REGZAサウンドシステム RSS-AZ55
- テレビ後方のスペース(スピーカーは両サイドでもOK)に置くことができるサウンドシステム。
- 円筒形エンクロージャーの両端に3インチのウーハーを搭載し、同一の位相で動作させることで相互の振動をキャンセルし、共振を抑える。
- Z20X/Z700X/M500Xシリーズと接続することで、「音楽」「クリア音声」「映画」など視聴するコンテンツに適したモードが選択できる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2022年5月16日 18:53 |
![]() |
9 | 5 | 2021年3月21日 09:38 |
![]() |
7 | 2 | 2017年1月28日 15:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

このまま後継機無しでフェードアウトというのが、ありがち。後継機きたいしてますが。
書込番号:23919637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日発表された4Kテレビ Z740XSシリーズの製品紹介で、RSS-AZ55連携がはっきりと書かれてますね。
この春の新型登場は無さそう。
書込番号:23974423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、モデルチェンジに期待してます。
そろそろテレビを買い替え予定(2022年モデルの液晶レグザを狙ってます)なので、新テレビがシンクロドライブに対応してればレグザサウンドシステムの導入を検討してます。
2022年(夏モデル?)の動向が分かるのは、そろそろでしょうかね。
書込番号:24638806
1点

明日、レグザの新型テレビ2022年モデルの発表があるようです。
https://www.regza.com/special-zr-alpha
これに伴い、レグザの新型サウンドシステムの動向についても、何か動きがあるかもしれませんね。
(何も触れられず、このままフェードアウトの可能性もあるけど…)
書込番号:24749433
0点



ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55
このスピーカーにPCエンジンミニを接続したのですが、THE功夫のオープニングで常に同じ箇所で音切れが起こりました。
修理に出したら、サテライトとACアダプタの交換を受けましたが症状の改善はありませんでした。
再度修理を行って直らないなら返品したいです。
書込番号:24002435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>A33ss175さん
>このスピーカーにPCエンジンミニを接続したのですが、THE功夫のオープニングで常に同じ箇所で音切れが起こりました。
常に同じ箇所で起こるなら、ゲーム機かゲームソフトの問題でしょう。
書込番号:24002453
1点

>あさとちんさん
>常に同じ箇所で起こるなら、ゲーム機かゲームソフトの問題でしょう。
それも考えられたので、別のシステム(DENONのAVR-X2300W)に接続したら発生していません。
書込番号:24002792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前提としてHDMIでTVとはARC接続なのは大丈夫?たまにあるのが、他の機器の影響なので、いったん全部オフで、念の為にTVとこの機種の電源まで落とすことかな。それでも駄目ならTVの音声出力をオートからPCMに。ここまでやって駄目なら相性問題かも。ほんとに希だけど。
書込番号:24010023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結論が出たので、報告します。
東芝曰く、「正常」だそうです。
ここまで技術のない会社に成り下がったとは悲しい限りです。
もう返品で処理します。
書込番号:24023348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMIの規格は厳密なので東芝側の問題というよりユーザー側の設置ミスか、PCエンジン側のソフトウエアの問題なのは明らか。返品もできない。クレーマー認定案件かも。
書込番号:24033544 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55
Z20Xと同時に購入し設置いたしました。
TVの電源を入れて、音声が出るまで5〜6秒かかりますが
皆さんはストレス感じませんか?
以前はZ9000にオンキョーのでかいPCスピーカーをアナログ端子で接続していましたが
リンクしていないにもかかわらず、タイムラグはまったくありませんでした。
3点

>mn0518さん こんにちは
アナログ接続では遅れは無いかと思いますが、純正以外のデジタル接続では(口の表情より)音声が遅れるなどの書き込みを見ています。
純正ではそんな事のないよう同期する時間と思われますので我慢でしょう。
書込番号:20609983
3点

>里いもさん
ありがとうございます。
勿論、映像とのタイムラグはありません。
立ち上がるまで慣れるしかないですね。
しかし声が出るまで5〜6秒は長い・・・(笑)
書込番号:20610023
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





