WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
- 容量3TBの3.5インチHDD。
- デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
- 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1711
WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年11月27日 23:42 |
![]() |
37 | 4 | 2016年11月19日 12:19 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2016年10月21日 11:04 |
![]() |
4 | 4 | 2016年10月7日 00:05 |
![]() |
7 | 0 | 2016年9月28日 01:54 |
![]() |
7 | 5 | 2016年9月20日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
夏以来中断していたPCデポの日替わり特価が、先週末復活しました
なので(?)、バックアップ用に、題名通りの値段で購入しました(11/23)
ケース内の3.5inchベイが、前のHDD2台で埋まっているので、
とりあえず、ケースの脇に放置です
配線・接続も含めて、整理しよ・・
2点

PCDEPOTの店頭価格(日替わり特価も含む)は,「オンラインショップ」の価格より高いものがある。
「オンラインショップ」の「店頭受取」を利用すると安く購入できる場合があります。
書込番号:20425502
1点

日曜日にはツクモの数量限定日替わりで、WD30EFRX(RED)が8,980円+税という特価品もあります。
自分もHDDは出来るだけ実店舗で買うようにしてるので、先月PCDEPOTで購入したけど、REDも行くか悩んでるところです。
まぁ、あさっても今朝くらい冷え込みそうなら、厳しい外出になりそうだけど^^;
書込番号:20425546
0点




ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
国内へのRMA配送の記事があまり見つからなかったので、書いてみました。
添付してある画像は、返送されてきた交換品の状態です。
【購入情報】Amazon独自の2.5年(通常より6か月延長)保証版
【故障内容】稼働 約3,000時間で故障。WD-Diagnostic診断エラー
【配送情報】
2016-10-15 WebでWDにRMA申請実施
2016-10-15 帯電防止袋とエアクッションで厳重に梱包し、箱3面にRMA番号を手書き。ヤマト運輸に持ち込み。
送り先:
〒108-0022
東京都港区海岸3-19-22
三菱倉庫株式会社 東京支店
WD RMA受付
TEL 03-3453-0536
送料 850円くらい
2016-10-18 三菱倉庫株式会社に到着
2016-10-20 Webステータスに変化あり、交換品発送。Fedex追跡番号が開示される。
2016-10-27 日本郵便にて自宅に到着。 (結局、終始Fedexの追跡は該当コードなしで不可能だった)
【その他の情報】
(1) 交換品の外箱は、なぜかDELLの備品箱。
(2) 交換品の中身は、再生品のためかHDDラベルは白地(青や緑ではない)。スポンジクッションで覆われており、梱包は丁寧。
(3) 交換品の保障期間は、故障品の保証期間を継承している。(残期間 1年10か月)
(4) 交換品の送り主は、「GREYSTOMNE DATA SYSTEM - VIETNAM」。WDから委託されている?様子。
(5) 返送先の私の名前は間違えて記述されていた。(Webで入力した英語表記の名前がそのまま使用されていない)
(6) 交換品はWD-Diagnostic診断にパス。じゃないと流石に困るww。振動が若干大きいかも?
20点

これからの展開はどのようにされるのですか...
続きの投稿を期待しています。
書込番号:20339502
0点

私も最近 Red 3TB (WD30EFRX) 3台をRMAで交換してもらいました。主要部分はアキーム玉子さんの書かれている通りです。関連情報を書いてみます。
・私の場合、3個まとめて交換しました。手続き・発送は1回ですが、返送は2回に分かれて来ました。
・発送はコンビニから宅急便で送りました。国内なのでいつもの伝票に宛先を書くだけです。かかった費用は3個まとめてで900円位だったと思います。
・WebのRMA履歴のRMA番号のところはリンクになっています。下線が引いていないのでリンクだと気づきにくいです。クリックすると詳細が表示されます。
・Shipping Detail の Tracking # をクリックするとFedExの追跡ページに飛びます。リンク形式が古いのか、英語のデフォルトページに飛ばされてしまいますが、以下のように書き換えれば日本語で表示されます。(2016年11月現在)
元)http://www.fedex.com/cgi-bin/tracking?tracknumbers=FEDEX%20############&action=track&language=english&cntry_code=us
修正後)https://www.fedex.com/apps/fedextrack/?tracknumbers=############&cntry_code=jp
「############」は追跡番号、12桁の数字です。
・配送業者は地域によって異なるようですが、私が住んでいるところ(神奈川県川崎市)ではFedExが直接持ってきてくれました。FedExの不在連絡票が入っていました。再配達申し込みは自動化されておらず、昼間オペレーターに電話連絡して行います。対応はとても丁寧でした。土曜日の再配達をお願いしたところ、委託業者(日通航空)へ引き継いで届きました。FedEx自身は平日のみ配達を行っていているようです。
・修理品はラベルが黒になり、Recertified の文字があります。
思ったより手続きは簡単なので、保証期間が残っていて故障したときは利用した方が良いと思います。「WD RMA」で検索すると先人の方が残してくれた情報がいろいろ出てきて参考になります。
書込番号:20407609
5点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
お世話になります。
半年程前、デスクトップPCを購入しました。
構成はCドライブ(SSD_512GB)とDドライブ(HDD_1TB)で
バックアップ用にと2TBのHDD(WD20EARS:中古品)を増設してEドライブに割り宛てて使用しておりました。
つい先日、この増設したHDDがエラーが出たので新品のHDD(WD30EZRZ-RT)を購入しました。
それを壊れたHDDと交換したのですが、PCの側で認識してくれません。
「スタート」→「コンピュータ(右クリック)」→「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」に行っても
そこに新たに付けたHDDは表示もされておりません。
ネットでHDDが認識されない事象を調べてみたのですがディスクの管理に表示が無いというパターンは
見つけ出す事が出来ませんでしたので、こちらに書き込ませて頂いた次第です。
ちなみに、電源投入後最初の黒いBIOS画面で各HDDの表示の様なモノが現れますが
壊れたHDDを接続した状態で、port1:SSD port2:CDDVD port3:1TBHDD port4:2TBHDD と4項目出ますが
新たに買ったHDDを接続するとport4の表示が出てきません。
これは購入したHDDが壊れていると判断した方がいいのでしょうか?
ただ設定がマズイだけの話なのでしょうか?
ご指南頂けると幸いです。
2点

>>壊れたHDDを接続した状態で
壊れたHDDを抜いた状態で WD30EZRZ-RT を繋げると認識するのでしょうか?
また、SSDとこの WD30EZRZ-RT だけを接続した状態では認識しますか?(DVDドライブは繋いでOK)
書込番号:20316321
0点

MBのメーカー/型番とOSバージョンを明記。
MBやOSによっては2.2TBオーバーのストレージをつないでも2TBしか認識しない、あるいはまったく認識しない場合がある。
書込番号:20316342
0点

マザボのSATAを排他使用になっていませんか?
HDDケースやHDDスタンドは持っていませんか?
もしあれば、外付けにすれば認識できるかも確認をしてみてください
書込番号:20316388
0点

早々のアドバイス有難うございます。
>kokonoe_hさん
壊れたHDDを抜いた状態で WD30EZRZ-RT を繋げると認識しません。
SSDとこの WD30EZRZ-RT だけでもやはりダメです。
>Hippo-cratesさん
MBは Intel H170 micro ATX LGA1151 H170M-S01(msi)
OSはWindows 7 Pro 64bit です。
>パーシモン1wさん
外付けモノは持っておりません。
書込番号:20316712
0点

追記です
>パーシモン1wさん
>マザボのSATAを排他使用になっていませんか?
今まで他のHDDを繋いで問題無く使えておりましたので
それは無いと思います。
書込番号:20316734
0点

他のケーブル等で繋いでみる。
例えば,port2:CDDVD のケーブルを件のHDDに接続しても認識されなければ,
当該portHDDの不具合かも・・・ショップに相談です。
書込番号:20316834
0点

変化がありましたのでご報告いたします。
電源ケーブルのレイアウトを変えた所なぜか認識するようになりました。
現状はケースの底部分の後方にSSD、前方にHDD(1TB)が設置されておりまして(購入時のまま)
追加のHDD(今回壊れたモノ)は正面の空きスロットに刺して使っておりました。
電源ケーブルは5分岐になっているモノが最初から付いておりまして、1番先端のコネクタが
SSD(OS入りCドライブ)に接続されており、2番目はHDD(1TB_Dドライブ)に接続されておりました。
増設していたHDDはスロット側なので物理的に3番が届かず、4番目のコネクタを接続して、
3番目のコネクタは未接続のままで問題なく使用しておりました。
今回、モノは試しにと思い宙ぶらりんながら3番目の電源ケーブルに接続してみた所
今度はちゃんと認識しました。
ただ単に4番目の電源コネクタとこの度購入したHDDのマッチングが悪かったという事なのでしょうか?
手持ちの他のHDD(壊れた2TB_HDD、未使用1TB_HDD)を4番目のコネクタと接続しても問題なく認識されます。
とりあえず延長ケーブルでも購入してスロットに設置出来るようにしようかと思いますが
なんだか腑に落ちません・・・?
>沼さんさん
といった訳でHDDの不良でない事だけは確認出来ました。
アドバイス有難うございました。
書込番号:20316941
1点

それは,よう御座いました。
SATA電源ケーブル,意外に接触不良があるようです・・・
書込番号:20317005
0点

>>ただ単に4番目の電源コネクタとこの度購入したHDDのマッチングが悪かったという事なのでしょうか?
HDDの電源部分かSATA電源ケーブルのどちらかの接触が良くないのかもしれません。
大量生産品なのでたまに接触が悪いのもあります。
書込番号:20317018
0点

>沼さんさん
>kokonoe_hさん
そういう事なんですねぇ・・・。
マッチング故、全く使えない訳じゃないだけに始末に悪いですねぇ(笑)
比較的カッチリ差し込まれるコネクタですし今まで使えていた4番コネクタ、
ましてや何度も抜き差しを行ったので接触不良という考えは上位に来ませんでした・・・
まだまだ青いです <(_ _)>
色々とアドバイスを下さった皆様、誠に有難う御座いました。
書込番号:20317058
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
先日、NTT-xより購入しました。
早速繋げてフォーマットしようとしましたが出来ません。
試したこと
ディスクの管理>ディスクの初期化>GPT>指定されたディスクは、GPTディスクの最小要件未満のため変換できません。
コマンドプロンプトからDisk Part>list disk>当製品を選択>clean>convert gpt>DiskPartにエラーが発生しました
ファンクションが間違っています。
別の電源ケーブル、SATAケーブル、外付けケースに入れても試しました。
OSはwin10 Proです。
0点

商品の到着日から起算して1週間以内にNTT-Xへ連絡した方が良いのではないでしょうか。
保証規定
https://nttxstore.jp/help/warranty.asp
書込番号:20256323
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
やはり初期不良の可能性がありますかね。
早速連絡してみます。
書込番号:20256352
1点

そういうときは不良を疑い購入店に連絡しておくといいです。
特に交換期間の短い店なら、メーカーや代理店との遣り取りの間に期間が終わってしまうこともありそうです。
第一報を入れておけば、多少時間が遅れても融通が利く場合もあります。
書込番号:20266377
1点

>uPD70116さん
ありがとうございます。
キハ65さんのレス後、直ちにメールで不具合報告をいれました。
その後、自動返信があり、翌日午後に担当の方からのメールが来ました。
丁度、日曜だったこともありメーカーからの回答が月曜になりますとのこと。
月曜昼前には交換対応のメールが来ました。
交換品は問題なく使用できております。
このたびはありがとうございました。
書込番号:20272057
1点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
こんにちは、具体的に内容書かれたのがいいかと思いますよ。
例えば、ケースに玄人志向を使うと。
動作確認済みとか、でてますよ。
http://www.kuroutoshikou.com/pickup/regzalist/
レコーダーの中のHDDディスクもパソコンも一緒ですから。
書込番号:20219158
1点

外付けHDDケースに入れれば録画可能です。
GROOVY
SATA2-CASE3.5BK \1,476
http://kakaku.com/item/05393010823/
書込番号:20219167
3点

>hiro kunさん、こんにちは!
テレビ録画用のHDDを購入したいですね。もしこのHDDは外付けHDDとして使って、TVの録画用ため、まず確認する必要なのは、ご使用のテレビは外付けHDD録画に対応しているか、テレビの仕様書か、マニュアルを一回確認した方がいいと思います。そして、ご使用のテレビに対応する外付けHDDのケースを検討することが必要です。外付けHDDのケースを検討するなら、マニュアルやテレビの公式ページで接続確認済みUSB機器のような一覧を参照できると思います。もしくは、HDDケースのメーカサイトにもテレビとの互換性リストがあると思いますので、そこからご確認ください。その他注意することは容量の最大制限やフォーマット方式ぐらいですね。
テレビのモデルは録画機能が付いてない場合、録画したいならやはりBlu-rayレコーダーを購入する必要ですね。ストレージが足りなくなったら、録画用の外付けHDDやテレビストレージ等を追加する感じとなりますね。
ご参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:20219209
3点

大抵のHDDケースはテレビの録画に使えます。例えば、ロジテック。
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhreju3/
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-DS05EU3BK/
書込番号:20219223
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





