REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZA 58Z20X [58インチ]

  • 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
  • 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
  • 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58Z20X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58Z20X [58インチ]とREGZA 58Z810X [58インチ]を比較する

REGZA 58Z810X [58インチ]

REGZA 58Z810X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション

REGZA 58Z20X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーデジタルプラス

2016/11/18 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

以前もお世話になったのですが、また質問をお願いします。

ドルビーデジタルプラスだとARCでも7.1chを出力出来る様な事が説明書に書かれていました
Z20XもHT-RT5もドルビーデジタルプラスには対応してるみたいですが
PS4も対応していれば PS4PRO---HTRT5----Z20Xで7.1chを再生出来るのでしょうか?

書込番号:20405689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2016/11/18 20:14(1年以上前)

PS4はHT-RT5へ接続ではなくテレビへ接続するのですよね。

そのまま出力となっているのでDolby Digital Plusで入力すれば出力できそうに思います。
ただ私は試していませんしDolby Digital Plusに対応したコンテンスがどれほど存在するか不明ではあります。

書込番号:20405729

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/18 21:11(1年以上前)

こんばんは
>PS4も対応していれば PS4PRO---HTRT5----Z20Xで7.1chを再生出来るのでしょうか?

ドルビーデジタルプラスは、NetfrixやAmazon(プライム)ビデオに採用されているフォーマットですが、
作品によって2ch、5.1ch、7.1chがあります。

HT-RT5は、5.1ch仕様なので、7.1ch音声が入力された場合は5.1chにダウンミックスされて再生します。

書込番号:20405912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/19 09:40(1年以上前)

>口耳の学さん
>LVEledeviさん
コンテンツもかなり限定されていて、なおかつ手持ちのアンプでは5.1chまでなんですね
HDRパススルー出来るHT-RT5の後継を待ちます

元々デジタル知識が乏しく、オーディオ関係はさらに複雑なのでここでのアドバイスは助かります
みなさん、同じような質問に詳しくお答え頂きましてありがとうございました

書込番号:20407184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2016/11/17 21:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:30件

他の方のクチコミにも目は通しましたが、高額な買い物だった為確認したいので質問失礼します。

普段の視聴距離は1.3m位と近いかもしれませんが、この距離なら特に気にならないのですが至近距離で見るとノイズがかって見えるのですがこれは仕様ですか?
皆さんもそうなのかネットで買った自分のテレビが不良品なのか教えて頂けたらと思います。

書込番号:20402996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件

2016/11/17 22:07(1年以上前)

すみません他サイトに同じ質問があり自己解決しました。

書込番号:20403048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/11/17 23:56(1年以上前)

>きよきよ.さん

こんばんわ
結論が気になります。
どうだったんでしょうか?

書込番号:20403468

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/18 00:55(1年以上前)

>至近距離で見るとノイズがかって見えるのですがこれは仕様ですか?

この「至近距離」ってどれくらいの話なんでしょうねぇ...

10cmくらい?


>すみません他サイトに同じ質問があり自己解決しました。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
にも有るので、「結果・結論」について書いて頂けると、他の方への情報展開にもなると思いますm(_ _)m

書込番号:20403599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/11/18 06:50(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

他の方も自分と同じく、近付き過ぎると少し粗く見え距離を離せば綺麗に見えると複数の方が答えていらっしゃいました。
店頭で見た時と家で実際見た時とでは印象が違ったのと、ネットでの買い物は不良品もよく出回ってると聞いたので不安に思いましたが安心したという感じです^^;

実際アニメやゲームは前のテレビより綺麗に見えるので不良品と疑うのもおかしいんですが、それでも確認したく質問してしまいましたm(__)m

>名無しの甚兵衛さん
はい、その位の距離の事です。

自分が無知な質問していると承知した上での質問だったので、理解したなら早く解決済にした方がいいかなと勝手に思っていました。
すみません。
ご指摘有難う御座いました。






書込番号:20403903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/11/18 07:59(1年以上前)

>きよきよ.さん

レスありがとう御座います。
そう言う事でしたか。
一度気になりだしますと確認したくなる気持ち良くわかります、そのための価格.com でもあるのですから。
何より解決されたのですね良かったです。

書込番号:20404021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/11/18 08:19(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

此方こそそう言って頂けて嬉しいです。
有難う御座います。

書込番号:20404069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/18 23:53(1年以上前)

>他の方も自分と同じく、近付き過ぎると少し粗く見え距離を離せば綺麗に見えると複数の方が答えていらっしゃいました。

「大画面のフルハイビジョン(2K)テレビ」だと、もっと顕著になると思います(^_^;
 <それで、「悪」評価する方もいたような..._| ̄|○

また、もし「地デジ」の映像で確認したのでしたら、
「フルハイビジョン(1920×1080)」の映像では無いので、ノイズの様に見えても仕方がありませんm(_ _)m

しっかりと評価したいなら、「3840×2160」の映像を用意して、それを表示させた状態で確認する必要が有りますm(_ _)m
 <「静止画」なら、ノイズも乗りにくいと思います(^_^;
ググると結構固定の解像度の「静止画(写真)」が見つかったりしますm(_ _)m


>店頭で見た時と家で実際見た時とでは印象が違ったのと、
>ネットでの買い物は不良品もよく出回ってると聞いたので不安に思いましたが安心したという感じです^^;

店頭に置いてあるモノは「設定」が結構違うと思います(^_^;
 <デジカメやスマホカメラが有れば、店頭のテレビの設定を写真に撮って、自宅のテレビに当てはめてみるとか...(^_^;
  多岐にわたるので、取り損ねると画質にも影響しますので、取りこぼさないように...m(_ _)m

書込番号:20406426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/11/19 00:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

詳細に教えて頂いてとても参考になります。
仰る通り地デジでの確認で教えて頂けて確信が持てました。

今日も設定を色々といじっていたのですが、映像メニューをあざやかにしてバックライトを初期から設定してあった60と簡単な設定が一番綺麗に見えるような気がしてこれでいいかなと思っています^^;

書込番号:20406467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 pipinpolさん
クチコミ投稿数:5件

現在、4年前ぐらいのSONYのフルHD32インチ液晶と東芝43J10Xを所持しています。
ゲームメインの目的で、こちらの機種の購入を考えています。

元々、4K対応ゲーム機の為に43J10Xを買ったのですが、いざPS4 PROに繋いでみると、HDRが2Kまでしか対応できないという仕様のようで、ゲーム側のHDR設定をONにしても、正直言って、あんまり綺麗ではありません(アンチャーテッド、FF15など)。また、43J10XはIPS液晶なので、多少、色がにじんだ感じの画質になります。一方、SONYの32インチは、VA液晶で、はっきり、くっきり画質で、設定もかなり細かくできるので、ほとんど、こちらの32インチでゲームをプレイしています。

43J10Xの購入に関しては、4Kゲーム機の性能をフルに活かせないので、ゲーム目的としては、正直、失敗だったと思っています。
そこで、満足度、評価の高いこちらの機種への買い替えを考えているのですが、実際、こちらの50または、58、65インチを購入された方で、PS4、PS4PRO、XBOXONEをプレイしている方の、(特に、2KHDRと4KHDRがどれだけ差があるのか一番知りたいのですが)率直なゲーム液晶として感想などを聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20398476

ナイスクチコミ!3


返信する
Takoyakyさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/16 13:21(1年以上前)

ps4 proのほうで2K HDRと4K HDRの画像をアップしましたが、20Xはアプコンの性能が高く、価格com画質では、ぱっと見た印象はほとんど変わりません。
しかし、実機では明らかに4Kのほうがディテールが繊細でエッジがシャープになります。
遅延軽減もありますし、お手頃価格のゲーミングTVとしては最強だと思いますので、おすすめです。

書込番号:20398666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pipinpolさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/16 13:56(1年以上前)

ありがとうございます。ネットで検索しても、あまり、Z20X+ゲームの画像や動画がないので、助かります。

Z20Xは、実機ではかなりシャープで高精細なんですね。J10Xは特にアニメチックな画質には強いんですけど、高画質なゲームが結構ボケ気味にアプコンされてしまうんですよ。アプコンの能力にも差があるようですね。とても参考になります。

書込番号:20398732

ナイスクチコミ!1


Takoyakyさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/16 15:55(1年以上前)

43J10Xをいつごろ買われたのかは分かりませんが、せめてZ700Xにするべきでしたね。
年式が新しければとっとと売却してZ20Xの購入資金に充てるのはいかがでしょう。

下記が画像比較ですが、高画質カメラで撮影したものが、
価格comにアップロードした時点で1024pxまで間引かれて差が出ません。

Z20X PS4 pro 2K(→Z20Xアプコン4K) HDR
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000906668/SortID=20379520/ImageID=2626263/
※これでも十分きれいですが、

Z20X PS4 pro 4K(ネイティブ) HDR
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000906668/SortID=20379520/ImageID=2626325/
※UP画像劣化のため、あまり変わらない。骸骨の帽子の陰影で少し差が出てますね。

Z20X PS4 pro 2K (HDR OFF)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000906668/SortID=20379520/ImageID=2626262/
※HDRオフると、左右の茂みの暗い部分が潰れる。個人的にはHDRの恩恵を凄く感じます。

実機はもっと衝撃的に変わります。
帰って余裕があればPS4の生スクショをあげますね。需要があれば。

書込番号:20398992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/11/16 16:22(1年以上前)

>43J10XはIPS液晶なので、多少、色がにじんだ感じの画質になります。 一方、SONYの32インチは、VA液晶で
、はっきり、くっきり画質で、設定もかなり細かくできるので、ほとんど、こちらの32インチでゲームをプレイしています。

その通リだと思います。 SONY以外で50Z20Xほどはっきり、くっきり画質でスレ主さんに合うものはないかと思います。
自分はゲームをやりませんがSONYのような明るく明瞭なモノが好きなんで・・
Z700Xはバックライトが500nitと 1000nitもある50Z20Xの半分しかないのとIPS液晶なので50Z20Xに絞るべきでしょう。

書込番号:20399047

ナイスクチコミ!2


スレ主 pipinpolさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/16 17:34(1年以上前)

お二人共ありがとうございます。J10Xは、発売開始直後に買ったので、14年の12月ぐらいだと思います。2年しか使ってないですが、仕方ないですよね。いろいろいじってみましたが、どうにも納得できる画質にはならないんですよね。Z700も検討したんですが、おっしゃる通り、輝度が低いのと、J10Xと同じIPSということで、やはり、Z20Xだと思っています。

TaKoYakyさん画像までありがとうございます。他にもあれば、お手数ですが、是非見せて頂きたいです。

書込番号:20399198

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2016/11/16 23:29(1年以上前)

Z20XはVA液晶ですよ。お間違いなく。

書込番号:20400463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/11/16 23:32(1年以上前)

>プローヴァさん 誰も間違ってませんよ。

書込番号:20400474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/17 00:24(1年以上前)

IPSだから滲むんですかね?、2Kをテレビ側?で4Kにアプコンしてるから滲んだ様に見えるのでは?。
32インチFHDだとドットバイドットだから滲んだ感じが無いとか?。

素人の考えですが違うかなぁ?。

どちらにしてもZ20Xがオススメなのは間違い無いと思います。

書込番号:20400611

ナイスクチコミ!3


スレ主 pipinpolさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/17 16:36(1年以上前)

本日、量販店でZ50Xの実機を見てまいりました。
ストリートファイター5のデモが流れてましたが、やはりZ50Xは発色、画面の明るさ、立体感どれをとっても他の液晶より勝っていると思いました。デモ映像なので、綺麗なのは当たり前だと思いますが、となりに、同じ映像を流しているREGZAがありましたが、液晶特有の白みがかった画面で、色味も薄く見え、一方、Z50Xは引き締まった黒に、鮮やかな色合いで素晴らしいと思いました。また、パネルもガラス越しに映像を見てる、ブラウン管のような感じが自分好みでした。

ちなみに手持ちのJ10Xですが、PS4PRO側の解像度を、あえて1080pにしたり、テレビ側のHDR設定をOFFにしたり、いろいろやってみてわかったんですが、ゲームごとに設定の変更をする必要があるということです。例えば、FF15ですと、1080p、HDRオフが一番綺麗に見えたりします(ここは個人差があると思います)。ただ、綺麗といっても前よりは「まし」になったぐらいのレベルなので、やはり本来の4K高精細画質でプレイしてみたいですね。

書込番号:20402084

ナイスクチコミ!1


スレ主 pipinpolさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/17 16:43(1年以上前)

↑失礼しました。Z50X⇒50Z20Xです。

書込番号:20402095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

DLNAクライアント機能について

2016/11/12 15:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:8件

このテレビのDLNA機能を使って家庭内ネットワーク上にあるNAS(LinkStation LS-QV2.0TL/1D)に保存済みのtsファイルやエンコードしたmp4が観れなくて困っています。
このテレビに買い替える前は、PS3から問題なく再生していました。
このテレビからNASにムーブした物は、問題なく見れるのですが、オリジナルのmp4やts抜きしたtsファイルが一覧には見えるのですが対応していないと言われ再生できません。
PCの方にPSM(プレステメディアサーバー)を入れてあり問題なく再生出来ていたファイルもこのテレビから見れなくなったのでPMS for REGZAに入れ替えたところ再生できるようになりました。
ここでバッファローのNASの方を疑いバッファローサポートに問い合わせたが動作未確認機種の為、サポート不能とのこと。
今度は、グーグルキャストを使いタブレットからフリーのアプリでキャストしてやるとこのテレビでも問題なく映りました。
これは、テレビのDLNAクライアントの方の問題か、NASのDLNAサーバーの問題かよくわかりません。
どなたかご教授をお願いします。

書込番号:20386115

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/11/12 20:20(1年以上前)

テレビのクライアントでは直接MP4やtsは再生できないが、サーバー側でエンコードして再生可能にしている。

書込番号:20386930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/11/12 21:16(1年以上前)

>おっさん。。。さん
NASではmp4は再生出来ませんでしたが、USB接続したHDDのmp4は同じファイルでも再生出来ました。
でも、公式ではどちらもmp4は再生できると記載されているので出来ないのはおかしいとは思っています。

書込番号:20387153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2016/11/12 22:04(1年以上前)

REGZAは、MP4のdlna再生に対応していますが、
対応プロファイルなどが一般的では無いため、
再生可能なMP4を作成するのは、かなり敷居が高いです。

>ts抜きしたtsファイル

この表現は、違法行為と感じてしまうのですが。。。。

>ファイルが一覧には見えるので

この場合は、サーバーやクライアントには問題なく、ファイルに問題がある
(クライアントが対応しないコーデック/プロファイル)
を意味します。

#その辺に転がっているMP4が再生できないのだから、REGZAに問題があるとも
 言えなくはないですが、再生可能なMP4もあるので、、、、

PMSと使うと再生できるのは、PMSがREGZAが対応している
Mpeg2などにトランスコード(リアルタイム変換)しているからです。

書込番号:20387350

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/13 00:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


まず、再生出来ないファイルを「真空波動研」を使って確認してください。
 <その情報を添付して貰えれば原因が判るかも...

「MP4」と言っても、「中身」はいろいろあるので...

良くあるミスが、「動画フォーマット」は、テレビに対応しているけど、
「音声フォーマット」が対応していない組み合わせになっていたり...

書込番号:20387839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/13 16:25(1年以上前)

いろいろと御意見ありがとう御座います。
たしかにPCに入れたPMSでしたらトランスコードしているのは分かります。
PT2で録画したtsやそれを720pあたりにエンコするのが多いのですが汎用的なmp4のはずです。
再生できるのは、PS3、LGのDLNA対応TV、タブレットの無料DLNAアプリとそれをクロームキャスト経由でもOK
再生できないのはREGZAのDLNAでのときだけ。
わからないのは、タブレットでクロームキャスト使った時に再生出来るのが疑問でNASから直接クロームキャスト経由でレグザに入力なのでクロームキャストがトランスコードか何かしてるのか?
やはりREGZA側の問題か??

書込番号:20389763

ナイスクチコミ!0


w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/14 09:52(1年以上前)

私もDLNAでいろいろやってみましたが、
このテレビのDLNAには色々制限がかけられ使い勝手が悪いですね。
取説にもDLNAサーバー機能はあると書いてますが、クライアントには全く触れられていません。
対応ファイルは取説のP210ページに出ていますが、4K再生にも対応していません。
色んなソフトでPCからメディアキャストしてみましたが、基本的にはメディアキャストは上手くいきません。
著作権とかの関係で制限しているのでしょうか?

私の場合は4K再生がしたかったので、最終的にPCのグラボでHDMI入力を使って視聴しています。

書込番号:20392145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/11/15 11:36(1年以上前)

解決できませんでした。
東芝のサポートへ質問投げかけていたら電話対応していただき結論がでました。
REGZAに搭載のDLNAプレーヤーは、DTCP−IPの保護が掛かっていないと再生出来ないそうです。
編集したmp4とかハンディカメラの映像はダメみたいです。
あまり汎用性が無いみたいで残念です。
そう考えるとPS3のメディアプレーヤー結構使えますね。
今はクロームキャストを使いスマホからキャストしています。
テレビから直接観に行くのが手軽で良かったのですが、今まで通りの使い方でいくしかないようです。

書込番号:20395458

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/16 01:12(1年以上前)

>REGZAに搭載のDLNAプレーヤーは、DTCP−IPの保護が掛かっていないと再生出来ないそうです。

へぇ〜、最近のレグザはそんな制約を入れたんですね。
 <自分の「37Z3500」では、「Mpeg2」限定ですが「DTCP-IP」に関係無く再生出来ます。

「レコーダーの番組をDLNAを使ってテレビで見る」という話なら判りますが、「DLNA再生全て」というのは..._| ̄|○

というか、「LAN-HDD登録」が出来るのに、「DTCP-IP必須」っておかしいのでは?
 <「LAN-HDD(ファイル共有)」だと「DTCP-IP」は使えませんが...

「LAN-HDD登録」での再生は試していないのでしょうか?

書込番号:20397612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/16 10:30(1年以上前)

>おっさん。。。さん

> REGZAに搭載のDLNAプレーヤーは、DTCP−IPの保護が掛かっていないと再生出来ないそうです。

現行機種の40V30ではDLNAサーバー機能付きのNASに置いてあるSONYハンディカムHDR-CX180で録画したAVCHD動画の再生は可能でした。Z20Xも同じ仕様だと思うのですが、東芝の説明は妙ですね。
しかしながらDTCP-IP保護の番組が再生できないケースもありましたので、REGZAのDLNA再生の汎用性はあまり高くないのかもしれません。

>名無しの甚兵衛さん

> というか、「LAN-HDD登録」が出来るのに、「DTCP-IP必須」っておかしいのでは?
 <「LAN-HDD(ファイル共有)」だと「DTCP-IP」は使えませんが...

最近のREGZAも「LAN-HDD登録」ってできるんですか?

書込番号:20398317

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2016/11/16 10:56(1年以上前)

ぺこぺこたろうさん
> 最近のREGZAも「LAN-HDD登録」ってできるんですか?

できますよ。(取説 79 ページ)

ただし、Z1 世代以前のような「テレビ番組の録画に使う」ことはできませんが。(取説 77 ページ)

書込番号:20398357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/16 11:19(1年以上前)

>shigeorgさん

ありがとうございました。意味がわかりました。

書込番号:20398401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/11/16 12:23(1年以上前)

LinkStation LS-QV2.0TL/1DはDTCP-IP対応のNASですのでREGZAに登録して撮った番組をムーブ出来ます。
直接NASに録画は出来ません。もちろん他のDTCP-IP対応のクライアントからは再生可能です。
このNASにPCからオリジナルのMP4をコピーしたものが再生できないのは、REGZAの仕様のようです。
残念!

書込番号:20398527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/16 23:36(1年以上前)

>このNASにPCからオリジナルのMP4をコピーしたものが再生できないのは、REGZAの仕様のようです。

これは「動画配信」としての「DLNA」を利用するだけなので、「DTCP-IP」は不要です。

良くある失敗は、
「PCからNASにファイルを置いて、直ぐにテレビでDLNA再生させようとして、ファイルが見つからないとか再生出来ない」
というトラブルです。

単純に「DLNA」のデータベースの更新がされていないだけなので、しばらく置いた状態で放置すれば、
データベースが更新されて、クライアント機器にデータベースの情報が配信されるので、
それ以降なら再生出来るはずなのですが...
 <既に置いてある状態のまま、この書き込みのやりとりをしているなら、今なら再生出来る様になっているかも!?(^_^;

他には、「NASのDLNA配信対象フォルダ」に置いていないとか...
 <「共有フォルダ(ファイルサーバー)」と「DLNA用フォルダ(DLNAサーバー)」は別になっている場合が殆どかと...

書込番号:20400489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

他の方と似たような質問で申し訳ないのですが、PS4PRO買ったのを機に50Z20Xの購入を検討中です

バースピーカーHT-RT5と上記機種の接続ですが
PS4とZ20XをHDMIで繋ぐ
PS4とHTRT5を光端子で繋ぐ
これが最良だけど、これだとリニアPCMが使えなくなるのは分かりました、

そこで質問ですが
個人差も有るでしょうがリニアPCMと、Dolby DigitalやDTSではPS4のゲームで聞き分け出来るほどの差が出るんでしょうか?

書込番号:20393045

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/14 18:04(1年以上前)

聞き比べた訳ではないですが、それ程、顕著な差は無いと思います。
それよりもサラウンドの方が効果は高いと思います。

書込番号:20393080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/14 18:25(1年以上前)

>ritter2006さん
>それ程、顕著な差は無いと思います

これを聞けて安心しました


>それよりもサラウンドの方が効果は高いと思います

詳しく無くて申し訳ないのですが、リニアPCMと、Dolby DigitalやDTSではサラウンドに違いが出るって事でしょうか?

書込番号:20393150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/11/14 18:29(1年以上前)

光デジタルだとリニアPCMはステレオまで、ドルビーデジタルとDTSは5.1chまで扱えます。

なので、サラウンド感に違いが出ますね。

書込番号:20393165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/14 19:00(1年以上前)

すいません、少し聞き方が悪かったです

PS4をHT-RT5にHDMI接続してリニアPCMで鳴らした時と
光ケーブルでDolby DigitalやDTSで鳴らした時の音の劣化感の聞き分けが出来るかを知りたかったのです

無知なうえに質問下手で申し訳ございません

書込番号:20393272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/11/14 19:13(1年以上前)

ゲームだけに限ればHDMI接続のリニアPCM5.1/7.1と、光デジタルのドルビーデジタル5.1とDTS5.1の差はわからないでしょうね。

書込番号:20393312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/14 19:36(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
それを言ってもらえるとモヤモヤしてたのが吹っ飛びました
耳の性能を棚に上げてスペックばかりに気を取られてたもので

安心してZ20X買えます

>ritter2006さん
>ずるずるむけポンさん
ありがとうございました

書込番号:20393374

ナイスクチコミ!3


xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2016/11/14 22:07(1年以上前)

hakkendenさん
z20xとHTRT5とps4pro繋いでます!
他の方からのアドバイスで
z20x→ps4 proをhdmi接続
ps4 pro→HTRT5 光ケーブルで繋いだ所
問題ない音声でゲームを楽しんでます(^^)
ただブルーレイもよく見るので少し残念な仕様ですね
ps4 proの音声フォーマットを必ずドルビーかDTSにしないとHTRT5のスピーカーが壊れるみたいなので気をつけてください!
既にご存知でしたら余計なお世話ですね(u_u)

書込番号:20394028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

耐震ベルトについて

2016/11/13 18:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:30件

こちらのテレビを購入予定なんですが
恥ずかしながらテレビの耐震グッズは耐震ジェルしか
知らなかったもので、耐震ベルトは何インチまで対応とかあるみたいでこのテレビに適した耐震ベルトを教えて頂けないでしょうか。

書込番号:20390039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/13 23:28(1年以上前)

価格.comのトップページの「検索」枠に「耐震ベルト テレビ」で検索すれば出てきますよ?

他にもググるとか...

その中で、「55型以上」とか「60型まで」などの製品を買えば良いのでは?


ただ、このテレビのスタンドの形状を考えると、「耐震ベルト」は、固定し難いように思いましたm(_ _)m
 <取扱説明書には、「転倒防止用バンド」や「直接ネジ止め」での固定方法しか説明されていません。

書込番号:20391332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/14 00:12(1年以上前)

後ろが壁で、前に倒れなければ良いのであれば、
説明書の19〜20pの転倒防止で良いと思いますが。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=90578&fw=1&pid=17908

大きいテレビは壁掛け金具取り付け用のネジ穴、ネジ部分などを利用して、紐やワイヤー等で倒れにくいように補強したことはありますね。

書込番号:20391480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/11/14 00:17(1年以上前)

すみません調べたのですが、中には固定したらテレビが後ろに少し傾いたまま固定される物もあるみたいだったので、それを避ける為お聞きしました。
言葉足らずすみません。

書込番号:20391497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/11/14 00:20(1年以上前)

自分の調べ不足で申し訳ないのですが、付属品に既に固定出来る物があったんですね^^;
それで十分そうですね。
情報有難う御座います。

書込番号:20391504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/11/14 02:12(1年以上前)

きよきよ.さん

こんばんは。

>中には固定したらテレビが後ろに少し傾いたまま固定される物もあるみたいだったので、それを避ける為

固定ポールタイプは締め付けトルクが強い為、傾いたまま強制固定される事も有る様ですネ。

>付属品に既に固定出来る物があったんですね^^;

付属品だけでは少し不安が有るなら、増強されるのも有りかと思います。
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4953103673663/

http://m.buffalo.jp/product/tv-accessory/safety/bstv12/

書込番号:20391642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/11/14 19:04(1年以上前)

わざわざURLまで貼って頂いて助かります。
とても参考になりました。

書込番号:20393292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58Z20X [58インチ]
東芝

REGZA 58Z20X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 58Z20X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング