REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZA 58Z20X [58インチ]

  • 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
  • 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
  • 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58Z20X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58Z20X [58インチ]とREGZA 58Z810X [58インチ]を比較する

REGZA 58Z810X [58インチ]

REGZA 58Z810X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション

REGZA 58Z20X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

4k画質について

2017/02/20 13:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

度々すみません・・・

NetflixやYouTubeなどの4k動画が、HD画質になってしまう・・という口コミが以前ありましたが
画質で確認する以外に、4kになっていない・・と区別するところはあるのでしょうか?

というのも、日中は50Mbps以上ある回線速度が夜になると10Mbps前後になってしまい
その時間帯でもNetflixやYouTubeの4kは見れるのですが、確かに4k画質が悪いような気もします・・。
でも表示があるわけではないので素人の自分にははっきり区別がつかないのです。

それと、NetflixのHDRはZ20Xでは現状対応していない・・というのは存じておりますが
YouTubeの4kHDR動画は対応して見れているのでしょうか?

宜しくお願いいたします。



※回線速度について夜でも安定した速度が得られるようプロバイダーの変更を
 検討しています。



書込番号:20674920

ナイスクチコミ!5


返信する
taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/20 13:59(1年以上前)

>mn0518さん
4k画質について、YouTube4kについては再生回数の右に
HD もしくは、4kという白地で黒抜きのマークがあります。
4kだったら マークが4kになると思います。。。
4k投稿動画と思われるのにHDだったらネットの速度が
影響していると思います。

書込番号:20674977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/20 14:01(1年以上前)

文字通り高画質!

>mn0518さん

自宅では、65インチ8500BにはUB900を接続して
58インチのDX770はTV本体でYou TubeやNetflix
を視聴しています
ネット回線は40m程度のケーブルテレビと高速な
光回線の両方を使用しています
4kの表示は光回線でないと出ません
NetflixのHDR作品は素晴らしいですね(^_^)/
どちらも、ケーブルテレビの回線では安定しない
です
UB900でHDR対応作品を視聴すると8500Bでも
豊かな色域な映像を楽しめます

書込番号:20674978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/20 14:10(1年以上前)

ついでになんですがYou TubeにThe HDR channel
というのがあります
視聴時に部屋の照明を落とす必要がありますが
これも、良いですね(^_^)/
液晶テレビの限界を感じてしまいますが
ネット配信の動画で楽しめる高色域映像です
黒潰れや白飛びしないモニターが欲しくなります

書込番号:20674988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/02/20 14:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

Netflexについてはどうでしょうか?
4k番組を選択して映っていれば間違いなく4k画質なのでしょうか・・・

以前Netflexで、回線速度の影響だと思いますが、4k映画が字幕だけ出て
映像が出ない・・ということがありました(HD映画はその時でも映りました)

つまりこちらの回線環境に問題があって、4Kで映せない時は映像がでない。
映像が出れば、それは間違いなく4k。

という認識で良いでしょうか?

書込番号:20675005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/20 14:47(1年以上前)

Netflixは、回線速度に依存します
解像度が変化します
UB900では再生中には画面表示がでません(/\)
65インチの8500Bでは、去年は画面左上にリアル
タイムに可変する解像度を表示させることが出来
ましたが・・・・
なんでか、今年からは表示されなくなりましたね
光回線では120m位は普通にでているので平気です
スカパー!4kにスマホやタブレットにPCなんかは
ケーブルテレビ回線で良いですが、4k・HDRは
光回線を追加で契約したほうが良いですね


書込番号:20675034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/02/20 15:27(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

ご返信ありがとうございます。

>Netflixは、回線速度に依存します
>解像度が変化します

やはり、そうなのですね・・・
4kの割には画質が今一つ・・と思っていたので(夜の時間帯)

我が家はフレッツ光ですが(プロバイダーは忘れました)
昼の時間帯は回線速度も問題ないので、プロバイダーの変更を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:20675088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2017/02/20 15:43(1年以上前)

>YouTubeの4kHDR動画は対応して見れているのでしょうか?

このような動画情報(詳細統計情報)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871942/SortID=20434617/ImageID=2641176/
の中にある

DASH: yes(video_itag/audio_itag)

と表示されている項目の video_itag の数値が 337 であれば 4KHDR品質ということになるんじゃないでしょうか。
https://en.wikipedia.org/wiki/YouTube#Quality_and_formats

REGZA 50Z20X だと Chromecast Ultra を接続する必要があるのでは?
http://www.gizmodo.jp/2016/11/youtube-hdr-support.html
TV単体ではいまのところ Samsung製SUHD/UHD TV だけが対応済なのかな?

書込番号:20675117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/20 16:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>でも表示があるわけではないので素人の自分にははっきり区別がつかないのです。

リモコンの「画面表示」ボタンで、「現在の解像度」が表示されませんか?
 <取扱説明書56ページ参照

動画の解像度がそのまま反映されるハズなので、解像度が下がっていれば、回線が遅くなっているか、
既知の「有線LANより無線LANの方が快適」を試してみるとか...

書込番号:20675174

ナイスクチコミ!3


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/02/20 16:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。
夜早速試してみます!

書込番号:20675196

ナイスクチコミ!3


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/20 18:36(1年以上前)

私は、デスクトップパソコンに50Z10Xをモンスターケーブルで繋ぎ、Youtubeを見る時がありますが、
回線速度が遅いと、パソコンが良くても、モニターとして使っているテレビが良くても、使い物になりません。

現在、Wi-Maxを使用していますが、朝7時頃〜夜6時頃までは、10〜12Mbpsですが、
夜6時を過ぎると、8Mbps程度まで落ち、夜7時過ぎには、1〜2Mbps程度まで落ちます。
たまに1Mbps以下と言う日もあります。

あまりに遅いので、ソフトバンク・Airも契約してみましたが、朝から夕方までは20〜22Mbps、
夜8時を過ぎると、1Mbps以下になる時があり、使い物にならず5日間使用しただけで解約しました。
どちらの会社も宣伝は良い数字ですが、実際使ってみると宣伝の数字など無縁、全く出ません。

4K動画は情報量が多いので、光回線を使用しないとスムーズな視聴は無理だと思います。

現在は、やりたい事は朝から夕方まで、それ以降はパソコンを止め、テレビかビデオ。
転居したら58Z20Xをモニターとして使用しますので、光に変える予定です。

ところで、Youtubeの4K動画は、スカパー4Kと変わらない画質・綺麗さですか?
1年ほど前に見た時は、綺麗だと感じませんでしたが!?

書込番号:20675483

ナイスクチコミ!1


taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/20 18:47(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ネットサービスの場合、画面表示の信号フォーマット詳細表示設定はオンにしても表示されません。。。。

書込番号:20675514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/02/20 19:13(1年以上前)

>issbrgさん

ご返信ありがとうございます。
我が家は一戸建てフレッツ光(プロバイダーは忘れました)で
日中は余裕で50Mbpsを超えますが、夜は24時頃まで10〜12Mbps位です。

主にNetflexを利用しますがNetflexの推奨が20Mbps位ですので
回線速度が10〜12Mbps位の時間帯は4k映画は映りますが、4kになっていない気がします。
ちなみにアクトビラ4kの無料動画は、10〜12Mbps位だと固まってしまいます(アクトビラ推奨は40Mbps)

issbrgさんは光回線ではないという事はケーブルですか?
僕も素人なので見当違いの事を言っていたらすみません・・・。

話がそれてしまいましたが、スカパー4kは光回線の場合、Z20Xは専用チュナー39800円が必要で
更に、Netfleなどのコンテンツに比べ4k番組はわずかですので契約しておりません。
だからYouTubeと比べようがないのですが、Youtubeの4K動画は紛れもない4k画質だと
思うくらい綺麗です・・・。






書込番号:20675573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/20 20:29(1年以上前)

リアル

UHD-BDとの差は無いです

>issbrgさん
自宅でスカパー!4kを契約してます
UB900でUHD-BDも視聴していますが、you tube
での4k動画は負けてません(/\)\(^o^)/
>名無しの甚兵衛さん
出来る事と出来ない事があるので安易で思い込みな
書き込みは止めましょう(T_T)
>mn0518さん
光回線でもいろいろあるみたいです
自宅では工事の時に聞いたのですが、光回線を
導入しているが契約者が少ない区画だと言って
ました(URの集合住宅です)
ほとんどは割り引きがあるJcomと契約してる
そーです
なので、光回線ならば何でもかんでもokとはいか
ないです


書込番号:20675800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/21 13:28(1年以上前)

>mn0518さん

ご返信ありがとうございます。
私は、パソコンを外でも使いたいと思い、UQコミュニケーション(http://www.uqwimax.jp/) の
WiMAX(ルーター)と言うのを使っています。
しかし、モニターとして50Z10Xで毎日見ていると、ノートパソコンやスマホでは画面が小さ過ぎて
結局、外でネットを見るという気にもなりませんでした。
WiMAXは光とは比較対象外のスピードしか出ませんので、来月には光に変える予定でいます。


>宝くじ当てたいさん

昨夜は回線スピードが1Mbps を切ったような状態で、Youtube動画は全く見られませんでしたが、
今朝7時過ぎには12〜13Mbps になっていましたので、Youtubeで諏訪湖の花火(4K)を見てみました。
教えて頂いた通り、非常に綺麗でした。

楽しみが増えそうです。 ありがとうございました。

書込番号:20677609

ナイスクチコミ!2


Shigezo1さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 15:45(1年以上前)

もともとZ20Xは、アップコンバートが上手なので、HDか4Kか分かりにくいですよね(笑)。

で、内蔵アプリのYoutubeとNetflixは4K対応してるようです。

Youtubeは詳細統計情報でResolutionが3840 x 2160 になっていることで確認できます。
Netflixは、"test"で検索するとtest patternsという作品が見つかるので、視聴すると判別できると思います。ただ、Netflixは4Kが基本プランとは異なるプランなのは要注意です。

HDRは、内蔵アプリはサポートしてないですね。4K HDRを表示させるには、ChromeCast Ultraが現実的な解決方法かと思います。4Kは良質なHDコンテンツとあまり差が分かりませんが、HDRはかなり違いがありますよ。

書込番号:20715299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/03/06 16:37(1年以上前)

>Shigezo1さん

ご返信ありがとうございます。

余談ですが最近、無線LAN機やスイッチングハブを高速対応のモノに変更したら
夜の込み合う時間帯でも70〜100mbpsの回線速度が安定して出るようになり、
Youtubeの4kもHDにダウンすることなく見れるようになりました。
(それでも2時間以上の4k動画だとHDになってしまう事がタマにありますが・・)

Youtubeは視聴中一時停止を押して「4K」マークが表示するかが現在唯一の確認方法ですが
@その「詳細統計情報」はどうやって画面に表示させるのでしょうか?
Netflixに関しては今晩早速、ご案内の方法で確認してみたいと思います(4kのプランです)

NetflixのHDRに関してはZ20Xは残念ながら対応していないのは知っています。
AChromeCast Ultraを装着すればNetflixのHDRも視聴できる・・という認識でよいですか?
Bまた、YoutubeのHDR動画に関してはどうでしょうか?

いくつも質問すみません・・・、HDRのほうが素人が見たら違いが分かりやすい・・と
何かで見ましたが、もしかしたら自分は一度も見たことがないのかもしれません。









書込番号:20715433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/06 17:25(1年以上前)

>mn0518さん
TV本体がHDRに対応していないと、どうしようもありません( 一一)
NetflixでCGアニメ、シドニアの騎士がHDRでの視聴できるように
なって、58インチDX770と65インチ8500Bで見比べましたが
効果・画質の差は歴然としています
実際に見比べないと理解しにくいと思いますが・・・・・違いがデカいです

NetflixではHDR対応機種のみにHDR信号が反映されます
未対応機種には普通にHD信号が出てしまうので元の映像が
違いすぎるんですよね


書込番号:20715522

ナイスクチコミ!1


Shigezo1さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 17:28(1年以上前)

インターネット回線速度、劇的改善ですね。おめでとうございます。

【Z20X Youtube統計情報の見方】
1.Z20XのYoutubeアプリを起動して、確認したい動画を再生します。
2.リモコンの▲ボタンを押して、コントローラーを表示させます(動画再生位置バーが出ます)。
3.リモコンの▼◀▶▲ボタンで「その他のオプション」を選択し、決定ボタンを押します。
4.リモコンの▶でいちばん右側のイガイガ虫アイコンを選択し、決定ボタンを押すと、オンスクリーン表示されます。

統計情報のオンスクリーン表示を消すには、2.から同じ操作をもう一度行います。


Chromecast ultraに加えてタブレット、もしくはスマートフォンが必要です。Chromecastには、操作ボタンの類が全く無く、タブレットやスマートフォンのアプリから操作するようになっているからです。iOSでもAndroidでも大丈夫です。詳細は、以下でご確認ください。

https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/tv/ultra/



書込番号:20715529

ナイスクチコミ!1


Shigezo1さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 17:41(1年以上前)

肝心な部分が文字化けしちゃいましたね…再送してみますね。

【Z20X Youtube統計情報の見方】
1.Z20XのYoutubeアプリを起動して、確認したい動画を再生します。
2.リモコンの ↑ボタンを押して、コントローラーを表示させます(動画再生位置バーが出ます)。
3.リモコンの ↓↑→← ボタンで「その他のオプション」を選択し、決定ボタンを押します。
4.リモコンの→でいちばん右側のイガイガ虫アイコンを選択し、決定ボタンを押すと、オンスクリーン表示されます。

統計情報のオンスクリーン表示を消すには、2.から同じ操作をもう一度行います。

書込番号:20715553

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/03/06 17:47(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

ありがとうございます。
HDR体験してみたいですね・・・
単純に「明るさ」ではないようですし・・・

書込番号:20715563

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

新宿LABI

2017/02/17 13:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:41件

店員さんに確認していないので詳細はわかりませんが、店頭表示 58インチ 新品21.8万(税抜)あと2台 でした。

書込番号:20666125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/17 15:36(1年以上前)

>みつどん!さん

50?  58?

昨年末、他のLAVIで58Z20Xを204,800円(ポイント13%+5,000)で購入しました。

ひょっとしたら、価格交渉をすれば更に下がる可能性大だと思います。

書込番号:20666315

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/18 00:55(1年以上前)

>店頭表示 58インチ 新品21.8万(税抜)あと2台 でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820101/
からの書き込みでは無く、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820102/
からの書き込みなので、読み間違えないと良いですね(^_^;
 <「58インチ」が無かったら「高くない?」となっていたかも...


今は、「サイズ毎のクチコミ掲示板」では無く、
書き込み時の窓口はサイズ毎ですが、スレは全てのサイズを統合した掲示板になっていますm(_ _)m

書込番号:20667644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/02/18 06:21(1年以上前)

58インチでしたよ。(たしか)
他店はどこも在庫がないなか、2週間位前に同じ店で在庫が入ったとのことで奇跡的に?購入することができました。値段は書き込み時より2万高かったのでちょっとショクでしたが、探している方がいるのでと思い書き込みさせて頂きました。
なお、ショピングしながらだったので間違えて50インチから書き込みしてしまいました。

書込番号:20667862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2017/02/18 10:38(1年以上前)

いわゆる流通在庫ってやつなんでしょうね。地方の売る力のない支店から、置いとけば売れる首都圏に在庫集めたりするのかも知れませんね。

書込番号:20668365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:50件

TOSHIBA Z20Xでマイクロソフトディスプレイアダプターを使用する場合、

「USB電源」は通常録画用USB(裏)に(HUB接続でもOK)端子に接続しないと、動作不良が発生します。

USB機器(メモリ、カメラなど)用の端子(横)への接続では、NGです。(但し、ChromeCastはOKです)

電力が足らないようです。

書込番号:20665054

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/02/17 10:03(1年以上前)

そりゃアダプタ側の問題でしょ。
なんでTV側の評価が悪になるのか。

書込番号:20665708

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/17 10:08(1年以上前)

情報提供ありがとうございますm(_ _)m


>TOSHIBA Z20Xでマイクロソフトディスプレイアダプターを使用する場合、
の「アダプター」は、
http://kakaku.com/item/K0000858986/
のことでしょうか?


ただ、
>電力が足らないようです。
が「悪」評価なのですか?
 <「USB2.0」の規格に反している(満たしていない)ということなのでしょうか?

「テレビのUSB端子」を「電源のため」として利用する事自体「用途外の使用方法」と思えますが、
それが思ったように使えないことで「悪」評価というのは...
 <これだと、「ポータブルHDDが使えない」だけで「悪」評価になりかねませんが...

取扱説明書に「〜を繋げて使用できます」という中に「ワイヤレスディスプレイアダプター」があるのであれば、
「製品の不備」だとは思いますが...

書込番号:20665717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2017/02/17 13:37(1年以上前)

悪評価は拙速でした。

注意喚起と言う事で・・・

書込番号:20666109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2017/02/17 17:26(1年以上前)

しかーし!
同じUSB2.0のZ7000では動作しますが、
Z20XのUSB2.0では動作しません。

書込番号:20666524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2017/02/17 18:59(1年以上前)

本来の目的外の使用方法なので使えなくても当たり前、使えればラッキー程度の事ですね。

書込番号:20666722

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/18 01:09(1年以上前)

>しかーし!
>同じUSB2.0のZ7000では動作しますが、
>Z20XのUSB2.0では動作しません。

「USB2.0」の「電源規格」は、「5V最大500mA」です。
「5V0.01mA」でも「5V100mA」でも「USB2.0規格準拠」です。
 <なので、「そうですか」としか言えませんm(_ _)m

どうしても気になるなら、「USBテスター」の様な機器をかまして、それぞれの「供給電流」を確認されてみては?
 <その情報は、結構有用になると思いますm(_ _)m
  まぁ、「ポータブルHDD」の多くは「消費電力」などの情報が無かったりしますが...(^_^;
  「消費電力」=「電圧(V)」×「電流(A)」

書込番号:20667658

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/02/18 18:05(1年以上前)

この手合いは、注意喚起の為なら何やっても構わないと思ってるから始末に負えない。
しかも、目的外使用でうまく動かないのを取り上げてだったりとか。
拙速とかじゃなく、ほぼモンクレ。

書込番号:20669344

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/18 23:52(1年以上前)

>悪評価は拙速でした。

改めて読み返して、「拙速」ってどういう意味で使われたのか気になりましたm(_ _)m

http://dic.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8B%99%E9%80%9F&ei=UTF-8&fr=slv1-just2
を読んでも、何が言いたいのか良く判りませんでした...
後学のため、ご教授頂ければ幸いですm(_ _)m

書込番号:20670474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ultra HD Blu-ray再生時のメッセージ

2017/02/16 20:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:9件

機器
テレビ:58Z20X※AVアンプとARC接続
AVアンプ:パイオニアSC-LX89
プレーヤー:パナソニックDMP-UB900※AVアンプのHDMI入力端子BDに接続
HDMIケーブル:4K/60P対応ケーブル
設定
テレビ:HDMIモードを高速モードに設定
プレーヤー:4K60P出力を4K/60P(4:4:4)に設定

上記機器及び設定でUltra HD Blu-rayの「マッドマックス怒りのデスロード」の再生時、「This Player is not connected to a 4K Ultra HD TV. 以下略」のメッセージが必ず表示されます。
いずれかの機器の設定がよろしくないのか、そもそもこの機器の構成だと必ず表示されるものなのかご存知であれば、ご教示賜りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20664176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/16 20:19(1年以上前)

例えば、プレイヤーとTVを「直結」したらどうなるでしょうか?
それで警告出なければ、AVアンプが要因かと。

ちなみに私はM500Xをパソコンモニタとして使っているのですが、4k60hzがAVアンプ(ONKYO RZ810)経由では正常に映りませんでした。TVとPCを直接繋げば大丈夫なので、音声出力は光にして使用しています。

書込番号:20664227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/02/16 20:30(1年以上前)

解決策でも原因でもないかもですが。参考までに。
HDMIケーブルが4k60pに対応しているからと言って、必ずしも60P(4:4:4)に対応しているとは限りません。

ダメ元で60P(4:2:0)に下げるとか、60Pオフにして状況を見てみてはいかがでしょう。
24Pの4K映画は60Pにする必要はないと思います。

書込番号:20664256

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/02/16 20:51(1年以上前)

アンプ(LX89)の設定を確認ください。
1)4K60P 4:4:4の入力に対応しているのはBD/IN、HDMI1、HDMI2の3つのみ。
2)HDMI 4K/60p信号入力設定で接続している入力が4:4:4になっているか確認。 説明書95P
 http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php





書込番号:20664341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/02/16 23:02(1年以上前)

>なつ1969さん

テレビとプレーヤー直結で確認しましたが、変わらずでした。

書込番号:20664852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/16 23:06(1年以上前)

>デジタルおたくさん

HDMIケーブルはモンスターケーブルの現行最上位グレードのHDMIケーブルを使用しているので、4K60P4:4:4に対応していないことはあり得ません。

下記について確認しましたが、変わらずでした。
>ダメ元で60P(4:2:0)に下げるとか、60Pオフにして状況を見てみてはいかがでしょう。
>24Pの4K映画は60Pにする必要はないと思います。

書込番号:20664862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/16 23:18(1年以上前)

>shimo777さん

AVアンプの設定を確認したところ、4K60P信号入力は4:4:4で設定されていませんでしたので、4:4:4に設定しました。
今までは、Ultra HD Blu-ray再生時、プレーヤー側でダイナミックレンジ変換出力と表示されたのが、HDR(ハイダイナミックレンジ)と表示が変わりましたが、変わらずでした。

書込番号:20664899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2017/02/17 00:36(1年以上前)

私もひとつ前の世代のパイオニアデジタルAVアンプを持っていますので、shimo777さんのアドバイスでビンゴだろうと思って読んでいたのですが・・・
でもアンプの設定変更で「HDR」と表示されたなら、少なくともAVアンプはUB900からの信号をスルーできてますので進歩ですね。以前の状態である「ダイナミックレンジ変換出力」という表示は、HDRが伝送されて無い証拠ですので。
ということで、ケーブルも含め問題なさそうに思えます。

メッセージはおそらくディスクが出しているわけですよね?

こうなったら問題切り分けのため、AVアンプを通さず、UB900から1本のHDMIケーブルでTVのARC以外のHDMIに入力してみてください。それで問題が解決されるなら、AVアンプがなんらか悪さをしていることになります。その場合は、UB900からテレビへのHDMI接続(映像伝送)に加えて、UB900のHDMI出力2から、AVアンプのBDにHDMI入力してみてください(こちらは音声伝送)。
要は映像と音声を別々のHDMIで伝送する方式です。

書込番号:20665112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2017/02/17 00:47(1年以上前)

すみません。続報です。
海外の下記UB900のレビューでも、「This Player is not connected to a 4K Ultra HD TV」のメッセージが表示されたが、TV側もプレーや側も正常に認識して動作している、という記述がありました。

AVアンプの設定変更で、HDRが通るようになったわけですし、気持ち悪いですが実害はなさそうですので、とりあえずあとはソフトの改良をのんびり待てばいいんじゃないでしょうか? プレーヤーのファームアップ等あるなら当ててみるとか。UB900の国内ユーザーは大変少ないと思うので、可能ならパナソニック客相に現象報告しておいた方が確実と思います。

下記参照
http://www.pocket-lint.com/review/137735-panasonic-dmp-ub900-review-ultra-hd-blu-ray-master-class

書込番号:20665128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2017/02/17 00:51(1年以上前)

2/1に、できたてのファームウェアがアップされてました。ご参考まで。
再生互換性向上、なんて言ってるので怪しいかもしれません。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/pfw/plr/ub900.html

書込番号:20665137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/17 08:50(1年以上前)

>プローヴァさん

ご教示いただいた切り分けとファームについて確認します。ありがとうございました。

書込番号:20665573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/17 13:50(1年以上前)

>すーぱー虎徹さん

モンスターケーブルで、24ビットに対応したケーブルをヨドバシカメラ・アキバで聞いてみましたが、
ヨドバシカメラに現在販売しているモンスターケーブルは全て16ビット対応と言われました。

出来ましたら、すーぱー虎徹さんが使われてみえるケーブルの型番を教えてください。
24ビットに対応しているなら、ヨドバシで取り寄せてもらいたいと思いますので、
よろしくお願いします。

書込番号:20666129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/17 18:53(1年以上前)

>issbrgさん

型番は「MC BPL UHD-▲FT」です。▲の部分にはケーブルの長さが入ります。
メーカーにも念のため確認し、十分に60P(4:4:4)24bitに対応してるとのことでした。

書込番号:20666707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/17 19:22(1年以上前)

>すーぱー虎徹さん

教えて頂きまして、ありがとうございました。
週末にヨドバシカメラ・アキバへ行ってきます。

書込番号:20666789

ナイスクチコミ!0


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/22 14:38(1年以上前)

>すーぱー虎徹さん

ヨドバシ・カメラで、モンスターケーブル(MC BPL UHD)について、24ビットに対応しているかを
確認のため尋ねたところ、24ビットには対応していないと言われました。

現品が展示されていましたので、ケーブルのパッケージに表示されている数値を確認したところ、
対応しているのは、8K 4K,  60/120HZ, 8-16 Bit Color, Dolby DTS-HD,
24ビットと言う数値は見当たりませんでした。

その為、オンキョウにモンスターケーブル(MC BPL UHD)が、
HDMI ver.2.0規格に準拠した、4K/60p/4:2:2/36bit、4K/60p/4:4:4/24bit、4K/24p(30p)/4:4:4/36bit 
に対応しているかを尋ねたところ、

4K/60p/4:2:2/36bit、4K/60p/4:4:4/24bit、4K/24p(30p)/4:4:4/36bit のいずれの規格も
必要な最大伝送速度は「18Gbps」、
HDMI Cable(MC BPL UHD)の最大伝送速度は「27Gbps」ですので、その要件を満たしています。
・・・と、回答がありました。

パッケージには、8−16Bit としか書かれていませんでしたので、オンキョウに再確認してみます。

書込番号:20680564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/22 15:51(1年以上前)

>issbrgさん
かなりケーブルにこだわられているようですが、現在「仕様として確立」しているHDMIケーブルの伝送速度は最高でもHDMI2.0の18Gbpsでは?
それ以上はあまり意味が無いと思うのですが、、、
極端に言えば、amazonベーシックの非常に安いケーブルも18Gbps対応です。

書込番号:20680721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/22 16:00(1年以上前)

>すーぱー虎徹さん

オンキョウより、
27Gbpsは理論値の最高速度であり、長さ等の条件で大きく下回る場合があり、
4K/30pの4:4:4、4K/60pの4:2:2等を含む24bit・32bit伝送については
対応をお約束できません。
・・・との回答がありました。

パッケージ内に記載されている
For Lifelike 4K Video Color Transitions : 8−16Bit
と言うのが、保証できる仕様のようです。

書込番号:20680739

ナイスクチコミ!0


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/22 17:23(1年以上前)

>なつ1969さん

画質と音に拘っているのは確かだと思います。
15年ほど前に近所の量販店が移転で閉店セール、モンスターケーブル(音声用)を定価の10分の1で購入。
このケーブルを当時使用していたアキュフェーズ・プリメインアンプ・E‐406とデンオンCDプレーヤー・1650GLの
接続に使用したところ、音が激変、別世界の音に変わりました。

5年前、パソコン本体とモニターの接続は国産のHDMIケーブルを使用していましたが、モニターをパソコン専用から
レグザ・42Z9000に変えた為、ケーブルもモンスターケーブル・800HDに変えたところ画質が一変しました。

昨年からモニターとして50Z10Xを使用していますが、ケーブルが対応しているのはフルHD(1920+)まで。
これでも十分過ぎるほど綺麗ですが4K対応ではないのと、来月にはモニターを58Z20Xに変える予定ですので、
24ビットのケーブルを探したところ、パナソニックから発売されていますが、
一般的に、パナソニックとモンスターと比較した場合、パナソニックの方がわずかに色が薄いと聞きましたので、
モンスターで探しているのですが、日本では現時点発売されていないようです。

書込番号:20680878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/24 18:47(1年以上前)

皆様

HDMIケーブルをパナソニックのプレミアムハイグレードタイプに変更し、映像出力をテレビに直結、音声出力をAVアンプのBD入力に接続したところ、メッセージは出なくなりました。
まだ気になる点もありますので、確認を続けます。

書込番号:20686902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/25 16:09(1年以上前)

>すーぱー虎徹さん

パナソニックのケーブルとモンスターケーブルで、画質・発色にかなりの違いがあるか?
教えてください。

書込番号:20689556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/12 09:01(1年以上前)

>issbrgさん

発色にそれほど違いがあるとは思いませんでした。
最近、oppoのUDP-203にも関心が出てきました。
近いうちに購入するかもしれません。

書込番号:20731522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ83

返信14

お気に入りに追加

標準

品質はいいけど企業は・・

2017/02/14 17:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 taki01さん
クチコミ投稿数:13件

東芝もなくなる運命ですが、サポートや部品供給はだいじょうぶなの・¥?

書込番号:20658021

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/14 18:07(1年以上前)

え?

無くなるの?

書込番号:20658059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 taki01さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/14 18:16(1年以上前)

5000億の債務超過、14日の決算発表延期。
日経平均を1社で引き下げた。

書込番号:20658087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/14 18:20(1年以上前)

政府が介入しますから最悪、倒産は無いかと。
国益となる半導体事業を捨てるなんてありえません。

書込番号:20658096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/14 18:39(1年以上前)

最悪本当に無くなるとしても、映像部門だけ売却するなどの方法が取られるでしょう。
すぐに部品供給やサポートが止まることは無いと思いますよ。
VAIOみたいに「REGZA株式会社」ができるかも知れませんし。。。?

書込番号:20658169

ナイスクチコミ!6


heliさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/14 18:40(1年以上前)

安倍の大好きな原発をやってる会社を

安倍が潰すかね〜?

書込番号:20658170

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/14 18:51(1年以上前)

会社が吸収され無くなることは今までもあったわけですが、
サービスも部品供給も引き続き行われてたりしますよ。
SANYOはいまだに部品の入手が可能なものも多く、パナソニックがサポートしています。
東芝ほどの会社ですから、そこらへんは大丈夫かと。

書込番号:20658192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/14 19:37(1年以上前)

また技術者が、お隣の朝鮮系や中華系に流れて行くのでしょうか?
SHARPのように…

書込番号:20658296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2017/02/15 11:45(1年以上前)

そっくりこの部門全部、日立が買い取って、新しいブランドで再出発でしょ。意外といいかも。

VAIO社も、なんだか よくわからん社 です !

書込番号:20660132

ナイスクチコミ!2


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/15 12:47(1年以上前)

安倍は原発部門だけ国有化して、他は売却するでしょう。

AV家電は東芝ブランドで残って欲しいけど、無理なら、
ソニーが買収して欲しいかな。

書込番号:20660285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/15 12:53(1年以上前)

パナが吸収しても面白いかも。
タイムシフトレコーダー繋がりあるし。

書込番号:20660304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/15 12:57(1年以上前)

>ソニーが買収して欲しいかな。

ソニーだってリストラの一環でテレビ部門を分社化しているからそんな余裕は無い。

書込番号:20660314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/17 13:39(1年以上前)

昨年、東芝の担当者にテレビの事を聞いたら、「それどころでは無いんです。自分の仕事が無くなるかも???」と、
その後、「大丈夫でした」と言われたものの、あれから約1年、また苦境に。

テレビとしては、東芝の画質、ソニーのスピードとシャープネスを兼ね備えた製品が望ましいのだが、

今時のソニーの派遣担当者は、不親切且つ威張り過ぎ、あれでは買う気になれない。
それに比べ、パナソニックの担当者は、何か買ってあげたいと言う気にさせる腰の低い対応。

東芝には、テレビを捨てて原発だけを残すなどと言うことは止めてもらいたい・・・ものだが、
去年にもまして、今年はかなり ・・・ のようだ。

東芝にはなんとか持ち堪えてもらいたい。

書込番号:20666113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/02/18 08:39(1年以上前)

東証2部に格下げしちゃったけど東芝レグザ好きにとっては
何とか映像開発部門は継続していってもらいたい。

東芝レグザがいいです。

万一身売りがあるなら、日立かパイオニアオンキョ−か三菱に移って
開発していっていたいがパイオンキョ−では無理かな。

レグザSEED・レグザCZなんてちょっと妄想してしまう。

無論、東芝レグザが一番いいですが。

書込番号:20668047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/02/21 22:11(1年以上前)

企業は???で超迷ったのですが、先日、Z20Xの後継機Z810Xをついに購入してしまいました。

購入店で応対してくれた東芝の販売員の話では、東芝に???なことがあっても、部品供給や
保守は、7年は対応するとのこと。

それと、販売員の話では、レグザを推進しているその上司は、レグザの現世代(Z810X、X910)から
3世代先まで既に計画している(少し眉唾?)と自慢げに言っていました。

また、昨日のニュースでは、価格.comの薄型テレビ売上ランキングでは、レグザが上位を占めて
おり、売れ行き好調とのこと。

レグザ党の私も、一時は、東芝経営のあまりの混迷ぶりに、ソニーブラビアに傾きかけたのですが、
この販売員の話に負けて、レグザに回帰したというところです。

私も実は、某電機メーカー(東芝以外)のエンジニアだったので、レグザのような良い技術は残って
欲しいという応援の気持ちもあります。

レグザよ、永遠に不滅であれ!

書込番号:20678811

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

運命の出会い?そして購入!

2017/02/14 01:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

2月11日の夜に日立のP42-HR02が壊れてしまい、画面が映らなくなりました。(電源ランプが3回点滅してリモコン操作が効かない状態でした)

また運が悪いことに2週間前にブルーレイレコーダーを購入したはかりなので、予算15万以内で50型くらいを探すこととしました。

近所のヤマダ電機に行くと、お目当ての49z700xが展示してあったのですが、50z20xに一目惚れしてしまいました。展示品という値札ではなかったため店員に話を聞くと「土曜日になせか2台だけ入ってきました」とのことでした。
急遽1台は展示(もったいない!)してますが、在庫の1台は新品です!とのことでしたが、予算オーバーなのでひとまず別の店舗に。

別店舗では、49z700xが予算内まで安くなったのですが、50z20xが忘れられず同日の閉店間際にもう一度近所のヤマダ電機に行ってみると「まだ残ってます!」と言われ、かなりの予算オーバーとなりましたが、税込20万(リサイクル料込)で購入しました。


特別に安いわけではないですが、テレビが土曜日に壊れ近所のヤマダ電機に生産終了品の50z20xが土曜日に入荷したことに運命的な出会いを感じました。

取り付けは木曜日なので、週末はテレビを堪能したいと思います。

書込番号:20656642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/14 01:36(1年以上前)

ラッキーだに!。
おめでとうだに!。

書込番号:20656651

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/02/14 06:59(1年以上前)

今時、新品を量販店で買えるとは・・・運命的な出会いを感じますね。
購入おめでとうございます。
末永くお使い下さい。

書込番号:20656845

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2017/02/14 08:04(1年以上前)

おめでとうございます!
たまーに、こう言うことあるんですよね〜。ラッキーでしたね。

書込番号:20656935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/15 00:04(1年以上前)

ヤマダでの購入だと「延長保証」はどうしました?

安い買い物では無いので、保険は付けた方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:20659268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/15 00:09(1年以上前)

>もぎたて24時間さん
本当にラッキーでした。到着が待ち遠しいです。

>麿まろんさん
今回の購入は下調べが少ない状況だったため、改めてこの時期に新品を入手できたことに嬉しく思っております。

>プローヴァさん
実は同日にタブレットのnexus7も電源が入らなくなるという不運が・・・(ネットの手順通りにしましたが復活せず)
タイミング的にはラッキーだったと思っております。

妻に購入金額をまだ伝えていないのが怖いところですが、なんとかなるでしょう!
お小遣いカットかな(笑)

書込番号:20659290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/02/15 06:40(1年以上前)

東芝の一番いいテレビで今なら30万位するものが予算ちょいオ−バ−したけど
安く買えてラッキ−だったんだよと力説し、ケ−キでも差し入れしとくとか・・・

奥さん、旦那さんは本当にいい買い物したんですよ〜。

書込番号:20659629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/15 18:19(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
無料保証のみです。問題ないと思ってましたが、調べてみると保証内容が酷いですね。
テレビの故障は高額になることが多いので、有料保証を検討してみます。アドバイスありがとうございます。

>麿まろんさん
実は昔にケーキを買って行ったら「何かしたのか!?」って勘ぐられてしまったことがありまして・・・。
出張先の人気のお土産を下調べ中です。

書込番号:20661026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58Z20X [58インチ]
東芝

REGZA 58Z20X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 58Z20X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング