REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZA 58Z20X [58インチ]

  • 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
  • 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
  • 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58Z20X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58Z20X [58インチ]とREGZA 58Z810X [58インチ]を比較する

REGZA 58Z810X [58インチ]

REGZA 58Z810X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション

REGZA 58Z20X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

併用

2016/12/18 17:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:14件

200vと500d2の併用は可能でしょうか?

書込番号:20494260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/12/18 17:38(1年以上前)

>カズカズGoさん

可能ですよ。
ただし通常録画用として200Vを使うならUSBハブが要りますよ。

書込番号:20494376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/12/18 23:12(1年以上前)

「タイムシフトマシン」と「通常録画」があるレグザに置いて、

>200vと500d2の併用は可能でしょうか?

は、どういう事なのか判り難いですね...


「タイムシフトに2台を併用」「通常録画に2台を併用」「タイムシフトと通常録画にそれぞれ併用」...


通常録画については、イナーシャモーメントさんも書かれている通り、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/recording_02.html#usb_hdd_rec
を良く読んで下さいm(_ _)m

タイムシフトマシンでの使用なら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/recording.html#timeshift_con_info
この辺から下が重要になってくると思いますm(_ _)m

書込番号:20495375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

レコーダーとのリンクについて

2016/12/11 19:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:34件

こんばんは。

このたび、Z20XとレコーダーのW1007を購入しました。
Z20Xを1階リビング、W1007を2階寝室に設置し、W1007で録画したものをZ20Xで視聴は出来たのですが、Z20Xタイムシフトで録画したものがW1007で視聴できないのです・・・
無線LANでホームネットワークは構築できていると思うのですが・・・
ちなみにW1007で「スタートメニュー」→「録画リスト」→ここで「ホームネットワーク」が表示されません。
取説を見てもここら辺が良く分からずいます。
どなたか、無知な私にご教授願いませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20474862

ナイスクチコミ!2


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2016/12/11 22:13(1年以上前)

みみむくしろさん

W1007 には「DLNA のクライアント機能」 (レグザリンク・シェアの機能の一つ) はありません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/spec/16b/index_j.htm

上記の機能一覧の「快適」のところの「レグザリンク・シェア」の W1007 のところを見ると分かりますが、機能としては「(DLNAサーバ) 」だけです。
(新機種でクライアント機能があるのは T2007, T1007 だけです)

そのため、W1007 では Z20X を含む他の機器の番組を LAN 経由で視聴することはできません。

書込番号:20475428

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 REGZA 58Z20X [58インチ]のオーナーREGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/12/11 23:06(1年以上前)

もう購入されてしまっているので遅いと思いますが、旧機種のDBR-T670とかならDTCP-IP対応DLNAクライアント機能があるので、Z20XのUSB-HDDの中身をレコーダー側から再生出来ます。

もしPS3をお持ちなら、そこから再生も出来ます(PS3にはDTCP-IP対応DLNAクライアント機能がある)が…

書込番号:20475633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/12 00:36(1年以上前)

>shigeorgさん
>ジャモさん

お二方ありがとうございます。

>「レグザリンク・シェア」の W1007 のところを見ると分かりますが、機能としては「(DLNAサーバ) 」だけです。
(新機種でクライアント機能があるのは T2007, T1007 だけです)

残念です。自分の使い方を店員に伝えてW1007とT1007で検討したのですが、どちらでも対応可能と言われたので・・・
決めたのは私ですが、店員・・・適当なもんですね・・・
ほんと買う前の事前調査の大切さを痛感しました><
たった数千円で使える機能(自分の求めていたもの)が制限される悔しさ・・・

ジャモさんのおっしゃるPS3は古いものでも問題ないですか?
当方PS3は持っているのですが、かなり前のもので使えるのだろうか・・・
時間ができたら調べてみたいと思います。

それにしても悔しい〜
12/10納品したばかりで、非常に残念です・・・
皆さんも気を付けてください。

書込番号:20475870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2016/12/12 05:41(1年以上前)

スレ主さん
今回は残念でしたね。
知ったかの店員さんに当たってしまったようです。
グチの一つでもお店に言いたいところですね。

ところでW1007を接続している寝室のTVにはDLNAクライアント機能はないのですか?
もしこれが対応機ならば問題解決なのですが。

書込番号:20476078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/12 07:45(1年以上前)

>ローカスPCIさん

おはようございます。
朝早くにありがとうございます。

>ところでW1007を接続している寝室のTVにはDLNAクライアント機能はないのですか?
もしこれが対応機ならば問題解決なのですが。

寝室のTVは10年前のものでDLNA機能が無いものなので、リビングに置いたZ20Xのタイムシフトで録画してものを寝室で観るためだけにレコーダーを購入したのです。ちなみにレコーダーは別に二台持っていて、それらもDLNA機能が無いものなのですが、その二台とも問題なく動いております。
だから、なおさら悔しいのです。
k's電機には電話はしてみますけど…

書込番号:20476211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2016/12/13 10:10(1年以上前)

みみむくしろさん
> PS3は古いものでも問題ないですか?

機能的には初期の 20GB とか 60GB のモデルでも大丈夫ということになっています。

ただし、初期のころのモデルの場合、システムソフトウェアのバージョンを 3.00 以上にアップデートする必要があります。

また、どのモデルでも最初にテレビ番組等を再生する場合に、一回だけ「DTCP-IPを有効にする作業 (認証作業)」が必要になるのですが、その際に PS3 をインターネットに接続できる状態にしておく必要があります。

参考: https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/505/


なお、PS3 を無線 LAN で接続している場合、無線 LAN 規格が古いため (802.11b/g) 速度がでないので、有線 LAN 接続をするのをおすすめします。

書込番号:20479283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/18 22:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。

店に電話して経緯を説明したら、レコーダーを交換してくれました。
このタイミングで機能的なパナソニックのレコーダーにしたかったのですが、東芝のテレビとのセットでレコーダーも安くしてあったのでとのことだったのでクライアント機能のあるT1007にしました。

早速、使ってみたところ、レコーダー側でタイムシフトで録画した番組が観れました。
ですが、新しい問題が…
電波状況が宜しくないようで番組が途切れます(>人<;)
ルーターを新調しなくてはならないようです。
今あるルーターNECのWG1200HSは去年買ったのにな…
またお金がかかります。

みなさんのおかげでテレビについては満足しております。
あとは…

本当にありがとうございました。


書込番号:20495132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 aceflatsさん
クチコミ投稿数:2件

この度、パソコンのモニターメインにとz20xの50型を購入しました。

さっそく接続し解像度等の設定変更の為、NVIDIAコントロールパネルを開いたところ、z20xが認識されていないのかNVDIAコントロールパネルから変更ができません。代わりにz20xを接続するまでは表示されていなかったはずのインテルグラフィックス・コントロールパネルからしか設定変更が出来ない状態です。
もう一台モニタがあり、そちらはNVDIAコントロールパネルから設定変更可能です。

マルチディスプレイとして使用しているので、NVDIAコントロールパネル側に統一したいのですが、z20xをNVDIAコントロールパネルから設定変更出来るようにはらならないでしょうか?


接続ケーブルはハイスピード対応のHDMI2.0です。
グラフィックスはGeForce GTX1070を使っています。

パソコンには疎く分かりにくい文章かとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:20493787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/18 14:07(1年以上前)

こんにちは

>代わりにz20xを接続するまでは表示されていなかったはずのインテルグラフィックス・コントロールパネルからしか設定変更が出来ない状態です。

単純に 1070の端子ではなく、PCのオンボード端子に接続されていませんか?

書込番号:20493831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2016/12/18 14:08(1年以上前)

>aceflatsさん
Z20xを購入される前は、マルチモニタ環境で使われていたのでしょうか?
念のため確認ですが、Z20xはパソコン側のどのポートに接続されているでしょうか。
「内蔵ビデオチップ側のHDMIポート等」に繋がれている、ということはないですよね。
ちょっとパソコンの機種もわからないので答えづらいですが、どうもZ20xを繋ぐポートを間違えているような気がします。また、ビデオボード側のポートもHDMIは1ポートのみで、他はDisplayPortとかDVIとかいうボードも多いので、とりあえずHDMIが差さるポートという風にしてしまうと、ビデオチップの制御が異なる可能性があります。

また、Benqのモニタは何で接続されているのでしょうか。HDMIなのか、DisplayPortなのか、DVIなのか。

もう少し状況を詳細に教えていただければ、答えが出せるかもしれません。
(パソコンの機種、使っているビデオカードの型番など)

書込番号:20493833

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 aceflatsさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/18 14:17(1年以上前)

>LVEledeviさん
>なつ1969さん

さっそくのご返信ありがとうございます!

なんとも恥ずかしい限りですが、ご指摘の通り繋げるべきポートを間違えていたようです。

無事にNVIDIA側から設定変更できるようになりました!ありがとうございます!!

書込番号:20493852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50Z20X 無線LANネットワーク接続について

2016/12/18 07:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 価格TKさん
クチコミ投稿数:2件

50Z20Xの無線LANネットワーク接続について、ネットワークの設定画面で自宅のWi-Fiが検出されません。
auひかりの契約で、AppleのTimeCapsuleの5GHz帯でWi-Fiを利用しています。テレビとTimeCapsuleは同じ部屋に設置してあり、距離も2mほどです。
取扱説明書には、5GHz帯アクセスポイントに接続する場合には、無線LANアクセスポイントと本機は5GHz帯を使用する設定にしてくださいとありますが、テレビ側の設定が分かりませんでした。

特別な設定が必要なのでしょうか。
それとも、TimeCapsuleとは相性が悪いのでしょうか。

書込番号:20492942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 価格TKさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/18 08:41(1年以上前)

解決しました。
SSIDを自身の名前(漢字)にしており、テレビ側で表示されるSSIDがすべて_(アンダーバー)になってしまっていたことが原因でした。
SSIDを英数字だけに変更したら、ネットワーク接続ができました。

書込番号:20493043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ最安値

2016/12/13 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:5件

現在58Z20Xの購入を考えています。
保証内容がいいのでケーズデンキで購入したいと思っております。
以前21,3,000円で購入したという書き込みを見ました。
それよりも安く購入した方とかいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたらレシートなどをテンプしていただけたら
大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
その他情報などありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:20480728

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/13 21:32(1年以上前)

過去の書き込みで194,000円のレシート画像がありましたよ。

11日にケーズにて同じ金額まで値引きでしましたが来月に新型が出るので展示品のみしかなかったので帰ってきました・・・。
東海地区には在庫なしと言われました。

書込番号:20480849

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/12/13 23:29(1年以上前)

>いらっしゃいましたらレシートなどをテンプしていただけたら大変助かります。


http://kakaku.com/item/K0000820101/picture/#tab

こういうページを探せば、レシートも見つかるのでは?

書込番号:20481303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/12/14 08:55(1年以上前)

わさび@Jさん
素晴らしい情報ありがとうございます。
この書き込みも見てはいたのですが信憑性が薄かったので放置していました。
でも同じ値段まで交渉できたとのことなので私もチャレンジしてみます。
ありがとうございます。

名無しの甚兵衛さん
上にも書きましたが194000円のレシートは信憑性が薄かったので除外してました。
情報ありがとうございます。

今月ケーズデンキにて194000円で購入した方いらっしゃいましたら画像お待ちしています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:20481985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


円盤侍さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/14 16:41(1年以上前)

先日ケーズデンキで50型の方を買いましたが、
その情報の事を言ったら、業者か大幅値引きセール時か、同時購入対象者以外では殆どあり得ない金額と言われました。

あまり信用しない方がいいとも言われました。

さらに、その手の問い合わせ等には一切対応するなとの通達も出ているそうで一切応対して貰えません。

普通に商談した方が賢明かと存じます。

書込番号:20482947

ナイスクチコミ!1


円盤侍さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/14 16:46(1年以上前)

わざび@Jさん

在庫の方は、TV担当者に問い合わせれば他店舗の在庫品を回して貰えますよ?

私は商談時にお願いしたら他店の在庫を探して融通して頂けました。

多分地区の関係でダメと言われたのかも知れませんが、ダメ元でも損は無いので試す価値はあると思います。

書込番号:20482953

ナイスクチコミ!2


jhybjさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/14 20:34(1年以上前)

私も194000円で購入しました。実際購入できると思います。交渉がんばってくださいね。

書込番号:20483573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/14 22:36(1年以上前)

円盤侍さん

情報ありがとうございます。
私の場合は店員さんに東海地区の全ての店舗に問い合わせ頂きましたが58インチのみ在庫なしでした…。

書込番号:20484021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/12/15 05:44(1年以上前)

jhybjさん

194000円で買えたんですね!
ゆうえきな情報ありがとうございます。
今週末気合い入れて交渉してみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:20484609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/12/15 21:06(1年以上前)

まあ、安く買えるには越した事ないですが
Z20Xが欲しいのなら量販店に在庫があって
手に入る時期に適当な価格なら購入した方が
いいんじゃないですか?

入れ替えの時期が迫り生産調整もしているでしょうから
店頭在庫も少ないかも。逆に値上がりしたり納品に時間がかかったりして
量販店では入手困難になるかもしれないし。
量販店で確実に買える今が時期なんじゃないですか?

新機種が出れば暫く30万以上はするでしょうし

うちも10日に設置しましたが綺麗で満足しています。
買ってよかったです。流石ハイエンド機ですね。

書込番号:20486525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/12/17 20:00(1年以上前)

本日12月17日、東海地方のY電機で税込み199000で購入できました。5000ポイントと期間限定の3000ポイントで実質191000と悪くない価格かと。

書込番号:20491664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/17 20:04(1年以上前)

すみません、書き込んでから気付きましたがケーズの話でしたね。無視してください。

書込番号:20491673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

平成30年以降もタイムシフトは可能?

2016/12/12 10:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

現在使っているテレビが破損してしまい、元々、レグザのzシリーズが好きなので、値段も手頃になってきた58z20xの購入を考えています。

ですが、平成30年には今の4Kテレビでは4k.8kを受信するにはチューナーが必要になると周りに言われるので、4Kテレビを買うのは早いと言われます。
別にその時チューナー買えばいいじゃんと思ってる私ですが、そこで、質問です。
もし30年にチューナーが必須になった場合、タイムシフト録画はできるんでしょうか?

今で言えば、地デジ未対応テレビで地デジチューナーを接続し番組を視聴する場合では、テレビのチャンネルをテレビ側ではなく、ビデオ出力の地デジチューナー側で変えているので、テレビのアンテナは経由していないことになります。かんたんに言えば、昔のテレビは完全に画面を出力するだけのモノになっています。
30年4Kチューナーも同様の仕様の場合、テレビに内蔵されているタイムシフトや今の外付けHDD録画も出来なくなるのではと思ってしまいます。

詳しい方教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20476499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/12/12 11:27(1年以上前)

Z20Xは自身の内蔵チューナーで受信している地上波しかタイムシフト録画はできません。

そして、地上波での4k放送は予定されていません。

書込番号:20476602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/12 11:33(1年以上前)

まだ何も決まっていませんが4K8K放送は録画不可とか録画制限有りになる可能性も有ります。

書込番号:20476613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/12/12 11:34(1年以上前)

通常録画もZ20X自身の内蔵チューナーで受信している、地上波 BS 110CS スカパープレミアムが対象です。

書込番号:20476615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/12/12 23:38(1年以上前)

ちょっと違った観点から...m(_ _)m


>もし30年にチューナーが必須になった場合、タイムシフト録画はできるんでしょうか?

1.「タイムシフトマシン」には、「多ch同時受信」が必須ですが、その様なチューナーが出るのですか?

2.もし「1」が可能として、「多ch」を「1本のHDMI」でどうやって受信するのでしょうか?
  「複数のHDMIで接続」としても、このテレビには「4本」までしか繋がりませんよね?

3.そもそも「レグザ」を含め、国内メーカーの「地デジテレビ」で、「HDMI(を含めた外部)入力を録画出来る製品」が有るのですか?
  三菱と日立の一部のテレビで「アナログ入力」を録画出来る製品は有るかも知れませんが「2」の問題が...

この辺を考えれば、「不可能」なのが判ると思いますm(_ _)m

書込番号:20478492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/12/13 22:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

いやいや、論点がずれてませんか?
外付けチューナーにですから、Panasonicや東芝のBDからブルーレイ機能を取り除いた様な物と考えたら可能だと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:20481023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/12/13 22:41(1年以上前)

ハイビジョンの試験放送から約十年を経て
2011年に地上波デジタル化したばかりなのに
本当に再来年に4K8K放送が始まるんですかね?
コピ−規制とか具体的には何も分かっていないのに
受信機のフォ−マットなんて決められないでしょう。

それより現行機が安く欲しければ買って今を楽しんで
数年後はその時考え方が良いのではないですか?
所詮デジタル家電でどんどん色々規格が変わっていきますし、

書込番号:20481133

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/12/13 23:58(1年以上前)

>Dave Yamamotoさん

>外付けチューナーにですから、Panasonicや東芝のBDからブルーレイ機能を取り除いた様な物と考えたら可能だと思いますが、
>いかがでしょうか?

「チューナーだけ」を購入して、どうやって「レグザで4Kタイムシフトマシン」を実現するのでしょうか?
その辺の具体的な方法を教えて頂けませんか?


「レグザサーバー」や「全自動ディーガ」の「4K版」の話なら、この件とも違ってくると思いますm(_ _)m

あくまでも、「58Z20Xを使って、4Kのタイムシフトマシンが出来るか?」という話のはず...

書込番号:20481413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/12/14 00:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>麿まろんさん
>Dave Yamamotoさん
>ずるずるむけポンさん
>油 ギル夫さん
みなさん、返答ありがとうございます。
チューナーの仕様がどういった形になるのかが不明なので
解答がしにくい状態ですいません・・・・。

あと、私が勘違いしていた部分もありました。
チューナーを買わないと、地デジすら見れなくなるということです。
これは私の勉強不足で、そういったことはないようですね。

調べたらこういったものがあったので貼っておきます。(総務省作成)
とりあえず、2kまでなら平成30年以降も現行のテレビのチューナーのまま地デジは見れるようです。
ということは、タイムシフトも可能であろうということなのでしょう。

平成30年年以降にBSやCSの4K放送が見たいのであれば、
今のスカパーのようにチューナーを購入して契約してくださいねということのようです。

こういった解釈でいいのでしょうか?

書込番号:20481546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/12/14 01:47(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

すみませんでした、ホワイトキャンディさんの文章見直しましたら私の方がずれておりました。
申し訳ありませんm(__)m

書込番号:20481608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2016/12/17 08:05(1年以上前)

〉平成30年以降にBSやCSの4K放送が見たいのであれば、 今のスカパーのようにチューナーを購入して契約してくださいねということのようです。

そうです。あくまで「4kが見たければ」ということですし、おそらく今の放送が停波されることは当面無いと思いますよ。いつかは完全に切り替わることはあるかも知れませんが、、、

書込番号:20490076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


円盤侍さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/17 11:56(1年以上前)

>ホワイトキャンディさん

※あくまでも個人的な世間話程度とお受け止めてください。
まずこの前大型店舗でセール営業出張で来ていたパナソニック担当者との会話では、

担当者曰く、
現在2018年夏開始予定の124/128度BS/CSの右旋・左旋4K放送は現行の機種に今後発売される専用チューナーが必須。
なお、地上波は民放が対応を検討していない為、完全未定とのこと。

NHK・BBCの開発が先行しており、放送波としてはHLG(ハイブリッドログガンマ方式)になり可能性が高い。
PQ方式(Amazon・NetFlix等有料放送仕様)は日本では現状難しい可能性有り。

現行機種でHLG対応機種は東芝Z20Xシリーズのみとの事。

ここからが重要です。

現在の放送帯域幅及び既存器具・施設での使用が可能であった為、デジタルへの移行はスムーズに完了出来たが、
今後の4K放送となると既存器具・施設では不可能の可能性が高く、ご家庭のアンテナ系も変更しなければならなくなる可能性もあると話してくれました。

本当かどうか不明確な部分が有りますが、参考になればと思います。


結論としては、平成30年以降でもタイムシフトは可能だと思います。
4K放送はあくまでも現状衛星放送のみなので地上波は当分民間放送局側の財力次第になるので・・・相当難しいかと。

書込番号:20490564

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58Z20X [58インチ]
東芝

REGZA 58Z20X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 58Z20X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング