彩速ナビ MDV-L403W
- フリックや、タッチによる地図スクロールやAVソースの選択など、スマートフォン感覚で操作が可能な「AVナビゲーションシステム」のエントリーモデル。
- 進行ルート先にある「分岐点」までの残距離と進行方向を表示色の変化で感覚的に伝える「ここです案内」を搭載している。
- FM多重放送「VICS WIDE」に対応し、より詳細な「渋滞情報」や「動的経路探索」が可能なほか、準天頂衛星「みちびき」に対応している。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年11月12日 17:06 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月29日 22:14 |
![]() |
11 | 6 | 2016年6月8日 21:51 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2016年5月23日 01:37 |
![]() |
8 | 2 | 2016年2月8日 21:23 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2016年1月27日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L403W
USB接続にてiPhone6s plus、iPhone7 plusで音楽流せるか試した方いらっしゃいますか?
ケンウッドのiPhone ライトニング端子の対応表みたら対応はしていなかったので試した方いたら教えてください。
書込番号:20386164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、こんばんは。
ライトニング対応していますよ。
iPhone 6s plusでもiPod(ライトニング)でも問題なく再生できています。
書込番号:20386271
3点

ありがとうございます!買おうか悩んでて。iPhone7はどうなのか気になりますね〜今、iPhone6使っているのですがiPhone6s plusか7plusにしようと思ってて。
書込番号:20386320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L403W
日産キューブ Z12にこのナビを取り付けようと思い購入したのですがネットでMDV-L403Wの事を調べていたら日産車は専用の電源ハーネスが必要と書いている記事を見つけました。そこで質問なのですが、現在キューブには日産純正のナビ、HP308がついています。純正ナビがついていても日産車専用の電源ハーネスを購入しないとダメでしょうか。よろしくお願いします。
0点

社外ナビが付いているならともかく、純正ナビが付いているのなら必用です。
書込番号:20342546
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L403W
カー用品関連については初めての書き込みになります。
初めまして。
この度、カーナビの購入を考えています。
以下の条件に一致することからこのナビにすることにしました。
・テレビはほぼほぼ視聴しない(よって503よりもリーズナブルな403に)
・iPhoneの接続が容易(USBケーブル付属)
・CDダイレクト録音可能(尚且つSDXC対応)
お聞きしたいのは3つ目の項目です。
より多くの楽曲の録音用MSV的な仕様用途を考えています。
そこで使用されている方、もしくは詳しい方にお聞きしたいのは、
標準音質と高音質のファイルサイズについてです。
SDXCを購入するのに64と128で迷っています。
回りくどくなりましたが、両音質でそれぞれどの位の曲数を収録できるか、です。
カタログ、メーカーHPを見てはいるのですが分かりませんでした^^;
どこかに記載はあるとは思うのですが。。。
お分かりになる方、どうぞご教示お願いいたします。
1点

64GBといってもすべてを使えるわけじゃなく、実際は60GB程度となります。
音楽の容量は曲の長さや内容によって変わりますが、平均5分と仮定しざっくり1曲5MBで計算(標準音質)
60GB=60000MB ÷ 5MB = 12000曲 (CDアルバム1000枚程度) 標準音質
高音質ならその半分、容量が倍になれば倍にしてください。
※あくまでざっくりとした計算なので細かい部分は省略しています。
書込番号:19938898
3点

>elgadoさん
早速のご教示ありがとうございます。
何となくですがつかめた気がします^^;
ちなみになのですが、録音の際にはMP3にエンコードされるのでしょうか。
標準音質128kbps
高音質256kbps
位の設定なのでしょうか。
また、最大4倍速録音がウリだとは思いますが、高音質だと単純に倍の時間がかかるのでしょうか。
恐らくかかるのでしょうね。。。
もちろんSDカードの書き込み速度にも依存するでしょうが。。。
一応サンディスク、トラセンドあたりの高速書き込みタイプを検討はしています。
ご存知の方いらっしゃいましたら殴り書き程度で結構ですので、ご教示下さい。
書込番号:19939375
1点

標準音質で 1MB/min(128kbps)、高音質で 2MB/min(256kbps) がおおよそのファイルサイズになります。
50分程度のCDアルバムなら 50MB あるいは 100MB ということになりますね。
さらに録音可能な枚数の上限が999枚となっていますので、単位を"GB"と読み変えることでおおよその必要容量となります。
ただ、この本体録音という機能はお勧めしません。
一番の理由は録音した機器以外での再生ができない事。
メーカーによっては自社製品間なら再生ができるモデルもあるようですが、ケンウッドは"本機でのみ再生できます"(FAQより)となっています。
簡単に言うと、ナビを買い換えたら使えません、という話です。
PC環境が無い、あるいはすぐに返したいCDだからなど、利用価値のある場面は限られます。
スレ主さんはPC環境をお持ちのようなので、PCでリッピングしたファイルをメモリーデバイスにコピーして再生した方が現実的です。
また、本機にはタイトル取得機能が無く、ナビ画面での手打ちによる入力が必要です。
これもお勧めできない理由の一つになります。
書込番号:19939423
1点

>yanagiken2さん
ありがとうございます。
こちらで質問させて頂きながらも、自身でも色々と調べCSの連絡先をつきとめました
↑
遅いですよね^^;
リッピング速度は音質に左右されないとの事でした。
(詳しい方には当たり前なのでしょうか^^;)
録音可能曲数は目安として125曲/gbとの事。
(64GBで8000曲、十分です)
ただ!!
仰る通りで、リッピングの際にはMP3などでは無く、独自フォーマットとの事でした。
(これは少し残念ポイントです)
曲上情報取得機能も仰る通りで搭載されていないと。
(ここも残念ポイントです)
(8000曲を手入力!?)
SDXCに対応している比較的リーズナブルなナビを探していて、
USB接続ケーブルも標準装備との事で、iphone接続も容易。
飛びついたのですが、思わぬ落とし穴。。。
SDXCに対応してくれるなら、フォーマットはともかくCDDB位は。。。(T ^ T)
とわ言え、付き合いのある店舗で取付け作業の予約済み。
値段も値段です、割り切って。。。使います。。。
elgadoさん、yanagiken2さん
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19939562
3点

メディアの容量でいうGBはMBの1024倍でなく1000倍です。
なので64GB=64×1000MB÷1024MB=実容量62.5GBと目減りします。
書込番号:19940366
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L403W
25年式(1世代前)のムーブカスタムXを中古購入予定なのですが前オーナーさんがオーディオを載せ替えたようでオーディオがついておらず穴があいた状態です。そこでこのナビを検討しているのですがこの本体以外に取り付けに必要な部品がわかりません…。公式HPの取り付け情報も見たのですが残念素人にはよくわからず…。取り付け部品、型番など教えていただければ幸いですm(_ _)m
書込番号:19889612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで取り付けに必要なものを聞いて何の役に立ちますか?
どのみちご自分で取り付けなんてしないんでしょうから、オートバックスなどのカー用品店へどうぞ。
なお、安狙いの通販購入でどこかに持ち込みするとしても、用品店は必ず割増料金を取りますので決して得にはなりません。
仮にそこそこの工賃で取り付けてくれるところがあったとして、トラブルが出た歳の対応に自信がありますか?
このような施工を伴う車載機器は購入店施工が基本です。
アフターを気にしなければこの限りではありませんが。
書込番号:19889660
2点


>yanagiken2さん
もちろん自分で取り付けはしません。
家族使用の車なのですが自分には取り付ける知識も技術もありませんから…。
車を購入するディーラーに工賃サービスで持ち込みます。カーナビは毎回車を購入するディーラーで工賃サービス交渉して付けていただいています。
しかし取り揃える上でサービスマンに部品を訪ねたのですがはっきりとした回答をいただけませんでした。
これだと思うんですが…で間違っていたらもったいないので皆様にご教授いただければと思い質問させていただきました。
>らいおんは‐とさん
ありがとうございます!
スマホで見れなかったので帰宅後拝見させていただきます。m(_ _)m
書込番号:19890121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一番簡単なのは、用品店で見積りを取ることです。
必要なものを調べてくれますので、それに従って手配すれば良いのです。
見積りに購入の強制力はありませんから気にする必要はありません。
もし尋ねられたら(そういう例は多くない)「今回は見送った」とか「悪いけど他店にした」とか、軽くあしらっておけば良いです。
店側もそれ前提で動いている部分もあります。
書込番号:19890362
1点

中古車の場合、現状がわかりませんが、
一般的に必要な物はハーネス類です。
ハーネスの例。
エーモン工業
【2202】オーディオハーネス
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2202
さらに追加で有ると楽。
【2085】車速配線カプラー
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2085
その他、取り付け金具が残されていない場合、金具や金具を取り付けるビス類が必要になります。
現状の取り付け部の写真があればわかりやすいですね。
金具はダイハツのお店で買えます。
ハーネスと金具のセットもあります。
例。
JFC
KJ-D81D(カスタムは写真のと異なる場合は、このキットの金具ではありません)
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin06.html
KJ-D79D (こっちかも。写真で確認して下さい。少し、下のほうです)
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin05.html
エーモン工業
【D2455】オーディオ・ナビゲーション取付キット(ダイハツ ムーブ・ウェイク用)(こちらも金具は写真で実車確認して下さい)
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=D2455
書込番号:19890451
3点

型式がLA100Sですかね?
ステアリングスイッチ、バックカメラ付き車等で、パーツが違います。
穴が空いているとの事ですがステーは付いていますか?
車両の仕様により詳しく明記すると無駄なパーツが抑えられますよ!
書込番号:19890466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yanagiken2さん
用品店での見積もりですか。
ちょっと心苦しいですが必ず買う必要はないですもんね。取り付け金具だけなら値段差もあまりないでしょうし部品だけ購入しても…。アドバイス有難いです。
書込番号:19890641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すすすゆうさん
ありがとうございます。
確認してみます!
>F 3.5さん
型式はおっしゃる通りLA100Sになります。
バックカメラ等は取り付けずナビのみの取り付けを検討しています。ステー、ブラケットなども付いていないとのことです。
判断材料の提示がかなり甘かったですね。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
皆様ありがとうございます!
皆様にピックアップしていただいた部品を拝見し、必要であればメーカーに確認をとろうと思います。カー用品店にも立ち寄り見積もりをだし取り付け部品を確認させていただきます。
拙い質問にお答えいただきありがとうございます。
進捗ありましたらご報告、改めて御礼をさせていただきますm(_ _)m
書込番号:19890723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新車発注時、アップグレードパックなるMOP物がありました。
上記ナビだけであれば
ナビ本体、ダイハツ純正ブラケット08606-K2015、
結線間違いが少ないケンウッド製配線キットKNA-200WT(ダイハツ車でもOKです)
がベストかな?
書込番号:19890794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
純正ブラケットとKNA-200WT拝見させていただきました!かなりお安く済みそうですね。
明日、明後日の休みでディーラーでオーディオ周りを再度確認し諸々確認が取れれば発注をかけたいと思います。
皆様のおかげで先に進めそうです!ありがとうございます。
書込番号:19891893
0点

取り付け金具はニットー工業のNKK-64Dでブラケット、ビス、配線セットになったものを購入しました。
ネット購入でかなりお安く済み助かりました。ディーラーに引き渡し納車までに取り付けてもらう予定です。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:19897846
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L403W
十数年ぶりに新車購入に伴い、ナビも新しくなりました。彩速ナビでこのサイトに出ているのでは安い方から2番目ですが、どうしてどうして。ナビ機能は随分進歩していて、本当に浦島太郎状態です。CDだって録音でき私にとっては必要十分です。おそらく、まだ機能の数十パーセントしか使いこなせていないと思います。
さて、この機種にはUSB端子がにょろっと出ています。(最初、ダッシュボードに引っ張ってもらっているとは知らず焦りました)。HPには「USBデバイスやSDカードに対応し、デジタルデータ(音楽/動画)を手軽に車内で再生可能」とあり、再生ができることは分かるんですが、ケータイやスマホ、ゲーム機の充電はできないんでしょうか。
よろしくお願いします。
2点

>ケータイやスマホ、ゲーム機の充電はできないんでしょうか。
既にMDV-L403Wを使っているのですから
実際に試されてはいかがですか?
それとも試したけどダメだったからの質問なのでしょうか? 。
書込番号:19567887
5点

1A出力しかないから再生しながら充電は厳しいのかな。
USBシガーソケットとか使えば良いのでは。
http://www.yodobashi.com/ec/category/?word=USB+%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&cate=
書込番号:19569973
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L403W
地図データを更新する際、SDカード 8GB以上が必要なようです。
更新後、このSDカードは抜いて使用しても支障は無いでしょうか?
普通に考えると、地図データをSDカードからSSD?に展開して終わる。
と思うので、SDカード挿しっぱで無くても大丈夫だと思うのですが。
すみませんが、ご教示宜しくお願い致します。
2点

ケンウッドの更新は8GB以上のSDカードが必要なのですが
更新が終わればデータを消して音楽等を入れて使い回せます
ただ、音楽等のデータを移動するのも時間が掛かり面倒なので専用のカードを使った方が楽です
8GBのSDカードなら500円位で買えるので、音楽等用に32GB位のを使ってと地図更新用とは分けた方が良いと思います。
書込番号:19529893
3点

ご教示ありがとうございます。
音楽や動画は手持ちにUSB2.0の64GBがあるので、そちらに入れて
地図の更新は8GB以上のSDカードで使い分けようと思います。
音楽や動画をSDに入れるのとUSBに入れて使うのに違いはないと思いますので、
とりあえずはSDカードを入手する必要があるかと思っています。
書込番号:19529970
0点

>USB2.0の64GBがあるので
釈迦に説法かもしれませんが、仕様上USB部はFAT32までなので、
フォーマット時に気をつけないとならないかと。
書込番号:19530270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>支笏さん
ありがとうございます。
USB(又はMDV-L403Wの仕様)がFAT32の縛りを受ける。とは認識出来ておりませんでした。
32GBのパーティション制約があるようですが、Fat32formatter等を使えば何とかなりそうです。
SDカードはそのような制約は無いのでしょうか
書込番号:19530300
1点

>支笏さん
自己レスです。
仕様を見ると、SDカードに対する仕様はexFATが使えるようなので、
32GB縛りは無いようですね。
>北に住んでいますさん
>支笏さん
ご両名ともご教示ありがとうございました。
本製品は既に購入済みで、納車待ちです。
使い勝手の良い製品であることを祈っています。
それでは、この質問は締切らせて頂きます。
書込番号:19530338
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
