DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(2233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種を含めたDACの購入を考えています

2016/02/10 21:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

この機種を含めたDACの購入を考えています。


予算は10万円程度を予定しております。


現在はiPhone6を使っており、使用アプリはKaiserToneになります。


現在の環境については、

ポータブル
iPhone → Mojo・AK10 → ER-4S・IE800

自宅
iPhone → HD-DAC1・Mojo → T1 2nd

といった感じで聴いています。


これまでは、iPhoneの標準アプリやHF-Player等と比べたKaiserToneの解像度の向上・音場の拡大に満足していましたが、そろそろDACも良いのを買おうかなと思ったので質問させていただきました。

何卒ご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。



書込番号:19576636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 01:34(1年以上前)

Mojoはポタアンとして使用されているようですが、MojoのDAC部は高評価を受けているDACですよ。MojoをDACとしてだけで使用されているユーザーも多いようです。
私も自宅では、PC → Mojo(DAC) → 自作真空管ポタアン(HyCAA) → IE800 の組み合わせで聞くことが多いです。

もしMojoのDACを試されていないようでしたら一度、Mojoを「ラインアウト・モード(ボリューム+−同時押しで電源ON)」でDACとして機能させて、アナログアンプ(ポータブルアンプ)を繋げて、お手持ちのイヤホンで聞いてみてください。超絶オススメです!
DAP → Mojo → AMP → イヤホン の3段の接続となります。

折角良いDACをお持ちなので、もったいないオバケが出ますよ。。。
もしもう試された上で更に良いDACを探されているようでしたら申し訳ありません。

書込番号:19577357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/11 01:43(1年以上前)

単体で使うのが目的であれば、DP-X1はお値段手頃で良い機種ですけど、アンプ前提だと音質アップは少ないですよ。cck使用して後ろからHD-DAC1に繋いでいるのならですけど。DP-X1とHD-DAC1とを繋ぐケーブル持ってないので、iPhone6と比較してどうかは判りませんけど。PHA-3で比較すると微妙には違います。DP-X1の方が明るい音に感じます。プラシーボレベルですけど。T1 2ndとHD-DAC1の組み合わせは良いですね。自分は結構気に入ってます。

書込番号:19577377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/11 22:01(1年以上前)

Iphoneの音質に満足しなくなった。
Dapが欲しくなり高評価の本機が欲しくなった。(ミーハー)
音場に優れているのではなくって音圧の高いダイナミックなDapが欲しい。
等理由が良くわかりません。

書込番号:19580136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/02/12 16:34(1年以上前)

ナウいおつ さん
mojoのラインアウト接続のアドバイスありがとうございます。普段は、Fiiox5 2ndにmojo をゴムバンドにて一体化して両機器を繋げてヘッドフォン(HD650他)で音楽を聴いております。車の運転中は、両機器の接続を外してFiiox5 2ndをライン出力にして車に搭載されている低価格のCDプレイヤーのプラグ差し口に繋いで聴いていました。そして、先ほどアドバイス通りにして接続してみました。何とキチンとスピーカーから音声が出てきました。それもFiiox5からの音声に比べ格段?に厚みと響きと磨かれた音質?で聞こえております。これからは多分車ではこのスタイルでいくと思います。本当に貴重なアドバイスありがとうございました。感謝で〜す。

書込番号:19582277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リケーブルの相性について

2016/02/10 17:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 n15jasさん
クチコミ投稿数:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

先日 NOBUNAGA Labs 雷切 (2.5mm 4極)を購入しha-fx1100につけて聴いています。
雷切 は比較的安くて かつ音質も良いので気に入っているのですが、どうもDP-X1との相性は宜しくないようなのです。音はきちんと鳴りますがプラグを回すと左の音が出なくなります。eイヤホンの方に尋ねたところDP-X1とNOBUNAGA Labs との相性は良くなく 他にも同様の症状が見られている、とのことでした。
購入後の事ですし、音も普通に鳴りますのでそのまま使っていますが、やはり気になります。
皆さんはリケーブルでは何を使われていますか? また、onsoとNOBUNAGA Labs 以外は 3万円以上になってきますが、やはり音質面では異なるのでしょうか?

書込番号:19576007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件 DP-X1 [32GB]の満足度2

2016/02/10 18:31(1年以上前)

n15jasさん
初めまして 私もDPX1で使うつもりで、ノブナガの2.5mmで10pro用のモノと、MMCXのモノと自作しました。 10pro用に作ったプラグはカナリ前に購入してずっとタンスの肥やしの如く眠っていたプラグでして
n15jasさんと同じ症状がたま〜に出ていたのをn15jasのスレを見て あ〜そう言えば と思い当たりがあります。
ただ、最近作ったMMCXのモノは友人に頼まれて作成したのですが、念の為完成してから不備が無いか?二日程 自身で使用してから渡したのですが、その間 そのような事は無かったんですよね。 違いと言えば、
購入した時期が最近と言う事くらいしか思いつかないのですが‥
まさか ロットによって細かな違いとか?

eイヤホンでもノブナガ以外に2種〜3種類くらい売ってますし(価格は高いですが) 後はオヤイデやビスパでも
数百円で購入した事があります。
ただ、悪くは無いですが、 (ビスパのプラグは昨年im04用にATHDC5と言うケーブルに付け替えてますが今のところトラブルはありません)私のように素人目にはノブナガのプラグの方が しっかりしている様にはみえるのですが
なんだか解決には遠く抽象的なお答えで申し訳ありません。

書込番号:19576107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/10 19:10(1年以上前)

雷切りで、Fx850にて聞きますが、いくらまわしても片側になりません。
雷切り買おうとする時、展示のX1にさせば。ケーブルとジャック部分の接触不良です。

書込番号:19576199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


悪崙さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/10 19:47(1年以上前)

>n15jasさん
バランスはonso、Bispa、effect audioを使ってます。
NOBUNAGAは使ったことないのですが、onsoとeffect audioは個人的には買って良かったです。

onsoはコスパも良いですし、プラグもしっかりしてるので気軽に使えます。akの時もプラグが原因でノイズが乗ったりしてないので満足度高いです。

effect audioはonsoの2ピンがなかったし、2ピンのバランスケーブルってNOBUNAGA以外はお高いイメージだったので覚悟して視聴して買いました。
流石に音は違いますね。
それでもonsoが2ピン出してたらきっとonsoで満足してたかもしれません。

書込番号:19576307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 n15jasさん
クチコミ投稿数:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/10 20:29(1年以上前)

早い返信有難うございます。

>ごはん出来た?さん
私自身オーディオの仕組みにはそこまで詳しくなく自作はまだ少しハードルが高いです…。ロットによる違いはあるかもしれませんね。2.5mmなんてかなり細かいですし。ここは早く規格が安定(統一)されることを期待するばかりです。

>雪の松島さん
雷切では、やはり鳴りませんか。発売が雷切の方が早くDP-X1対応目的としていないからですかね。早く2.5mmの規格が統一されてほしいです。

>悪崙さん
onsoですか。私もあれは結構気になっているところでした。プラグなどの造りが丈夫なんですね。個人的にはL字の方が好みなので次回買うときの参考にさせて頂きます。
高いリケーブルはやはり音が違うのですね。ですが、投資額程の変化は感じられるものなのでしょうか?

書込番号:19576433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


悪崙さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/10 22:27(1年以上前)

>n15jasさん
2ピンのバランスケーブル限定ですが、effect audio erosは投資額に見合った、と思ってます。
effect audio erosは銅線と銀線のハイブリッドなのですが、音の広がり、低音の量感があって非常に満足してますよ。

書込番号:19576879

ナイスクチコミ!2


スレ主 n15jasさん
クチコミ投稿数:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/10 22:52(1年以上前)

>悪崙さん
そう言われると少し高価なリケーブルも気になってしまいました。eイヤホンでの試聴では少し周りが騒がしいのはありますが、それでも音質の良い変化を楽しめる事が分かれば、この価格帯も視野にいれてみることにします。有難うございました。

書込番号:19576969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/11 18:12(1年以上前)

参考になれば
自分もNOBUNAGAのメデューサというケーブルで
相性が悪くプラグを少し浮かすと両耳からキチンと音が出ます。
2.5 mmプラグは3.5mmより個体差でプラグ部分の相性トラブルが結構な頻度で起こると思います。
自分は絶縁シールなるものを2枚貼ったところ
改善されました。
接触不良なのかプラグが持ち上がって丁度いい高さになって音が出るようになったのかはわかりませんが、
グリグリ回しても問題なく使えています。
http://www.akiba-eshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000003432

書込番号:19579243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 n15jasさん
クチコミ投稿数:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/11 21:37(1年以上前)

>けんけん0311さん
有益な情報を有難うございます。確かにNOBUNAGA labs のプラグを少し浮かすとノイズ等も発生しませんね。是非利用させて頂きます。

書込番号:19580032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ざじょさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/12 15:44(1年以上前)

こんにちは
私はつい最近にDP-X1を購入しまして、その際試聴でバランスケーブルを同時に選んでいました
正直なところ値段に見合うかと言われると全く見合わないでしょう。本当に最後にお金をかける部分だと思うので
雷切は試聴したかったのですが、試聴機が壊れていて駄目でした
Beat Audioの製品を幾つか試聴しまして(Supernova、Vermilion、Signal、OsloV)一番好みに合ったのがVermilionだったため購入しました
値段が高いから絶対に良いという訳ではなくやはりこれも好みによるところが大きいと思います

書込番号:19582185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 n15jasさん
クチコミ投稿数:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/12 18:32(1年以上前)

>ざじょさん
返信有難うございます。
確かに、私自身DP-X1もha-fx1100も非常に気に入っているので、これ以上の変化はリケーブルしかありませんね。『本当に最後にお金を掛ける所』と言われるとそうかもしれません。試聴もせずに雷切を選んだ為、皆さんのレビューなどをみて高いリケーブルってどんな音がするんだろう、と気になってきた次第です。今使っている雷切を買い替える際、是非試聴してみたいと思います。

書込番号:19582596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/12 18:40(1年以上前)

自分もVermilion使用してます。SE846との組み合わせです。最初はSE535LTDとの組み合わせ予定だったのですが、誘惑に耐えられず買替えしてしまいました。

イヤホンは他にW60とFX850を持っているのですが、こちらとの使用ではVermilionは低音出過ぎですね。Signalの方が相性良いようです。こちらはPHA-3用なので単純比較出来ないですけど。

やっぱりDAPとイヤホンとの相性は大切だと思います。

書込番号:19582631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 n15jasさん
クチコミ投稿数:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/12 20:24(1年以上前)

>ぺりしゃんさん
返信有難うございます。色々試されていますね。私はそんなにイヤホン持っていないのであまり試していませんが、確かにDAPとイヤホンの相性はあるかも ですね。
前にNW-ZX2使っていた時は正直ほとんど感動が無かったけど、レビューでは絶賛されている方が多くいらっしゃったので、やはりその違いは再生環境にあったからかもしてませんしね。DP-X1を使い始めてからは感動の嵐ですから今の環境は自分にあっているということでしょう。試聴してみて好みであれば良いということですね。

書込番号:19582972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2016/02/09 00:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 ややや1さん
クチコミ投稿数:7件

電池持ちについて質問です。

24:00くらいに満充電状態で充電器から外して寝るのですが、朝起きるとバッテリーがなくなっています。

こちらで少し調べたところ、Wi-Fiに接続していると急激にバッテリーが減っていくようです。Wi-Fiオフの時はほとんど減りません。

皆様の状況はいかがでしょうか?

書込番号:19570624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
tommy1002さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/09 10:17(1年以上前)

購入2ヶ月以上になります。初期のころ満充電で常時WiFi接続を切っていても、翌朝電池がゼロまたは異常に減っていたことが数回。
音楽再生を停止していたにもかかわらず、翌朝にずっと再生状態 となっていた様な気がします、こんなことが何度か。非使用時はシャットダウンをしております。不良かどうかはわかりませんが。

書込番号:19571502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/09 21:48(1年以上前)

100パーセントにしたまま、2日ほど放置することがありましたが、メモリはマックスのままでしたよ

書込番号:19573586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2016/02/09 23:47(1年以上前)

アプリによってWiFiに繋がってるあいだ勝手にアクセスするものあるから設定でアプリの使用状況を確認した方がいい

どうしても原因が特定できないようなら早めに販売店などに相談しよう

書込番号:19574097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/10 00:08(1年以上前)

Wi-Fiのスリープ時の接続維持の見直しとかは如何でしょうか?

電源接続時にのみ使用するにしていて、スリープ状態では減りは遅いです。

書込番号:19574160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

プレイリストの作成について

2016/02/08 09:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

購入したばかりなのですが、プレイリストの作成方法が分かりません。曲の転送方法はD&Dです。
今までフォルダ再生だったので・・・。
皆さんのプレイリスト作成方法を教えてください。

メディアモンキーやmedia goを使われているんでしょうか。

書込番号:19568127

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/08 11:29(1年以上前)

ZX-1所有していたので、mdeia GOをそのまま使用していますが問題なく使用出来てます。
プレイリストも正常に認識しています。
プレーヤー内のリスト作成はかなり不便なので、pcで作成し転送のほうが楽ですよ。

書込番号:19568392

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/02/08 17:47(1年以上前)

本体で作成する場合、再生リストを作成し、プレイリストに登録する、しかないですね…
再生リストとは、アルバムの再生始めると、アルバムの中の全曲が再生リストになります。
再生中に該当アルバム外の別の曲をブラウズし、一番右辺りをタップすると、プルダウン出てきますので、そこで”再生リストに追加”を選ぶと、現在の再生リストに追加されます。
この時アルバム外の曲を再生してしまうと、再生リスト自体が変わってしまうので、注意が必要です。

これを繰り返し、希望の曲が全て追加できた段階で、プレイリストの中の曲順の並べ替えや削除を行い、プレイリストの完成となります。

はっきり言って、かなり面倒です。

書込番号:19569239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


るくるさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/08 18:54(1年以上前)

据え置きのCDプレイヤーみたいなプログラム機能が簡単で良かったのにな〜と思います
あとストレージ単位でのランダムプレイ機能もあったらiPodシャッフルみたいに使えて
面白かったのに、と思います

プレイリストは面倒なだけで使い勝手がかなり悪いですね

書込番号:19569425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/08 19:27(1年以上前)

Android搭載なので、フォルダ再生で聴きたい時はサードパーティアプリで代用してます。

純正のではプレイリスト作るの面倒いですよね^^;

書込番号:19569526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 20:35(1年以上前)

本体に、プレイリスト(クィックプレイリスト)作成をできるようにオンキヨーさんお願いね。
後、384キロヘルツnative再生も。

書込番号:19569788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


122412403さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/08 21:34(1年以上前)

私は、MediaGoを転送で使っていましたが…転送のたびにバージョンが違う可能性があると出てしまい、プレイリストを転送するとプレイリストの中の曲が全て更新されてしまうので、MediaGoからプレイリストをm3uで出力して、テキストで開いて文字コードをUTF-8(これにしないと日本語タイトルの曲はプレイリストで表示されたくなります。)に書き換えるといった方法でプレイリストを作っています。
m3u(wplでもできるかも?)を使えば違うストレージの曲もプレイリストに入れる方法もありますし。

書込番号:19570026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/11 08:41(1年以上前)

>122412403さん
>雪の松島さん
>レオン02さん
>るくるさん
>koontzさん
>ジジプラスさん

皆さまありがとうございます。
私もmedia goで作成を、と考えていたのですが、不具合があると聞いていたのですが、まだ問題があるみたいですね。
皆様の作成方法を参考にしていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19577789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの感度について

2016/02/07 23:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:52件

携帯電話(au shl23)と比較してwifiの感度が弱い気がするのですが如何でしょうか?
気になるとすれば5ghz帯(多分n/a/ac)の電波の掴みが悪いと言うかよく途切れたりします。

書込番号:19567379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2016/02/08 01:49(1年以上前)

追記 
2.4GHz帯も繋がりづらい状態でした。同じ場所で(親機から2mくらいの場所)診断ソフト(wifi Doctor)で診断しましたら電波強度でSHL23が90パーセント DP-X1は40〜50パーセントでした。アテになるソフトかどうかはわかりませんが・・・DP-X1は8mほど離れたら全く繋がらなくなりました。現状としましては4m以内なら繋がる状態です。

書込番号:19567706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/02/08 01:52(1年以上前)

化け字しましたので 受信強度はDP-X1は40から50パーセントです。

書込番号:19567712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 20:45(1年以上前)

繋がれば、サクサクなのにって事ですね。
ソフトバンクのモバイルルーターもそうですよ。
LTEで、早いはず、なのにかくかくだったり。
設定からやり直したりですよ。

書込番号:19569835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/02/08 21:29(1年以上前)

>雪の松島さん
設定を初期化したんですけど。。。。どうも接続できないようで。

書込番号:19570010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/02/08 22:16(1年以上前)

>雪の松島さん
すいません少し寝ぼけながら書き込んでたようです。繋がれば一時的にはサクサクになるのですが5分前後で接続のエラーが出てしまいます

書込番号:19570209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリーモードの起動について

2016/02/07 12:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

リカバリーモードを起動するときに、ペンギンのマークが現れます。 これは普通に起こる現象でしょうか?

書込番号:19565242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/02/08 01:28(1年以上前)

調べてみたら、Linuxの公式マスコットのタックス らしいです。
2月の頭に来たシステムアップデートをした際に、再起動しようとしたところ、
このタックスというマスコットキャラクターが画面に表示された後に、リカバリーモードに突入し、
再起動をしようとしましたが、全くつかなくなってしまいました。
このマスコットキャラクターは、他の壊れていないDP-X1を使っている方がリカバリーモードに入るときにも出る表示なのでしょうか?
DP-X1を使われている方で、リカバリーモードに入ったことがある方、教えていただけませんか?

書込番号:19567677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/08 14:17(1年以上前)

データの初期化をした直後の起動時に、アンドロイドが表示される前に出ています。

書込番号:19568816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/08 14:56(1年以上前)

本当にありがとうございます!!!
ウイルスが入って変な表示になってしまっていたら、保証が効かないと思い質問いたしました。
これで心置きなく修理に出せます!

書込番号:19568884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング