REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZA 58Z20X [58インチ]

  • 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
  • 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
  • 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58Z20X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58Z20X [58インチ]とREGZA 58Z810X [58インチ]を比較する

REGZA 58Z810X [58インチ]

REGZA 58Z810X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション

REGZA 58Z20X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 58Z20X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の純正オプション
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58Z20X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58Z20X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

REGZA 58Z20X [58インチ] のクチコミ掲示板

(3449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:5件

価格.comの最安値もじわじわと値上がりしてきてますし、11月には後継機は出ないであろうとヤマダの店員が言ってました。
とすると、これからの値下げは年末商戦まで厳しいという事でしょうか。
最近の札幌近郊のヤマダではポイント込みで24万8千円。ケーズは28万5千円でした。
ネット通販では、9月の23万円台が買い時だったのかもしれませんね。
流石に先週比1万以上値上げすると、売れ筋ランキングも下がりますね。

書込番号:20277880

ナイスクチコミ!5


返信する
xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/10/08 22:20(1年以上前)

本日購入しました!
札幌からです!
ケーズポイントなし25万込み保証5年でした!
参考になればと思いますm(_ _)m

書込番号:20278026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/09 01:19(1年以上前)

ケーズの28万5千円はヤマダのポイント込みの24万8千円を言って交渉後の値段ですか?。

糞田舎のケーズでもポイント分は簡単に現金値引きしてくれますよ。
交渉後の値段なら残念すぎますね。

書込番号:20278546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/10/09 08:24(1年以上前)

札幌市内ケーズ→札幌市内ヤマダの順です。
ヤマダからケーズへ行けばまた値段は変わると思います。

書込番号:20278992

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2016/10/09 14:36(1年以上前)

ケーズデンキで23万で購入しました。
ちなみに初回会員登録特典の5%を使ってます。
ケーズさんの場合、一戸建て2階への搬送は有料らしいのですが、こちらはサービスして頂きました。
決算は終わりましたが、こちらの方では10月10日までセールを延長してるようです。

書込番号:20280070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/10/09 15:00(1年以上前)

確かに 今ケーズデンキの下限仕切値は23万みたいですね。 ちなみにREGZA 58Z20Xの仕入れ値が20万弱みたいです。
だから1台売って売値の 15%が利益のようです。

書込番号:20280131

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ84

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

これは初期不良でしょうか?

2016/08/16 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:460件

添付画像のような画面が、2日に1回ほどあらわれます。
チャンネルを替えたときに出現します。
チャンネルをかえると正常に戻ります。
特定のチャンネルというわけではなく、どのチャンネルでも出現します。

これらの現象は、悪天候のときに起きるものではありません。
これまで、BSではあらわれていません。

なお、「リセット」も試みましたが、改善は見られません。

7/31に購入してから半月ほどですが、無償交換に値する
ほどの不具合といえるでしょうか?


書込番号:20120434

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件

2016/08/16 21:55(1年以上前)

>エゴラドさん
 BSのチャンネル切り替えでは出てらっしゃらないんですね。地上波の受信感度は潤沢ですか?もし問題なければ本体の異常も考えられますね。

書込番号:20120453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:460件

2016/08/16 22:04(1年以上前)

まっすー@さん

返信ありがとうございます。

信号強度「38」、信号品質「59」で良好と表示されています。
アンテナはマンションなので共同アンテナです。

直前のパナのプラズマTVではこのような現象はなかったです。

書込番号:20120494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/16 22:26(1年以上前)

アンテナ等の受信系の不具合には見えないですね。
レベルが足りない場合だとブロックノイズになりますし。
本体の不具合ではないでしょうか。
チャンネルを変えるまでずーとこの状態?
早めに購入店に連絡したほうが良いと思いますが。

書込番号:20120572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件

2016/08/16 22:27(1年以上前)

>エゴラドさん
 ちょっと受信強度が低いようにも思いますね。品質は問題なさそうですね。対策を行うとすれば、まず接続しているアンテナケーブルを少し高品質なものに変更して受信レベル低下を防いでみる、それがダメなら次にブースターを購入して対応する、という方法が順当なような気がします。ケーブルを変えるだけでも何かしら効果が出ると思いますよ。

書込番号:20120577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:460件

2016/08/16 22:40(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

そうです。チャンネルを変えるまで、ずっとこの状態が続きます。
やはり本体の問題でしょうかね。

書込番号:20120626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件

2016/08/16 22:48(1年以上前)

>まっすー@さん

アンテナコードの交換ですか。
説明不足でしたが、同じアンテナを使ってDVDレコーダー等も使っていますが、
他の受信機ではこのような現象はありません。

それと、先ほども触れましたが、直前まで使っていたパナのTVでは何ら問題なく
見られたので、同じ環境で本機だけ受信状況がおかしいというところが、腑に落ちません。

書込番号:20120651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/16 22:51(1年以上前)

間違いなくTV(基盤)の故障でしょうね。
初期不良交換は購入元に送り返してそこでも同様に現象が出るか(移送中の振動などで出にくくなったりする可能性も否定はできませんので)、もしくは販売店に来てもらってその場で確認してもらえるか、次第ですね。
現象を確認してもらえないと、初期不良受け付けてもらえないと思います。
二日に一回がネックかもしれませんね。
写真が撮れるという事は現象維持するのでしょうから、現象出てから操作して消えるまでをデジカメとかで動画に録っておいてはどうでしょうか。

操作をなんども繰り返すと高い確率で出せるとかであれば、東芝のサービスに来てもらって現象確認してもらえると、
サービスで交換対応してもらえる場合もあります。
(その点、東芝のサービスの対応は良いと思います。もっとも、私の経験は1年半前であんなことになる前でしたが...)

書込番号:20120661

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件

2016/08/16 23:17(1年以上前)

>エゴラドさん
 BSは問題ないんですよね。うーん。
 何度もお伝えしておきますが、まずは受信感度の向上を目指すべきかと。メーカーによって多少の強弱は有り得ます。東芝製TVの場合、私も東芝製を愛用していますが、受信強度38は低いレベルであることには違いないと思います。共同アンテナだとのことなので、ブースターも試してから初期不良を疑うべきかなと思います。

書込番号:20120731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/16 23:38(1年以上前)

信号強度について。

私は 65Z9X を使用していますが、地デジアンテナレベル確認画面で、写真のような状態で問題は見られません。
Z9Xの場合、少なくとも レベル30以上なら、メーカーが推奨 (おそらく正常受信を保証しているという意味) している範囲に入っていることになります。
(Z20も同じレンジだとすると、これでブースターが必要、は無いですね)

書込番号:20120783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/16 23:45(1年以上前)

>そうです。チャンネルを変えるまで、ずっとこの状態が続きます。
>やはり本体の問題でしょうかね。

そうなんですか。
チャンネルを変えれば普通に映るのですから、やはりアンテナ関連ではないと思います。
早めに対応してもらったほうがいいですね。
気になってしょうがないと思うので。

書込番号:20120799

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2016/08/16 23:55(1年以上前)

私も、アンテナの受信系の問題ではなく、テレビ本体の故障だと思います。
今は、2日に1回かもしれませんが、その内に頻度が高くなり、
やがては、常時その状態になる可能性が高いと思います。

BSでは発生しないとの事ですが、BS241など1440X1080解像度のチャンネルでの
確認をしたほうが良いように思います。

販売店に連絡して、修理、または交換してもらった方が良いです。
写真の他に、動画も撮影しておけば良いかと思います。

書込番号:20120818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/17 00:33(1年以上前)

アンテナ信号が弱いときは写真のようなブロックノイズ (小さなブロック状に画が壊れる。写真は極端に信号が弱い例です。縦縞があるように見えるのは、写真特有のモアレです) が出ます。
スレ主さんの写真にあるようなノイズは、映像処理回路上の電気的な問題で出ているものと思われます。

書込番号:20120907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/08/17 01:42(1年以上前)

アンテナレベルの問題では無いでしょう。
これは本体不良でしょうね。
即刻販売店に連絡して、交換してもらいましょう。

書込番号:20121019

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:460件

2016/08/17 08:57(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>チャンネルを変えれば普通に映るのですから、やはりアンテナ関連ではないと思います。

そう思います。
みのような現象が起きるのは、決まってチャンネルを変えたときのみですのです。

書込番号:20121467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2016/08/17 09:01(1年以上前)

>スカイアクティブさん
>写真にあるようなノイズは、映像処理回路上の電気的な問題で出ているものと思われます。

ありがとうございます。
私もそのような気がします。
現象が起きるのは、必ずチャンネルを変えたときだけですので、何か電気的なような気がします。
また、チャンネルを変えれば元に戻るというのも、電波強度ではないような気がします。

書込番号:20121477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2016/08/17 09:11(1年以上前)

>yuccochanさん
>販売店に連絡して、修理、または交換してもらった方が良いです。

アドバイスありがとうございます。
できれば交換してもらえるよう販売店と交渉してみたいと思います。

書込番号:20121492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件

2016/08/17 09:13(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>これは本体不良でしょうね。即刻販売店に連絡して、交換してもらいましょう。

スレありがとうございます。
多くの方が本体不良派のようですので、販売店と交換してもらえるよう交渉してみたいと思います。

書込番号:20121495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件

2016/08/17 09:37(1年以上前)

ご参考に、動画をアップします。

書込番号:20121549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2016/08/17 10:20(1年以上前)

何度やっても動画のアップに失敗します。

書込番号:20121660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2016/08/17 12:02(1年以上前)

動画のアップは不要と思います。
アンテナ廻りの不具合ではなく、本体の不具合と思います。
1日も早く販売店に連絡して点検・交換もしくは修理を依頼しましょう。

書込番号:20121868

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

電源を入れてから1時間以内だと思いますが、かなり大きめな音で【バキッ!】となります。
それも毎回。。熱でどこかが膨張してるのか、原因はわかりませんが、同じような正直の方はいらっしゃいますか?我慢して使って来ましたが、そろそろ限界が・・・同様な症状でサポートに申し出られた方がいらっしゃったらご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:20256699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2016/10/02 07:24(1年以上前)

>睡眠☆不足さん
私は以前は、50Z20X、今は58Z20Xを使っていますが本体からバッキ!と言う異音は出た事無いですね。
凄く気にっているようですのでサポートに連絡した方がよいと思います。

書込番号:20257034

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/02 10:16(1年以上前)

睡眠☆不足さん

こんにちは。

キャビネットのキシミ音は、個体差に依存されますので、音が出るテレビも有れば、出ないテレビも有るのが実態ですネ。又、此の音に対する許容範囲も個人差で違って来ますので、我慢も限界で有れば、メーカーに連絡して対応して貰うのが、一番確実な解決方法と思います。

※キシミ音の質問例
http://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83L%83V%83~%89%B9&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=2041


書込番号:20257450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2016/10/02 10:56(1年以上前)

>キャビネットのキシミ音は、個体差に依存されますので、音が出るテレビも有れば、出ないテレビも有るのが実態ですネ。

その通りですね。
取扱説明書P180にも故障では無いと書かれています。

他社のテレビですが、しばらくすると音が収まりました(音が出なくなりました)。

書込番号:20257575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 15:48(1年以上前)

お返事が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。。早々にご回答頂き、ありがとうございます!
やはり個体差なのでしょうか・・・今は出張中の為、戻りましたらサポートへ連絡してみます。
ありがとうございます!

書込番号:20258282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 15:51(1年以上前)

お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした。。
早々にご回答頂来まして、誠にありがとうございます!キシミ音と言うのですね、知りませんでした。勉強になりますm(_ _)m
やはり個体差なのでしょうか・・・只今出張中の為、戻りましたらサポートへ連絡してみます。
ありがとうございました!

書込番号:20258288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 15:57(1年以上前)

>yuccochanさん
お返事が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。。
早々のご回答、誠にありがとうございます!
実は今出張中の為、戻りましたら説明書を確認してみます!
半年以上収まらないので、流石に我慢も限界が・・・
戻りましたらサポートへ連絡してみます。
ありがとうございます!

>イナーシャモーメントさん
すみません、最初の返信はイナーシャモーメント様への返信でした!この場をお借りしてお詫び申し上げます。失礼致しました。。。

>クチコミハンターさん
すみません、、二つ目の返信はクチコミハンター様への返信でした。。この場をお借りしてお詫び申し上げます。失礼致しました。。。

書込番号:20258308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2016/10/02 16:31(1年以上前)

取説抜粋

>半年以上収まらないので、流石に我慢も限界が・・・

半年も続いているなら、妥協は出来ないですね。
取説の抜粋画像を添付します。

メーカーが対応してくれない時の対処方法。
・【バキッ!】 音が出た後に電源オフ、プラグ抜き後に
 裏面のネジを緩める。(ネジは抜き取らない)
・裏面パネルを左右/上下に揺さぶって、ガタの中間位置を探る。
・ネジを締める。
  肝は、一箇所を完全に締めない事。
  右上を軽く締める
  左下を軽く締める
  左上を軽く締める
  右下を軽く締める
  右上に戻って、増し締めをする
  左下から右下まで、増し締めを行う
  もう一度右上に戻って、完全に締める。
   増し締めは、最後の完全に締める事を考慮した強さで締める
 ↑ ネジが4箇所の場合
 実際には、もっと多いでしょうが、イメージは、上記のように4隅から始めて、
 徐々に中間部の順で、片側に集中せずに全体を徐々に締めて行く。

裏面パネルで解決しない時は、内部の基板取り付けネジも同様に行う。
分解作業になるので、後に保証が効かなくなる可能性がありますのでご注意を。

書込番号:20258395

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/10/02 21:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

>電源を入れてから1時間以内だと思いますが、かなり大きめな音で【バキッ!】となります。

これは、この1回だけなのでしょうか?
数分後に何度か鳴るようなら、場所を特定出来そうですが、現状判らないとなると...
 <「パキッ!」という音なら、「室温」や「湿度」の変化で鳴る場合も有るようですが...
  「朝イチ」とか、「帰宅時の最初に電源を入れた時」とか、長時間電源OFFの状態の(製品が冷えた)後だったり...

「USB-HDD」を繋いでいて、それがスタンバイ状態から動作状態になる時に、ヘッドが移動する音とかでは無いですよね?
 <製品によっては、(ヘッドの)動作音が大きいモノも有りますし...

書込番号:20259287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 22:38(1年以上前)

>yuccochanさん
非常に詳細にご説明頂き、誠にありがとうございます!!
なるほど、この様にして原因箇所を探して対処する事もできるのですね。勉強になりますm(_ _)m
電源をつけてから何度かなるので、まずはメーカーサポートへ連絡してみます。
それでも対応が納得出来なければ、今後の購入時の判断基準に入れさせて頂くようにします(^ω^;)
また追ってご報告させて頂きます!
ありがとうございました!

書込番号:20259610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 22:53(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご回答頂き、誠にありがとうございます!
音がなるタイミングですが、帰宅後に電源を入れてから2〜
4回くらい、時間を少し置いてなる感じです。
ブルーレイレコーダーもありますが、基本使用してない時になるのです。
ですのでHDDの起動音ではないです。

現在出張中の為、戻りましたらサポートへ連絡してみます。
追ってご報告させて頂きます!
ありがとうございました!

書込番号:20259676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/10/03 22:01(1年以上前)

>ブルーレイレコーダーもありますが、基本使用してない時になるのです。
>ですのでHDDの起動音ではないです。

「電源ON」をしなくても、「録画予約」などの動作で、「裏で起動」する場合も有りますが...
 <表示窓には殆ど変わりは無いけど、実際にはHDDが動作している可能性が...

「HDMI連動」をしていると、何かの信号が送られることで、レコーダーが反応するとか!?

「テレビ」とか「レコーダー」では無く、「50Z20X」の様に型番で書いて貰えると、「仕様」なども判るのですが...

書込番号:20262483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2016/09/30 06:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 BMW325_Tさん
クチコミ投稿数:16件

先日、愛機KDL-40W5000が突然壊れ8年の現役生活を終えたため、急きょ本機を購入することに。
ビック新宿(HARC2階)にて、5年保証、税込21万円+ポイント17%35700円、ポイントから現有機引取代約4700円を支払い。実質179000円でした。平日の夕方で客が少なく、また月末ということもあり、店員さんも頑張ってくれました。
発売後一年たったモデルではありますが、まだ新型の気配はないですし、もし新型が出ても倍近い価格でしょうから、今回の買い物に満足してます。

ところで外付けHDDにアイオーのAVHD-ZRC5BをIOプラザヤフー店で19800+P7%で購入。こちらも価格には満足しているのですが、USB端子が、REGZ本体2個に対し、HDD側は3個ありますね。どう接続するのでしょうか?(まだ届いていないのでわからないのです)。

書込番号:20250754

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/09/30 15:27(1年以上前)

アイオーHDDが到着すれば解ると思いますが、Z20Xにはチャンネル録画用、追加用、通常録画用…とUSBが3ッ有りますから、それぞれ2TB,2TB,1TBと接続する訳です。

書込番号:20251739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/09/30 23:21(1年以上前)

>USB端子が、REGZ本体2個に対し、HDD側は3個ありますね。
>どう接続するのでしょうか?
>(まだ届いていないのでわからないのです)。

最近の製品は、メーカーで取扱説明書を公開しています。

なので、
http://www.iodata.jp/lib/product/a/4995.htm
から、「接続かんたんガイド(レグザ)」をダウンロードして良く読んでください。


テレビの方も、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=90577&sid=1
からダウンロード出来ます。

PDFファイルなら、「文字検索」も出来るので、キーワードで見付け易く、
こういう所で質問する事も殆ど無くなると思いますm(_ _)m

書込番号:20253071

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMW325_Tさん
クチコミ投稿数:16件

2016/10/02 05:17(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
>名無しの甚兵衛さん
ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
50z20x背面パネルのUSB端子のうち、通常録画用が左上にあるのに気づかませんでした。お恥ずかしい。
無事、IOのHDDが届き設置も簡単に完了しました。
さっそく「始めにジャンプ」を活用し、感動しました。いやあ、ほんとに買ってよかった。

書込番号:20256888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/10/02 08:21(1年以上前)

Z20Xは画面サイズで3種類ラインナップがありますが、画質はどれもおなじでしょうか?
画面が小さいほうが粗がめだたないのでしょうか?

書込番号:20257148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/10/02 20:07(1年以上前)

>BMW325_Tさん

購入されたレシート情報あげてもらうことは可能ですか?
同じお店に行ったのですが残念ながら相手にされなくて。。
よろしくお願いいたします

書込番号:20259017

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW325_Tさん
クチコミ投稿数:16件

2016/10/03 10:32(1年以上前)

>ミラリアさん
出先なのでレシートは添付できませんが、追加で報告しますね。
じつは、ビックコジマでは9月いっぱいまで50インチ以上?購入で5千円引きキャンペーンをやっっていました。私の購入条件もそれを受けての結果です。レシートには215000円、キャンペーン値引き(名称は不明確)5000円となる旨の説明を受けました。
月初、キャンペーン終了と条件は悪いですが交渉頑張ってください。平日、閉店1-2時間前だと、店員さんも比較的暇ですし、当日のノルマ達成をしたいでしょうから、優位に話ができるかと思いますよ。

書込番号:20260711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/10/03 13:50(1年以上前)

>BMW325_Tさん
返信ありがとうございます。
そうだったのですね。
またお店の店員の気持ちなども重要なのですね
お忙しいところありがとうございます。
参考に致します

書込番号:20261134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/10/03 15:34(1年以上前)

バグ買い君さん
>Z20Xは画面サイズで3種類ラインナップがありますが、画質はどれもおなじでしょうか?

65、58、50で画質は明らかな差があります。
50インチを基準に100点として点数をつけたとしたら、58は95点、65だと80点ぐらいでしょうか。

REGZA 50Z20Xの画質は飛び切り明るく発色メリハリも素晴らしいものですが、58だと若干暗く、65だとかなり暗くなります。
なので自分も58の大きさは欲しいのですが、パウンド・フォー・パウンドとも言える50Z20Xは捨て難く、いまだにどちら買おうか
迷ってる次第です。
この機種の満足度評価がオール5なのはイコール画質評価として頷けます。

書込番号:20261338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

4倍速液晶からの買い替えについて

2016/09/28 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:14件

こんにちは
この度BRAVIAから買い替えました。
非常に画質はきれいなのですが、気になることがあります。
液晶の応答速度に違和感があります。
BRAVIAは4倍速でしたが、こちらのテレビは倍速です。
その差が違和感として出ているのでしょうか。それとも初期不良の可能性があるのでしょうか。
また、タイムシフトは東芝のHDDを使用していますが転送速度が追いついていない可能性がありますか。

よろしくお願いします。

書込番号:20245888

ナイスクチコミ!6


返信する
wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 15:06(1年以上前)


920Aは発色は別にしまして 輝度と4倍速は 不満なく 良いですから
こちらもトリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した BRAVIAの920Aを使っています。

野球やゴルフボールの軌跡が残るのは アドバンテージあるから 多少なりとも覚悟はしています。

現存30万円以下で 4K輝度を求めるとなると他機種は暗いですし Z20X しか選択肢ないので悩ましいです。



書込番号:20245974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/09/28 15:19(1年以上前)

こちらは46HX800からの買い替えです。
輝度は20Xの方がいいのは確かです。
レスポンスもブラビアはぬるぬるでしたが、こちらはサクサクです。
倍速がどうなのか…
買い替えです後悔はないですけど、なんかなって感じです。

書込番号:20246016

ナイスクチコミ!5


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/29 00:01(1年以上前)

>>こちらは46HX800からの買い替えです。

46インチから 4K 58インチだと 2K→4K 近距離で視聴できるため サイズ感は、見慣れて 物足りなくはないですか?

最近、 幅130CM 58インチを 飛び越えて 幅140CM 65インチでないと サイズ感的に 満足できないのかと 思うこのごろです。

46から58で 絶妙にサイズ感がよければいいのですが。

書込番号:20247603

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/09/29 01:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>液晶の応答速度に違和感があります。
>その差が違和感として出ているのでしょうか。それとも初期不良の可能性があるのでしょうか。

どういう映像での話なのでしょうか?

デジカメを持っているなら、「60分の1秒」以上のシャッター速度で撮影すれば、「残像」がでているかは確認出来ると思います。
 <「倍速液晶」で「補完映像」が入るため、出来れば「120分の1秒」以上の速度が理想。
  「フラッシュ」は「禁止」で...m(_ _)m


>また、タイムシフトは東芝のHDDを使用していますが転送速度が追いついていない可能性がありますか。

何を持って「追いついていない」と思っているのでしょうか?
 <「応答速度」の原因としてって事でしょうか?

読み書きが追いつかない様な製品をメーカーが出すと思うのでしょうか?


ちなみに、「地デジ」の映像ビットレートは、15〜17Mbpsです。6チャンネル分なら×6ですから、
同時に書き込むなら102Mbps程度必要となります。

一方、接続する「タイムシフトマシン用USB端子」は、「USB3.0」規格です。
理論値は、「5Gbps=5000Mbps」ですが、「実効速度」は、200Mbps」程度のようです。
しかも、実際の書き込みには「バッファ」と呼ばれる仕組みを使っているので、「102Mbpsで書き込み続ける」訳では有りません。
 <「USB3.0の端子」に「USB2.0規格のUSB-HDD」を繋いでも「USB3.0の速度」は出ませんが、
  「東芝のHDD」が
  http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd13.html#anchor_time01
  の「東芝」の製品なら、「USB3.0」の製品なので、「追いつかない」なんて事になるなら、「不良品」でしょう。

「転送速度」が「追いつかない」となると、「映像が止まる」とか、「映像がモザイクになる」などだと思いますが、
「反応速度」とは全く関係無いはず...
 <「USB-HDDの反応速度」ではありませんよね?(^_^;

書込番号:20247758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/09/29 11:13(1年以上前)

>>wakatarouさん
65は予算オーバーでした。
当初は50インチを検討していましたが、こちらで価格が2万しかわからないこともあり58にしました。
最初は大きいなと思いましたが、確かに慣れますね。65が30万以内なら欲しかったです。
60以上になると極端にインチ単価が上がりますよね。

>>名無しの甚兵衛さん
違和感がある映像はパン・チルトが多いです、
カメラが動く時、背景画像の一部が歪んでいたりします。
これが外付けHDDで録画しているもので多いですので
転送速度か圧縮の関係かと思ったわけですが、
当然USB3.0ですし、画面全体が止まるわけでもなく、
回線が遅いスマホで見る動画みたいにはならないので、転送速度は関係ないのかもしれません。
ただ、DBR-M590で録画している番組ではな無いような”気”がします。

書込番号:20248542

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/29 11:39(1年以上前)

>Panatoshibaさん
>ただ、DBR-M590で録画している番組ではな無いような”気”がします。

レコーダー側で意図的に24P出力にしてテレビで倍速補完したほうが良好という情報を過去に見ました。別テレビですが実体験として24Pのブルーレイの方がヌルヌルした動きになったので、そういうのも関係しているのかもしれませんね。

>wakatarouさん
>現存30万円以下で 4K輝度を求めるとなると他機種は暗いですし Z20X しか選択肢ないので悩ましいです。

輝度だけで言えばBRAVIAの55X9300DやAQOSの55XD45はZ20Xと同じく1000nit超ですね。

書込番号:20248596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/09/29 12:14(1年以上前)

東芝に電話して聞いて見ました。
まず、使用しているHDDがタイムシフト対応ではなかったです。
HD-EF20TKBなので通常録画しか対応していないです。
(テレビでタイムシフト用と認識はされるんですけどね)

対応HDDを買うべきなのでしょうかね・・・?

>>shimo777さん
4K20P対応映像再生時にと注意書きが出ました。
地デジ放送でも関係するのでしょうか。

書込番号:20248661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/09/30 01:18(1年以上前)

>Panatoshibaさん

例え同じ2倍速パネルにしても、(もっと言うならば例え4倍速パネルでも)
倍速処理精度がダメだと破綻が気になりやすい。

倍速処理精度は
SONY >パナ >東芝の順です。
昔から東芝は倍速処理が苦手でしたが、様々なサイト情報で最近はかなり改善されているとも聞きます。

書込番号:20250584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xmsnさん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/02 09:09(1年以上前)

皆さんそれぞれ感じ方は違うかも知れませんが、
東芝とソニーで比較した場合、
画質で選ぶなら、レグザ。
スピード(応答速度)で選ぶなら、ブラビア。
今迄、ブラビアを見てみえたなら、応答速度で違和感を感じられるのは当然だと思います。
それもあって、応答速度、画質、どちらを優先するかで購入を迷っているところです。

書込番号:20257273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/10/02 22:54(1年以上前)

セルレグザ55XE2から58Z20Xに買い換えましたが、偶に「あれ?」と思うことがあります。
所々でカクカク感を感じ、車のレースやサッカーなどの番組では特にそう感じます。

故障かと思いサービスに見てもらいましたが、実力値なので仕方ないとのこと。
実際にZ20で早い動きのある番組を見て気にならなければ買いですが。
あくまでもセルレグザとの比較です。

書込番号:20259680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5

2016/10/03 11:14(1年以上前)

>プーヤン大統領さん

>所々でカクカク感を感じ、車のレースやサッカーなどの番組では特にそう感じます。

画像モードは何を設定されてるんでしょうか?
少なくともインパルスモードであればカクカク感は皆無ですが。

書込番号:20260779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ197

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 20万切りました!

2016/09/20 23:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

クチコミ投稿数:4件

先週の土曜日にケーズデンキにて、投稿して頂きましたレシートの画像を見せて交渉した結果、194000円(税込)の5年保証付きで58Z20Xを購入いたしました。そこまで値引きして頂きました店員さんの事を考え、店舗名などの詳細は今回は載せませんが、レシートの画像という証拠はかなり威力があるようです。値引きしてくれたら、今すぐ買うという態度(?)も決定的だったのではないかと。

書込番号:20221709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/20 23:55(1年以上前)

税込? 展示品じゃなく? 超安いですね〜!

レシートの画て 価格comに有るのですか?

書込番号:20221788

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2016/09/21 08:46(1年以上前)

そうです!税込の新品(展示品ではありません!)ですよ!レシートも後でのせますね!

書込番号:20222432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/09/21 08:52(1年以上前)

そうですよね!ということで、レシート載せます!一緒に東芝の外付けハードディスクを購入(値引き交渉後に購入)しましたので、それも載ってますが。皆さんのお役にたてるとよいのですが!ちなみに、宮城県です!

書込番号:20222447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/09/21 09:26(1年以上前)

赤い彗星のパパさん レシート画像の投稿を ありがとうございます。  今回` てっきりガセだとばかり勘ぐってたんですが
メチャヤバイ安さですね。 58Z20Xが ケーズでここまで安くなるとは信じられません。

何しろ 税込み5年保証付きで194000円のREGZA 58Z20Xですからね。 全国の家電量販店が この情報の対応に
追われることは間違いないです。 

ただ、この安さだと 値引き対応を突っぱねる店舗、店員も多いかと思いますから、できれば 前スレッドの甲州店みたいに
ケーズ電気仙台○店とかどこの店舗かまでおしおえて頂けると非常に助かります。

書込番号:20222526

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/21 09:59(1年以上前)

>赤い彗星のパパさん

税込で新品! 超超安いですね〜 ^ ^

50Zのほうが高くなっちゃうね 笑

書込番号:20222592

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2016/09/21 16:16(1年以上前)

本当にすごいですね!参考になります。
ちなみに50z20xの方はもっと安くて16万とかに
なっていたりするのですか?
もし同じように50z20xでのレシート情報や交渉情報ありましたら皆様よろしくお願いします。

書込番号:20223429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/23 15:29(1年以上前)

アップしていただいたレシートのコピーを持ってK'sでんきに行ってきました。
兵庫県の尼崎店ですが、あっさり対応できないと断られました。
この価格では原価を割っているので考えられない、ネットの値段をも下回っているので
話にならないの一点張り。26万の価格を言ってきたのでそのまま帰りました、
まあ、なかなか20万割れは引き出しにくいですね。

書込番号:20230114

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 58Z20X [58インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/09/23 17:06(1年以上前)

w-jazzmanさん K'sでんき草加店でも23万以下は絶対無理だと言われました。 
どこの量販店も仕入れ原価は20万みたいで 儲け無しの仕入れ価格そのままでも税込み21万がいいところだと店を周ってて
感じた次第です。
新規IDで店舗名を最後まで明らかにしない あまりにも雲をつかむような 捉えどころのない 漠然とした書き込み内容でしたので
直感で創作話だと思っていましたが やはりそのようです。

これが新品ではなく展示品だったら まだ真実実が感じられたのですが、あまりに相場にかけ離れた理に適わない価格を
出されても 直ぐに本当かどうかは分かってしまいます。

w-jazzmanさん K'sでんきの通常の下限リミットは23万円のようです。 そうは言っても26万で突っぱねられるように周辺で
競合店とか無い場合は下限リミットまで持っていくのは難しいかもしれません。

大和のしんちゃんさんのクチコミ掲示板画像が今のところガチリアルの最安値です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=20148780/ImageID=2584075/
※ただし通常のヤマダ電機では26、7万で突っぱねられるようです。

だから大和のしんちゃんさんのように地元のヤマダ電機では買わずに わざわざ遠方のヤマダ電機まで情報頼りに出かけて
買いにいったりするのが安値買いの極意のようです。

ドンキホーテなども同様で、全国全てが直営店ですが、同じ品番のテレビでも地域により価格差はかなりあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000742665/ClassCD=4/SortRule=1/ResView=all/

書込番号:20230356

ナイスクチコミ!10


w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/23 19:02(1年以上前)

>HD_Meisterさん

ありがとうございます。
かえってあの画像を見せたら、こいつは買う気が無いなと見られ
つっけんどんに、うちは26万ねと言い、去っていきました。
どうもこの情報は店のほうでも知っていて、対応するなと言うことでしょう。
情報出さない方がよかったかも?
今別の店で24万狙って、明日本社に聞いてみると返事待ちです。

書込番号:20230662

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/23 19:08(1年以上前)

赤い彗星のパパさん

冒頭で言われた、

>レシートの画像という証拠はかなり威力があるようです

このスレ主さんが見せたレシートの画はどこにあるのでしょうか?

書込番号:20230683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10669件Goodアンサー獲得:693件

2016/09/24 10:06(1年以上前)

4KBS放送のめどとそのチューナー部品の供給と内蔵化が標準となる前期の時期にあたるので、各社相応の対応時期にあると思います。安くなったからと飛びついてもよいものかと一歩引いて冷静に判断したほうがよさそうです。4Kソースの再生環境は大切な要素です。

書込番号:20232547

ナイスクチコミ!3


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/24 16:58(1年以上前)

大和のしんちゃんさん

主様を 追い込む事はしませんが  潟Pーズホールディングス 発行のレシートとして 真実か真実でないかだけです。

店員さんが、金額を 原価割れで販売し、間違いだったとしても それはそれで 良しとします。

2004年に丸紅ダイレクトがネット上で販売する198,000円のパソコンを19800円で誤表示 販売した事例もありましたので。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/column/19800pc.html

書込番号:20233670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 14:46(1年以上前)

埼玉県東松山市のケーズ電気は19万円台で更に価格交渉します!と表示されてますよ。
さすが決算月最終日曜日ですね。

書込番号:20236677

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/25 14:55(1年以上前)

58Z? 新品ですか?

書込番号:20236699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/25 15:25(1年以上前)

58インチだと原価割れになります。

書込番号:20236765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2016/09/25 21:01(1年以上前)

58M500Xと勘違いされてるようです。
確かに58M500Xは19万円でした。
勘違い情報はやめてください。

書込番号:20237714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/25 21:09(1年以上前)

勘違いですかーw

全然性能が違うし…一緒にされたら困るな〜

書込番号:20237749

ナイスクチコミ!2


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/26 11:09(1年以上前)

それでも 今週から 徐々に 価格は下がりそうですね。

HD_Meisterさん 書き込みできなくなっているのでしょうか?(汗)

書込番号:20239248

ナイスクチコミ!1


Di-Jeさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/26 15:01(1年以上前)

先日50インチ購入しました。
すぐくる、リサイクル込み、長期保証加入済みだったのでヤマダにて購入しました。
なんとか20万ジャストでした。情報ありがたいです。

このスレ見ましてうちの部屋には合わないのですが、58インチ試しに聞いたら
20万は無理と…逆にどこの店?赤字ですよ間違いなく…と色々聞かれました。

書込番号:20239715

ナイスクチコミ!7


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/26 15:30(1年以上前)

Di-Jeさん お手頃でご購入できましたね^^

58インチだとボーダーラインが23万円として  店の儲けを出そうと思えば 25万〜でないと 店側は割に合わないと思います。

何とか工面はして下さろうと 努力はされるでしょうが。

テレビ見渡しても 全面直下型のこのZ20Xタイプでないと 輝度を求める方には 他の機種は輝度弱いですね。

良きREGZAライフをお楽しみください。
 

書込番号:20239789

ナイスクチコミ!9


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58Z20X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58Z20X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58Z20X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58Z20X [58インチ]
東芝

REGZA 58Z20X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 58Z20X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング