


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE3K [ブラック]
4MARC2018 まず結論、予約件数128だが【 録画(予約含む)は1499まで(一切説明は無い。現調、問題ならびに課題は以下記述を参照のこと)】(以降、購入契約元視聴中ケーブルテレビ会社の来宅確認事前事後内容「現調」含む。両方メモ混在ため読みにくい点ご了承のほど。当製品を先の契約の元で二台予約録画中まさか提供会社が把握できない欠陥があること判明するも、ケーブル会社は責任問題事項として積極的に同メーカならびに運用開発サービスとして捉えない可能性が高くかつ既に同製品を沢山の方が利用していること、今後の購入する際に必ず訪れる問題と認知していただければ関わる全ての幸いとなると考えております。【 現調の結果 (補足)】上記含みケーブル技術者来社でわかったこと(ケーブル技術者は同社内ではなく協力会社)です。【確認前(事前)の状態、問題の把握と抽出 】二、三日に一度の録画、二、3ヶ月分遡って見るのが普通だが、昨日リスト(録画)見ると1月14日以降から昨日のその時間に録画予約した番組録画がスタートしないことを確認。過ぎた時間だが同じ番組をついづい録画予約をするとリストに赤い文字で予約完了わかるがその時間に機械は動かず、リモート予約に同じだった。空き容量はHD57時間、SD126時間、と、十分、余っている。なぜ、録画スタートが稼働しないのか、録画の赤ランプつかない隠れ録画あればきちんとおもて表示する設定をしてほしいが、多分録画できていない。14日以降に、録画後に、なんらか削除されて以降動作されていないのか、以降は予約録画が動作していないのか、確か、二、三番組、見た記憶があるので、動作はしたが、それ以降なんらかの不具合が発生したのではないかという視聴側の課題も注意深く確認しつつ解決に挑もうともしくは何か別(ケーブル会社サービス設定側、セットトップボックス側、またはハード側の課題があるのか。)同社専用電話窓口で相談も(いつものとおり課題の整理は行われず)セットトップボックス問題の可能性が高い(意味合い、同社の問題課題検討提起の第1は自同社のstbを交換する、案「とても不思議だが今回はハードサービス問題のため割愛」)となり現調 【 設定機器と契約(前提)と課題抽出のポイントは現場オペ経験から 】ケーブル会社経由、HDD二台、1t +2t 、3tのブルーレイディスク、HDDの購入は同ケーブル会社経由。技術者が同社事務開発直通とのやりとり確認も「事前状態(上記)から空き容量は沢山あるので何処に問題なく録画できる」と現調者への回答が続く。途中、こちらから説明書の確認。そして、予約を含む1500件から一件削除(1499として)して再度録画(予約)は更に1501件目を行おうとすると動作しない問題が発生する(エラー表示なく動作がないだけ、予約リストに全入済み)。結局、現調者は同問題をHDDメーカ問題と指定(技術運用マニュアルない事項として初)。結果、録画できるようにする別案は代用するがHDD本来本質の問題は当記述のとおり残。欠陥サービス(または開発)はHDDメーカの責任でメーカ社内開発サービス修理解決したあとに全購入顧客に交換を行うリコール対象相当である。一方、ケーブルサービス開発運営管理側にも説明付かない中で気付いた課題ポイントは、課題解決のためのコミュニケーションと現場技術者の経験が合致した結果導かれたことに救いがあります。
最後に、割愛する関連事項や他にも同様の未確認の技術運用ディレクションの連携無いサービスを無くして欲しいと思いますが、存在する7割以上の世の中です。技術監督は自らだと気を張って臨むことが問題に関わらず悪くない製品とサービスと会う最大で最小の方法だと考えます。皆様に幸ありますように
書込番号:21648938
1点

すいません、もう少し改行なりいれていただかないと
読もうと思っても心が折れます(笑)
書込番号:21648949
20点

>sakki-noさん 編集と時間があれば検討します、笑。やわくいうと、実は元文はワードで改行などあります。 何故こうしたか3つの理由。1、理解のポイントはその人独特の飛ばし読み 2、全文表示分割ならびに改行分を文字数にカウント防ぐ対策 3、一覧スペース大きくしない省力化が前段1と2につながるため。(ご存知の通りかと思われますが現代の問題解決利用のポイントですALIBABAは中国が世界的に良さと省力化とは余談です。ということで結論【ご自分のテキストファイルに、コピペして、理解できるペース(節)で自分なりの改行すると、読みやすいようになるかもしれません。】 カンタン本質(見逃さないように)に無理せず近づけますように祈ってます。(普段このような説明は書きませんしステマしないのでご了承ください、笑)
書込番号:21649002
0点

>Builtさん
省力化で解決できる問題と解決できない問題があることも学んでください。
貴方の文章の場合、どこで区切ったら良いのかもわかりづらいく、読み手にきちんと意味が伝わりません。
書込番号:21649093
9点

IODATAの見解が一切ないようですが、例えば一酸化炭素を大量に放出したり、
火を噴いたりするなど、生命にかかわる重大な欠陥の場合法令に基づいて
リコールされますが、そういう類の不具合ではないでしょう。
発生条件・影響が限定的な場合IO・DATAが独自の判断で自主回収することも
食品に異物が混入するような事例とは違って可能性は非常に低いです。
ただしSTBが対応機種一覧に載っていて何らかの不具合が起きる場合は、
個別に対応してくれるので、まずはIO・DATAに相談しましょう。
書込番号:21649198
2点

他メーカーのHDDを使用して1500件数以上録画できることを確認した上での書き込みでしょうか?
あと、もっとわかり易い文章を心がけてください。明らかに利用ルールに違反しています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
書込番号:21649285
4点

>sakki-noさん
読まなきゃいいんだよ。
読み手のことを考えない、独りよがりの文章なんて無理して読む価値無いんだから。
読んで貰いたいなら、読む方のことを考えるのが人としての最低限のマナー。
俺の文章を読みたければ、読むお前らが努力しろなんて言う人間の長文なんて、まともに取り合うだけ時間の無駄。
俺も1行も読んでないけど、それで困ることは一生無いだろうな。
書込番号:21649302
18点

セットトップボックスのメーカー、型番は?
HDDのフォーマットはされてますか?
3.0TBの容量にセットトップボックスは対応してますか?
外付けHDDはスレーブな機器なので、上位となるセットトップボックスの仕様、取扱説明書をまずは良く確認しましょう。
書込番号:21649382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>【ご自分のテキストファイルに、コピペして、理解できるペース(節)で自分なりの改行すると、読みやすいようになるかもしれません。】
ふむぅ〜
その作業は読むより大変っていうか、読まなきゃできない作業だよぉ〜
書込番号:21649394
1点

HDDが原因であることは普通はありえないですね。東芝録画機器だと以下の注記があります。
※USBハードディスクは、1台当たり1500タイトルまで記録が可能です。最大録画タイトル数の制限により残量時間が残っていても記録できないことがあります。
なお、「ALIBABAは中国が世界的に良さと省力化とは余談です。」などといった文章を見ても、文法無視で全く意味がわかりません。こんな文章だらけの長文など少し見ただけで読む気が失せます。
書込番号:21649442
3点

>Builtさん
ありがとうございます。わたし(GB数はそれぞれ別)同じの3台使っていて、一年前に同じようなこと(詳細は違いますが)があったので、次から他のメーカに変えるしか無いかと意気消沈していたを思い出しました!!!まあ、それでも、今回は壊れてないのでリコール、ではなく(笑)ただ一切の説明が無い、のはその通り、で、『不具合』商品ですね。さて当方の場合について振り返って見たいと思います。当方は、同時並行調査で「同条件のTBで競合会社のHDD容量は2000件上限の明記がある旨」の報告が別技術担当から入るのでした。販売(ケーブ社および当該対応)会社や、販売技術責任者にも伝えられず契約しているサービスや商品が会社にあることを改めて噛み締めています。当方、技術畑、そのような背景の双方を経験しています(泣)もっとも悲しいのは、別の事情(各個人または部署間)が重った会社内部(個人における精神的未熟)問題は後述できるかもしれませんが、技術者は背景仕様すべてを言葉で説明できるわけではありません。まして消費者の立場で説明するノウハウは持っていない(昔のわたし)ですが・・・成長前の人は殆どそうです。補完するマーケッター役割がいなかったり代わりの担当や意識に掛けたり空気が蔓延している会社は悲しくて言葉になりません。そういえば、財務で有名な本や映画フェイスブックでも明らかになった創業期の財務担当者がはじかれる問題は、長いものに巻かれたザッカーBGCEOが結局は裁判で億単位のお金を払うことなりましたが、財務に限らず技術でも筋の通らない無いことは想定した信用を買うこと(持って言葉を使う)倫理観が明るい未来を作ることにつながらるのだと感じました。より良い倫理観がより新しいサービスが生まれ存続できるように、一兵足ながら当方も頑張りたいと思います。
書込番号:21649962
2点

Built = newly
文面からして同一人物じゃないの?
書込番号:21652215
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





