WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
- 容量3TBの3.5インチHDD。
- デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
- 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1711
WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2023年1月19日 09:22 |
![]() |
5 | 0 | 2019年8月28日 18:09 |
![]() |
1 | 0 | 2018年3月29日 11:13 |
![]() |
3 | 3 | 2016年11月27日 23:42 |
![]() |
37 | 4 | 2016年11月19日 12:19 |
![]() |
2 | 2 | 2016年7月16日 18:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
2017年に4台使用開始、2022年暮れ、この内の1台にエラー発生が発覚しました。
回復不能セクター数の 「生の値」が 約1か月で 2−>3に増加したので 使用中止、廃却としました。
寿命は、こんなもんでしょうかね
0点


昔のレポートではありますが。HDDは温度か低すぎても故障率が上がるというデータが出ています。
負荷時のマージン込みで、普段は25-40度くらいにしておきたいところ。
あとまぁ5年半保ったのなら、パーツとしては上等かと思いますが。
PC着けているときは常に電源入れて繋ぎっぱなしなら、USBではなくPC内蔵にした方が良いのでは?とも。
…うちのWD3TB EZRX。9万時間超えている…
書込番号:25103378
1点

>あずたろうさん
>KAZU0002さん
レスありがとうございます
私もこの程度の寿命は使用状況**からやむを得ないと思っています。
**5年半の単純平均: 電源投入回数 3〜4回/日(思ったより少ない)、 使用時間 12Hr/日(大体こんなもの)
ネット上の情報によれば (使用環境により変わるけど)5年経過ぐらいから故障が増え始める らしいですし。。。。
>負荷時のマージン込みで、普段は25-40度くらいにしておきたいところ。
当該HDDは内蔵ドライブとして繋ぎっ放しで使ってはいましたが、
なにせ典型的な日本家屋、貧弱な(ほとんど無い)空調環境なので
冬場は朝の起動時は(今頃だと)数°C、夏場は体温以上(ケース内は40°は優に越えてると思います)で使用してますので。。。
(タイマーで機能する予熱装置がほしいところ)
書込番号:25103945
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
RMAで交換してもらったWD30EZRZが不調になったので、再びRMA。
保証期限切れ2日前だったので、送付、確認などで間に合うかなぁ
と思っていたんですが、受取確認の返信が来る前に保証期限は
切れたのですが、無事RMAは通り、代品を受け取れました。
保証期限はRMA申請時の日付で処理されるのかな?
今回返送したWD30EZRZではないのですが、もう一台のWD30EZRZ
がこれも以前RMAで送られてきた再生品ということもあったのでしょ
うか、問題がありました。
使用1年ほどでディスク先頭近くに不良セクタが発生したので、
WinDLGのExtended TestとWin10で物理フォーマット。
これで不良セクタの代替処理は済んだと思っていたのですが、
該当セクタを使用していると思われる箇所が実に不可解でした。
・ Win10上で普通に書込が正常に行われたように見えるけど、いざ
読もうとしても読めない(巡回冗長検査エラー)。
これには参りました。
書けるけど読めないセクタ。しかも代替処理が行われない。
幸いにも破損している該当セクタが先頭近くだったので、そこを
避けて新しくパーティションを作り、使用していました。
しかし、代替処理されていないからなのか、常駐させているCDIで
SMARTのC5とC6が付いたり消えたりしていました。
おそらく、実使用領域ではなくても、HDDのオフラインスキャンで
破損セクタ検出されているんだと思います。
で、多少のウザさを我慢しながら使用していたのですが、メンテナ
ンスがてら(RMAも切れてるし)以前から気になっていたHDAT2をかけて
みたところ、見事に代替処理されました。
CDI上でも[代替処理済のセクタ数]がしっかりカウントされました。
それ以来、CDIでC5C6が検出されなくなりました。
こんな不具合は稀な方なんでしょうが、HDDの不具合なんて色々ですね。
今回の教訓でファイルコピーにはFastCopyでベリファイ掛けるようにな
りましたとさ。
5点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
PR記事のご紹介。
4年連続1位の実力、豊富なラインナップでユーザーを支えるWestern DigitalのHDD
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1112701.html
Western Digitalの市場シェアは49.5%で1位。
そしてBlueシリーズはWestern Digitalの一番の売れ筋とのこと。
コストパフォーマンス以上に、信頼性の高さ(故障率が低い)ゆえのシェアの
高さではないかと思います。
1点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
夏以来中断していたPCデポの日替わり特価が、先週末復活しました
なので(?)、バックアップ用に、題名通りの値段で購入しました(11/23)
ケース内の3.5inchベイが、前のHDD2台で埋まっているので、
とりあえず、ケースの脇に放置です
配線・接続も含めて、整理しよ・・
2点

PCDEPOTの店頭価格(日替わり特価も含む)は,「オンラインショップ」の価格より高いものがある。
「オンラインショップ」の「店頭受取」を利用すると安く購入できる場合があります。
書込番号:20425502
1点

日曜日にはツクモの数量限定日替わりで、WD30EFRX(RED)が8,980円+税という特価品もあります。
自分もHDDは出来るだけ実店舗で買うようにしてるので、先月PCDEPOTで購入したけど、REDも行くか悩んでるところです。
まぁ、あさっても今朝くらい冷え込みそうなら、厳しい外出になりそうだけど^^;
書込番号:20425546
0点




ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
国内へのRMA配送の記事があまり見つからなかったので、書いてみました。
添付してある画像は、返送されてきた交換品の状態です。
【購入情報】Amazon独自の2.5年(通常より6か月延長)保証版
【故障内容】稼働 約3,000時間で故障。WD-Diagnostic診断エラー
【配送情報】
2016-10-15 WebでWDにRMA申請実施
2016-10-15 帯電防止袋とエアクッションで厳重に梱包し、箱3面にRMA番号を手書き。ヤマト運輸に持ち込み。
送り先:
〒108-0022
東京都港区海岸3-19-22
三菱倉庫株式会社 東京支店
WD RMA受付
TEL 03-3453-0536
送料 850円くらい
2016-10-18 三菱倉庫株式会社に到着
2016-10-20 Webステータスに変化あり、交換品発送。Fedex追跡番号が開示される。
2016-10-27 日本郵便にて自宅に到着。 (結局、終始Fedexの追跡は該当コードなしで不可能だった)
【その他の情報】
(1) 交換品の外箱は、なぜかDELLの備品箱。
(2) 交換品の中身は、再生品のためかHDDラベルは白地(青や緑ではない)。スポンジクッションで覆われており、梱包は丁寧。
(3) 交換品の保障期間は、故障品の保証期間を継承している。(残期間 1年10か月)
(4) 交換品の送り主は、「GREYSTOMNE DATA SYSTEM - VIETNAM」。WDから委託されている?様子。
(5) 返送先の私の名前は間違えて記述されていた。(Webで入力した英語表記の名前がそのまま使用されていない)
(6) 交換品はWD-Diagnostic診断にパス。じゃないと流石に困るww。振動が若干大きいかも?
20点

これからの展開はどのようにされるのですか...
続きの投稿を期待しています。
書込番号:20339502
0点

私も最近 Red 3TB (WD30EFRX) 3台をRMAで交換してもらいました。主要部分はアキーム玉子さんの書かれている通りです。関連情報を書いてみます。
・私の場合、3個まとめて交換しました。手続き・発送は1回ですが、返送は2回に分かれて来ました。
・発送はコンビニから宅急便で送りました。国内なのでいつもの伝票に宛先を書くだけです。かかった費用は3個まとめてで900円位だったと思います。
・WebのRMA履歴のRMA番号のところはリンクになっています。下線が引いていないのでリンクだと気づきにくいです。クリックすると詳細が表示されます。
・Shipping Detail の Tracking # をクリックするとFedExの追跡ページに飛びます。リンク形式が古いのか、英語のデフォルトページに飛ばされてしまいますが、以下のように書き換えれば日本語で表示されます。(2016年11月現在)
元)http://www.fedex.com/cgi-bin/tracking?tracknumbers=FEDEX%20############&action=track&language=english&cntry_code=us
修正後)https://www.fedex.com/apps/fedextrack/?tracknumbers=############&cntry_code=jp
「############」は追跡番号、12桁の数字です。
・配送業者は地域によって異なるようですが、私が住んでいるところ(神奈川県川崎市)ではFedExが直接持ってきてくれました。FedExの不在連絡票が入っていました。再配達申し込みは自動化されておらず、昼間オペレーターに電話連絡して行います。対応はとても丁寧でした。土曜日の再配達をお願いしたところ、委託業者(日通航空)へ引き継いで届きました。FedEx自身は平日のみ配達を行っていているようです。
・修理品はラベルが黒になり、Recertified の文字があります。
思ったより手続きは簡単なので、保証期間が残っていて故障したときは利用した方が良いと思います。「WD RMA」で検索すると先人の方が残してくれた情報がいろいろ出てきて参考になります。
書込番号:20407609
5点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
http://ascii.jp/elem/000/001/128/1128929/
http://www.logitec.co.jp/press/2016/0303.html
ほぼすべて全然安くないw
実質ロジテックダイレクトの専売品なのでしょうか?
ざっと見た感じ他のネットショップに今のとこ売ってない
ただ2.5インチ15mmの3TBがレアなんでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000831735/
同様品がこれしかないっぽいし
1点

>こるでりあさん
それでこの商品を購入したのかしら?
(^_^)v
メリットデメリット有れば教えて頂けたら幸いです。
(;^_^A
書込番号:20042582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梨沙ちゃんさん
強いて言えば、デスクトップPCに使うなら3.5インチのそれより省電力なのが魅力でしょう。
基本的にサーバーマシン(の一部の機種)に必要な2.5インチHDDが丁度この厚さなのですから、
その手のマシンでコスパの良いHDDを探したときぐらいしか用がないです。
書込番号:20042728
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





