正のHDDですが、付属するACアダプターが必要です。
音は他のHDDと同一と思いますが、ボコボコと音がします。

この東芝製のHDDをタイムシフト用と記載できないのは以下の3点だと思います。


1.耐久性の問題(純正よりも箱が小さいので24時間連続稼動だと放熱の問題があるのかも知れません。)
2.CANVIOシリーズは東芝ストレージプロダクツ社の製品であるため、東芝純正のTHD-250D2/THD-500D2等は、東芝ライフスタイル社に対する配慮として、タイムシフト不可としている。
3.両者のプロダクトをすみわけしている。

皆さんどう思いますか??

書込番号:19436926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/26 23:16(1年以上前)

TOSHIBAの接続確認機種一覧をみてみると、
チャンネル数が4ch以上のタイムシフト機能を持っている機種では、「タイムシフトマシン機能 非対応」 としているようにみえました。

例えば6ch録画 + 再生を同時に行えばデータストリームは7本になり、ハードディスク上の物理的なヘッドは7か所のアクセスを同時に行うことになり、100%遅延なくアクセスを続けるのは、物理的なヘッドアームが動作するハードディスクでは大変な負荷です。
ぱっと見使えるように見えても、連続使用中に再生が引っ掛かったり、最悪どこかのチャンネルで録画が途切れるなどの不具合が無いような高性能ドライブを内蔵していない、もしくは、問題ないことが担保出来ない商品なのではないでしょうか。
(だから、比較的には安価)

書込番号:19437064

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka5963さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/04 17:33(1年以上前)

トピ主です。
技術的見解ありがとうございます。
購入したHDDのアームが総計何個あるかは分かりませんが、
購入した東芝製のHDDは6チャンネル同時録画中に再生してもコマ落ちや遅延などの問題は一切発生していません。
このため、耐久性の問題なのかも知れませんね。

今後春先にはソフトウェアのアップデートしてseeqvault対応したHDDをそのときに買っても良いのかな?と思っています。

書込番号:19459464

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/01/04 18:03(1年以上前)

>taka5963さん

>1.耐久性の問題

バッファローHDT-AV6.0TU3/Vを使用しています。

耐久性の問題ではHDD自体がPC用とは差別化しているようです。
因みにHDT-AV6.0TU3/Vの内蔵HDDは東芝製DT01ABA200Vが2台搭載されていました。
これはVideo Stream HDDとして家電、産業システム、車載用として最適化されてるモデルのようです。
大きな違いは回転数が5,700 rpmと低く抑えてある事でしょうか。

NAS用やファイルサーバー用など24時間365日の稼働を想定してるHDDなら同様な耐久性があるのかと思います。

http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/specialty.html

因みにPC用USBハードディスクの非対応の訳はHDDが選別品だから
だけではないようで、タイムシフトの独特な規格にもありそうです。

家にあった複数台の外付けHDDはすべて登録すら出来なかったので。

書込番号:19459575

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

amazonプライムビデオ

2015/12/16 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ]

20日日曜日にいよいよ65Z20Xが我が家に搬入されます。すでにスカパー4kのICカードの手配も連絡済みです!アンテナももちろん。
機能として、パナソニックとソニーの4kテレビはamazonプライムビデオが外付け無しに観られる様ですね。
Z20Xシリーズにはアップデートでこれから対応されるって事はあり得るのでしょうか?
元々プライムに加入しているので、テレビだけで4k配信など観られたらとっても嬉しいのですが。技術的に不可能なのでしょうか?

あとひとつ思い込みで残念なのが、大晦日NHK紅白歌合戦は当然チャンネル4kでやると思っていたんですが、やらないんですね。生放送の試し放送にもってこいなのに、それをやらずして来年3月で終了とは。残念です。

書込番号:19409826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/17 01:07(1年以上前)

>元々プライムに加入しているので、テレビだけで4k配信など観られたらとっても嬉しいのですが。技術的に不可能なのでしょうか?
技術的には可能だとは思いますが、「Amazonプライムビデオ」自体「4K」のコンテンツが無いですが..._| ̄|○
 <見られる番組も「Hulu」などに比べると少ないですし...
  「Amazonビデオ」の一部が「Amazonプライムビデオ」になっているだけ...


今まで「NHKの4K番組」が提供されていたなら、「紅白」の可能性も有るかも知れませんが、
そういう番組を放送していないなら、「NHKの4K番組は、BSのNHK枠で」という事になるのでは?

書込番号:19411173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/17 08:25(1年以上前)

>「Amazonプライムビデオ」自体「4K」のコンテンツが無いですが...

http://ascii.jp/elem/000/001/055/1055042/

書き込む前に検索してみればイイのにね。

書込番号:19411598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5

2015/12/17 09:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
amazonプライムビデオは、僕にとっては見たい作品が目白押しです。おそらくプライム会員の値段がとっても高いので、配信作品にお金が掛けられるのではと思ってます。
今見てるiPhoneの小さい画面では楽しく感じないので、懐かしい「エスパー魔美」くらいしかまだ見ておらず、環境が整ったら米ドラマを大画面で見たいと思います。
z20xのアップデートでamazonビデオが組み込まれなければ、見切りを付けてfiretvを購入しようと思います。

これもまた思い込みだったんですが、4k8k推進事業って、NHKが先導に立ってると思っていたんです。去年の紅白でも突然8kのPRをしていましたし。ひとつの進歩として、NHKの看板番組を4kで生放送するプロジェクトは当然行われるだろうと勝手に思い込んでいたんです。

>ずるずるむけポンさん
amazonプライムビデオの4k配信作品って、amazonのオリジナルドラマ数本のみみたいですね。教えて頂いた外部サイトの記事の写真を見てもultra4k表示は3本くらいしか出ていないですし。買うとしたらfiretvstickで良いかもしれないと思っちゃいました。

書込番号:19411720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/17 09:45(1年以上前)

今なら、Fire TVシリーズが20%OFFですよ!
12/25まで。

書込番号:19411734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/17 10:11(1年以上前)

>まさしくマサハルさん
>おそらくプライム会員の値段がとっても高いので、配信作品にお金が掛けられるのではと思ってます。

年会費3,900円(月々325円相当)、
他の配信サービスと比べても安価です。

なのでコンテンツもそれなりですが、
Amazon musicや物品購入の利便性など含め、
総合的に判断すれば良いサービスだとは思います。

書込番号:19411776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/17 10:45(1年以上前)

>年会費3,900円(月々325円相当)、
>他の配信サービスと比べても安価です。

>なのでコンテンツもそれなりですが、
>Amazon musicや物品購入の利便性など含め、
>総合的に判断すれば良いサービスだとは思います。

ですよね。
Hulu(月額933円(税別)の動画のみのサービス)と比較するのはナンセンス。
4Kないとか、知りもせずに書くのもやめましょう。

外付けなしに観れるのもスマートで良いですが、Fire TVを導入するとプライムmusicもAVアンプやテレビで鳴らせますよ?
私は興味ないですが、ゲーム等も。

書込番号:19411831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件 REGZA 65Z20X [65インチ]の満足度5

2015/12/17 14:38(1年以上前)

>ふうけもんさん
物凄い勘違いしてました。プライムは4000円近い値段って刷り込まれていて、
月々か年会費かがゴッチャになっていました。そうですね、amazonプライムは、逆に安すぎますね。恥かいたー。
だとすると、amazonプライムビデオに文句は付けられませんねー。

書込番号:19412374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AV Watchの記事

2015/12/16 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:9件

AV Watchの記事にて、12月17日にアップデートが有るようです。

色々機能向上を予定しているみたいですね。
撤退報道等々有りましたが、今後も機能向上に期待したいです。

当方20日納品ですので、到着次第アップデートしたいと思います。


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151216_735298.html

書込番号:19409720

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58Z20X [58インチ]
東芝

REGZA 58Z20X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 58Z20X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <640

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング