WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

2015年 9月 発売

WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

  • 容量3TBの3.5インチHDD。
  • デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
  • 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB 回転数:5400rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のオークション

WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月

  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のオークション

WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]を新規書き込みWD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

こんにちは

あたしはまだアプリの事情でたまにウインドウズXP32ビットをつかうのです。
それでも3テラバイトも使えるということでしたので、このディスクを買いました。

で、WD acronis で容量拡張マネージャで3テラ使おうと思ったのですが、
そこに容量拡張マネージャというツールが無いので困っています。

どうしたら出るようになりますか?

古いバージョンなら出るのならダウンロード場所を知っている方お知らせください!!

書込番号:20470001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2016/12/10 10:47(1年以上前)

ASUSかGIGABYTEのマザーボードを使用されているなら、
そちらが配布しているツールを使用してみては。
・ASUS Disk Unlocker
http://event.asus.com/mb/2010/Disk_Unlocker/
・GIGABYTE 3TB+ Unlocker
http://www.gigabyte.jp/WebPage/-3/3TB_Unlock.html

WD以外のHDDも接続して使用しているなら、そちらの
メーカーが配布しているツールを試してもいいかも。

あとは、有料ソフトを使用するか、USB外付けにするかですね。

書込番号:20470435

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

2016/12/10 11:04(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます。
アクロノス wdで出来るとネットに書いてあったのでそれで解決したいのです。

書込番号:20470484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2016/12/10 15:37(1年以上前)

>アクロノス wdで出来るとネットに書いてあったのでそれで解決したいのです。

・Acronis True Image WD Edition
http://support.wdc.com/downloads.aspx?p=119&lang=jp
こちらですよね。
残念ながら、Windows XPは対象外ですね。

たまたま昔のダウンロードページが保存してあったので見てみたら、
--- 引用開始 ---
Acronis True Image WD Edition Software
 File Size: 100 MB (approx.)
 Version: 14010
 Publish Date: June, 2010

Supported Operating Systems
 ・Windows XP
 ・Windows Vista
 ・Windows 7

Supported Languages
 Version 14010 is an English Only release.
 Versions in all other WD supported languages will be provided shortly.
--- 引用終了 ---
と、なっており、Windows XPに対応していました。
最終対応版は判りませんが、これの前後のものなら確実ですね。
6年も前のものなので、手元に本体は残っていないと思います。

書込番号:20471206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2016/12/10 15:48(1年以上前)

もし、Acronis True Image WD EditionのWindows XP対応版が、
見つかっても、2015年のHDDをWD製と認識できるかは、?です。

書込番号:20471234

ナイスクチコミ!0


tora_002さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/10 16:30(1年以上前)

少し検索してみました。
こちらの書き込みからXPに対応した旧バージョンが配布されていたページがわかりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000385373/SortID=17079421/

ですが、当然今は配布されていません。
少なくとも2015年中くらいまでは配布されていたようですがそれ以降は不明です。
アーカイブ等を探したら見つかるかもしれません。

書込番号:20471319

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

2016/12/10 16:53(1年以上前)

>tora_002さん

ありがとうございます、わたしも探していますが、
わかりません。
そのページも見つけましたが、ソフトそのものにたどりつけません・・・。

書込番号:20471386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2016/12/11 09:21(1年以上前)

サブPCで昔データ用に使用していたHDDの中に、
Acronis True Image WD Edition Version: 14165
のセットアップファイルと日本語説明書(PDF)が
残っていました。
2011年7月リリースで、Windows XPに対応しており、
Acronis 拡張容量マネージャの説明もあります。

必要ならどこかにアップロードしても良いですよ。
ただし、WD社に再配布可否の確認を取っていただいて、
許可がもらえた場合に限りアップロードしたいと思います。
#確認時にXP対応版の入手可否も聞いていただき、
#可能なら、そちらから入手してください。

※私からWD社に確認はしませんので、悪しからず。

書込番号:20473324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

2016/12/11 13:34(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、tora_002さん

いろいろと探してくださり、ありがとうございます。

> Acronis True Image WD Edition Version: 14165
> 2011年7月リリースで、Windows XPに対応しており、


ヒントをいただけましたので、グーグルにて
2011〜2013年の日付限定検索機能で、
バージョン番号とダウンロードをキーワードに検索したら
でてきました!!
といっても、海外サイトしかないと思ってましたので、
ワールドワイドの検索で英語版が見つかったのですが。


http://www.cdrinfo.pl/download2.php?filename=software/atih_installer_wd_s_e.exe&id=351112532&baza=soft&v=5615

中ほどの
「Pobierz program Acronis True Image WD Edition Software 16.0.0.5926 (link zewnętrzny)」がダウンロードリンクです。

いろいろ検索してたら、特殊なキーを押すと、ウエスタンデジタルでないハードディスクでも扱える裏技の海外紹介まで見つかっちゃいました、昔のサイトってすごいですね。

ツールを使って、拡張容量マネージャを使うことが出来ました!

本当にいろいろとしていただいて感謝でござます。



書込番号:20473994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Data Lifeguard Diagnosticsについて

2016/11/28 15:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

スレ主 masami726さん
クチコミ投稿数:35件

こちらのHDDを増設用に今回買いました。今まで初めに検査をしてこなかったので今回試しにWDのData Lifeguard Diagnosticsで検査してから使用しようと思いましたが画面のエラーが出てインストール出来ません。

検索してもいまいち同じ人が居ないのでどうすればいいかわかりません。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:20435464

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/11/28 15:49(1年以上前)

masami726さん  こんにちは。  今まで通り 検査せずに増設すると どうなりますか?

書込番号:20435499

ナイスクチコミ!0


スレ主 masami726さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/28 15:56(1年以上前)

今までWDのHDDは2台(2T・3T)検査せずに使って問題なかったので今回もそのまま使おうかと思いましたが
少し検索してみたら使用前に検査する人が大半だったので検査するものなのかな?と思い今回やろうかなと思いました。

正直インストール出来ないならそのまま使ってもいいかなと思いましたがこちらで一度質問するのもいいかなと思い質問しました

書込番号:20435509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のオーナーWD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の満足度3

2016/11/28 15:57(1年以上前)

メッセージ的には「アクセスできないよ」ってなっているみたいですが、WDのHDDは接続済みですか?
うちのWin10のPC(WDのHDD搭載)では問題なくインストールできましたが。

あと「管理者」権限がないといけないみたいですけど、使用しているアカウントは「管理者」ですか?

書込番号:20435511

ナイスクチコミ!0


スレ主 masami726さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/28 16:02(1年以上前)

はい接続済みです。
管理者制限も右クリして管理者としてやったのですがこれが出ました

書込番号:20435522

ナイスクチコミ!0


NCポンさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/28 17:24(1年以上前)

WINDFT 手順

>masami726さん
こんにちは、
私の場合、Windows10 1607以降何故か実行できない状況になりました。
それまではZIPファイルを展開して、実行ファイルを直接起動させることができていたので、試されてはいかがですか。

それか「WIN DFT」をご利用されるのはどうでしょうか?

HGST HP
https://www.hgst.com/support/hard-drive-support/downloads#DFT

書込番号:20435654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masami726さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/28 18:03(1年以上前)

NCポンさんの画像を見て気がついたのですが私が落としたzipにはWinDlg.exeがないのですがこれはそもそも私が何か間違ってるのですか?
公式からzipを落としてきたのですが

書込番号:20435725

ナイスクチコミ!0


スレ主 masami726さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/28 18:16(1年以上前)

とりあえずNCポンさんに教えていただいたWIN DFTを落としてみましたが無事に使えたのでこれを使ってやってみたいと思います。
NCポンさん紹介ありがとうございます。

書込番号:20435758

ナイスクチコミ!0


NCポンさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/28 18:43(1年以上前)

>masami726さん
使えたようで何よりです。
公式サイトからDLしてみましたらバージョンアップしていました。

先程挙げた画像はv1.29のものでしたので、変わったようです。
失礼いたしました。

私の場合、古いバージョンのZIPファイルやインストーラーはバックアップしてあるのですが、
変更してから、公式サイトのチェックをしていませんでした。

DLしたものは、masami726さんと同様で、インストール後の起動も確認できました。
何が違うのかは、把握できていません。


書込番号:20435835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDが認識されない

2016/10/21 01:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:54件

お世話になります。

半年程前、デスクトップPCを購入しました。
構成はCドライブ(SSD_512GB)とDドライブ(HDD_1TB)で
バックアップ用にと2TBのHDD(WD20EARS:中古品)を増設してEドライブに割り宛てて使用しておりました。

つい先日、この増設したHDDがエラーが出たので新品のHDD(WD30EZRZ-RT)を購入しました。
それを壊れたHDDと交換したのですが、PCの側で認識してくれません。

「スタート」→「コンピュータ(右クリック)」→「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」に行っても
そこに新たに付けたHDDは表示もされておりません。

ネットでHDDが認識されない事象を調べてみたのですがディスクの管理に表示が無いというパターンは
見つけ出す事が出来ませんでしたので、こちらに書き込ませて頂いた次第です。

ちなみに、電源投入後最初の黒いBIOS画面で各HDDの表示の様なモノが現れますが
壊れたHDDを接続した状態で、port1:SSD port2:CDDVD port3:1TBHDD port4:2TBHDD と4項目出ますが
新たに買ったHDDを接続するとport4の表示が出てきません。

これは購入したHDDが壊れていると判断した方がいいのでしょうか?
ただ設定がマズイだけの話なのでしょうか?

ご指南頂けると幸いです。

書込番号:20316306

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/21 01:29(1年以上前)

>>壊れたHDDを接続した状態で

壊れたHDDを抜いた状態で WD30EZRZ-RT を繋げると認識するのでしょうか?
また、SSDとこの WD30EZRZ-RT だけを接続した状態では認識しますか?(DVDドライブは繋いでOK)

書込番号:20316321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/21 01:41(1年以上前)

MBのメーカー/型番とOSバージョンを明記。
MBやOSによっては2.2TBオーバーのストレージをつないでも2TBしか認識しない、あるいはまったく認識しない場合がある。

書込番号:20316342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/10/21 02:33(1年以上前)

マザボのSATAを排他使用になっていませんか?

HDDケースやHDDスタンドは持っていませんか?
もしあれば、外付けにすれば認識できるかも確認をしてみてください

書込番号:20316388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/10/21 08:18(1年以上前)

早々のアドバイス有難うございます。

>kokonoe_hさん

壊れたHDDを抜いた状態で WD30EZRZ-RT を繋げると認識しません。
SSDとこの WD30EZRZ-RT だけでもやはりダメです。

>Hippo-cratesさん

MBは Intel H170 micro ATX LGA1151 H170M-S01(msi)
OSはWindows 7 Pro 64bit です。

>パーシモン1wさん

外付けモノは持っておりません。

書込番号:20316712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/10/21 08:26(1年以上前)

追記です

>パーシモン1wさん

>マザボのSATAを排他使用になっていませんか?

今まで他のHDDを繋いで問題無く使えておりましたので
それは無いと思います。

書込番号:20316734

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2016/10/21 09:10(1年以上前)

他のケーブル等で繋いでみる。
例えば,port2:CDDVD のケーブルを件のHDDに接続しても認識されなければ,
当該portHDDの不具合かも・・・ショップに相談です。

書込番号:20316834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/10/21 10:05(1年以上前)

変化がありましたのでご報告いたします。

電源ケーブルのレイアウトを変えた所なぜか認識するようになりました。

現状はケースの底部分の後方にSSD、前方にHDD(1TB)が設置されておりまして(購入時のまま)
追加のHDD(今回壊れたモノ)は正面の空きスロットに刺して使っておりました。

電源ケーブルは5分岐になっているモノが最初から付いておりまして、1番先端のコネクタが
SSD(OS入りCドライブ)に接続されており、2番目はHDD(1TB_Dドライブ)に接続されておりました。
増設していたHDDはスロット側なので物理的に3番が届かず、4番目のコネクタを接続して、
3番目のコネクタは未接続のままで問題なく使用しておりました。

今回、モノは試しにと思い宙ぶらりんながら3番目の電源ケーブルに接続してみた所
今度はちゃんと認識しました。

ただ単に4番目の電源コネクタとこの度購入したHDDのマッチングが悪かったという事なのでしょうか?
手持ちの他のHDD(壊れた2TB_HDD、未使用1TB_HDD)を4番目のコネクタと接続しても問題なく認識されます。
とりあえず延長ケーブルでも購入してスロットに設置出来るようにしようかと思いますが
なんだか腑に落ちません・・・?


>沼さんさん

といった訳でHDDの不良でない事だけは確認出来ました。
アドバイス有難うございました。

書込番号:20316941

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2016/10/21 10:35(1年以上前)

それは,よう御座いました。
SATA電源ケーブル,意外に接触不良があるようです・・・

書込番号:20317005

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/21 10:40(1年以上前)

>>ただ単に4番目の電源コネクタとこの度購入したHDDのマッチングが悪かったという事なのでしょうか?

HDDの電源部分かSATA電源ケーブルのどちらかの接触が良くないのかもしれません。
大量生産品なのでたまに接触が悪いのもあります。

書込番号:20317018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/10/21 11:04(1年以上前)

>沼さんさん
>kokonoe_hさん

そういう事なんですねぇ・・・。

マッチング故、全く使えない訳じゃないだけに始末に悪いですねぇ(笑)
比較的カッチリ差し込まれるコネクタですし今まで使えていた4番コネクタ、
ましてや何度も抜き差しを行ったので接触不良という考えは上位に来ませんでした・・・

まだまだ青いです <(_ _)>


色々とアドバイスを下さった皆様、誠に有難う御座いました。

書込番号:20317058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良の判断

2016/10/01 23:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:66件

先日、NTT-xより購入しました。
早速繋げてフォーマットしようとしましたが出来ません。

試したこと
ディスクの管理>ディスクの初期化>GPT>指定されたディスクは、GPTディスクの最小要件未満のため変換できません。

コマンドプロンプトからDisk Part>list disk>当製品を選択>clean>convert gpt>DiskPartにエラーが発生しました
ファンクションが間違っています。

別の電源ケーブル、SATAケーブル、外付けケースに入れても試しました。

OSはwin10 Proです。

書込番号:20256240

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2016/10/01 23:23(1年以上前)

商品の到着日から起算して1週間以内にNTT-Xへ連絡した方が良いのではないでしょうか。
保証規定
https://nttxstore.jp/help/warranty.asp

書込番号:20256323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/10/01 23:31(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
やはり初期不良の可能性がありますかね。
早速連絡してみます。

書込番号:20256352

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2016/10/05 03:11(1年以上前)

そういうときは不良を疑い購入店に連絡しておくといいです。
特に交換期間の短い店なら、メーカーや代理店との遣り取りの間に期間が終わってしまうこともありそうです。

第一報を入れておけば、多少時間が遅れても融通が利く場合もあります。

書込番号:20266377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/10/07 00:05(1年以上前)

>uPD70116さん
ありがとうございます。
キハ65さんのレス後、直ちにメールで不具合報告をいれました。

その後、自動返信があり、翌日午後に担当の方からのメールが来ました。
丁度、日曜だったこともありメーカーからの回答が月曜になりますとのこと。
月曜昼前には交換対応のメールが来ました。

交換品は問題なく使用できております。
このたびはありがとうございました。

書込番号:20272057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの録画用

2016/09/20 10:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件

このHDDはTVの録画出来ますか?

書込番号:20219134

ナイスクチコミ!0


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2016/09/20 10:35(1年以上前)

こんにちは、具体的に内容書かれたのがいいかと思いますよ。

例えば、ケースに玄人志向を使うと。

動作確認済みとか、でてますよ。

http://www.kuroutoshikou.com/pickup/regzalist/

レコーダーの中のHDDディスクもパソコンも一緒ですから。

書込番号:20219158

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/20 10:38(1年以上前)

外付けHDDケースに入れれば録画可能です。

GROOVY
SATA2-CASE3.5BK \1,476
http://kakaku.com/item/05393010823/

書込番号:20219167

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/20 10:58(1年以上前)

>hiro kunさん、こんにちは!

テレビ録画用のHDDを購入したいですね。もしこのHDDは外付けHDDとして使って、TVの録画用ため、まず確認する必要なのは、ご使用のテレビは外付けHDD録画に対応しているか、テレビの仕様書か、マニュアルを一回確認した方がいいと思います。そして、ご使用のテレビに対応する外付けHDDのケースを検討することが必要です。外付けHDDのケースを検討するなら、マニュアルやテレビの公式ページで接続確認済みUSB機器のような一覧を参照できると思います。もしくは、HDDケースのメーカサイトにもテレビとの互換性リストがあると思いますので、そこからご確認ください。その他注意することは容量の最大制限やフォーマット方式ぐらいですね。

テレビのモデルは録画機能が付いてない場合、録画したいならやはりBlu-rayレコーダーを購入する必要ですね。ストレージが足りなくなったら、録画用の外付けHDDやテレビストレージ等を追加する感じとなりますね。

ご参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:20219209

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2016/09/20 11:05(1年以上前)

大抵のHDDケースはテレビの録画に使えます。例えば、ロジテック。
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhreju3/
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-DS05EU3BK/

書込番号:20219223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/09/20 11:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000767060/
外付けHDDのほうから選んだほうが無難だと思う。

書込番号:20219353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

保証期間について

2016/03/10 16:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:32件

こんにちは、ハードディスクの増設のためこの商品の購入を考えているところです。
この商品の保証について質問させてください。メーカーページには2年保証と書いておりますが、実際に販売されているお店のページの商品説明では無記や「1年保証」と明記があったりとなんとなく腑に落ちません。
ただ、商品パッケージでは「最初の一年は店頭で。あとはWD RAMで」との記載があるようですが、どこで購入しようがそういった理解でよろしいのでしょうか。

またAmazonでは「Amazon.co.jp限定」と、2年6ヶ月保証とありますが、1,000円ほど高めです。
これをお読みいただいております皆様は、この値段差でも保証が長いほうを取るか、価格重視とされるかご意見をお聞かせください。

当方は動画編集を趣味としており、パソコンを毎日起動しておりますが平均5時間程度です。

書込番号:19678353

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/10 16:43(1年以上前)

>商品パッケージでは「最初の一年は店頭で。あとはWD RAMで」との
>記載があるようですが、どこで購入しようがそういった理解でよろしいのでしょうか。

代理店品なら代理店次第だし
代理店品ではない可能性もないわけじゃないし
どこで買っても保証があるかはわかんないですよ

-RTってついてるのは多分テックウィンド扱いだと思うんですが
http://www.tekwind.co.jp/support/warranty.php
テックウインド販売保証期間かいてないから聞いてみてください

書込番号:19678405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のオーナーWD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の満足度3

2016/03/10 17:18(1年以上前)

>これをお読みいただいております皆様は、この値段差でも保証が長いほうを取るか、価格重視とされるかご意見をお聞かせください。

私はHDDを購入するときに保証は気にしたことはないです。
一定期間問題なく動作しているとあまり故障したことがないし、消耗品なので長期保証も考えていません。
それに保証があっても、データまで保証されませんから。
初期不良の対応のみ気にするので、いつも買っているお店で基本的に購入するようにしてます。
なので、値段も最安値とかまでは追及してません。

参考にはなりませんが…

書込番号:19678500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2016/03/10 17:46(1年以上前)

>こるでりあさん
早々に返信頂ありがとうございます。
やはり一概には言えないということなんですね。改めて勉強になりました!

>EPO_SPRIGGANさん
返信ありがとうございます。
>消耗品なので長期保証も考えていません。それに保証があっても、データまで保証されませんから。
そうですね、大切なデータが無くなることは保証と無関係ですよね。当たり前のことですが、大事なことを忘れておりました^-^

書込番号:19678580

ナイスクチコミ!1


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2016/03/10 18:08(1年以上前)

保証があって交換してもらえるということに本当に意味があるか、大事な点が抜けています。

HDD(SSDでも同じ)が認識されなくなったとします。交換してもらえると喜んでいると、個人情報が消せないまま交換することになります。それって本当に安全?

書込番号:19678667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/03/10 20:26(1年以上前)

>mook_mookさん
返信ありがとうございます。
そうですよね、データが消えたうえでの交換ならまだしも、入ったままなら危険性はありますね!
やはり消耗品という認識でいるのが賢明ですね。

書込番号:19679200

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/10 22:31(1年以上前)

HDDは消耗品ですね。
2011年のタイの洪水の前は2TBで4980円の送料無料とかでしたので湯水のように購入していました。

下記に最近のHDDの故障率の割合のデータがあります。
Western Digital傘下のHGSTの故障率が最近は一番低いです。
保証を気にするよりも故障しづらいHDDを選んだ方が良いかもしれません。

2016年02月17日 12時00分00秒
ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに
http://gigazine.net/news/20160217-hdd-reliability-2015/

書込番号:19679743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/03/11 05:50(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。
わぁ、そんな安いときがあったんですね!そう考えると今は高騰しているわけですね。
情報ありがとうございました。WD製品は壊れやすいようですね。商品の評価から察して意外でした。。。
データがすべてではないのかもしれませんが、少々不安を残す形となってしまいますが、お財布事情から鑑みてこの商品を購入しようと思います!

書込番号:19680506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]のオーナーWD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]の満足度3

2016/03/11 10:58(1年以上前)

WDの3TBのREDモデルって意外に故障率が高かったんですね。
NASとか向けに耐久性の高いモデルだったと思ったんだけど・・・
使っている台数がかなりばらついているのでどうなのかわからないけど、東芝やSeagateの故障率が意外に低いのも気になります。

WD30EZRZ-RTはまた別モデルなので、同じ故障率とは限らないので壊れやすいとは限りません。
壊れないとも言えませんけど。
ロットとか容量とかによって故障率が全然違うこともあるので何とも言えませんし、レポートのようにまとめ買いしているわけでなければ、故障する製品に当たるかは運次第。
できれば初期不良対応の期間が1か月ぐらいあるところで購入されることをお勧めします。

書込番号:19681012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/03/12 19:53(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
故障についての認識を改めてさせられたデータでしたね!この商品の評価の高さから考えるとこの結果は意外でした。
長期保証については初期不良に対応してもらえる店舗で購入するのを必須としますね^-^

書込番号:19685633

ナイスクチコミ!1


Bunskaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/27 14:49(1年以上前)

世間のデータは参考にしますけど、結局は自分の実績が頭をよぎりますね。

我が家では、HGSTの故障率が半端ないんですよ。
故障率9割。ほとんど使える状態で残っていません。
IBM時代は頑張ってくれてたんですけど。

次にSeagateが壊れてますね。
WDは友達も嫌ってるんですが、我が家ではほとんど壊れていません。

今は亡きMAXTORや、購入台数が少ない東芝は今のところ故障ゼロで、
I・Oの外付けに入っていたSamsungはほとんどケース内でご臨終してます。
規格と容量の関係で購入した2.5インチのSamsungは無事なんですけどね。。。

書込番号:20148180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]を新規書き込みWD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
WESTERN DIGITAL

WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月

WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <1711

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング