REGZAサウンドシステム RSS-AZ55 のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

  • テレビ後方のスペース(スピーカーは両サイドでもOK)に置くことができるサウンドシステム。
  • 円筒形エンクロージャーの両端に3インチのウーハーを搭載し、同一の位相で動作させることで相互の振動をキャンセルし、共振を抑える。
  • Z20X/Z700X/M500Xシリーズと接続することで、「音楽」「クリア音声」「映画」など視聴するコンテンツに適したモードが選択できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:40W REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55の価格比較
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のスペック・仕様
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のレビュー
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のクチコミ
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55の画像・動画
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のピックアップリスト
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオークション

REGZAサウンドシステム RSS-AZ55東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55の価格比較
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のスペック・仕様
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のレビュー
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のクチコミ
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55の画像・動画
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のピックアップリスト
  • REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

REGZAサウンドシステム RSS-AZ55 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAサウンドシステム RSS-AZ55」のクチコミ掲示板に
REGZAサウンドシステム RSS-AZ55を新規書き込みREGZAサウンドシステム RSS-AZ55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音量を抑えた時の調整

2022/08/30 22:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

スレ主 hecnさん
クチコミ投稿数:38件

本品を58z810xにつなげて使っております。
いつも音量を15にしているのですが、声が聞こえやすい時と聞こえづらい時がある気がします。
シンクロドライブの設定で使ってます。

「スピーカー切り替え」でテレビ音量を10くらいにして、RSSを15くらいにしたあとにシンクロドライブの設定を選んでます。
そのくらいのバランスが聞こえやすいです。

ただしばらくすると、RSSが13でもテレビ音量が22とかになっています。
このテレビ音量とRSSの音量ってうまく設定できないものでしょうか。
基本テレビ音量は10くらいを固定にしたいです。
ただ、シンクロドライブ設定で勝手にテレビ音量があがり、音量をあげても音がこもってしまいます。

ご存知の方、ご教授いただけますと助かります。

書込番号:24900801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオーナーREGZAサウンドシステム RSS-AZ55の満足度2

2022/09/01 12:44(1年以上前)

番組内容に合わせてオートでサウンドモードが変わるのが、なんか悪さしてるのかも。ひとまず、全部のコンセント外すして、接続し直し本機とTVのみでもこの現象が起きるか確認かな。

書込番号:24902964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hecnさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/01 21:04(1年以上前)

>wakuwakusuruさん
ありがとうございます。
テレビだけでは自動的に音量があがる事はありませんでした。

シンクロドライブにして使っているウチに音量15でも音がこもって声が聞きづらくなります。
シンクロドライブ中にテレビ音量は固定であるといいのですが、。

全体音量を上げ下げしてるうちに、テレビ音量が勝手に上がって、結果こもってる気がします。

みなさんはクリアな音声なのでしょうか、。

書込番号:24903626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオーナーREGZAサウンドシステム RSS-AZ55の満足度2

2022/09/01 23:30(1年以上前)

怪しいのはHDMIのエラーかサウンドモードかサラウンドの切り替えではないかな。次を試してみては?
●いぅたん全部コンセントまで外す
●TVとAZ55【だけ】を接続する 他のHDMI機器は検証が済むまで絶対に繋げない
●TVから「サウンドシステム設定」の「サウンドモード」を「オート」から「クリア音声」などに設定する
●5.1chの番組や録画素材にしたあとに普通の2chの素材に、あるいは逆にしてみる
●TVから常にPCM2chで出力してみる 
●シンクロドライブをオフにしてみる

書込番号:24903879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hecnさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/02 23:59(1年以上前)

>wakuwakusuruさん
ありがとうございます。
いただいた通りやってみたりしました。
だんだんと何が正常かがわからなくなってきました。

気づいたのですが、シンクロドライブではなく、サウンドシステムを選んでいても、
テレビを消したのち、改めてつけるとシンクロドライブが選択されています。
これは正常でしょうか、。
テレビ音量がこもるので、テレビ音量をいれないサウンドシステム設定にしてもテレビのオンオフでシンクロドライブになってしまってます。

書込番号:24905358

ナイスクチコミ!0


スレ主 hecnさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/18 08:19(1年以上前)

シンクロドライブではなくサウンドシステムをデフォルトとする設定がありました。とりあえずそれで使ってみます。

書込番号:24928114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオーナーREGZAサウンドシステム RSS-AZ55の満足度2

2022/09/18 10:02(1年以上前)

普通に2.1chで使うのも、音質的にはむしろ有利な点もあるので、シンクロよりおすすめな場合もある。サテライトスピーカー交換できるなら更におすすめ。

書込番号:24928261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

YAS-107から変更!セリフが明瞭に!

2022/05/04 13:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

クチコミ投稿数:72件

TOSHIBA Z810X購入時にRSS-AZ55とYAS-107で悩んで後者を4年使用してきましたが、
・サラウンド感はあるが音がぼんやりしている
・自然な感じで音を出してくれるが物足りない
・セリフが聞き取れない
ところに不満を感じて買い替えました。

本製品はかなり古い製品で若干心配していましたが杞憂でした。
YAS-107に比べてセリフが聞き取りやすく音がクッキリしています。
背面設置なので若干不安だったのですが画面からまっすぐ自分に音が向かってくる感じです。
アクション系の映画はステレオ感があり派手な音を出してくれます。
左右のスピーカーを変更すればもっとサラウンド感のある迫力のある音を楽しめそうです。
あとTOSHIBAテレビとの連動は完璧で音量はリモコンだけでタイムラグ無く調整できて、
さらにリモコンのサブメニューからイコライザーなど細かい調整もできます。
1点だけZ810Xの足とサブウーファーが干渉してしまうため脚より若干後ろに設置しないといけないところが残念でした。
それ以外は買い換えて満足しています。

書込番号:24730624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオーナーREGZAサウンドシステム RSS-AZ55の満足度2

2022/05/05 06:18(1年以上前)

スピーカーの音が前方向きであること、TV背面に隠すこともできる点、セパレート型で(自己責任で)スピーカー交換もできる点で、RSS-AZ55は良い機種ですね。多くのサウンドバーは、スピーカーが上向きで、デジタル処理でなんとか取り繕っていますが、本機のように前方向きの方が、反射音の少ない良い音になりますね。

ただ、実質上ほぼ問題とはないとは言え、もう6年も後継機種が出ずに音声フォーマット対応等、更新されていないのはちょと残念なところです。このタイプの後継機はもう出ないということで、壊れたら次はちゃんとAVアンプとスピーカーを揃えるしかないかなと。

書込番号:24731726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2022/05/05 07:06(1年以上前)

実用上問題ないにつきますね。
音声フォーマットも2.1chの本機種なら気にする必要は無さそうです。

書込番号:24731759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

クチコミ投稿数:43件

レビューをされた方の書き込みの中に、

 通常4秒程度で画と音が出るのに対し、システムを接続することで音が出るまで16秒程度を要する。

といった評価を拝見いたしました。これはレグザに接続した場合でも起こり得ることなのでしょうか?

ちなみに接続を検討しているのはレグザX920です。

書込番号:24557524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオーナーREGZAサウンドシステム RSS-AZ55の満足度2

2022/01/30 10:20(1年以上前)

Vieraでも数秒。Regzaならまず問題ないはずだけども、相性はあるかもね。返品できなくて今はフリマなりオクで売れるし、試してみる以外に無いかも。メーカーの公式サポートもあるし。

書込番号:24570539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2022/01/30 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。他の機種も検討していますが、遅延と言うものは割とあるもの?のようですね。はじめてのサウンドバーでどの会社にするべきか迷っています。

書込番号:24570547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

VODで音ズレ

2021/11/18 19:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

クチコミ投稿数:13件

シンクロドライブに設定した状態で見るコレのVODを再生すると音がズレます。
HDMI接続機器を全部取り外してもテレビ(M520X)の電源ケーブルを抜いて1分程度放置しても改善せず。
相談センターは最新のソフトウェアバージョンでは問題ないと一点張りで、基板交換なら出来るけど有償対応とのこと(直る訳ないのに)。

HDMI接続したApple TVで同じコンテンツを再生すると問題ないので、テレビ内蔵プレイヤーの音声出力周りに不具合あるのは確実なんですけどね。

この製品はシンクロドライブが最大のセールスポイントだと思います。製品品質にも相談センターにもガッカリするので、(本機のみならず東芝製品は)購入しないことをお薦めします。

書込番号:24452076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオーナーREGZAサウンドシステム RSS-AZ55の満足度2

2021/11/23 21:20(1年以上前)

他を全部外してなら、もう本機と該当TVの問題なんだろうけど、念のために調べた方が良いこととして
・HDMIケーブル
・PCMにしてもやっぱり音ずれる?
・TVのオンディマンドでなくfire TVでも同じ?

書込番号:24460414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/11/28 15:29(1年以上前)

HDMIケーブルを別のHDMI2.0ハイスピードケーブルに交換しても改善せず、シンクロドライブではPCM固定になりデジタル音声出力は変更できず、外付けのApple TVやFire TV Stickなら問題なし、です。

今のREGZAは所詮ハイセンスなのでもう諦めました。新規購入者という新たな被害者が出ませんように。

書込番号:24467714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオーナーREGZAサウンドシステム RSS-AZ55の満足度2

2021/12/01 00:02(1年以上前)

どうしても相性はあるね。自分のとこは逆にレコーダーで5.1chを再生すると音ずれする。思い切ってシンクロ諦めて、数千円程度スピーカーに投資するのも手かも。音質はむしろ良くなる

https://review.kakaku.com/review/K0000820116/ReviewCD=1288833/?lid=myp_notice_comm#tab

書込番号:24471706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 55x920と接続の結果

2021/05/01 08:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

クチコミ投稿数:252件

【困っているポイント】シンクロからテレビに戻すと音が出なくなってしまうことが度々ある。

【使用期間】1週間

【利用環境や状況】レグザ55I920とhdmiケーブルで接続

【質問内容、その他コメント】二点あります。
一つはシンクロからテレビに戻すと音が出なくなることがあります。何回かやっているうちに治ります。
二つ目はシーンを切り替えても音の変化が感じられません。イコライザーを開いてみても、どの設定も平らな状態になっています。

書込番号:24111091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件 REGZAサウンドシステム RSS-AZ55のオーナーREGZAサウンドシステム RSS-AZ55の満足度2

2021/05/08 20:21(1年以上前)

この手のトラブル時に最も疑われるのは、他のhdmi機器。自分の場合は怪しい中華のcast系機器が邪魔してました

書込番号:24125877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/27 07:43(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ その後 どうなりましたか?
⊂)
|/
|

書込番号:24157001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2021/06/19 06:41(1年以上前)

疑問は残るものの、今のところまあまあの音質で聞こえているので、気にせず使用しております。

書込番号:24195726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/19 08:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そうですか・・・・・・・・・
⊂)  私も購入を検討してます!
|/
|

書込番号:24195862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERAにも使えますか?

2021/04/17 14:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

このREGZAサウンドシステムは、VIERAのTH-65HX950でも、使えるんでしょうか?

書込番号:24085898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2021/04/17 14:51(1年以上前)

使えますけど、シンクロドライブは機能しないでしょう。

書込番号:24085905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2021/04/17 15:15(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます。

シンクロドライブがないと、音がダブりますかね?

書込番号:24085953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/17 15:39(1年以上前)

>シンクロドライブがないと、音がダブりますかね?

シンクロドライブはTVのスピーカーとサウンドバー両方を効果的に鳴らす機能だからシンクロドライブが無いと逆に音がダブるということがなくて、TV本体から音を出すorサウンドバーから音を出すのどっちかを選ぶ感じだね

これ、REGZAと組み合わせればシンクロドライブが使えるっていうのと、TVの後ろに置いて隙間から音を出す(前に置かないから設置性がいい場合もある)ってのがメリットだけど、他のメーカーのTV使っててこれを選ぶ意味あるのかな?って感じだけど…(前から持ってる、中古で激安だったとかを除く)

違うところにも書いたけど、普通のサウンドバーをちょっと底上げでいいと思うけどそれじゃダメなの?

書込番号:24085995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2021/04/17 16:42(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。

同じ機種で、バズーカウーファーを併用してる方がいるんですよ。

サウンドバーを使ったら、イネーブルドスピーカーが飾りになっちゃうんで、テレビの音と一緒に出るバズーカウーファーが欲しいんですよね。(^_^;)

書込番号:24086140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZAサウンドシステム RSS-AZ55」のクチコミ掲示板に
REGZAサウンドシステム RSS-AZ55を新規書き込みREGZAサウンドシステム RSS-AZ55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAサウンドシステム RSS-AZ55
東芝

REGZAサウンドシステム RSS-AZ55

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZAサウンドシステム RSS-AZ55をお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング