DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(2233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:168件

最近、UMのMACBETHを購入して日々聴いています。

現在の再生環境は
FIIO X3 2nd gen〜FIIO E12A〜MACBETH or P7

です。

上記再生環境と

DPーX1〜MACBETH or P7
DPーX1〜FIIO E12A〜MACBETH or P7

と比べるとどの組み合わせの解像度が一番高いのか、音場の広さ、各音域の量や質など気になります。

また、FIIO X3 2nd genからDPーX1にしたときの音質向上についても気になります。

それと、MACBETHはインピーダンスが8.8Ωしかないため、DAPやアンプによってはホワイトノイズなどが発生するのではないかと心配しているのですが、DPーX1と繋いだ場合どうなのかなど気になっています。

どなたかご教示いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19393616

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/11 00:14(1年以上前)

バランス接続出来る機種ですので、バランスかアンバランスかによって個性が変わるかと。
バランス接続は解像度の向上や音場の広さには効果がありますね。(イヤホン、ケーブルによりますが)
試聴した限りホワイトノイズは気にならなかったのですがインピーダンスがそこまで低くなかったのでそこはあまり参考にならないかな。
ヘッドホンアンプを繋げる前提ならこの機種を選ぶメリットはあまりないかと。あえて利用する必要はないのでは?
音質に関してはマイナスにはならないと思うけどね。10万円前後のDAPと良い勝負する機種かなと思ってます。
ヘッドホンアンプ使うならpioneerの方を選べば良いのかな。
音色が好みに合えば、向上を期待出来ると思いますよ。

書込番号:19393653

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2015/12/11 22:34(1年以上前)

自分は、Fiio X3 2ndからDP-X1に乗り換えました。

X3 2ndは、良くも悪くも味付けの無い音ですよね。
低音域もタイトでカチッとした感じは、J-POPの打ち込み系やロックを聴くと心地よかったです。

DP-X1は、X3 2ndと比べると固さが取れて厚みが増した感じです。
あと、解像度が上がっているので、楽器のひとつひとつが分かりやすくなり、個人的には好きな音です。

最初は、X3 2ndの時に使用していたUE900+song's audio Galaxy Plus MXで聴いていましたが、DP-X1にはバランス端子があり、バランスの音のほうがかなり評判になっていたため、ONSOのバランスケーブルにリケーブルして聴いてみました。

いやぁ、音場が更に広がって更にいい感じになりました。
アンバランスでGalaxyのような高価なリケーブルで聴くのもいいですが、バランスにて、ONSOのリケーブルは7000円程度のどちらかというと入門向けケーブルで聴いた音は、Galaxy同等以上になっているので、これも高価なバランスケーブルにしたらもっと化けるかもしれませんね。

何れにしても、ホワイトノイズは感じていません。
使うイヤホンヘッドホンでも変わるので、ノイズが無いとは断言出来ません。

また、音には好みがあると思いますので、ご自身で聴いてみるのが一番です。

実は、自分もヨドバシのDP-X1とXDP-100Rを結構な時間聴き比べてました(笑)

ちなみに、PioneerのXDP-100Rのほうが、X3 2ndに近いカチッとした音でした。
X3 2ndに厚みのある低音域を追加したような鳴りか方です。

少しでも参考になるかな?

書込番号:19395859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件

2015/12/12 07:44(1年以上前)

>9832312eさん

アドバイスありがとうございます!

バランス接続はこれまで行ったことがないので興味があります(^^)
MACBETHをバランスケーブルにリケーブルしてDPーX1で持ち出せればコンパクトに良い音を持ち出せそうです。
ホワイトノイズにl関してはやはり実機で試してみるのがよさそうですねm(__)m

>kochikunさん

X3 2nd からDPーX1へ乗り換えということで大変参考になります。
ONKYOの音は普段家でCR-N765を使用しているので馴染みがある音です。
スッキリと解像度高く音場も広いが寒色系ではなく温かみのある音がいいですね。

DPーX1はこれだけ人気があり、おそらく地元のビックカメラやヨドバシにも試聴機が出てきそうなので、実際にMACBETHで今度試してみようと思います。もしホワイトノイズが気にならなければ購入しようかと思っております。
ゆくゆくはバランスケーブルでリケーブルしたいです(*^^*)


お二方アドバイスくださり本当にありがとうございました(*^^*)

書込番号:19396497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2015/12/12 13:36(1年以上前)

>kochikunさん
>9832312eさん

有言実行ということで早速今日の午前中に地元のビックカメラにてDPーX1試聴してきました。

現在のシステムで
EDMやDTMなど 100
その他のジャンル 80

とすると、DPーX1は
EDMやDTMなど 90〜100
その他のジャンル 90

となり、万能度が上がりました。
解像度が上がり、音場も広くなりました。音質はCR-N765と似ていて好みでした。
気になっていたホワイトノイズもなかったです。

今後リケーブルしてバランス駆動もできることから、DPーX1を今度購入しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19397331

ナイスクチコミ!3


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2015/12/12 22:28(1年以上前)

実際にDP-X1見て来られたんですね。
ミニコンポもオンキヨーなら、合いそうですね。

ちなみに、うちにもオンキヨーのCR-N755がありますよ。765の前の機種です。

最近は、サンスイやKENWOODのハーフサイズプリメインアンプで音楽を聴く事が多いので、CR-N755の出番は少ないですが、レシーバーの中では良い音がすると思っています。

言われてみれば、CR-N755の音の傾向にDP-X1も似てるかもしれないですね〜。

購入されたら、ぜひバランス接続も試してみてくださいね。

書込番号:19398743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2015/12/12 22:44(1年以上前)

>kochikunさん

すみません。せっかく色々教えていただいたのですが、今回はDAP購入を見送り、ポタアンのMojoを購入してデジタル接続での音楽鑑賞をしばらく楽しもうと思います。

ポタアン→イヤホンリケーブル→DAPの順番で順次購入しようと思います。

今回の件で色々アドバイスくださり本当にありがとうございました。

書込番号:19398790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問 DP-X1流通状況

2015/12/10 07:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 HLakさん
クチコミ投稿数:28件

口コミも結構な数になってきまして、
多数の方が所持なさっていると思うのですが、
今持たれている皆様は発売日入手組の方々でしょうか?

かくいう、私は発売日に店舗に買いに行っても
手に入らなかった組で、その時には店員さんより一応
「12月の頭に動きが在る筈なので今日、前金頂いて
購入手続きさせて頂ければその分が手に入ります」と
言われて手続きをし、入荷連絡を待っております・・・。

頭という時期は過ぎつつあるかと思うのですが、
既に店舗予約された方で、次販分入手された方
おられますでしょうか?

書込番号:19391386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/10 08:55(1年以上前)

私の場合、アレコレ悩んでいるうちに殆どのネット通販サイトで11月中に予約が締切となり、暫くは無理かと殆ど諦めていたのですが、12月3日にヨドバシのネットサイトに在庫表示が出ていてついポチリ。
翌日の到着でした。

順調に市場供給されているんだなあと思ったのですが、店舗によって違いがあるようですね。

書込番号:19391559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 DP-X1 [32GB]のオーナーDP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/10 10:36(1年以上前)

11月30日にヨドバシで注文して12月2日に購入できましたよ。

書込番号:19391728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/10 11:00(1年以上前)

ヨドバシ秋葉原には12月12日に入荷すると、はっきり書いてありました。

書込番号:19391760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/12/10 11:46(1年以上前)

この商品の供給力は圧倒的にヨドバシが強いと思います。

書込番号:19391853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HLakさん
クチコミ投稿数:28件

2015/12/10 17:18(1年以上前)

本日、昼休み中に
購入店舗へ電話してみた所、
「2,3日後の土曜か日曜には御渡しできそうです」
との回答もらえましたので、
教えて頂いたヨドバシカメラ秋葉店と同じく
12日か13日の割当になる様です。

一応、私の購入手続きした店舗も
オーディオに関しては
ヨドバシと似た感じで高級オーディオ系商品の
ケーブル、トランス、スピーカ、電源タップ等々を
扱っているコーナーがある店でしたので
ONKYOさんも協力している店舗なのかもしれません。

購入した時の店員さんの話も実際は、
「12月頭・・・」の前の話始めからですと、
「御客様が来られる前もONKYOの営業に
プッシュしていた所ですので、12月頭・・・」の
流れでした。

12月頭は過ぎた感じですが、再入荷分としては
まだ気持ち早めに入手できた方なのでしょうか?
後はクチコミで偶に拝見する新品開封時より、
ジャックに傷有等の不良商品に
当らない事を祈るばかりです。

アンドロイド搭載のマルチなDAPを使うのは、
ソニーのNW-Z1000以来で、
所有できるのを、本当に楽しみにしています。

最後に返信付けて頂きました皆さん、
情報頂きましてありがとうございました。

書込番号:19392462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/11 16:26(1年以上前)

12月4日にヨドバシ京都で予約しましたが1月上旬ごろになると連絡がありました。

書込番号:19394955

ナイスクチコミ!1


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2015/12/12 22:42(1年以上前)

自分は12月4日に、予約無しでヨドバシカメラ新宿東口店で購入しました。

その日は、西口の本店で半分冷やかしで展示機を触っていましたが、思いの外音が良かったので、買ってもいいなぁと思いましたが、西口本店は在庫無し、ヨドバシドットコムもお取り寄せ状態でした。

これじゃぁどこにも無いんだろうなと思いながら、東口店も覗いたら、たまたまだったのか在庫ありになってまして、そのまま購入出来てしまいました。
自分が購入した時は、棚にあと4個ほどあったと思います。

他の方も書かれてますが、在庫に関してはヨドバシは強いと思いますよ。
また、ドットコムでお取り寄せになっていても、今回のように入荷してきたなんて事もあるみたいです。

ちなみに、購入した時間は21時くらいだったと思います。

書込番号:19398785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/13 21:16(1年以上前)

追記
本日(13日)にヨドバシ梅田店頭で確認しましたが次回入荷は1月15日以降の模様です。

書込番号:19401663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2015/12/08 18:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:325件

購入を検討しているのですが、
nw-zx100とdp−x1だったらどっちのほうが音質がいいでしょうか?
nw-zx100を購入したのですが、音質に満足できなくて
売りました。ハイレゾ音源だけでなくcd音源も聞くのですが、音質のいい
プレイヤーが欲しいと思っています。

書込番号:19387355

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/08 18:14(1年以上前)

傾向は大分違うと思いますよ。
ZX100は低音寄りのイメージで、この機種は高音寄りのイメージですから。
バランス接続機能もできるので、コストパフォーマンスはこの価格帯では良いものだと思います。
ただ、同じ価格帯のものを買い替えても、音色は変わってもそこまで向上は期待できないかなと思いますね。

書込番号:19387380

Goodアンサーナイスクチコミ!5


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/08 18:15(1年以上前)

>どっちのほうが音質がいい
==>
こんなこと人に聞いてどうするの?
音質って、スペックでなくてほとんど主観で決まるというのは分かってますか?
なんか前も、同次元のくだらぬ質問してなかったっけね。

書込番号:19387384

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:325件

2015/12/08 18:32(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:19387423

ナイスクチコミ!0


小御門さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/08 18:42(1年以上前)

ソニーと真逆

繊細さならこちら

豊かさならソニー


二台持ちもいいかと

書込番号:19387455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Itoshotenさん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/08 19:45(1年以上前)

「どっちが音質がいいか」という質問もあっていいと思います。
知りたい人がいて、親切な人が答えれば良いのです。

書込番号:19387595

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/08 20:19(1年以上前)

音質が良いか?ではなくってどんな音色なのか?なのでは。
高音寄りで透明感のあるものです。ナチュラルに感じる方もいるかと思います。
SO社のは低音が良くでます。主さんは低音が苦手だったのでしょうか?

書込番号:19387675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/09 11:02(1年以上前)

音質を変えたいのであれば、イヤホンやヘッドホンを別途購入した方が良いですよ。
よく、プレーヤーを変えたらどうなのか?という質問があるが、まず自分の持っているイヤホンやヘッドホンを明記しないと前には進みません。
味覚も違えば好む音も、人それぞれ違います。
使い勝手が悪ければどんな高いプレーヤー買ったって出番が少なければ宝の持ち腐れになってしまうし、自分にとって何を求め何を犠牲にするかも重要になります。
本体の音質で比べてしまうと、ZX100は低音よりになりますし、DP-X1は高音よりになります。ですが、これはポタアンやイヤホンでどうにでも化けます。これは全プレーヤー一緒です。
今迄、あなたがどんなプレーヤーをお持ちだったかは分かりませんがソニー系をお使いなら音楽の取り込みなんかも専用アプリでスムーズです。本体操作もソニーの方が楽でしょう。
外での視聴がほとんどならば軽い物をオススメしますね・・・・・。
また、ZX100から、DP-X1に変えると大きさ、重さも気になるし、ZX100の低音よりで耳が慣れていると、DP-X1は音楽のジャンルによってはキンキンした音にしか聞こえなくなってまた不満が出てくる可能性もあるかもしれません。

自分はZX-2を以前狙っていましたが自分の環境のイヤホン類にそぐわないため避けました。
元々、低音よりはあまり好きではなく、確かに迫力のサウンドが聴けて良いのですが長い視聴ですと聴き疲れしてしまうからです。
ソニー系はハイレゾ系が出てきてから低音重視なプレーヤーからイヤホン類が多くなり、合わなくなってきました。

決しててソニー系が悪いわけではなく偶々、自分には合わなかっただけのことです。
簡単に低音や高音と書いてますが、細かく言うとその中には豊かさもあり、ナチュラルさもあるということで話が長くなるので省略したまでですのでお間違えの無いように。

DP-X1やFiioのx5 2ndもっていますが、今はこちらの方が自分には合っています。
ただ、音楽のジャンルによっては聴きやすいものと聴きにくいものがあるので色々なポタアンや、イヤホン、ヘッドホンを変えては時にはバランスケーブル使って視聴しています。
ソニーにはソニーしかないところもあれば、他のプレーヤーはプレーヤーで良いところもありますので悩むと思われますが、評価だけで惑わされずに自分で確かめることをおススメします。

最後に、本体だけで良い音を奏でる訳ではありません。今一度考えなおしてみてください。

書込番号:19389071

ナイスクチコミ!4


SkyBuleさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/12 04:02(1年以上前)

最近のONKYOは、高域寄りでDP-Xも同様でそのため若干不自然な感じがしました。
私は、いろいろな音楽を聴くので私には不向きと感じました。
パイオニアのXDP-100Rは、フラットで私はこちらのほうが好きです。

秋葉原のソフマップでそれぞれの試聴用のヘッドホンでかつ周りは比較的に静かでしたからちゃんと試聴できたと思います。


書込番号:19396365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mojoと接続 youtube等アプリの音が出ない

2015/12/07 22:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:11件

mojoと接続すると、純正のmusicアプリの音は当然素晴らしいのですが、youtubeやgoogle music等を再生しても音が出ません。何か設定が悪いのか教えて下さい。

書込番号:19385572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ざじょさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/07 23:54(1年以上前)

こういうのはド素人なので詳しくはわからないのですが、Mojoは確かデジタル接続しかできないポタアンですよね
YouTubeとかってアナログ音源が再生されるんだろうからMojoでは聴けないんじゃないですかね
まあMojoにアナログ接続ができれば音出るんでしょうけど

書込番号:19385777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 00:54(1年以上前)

>サバピーさん

ざじょさんの言う通り、デジタル出力しているのはOSの全ての音ではなく、あくまでも純正のmusicアプリの機能なので、他のアプリを使っても音は出ません。Androidでデジタル出力できるアプリは自分が知っている限りでは、Onkyo HF PlayerとUSB Audio Player ProとNeutron Music PlayerとHiby Musicしかありません。

書込番号:19385929

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2015/12/08 01:01(1年以上前)

mojo持ってないので何とも言えませんが、通常はそのままで音は出るはずです。
アプリによって、ということであれば、一旦DP-X1とmojoを再起動し、最初にYouTubeかけてみてください。
それで音が鳴れば、DP-X1側でmojoをうまく制御出来ていないということになります。

それでも鳴らない、という場合、原因が多すぎて特定するために、色々と状況証拠を集める必要があります。
例えば、DP-X1のミュージックプレーヤでアップサンプリングとかはかけていないでしょうか?
アップサンプリングかけている(24/192などのハイレゾ出力)モードで、TouTube(16/44.1)を流そうとして同期取れてない、とかかもしれません。
それでも普通のDACであれば、自動認識するはずですが。。。
また、スマホのTouTubeは音が出るか出ないか。
どちらも出なければ、mojoが原因かもしれません。

書込番号:19385941

ナイスクチコミ!1


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 01:10(1年以上前)

ごめんなさい間違いました。

Androidは5.0からOS側でデジタル出力できるようになったそうですが、できなかった原因はデバイスの相性かONKYOがこの機能を制限したのどちらかになると思います。

書込番号:19385960

ナイスクチコミ!1


ざじょさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/08 02:39(1年以上前)

ん、やはり素人ではアドバイスなど出来ないですね
>v.alfarさん
勘違いさせてしまったかもですね、すみません
>koontzさん
普通は音出るんですね…完全に無知でした(笑)
あ、と関係ないですが、別スレかどこかでバランス化したIE800とDP-X1の相性をよければ教えていただきたいです
いかんせん試聴とかできないでしょうし端子もそこまで頑丈でないならシングルエンドの方がいいかな、と思ってしまっていますので…

スレ汚し失礼しました;

書込番号:19386054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2015/12/08 06:37(1年以上前)

機器は違いますが、Xperia Z3TC+OTGケーブル+PHAー3+ヘッドフォンでAWAミュージック、グーグルプレイミュージック、YouTube、ONKYO HF player 課金 アンロックキー すべてデジタル接続出来ています。

ZX2がトランスポートの場合は、AWAミュージックをアップデートしてから音跳びする様になったのでCPUスペックの高いZ3TCをトランスポートに使用しています。
Z3TCならAWAミュージックでも音跳びする事はないので…
AWAミュージックは、アプリケーションがちょっと重いのかな…
回線速度は、フレッツ光隼なので充分出ているんですけどね。

ストリーミング再生の場合は、基本圧縮音源なのでPHAー3側のDSEE HXのアップスケーリングをかけて擬似ハイレゾ化して楽しんでいます。
でも、Android5.1にアップデートしてDSEE HXをONにしなくてもPHAー3のHIーFsランプが点灯しているので勝手にアップスケーリングしている様ですが…

書込番号:19386148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/08 08:18(1年以上前)


私もこの機種ではないですが、
android4.4機(XPERIA Z3c)とポタアンOPPO HA-2とのデジタル接続で、全ての音がアンプから出力されています。

ここで大事なのは、ONKYO HFplayerにUSBデバイスへのアクセスを許可すると
端末からの音はHFplayerを除き一切でなくなります。

ですから、スレ主さんのDP-X1のプリインアプリがmojoのアクセス権を掌握しているのではないでしょうか。
一度、目星のつくアプリの標準設定をクリアしてみてください。

書込番号:19386284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/08 10:16(1年以上前)

と、言うかDACを接続するとポップアップメニューが出ると思いますが、そこでいいえを選べばandroidのUSB audio ドライバが選ばれると思います。androidのUSB audio ドライバはMax 48kHzだったはずですが。

書込番号:19386491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 12:43(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。同じケーブルでアンドロイドスマホ(Nexus)に繋げると問題なく音が出ますので、DAC自体の問題ではなく、USBドライバーの選択が原因と推測できました。確かに「USBホスト機能を有効にする」にチェックを入れてDACを接続すると、musicアプリに紐付けますか?みたいなポップアップが出てokを押していました。これがandroidドライバーを遮断するアクションだったのですね。今は手元に機器がないので帰ったら試してご報告します。

書込番号:19386776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 22:54(1年以上前)

先程試しました。音が出ました。設定でOTGホストを有効にしないことでandroidドライバーが維持されるようです。但し音質については、これならdp-x1直挿しの方が上という感じで残念です。
これでスッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:19388170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2015/12/07 21:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:19件

いまiphone+DAC-HA200を使用していますが結構嵩張るので、こちらの音質が良ければ一台でいけるのかな?などと考えております。
もしそうなら年末帰省した際にチェックしてみようかと思いますので(近くの電気屋には無かったです)、同じ境遇の方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:19385257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
るくるさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/08 08:21(1年以上前)

こんにちは

スマホと比較してしまってはこの機種が可愛そうです
スマホよりも格段にサウンド面が強力なソニーのウォークマンの
A-840シリーズを所持して愛用していましたが
DP-X1の音を(同じイヤホンで)聴いてからは
もうウォークマンには戻れません

A-840はアンプ部分が貧弱でしたので大型のヘッドフォンは
鳴らすことが出来ませんでしたが、DP-X1はポータブルアンプ
など繋がなくても余裕で鳴らすことが出来ます

また、高性能なだけに繋ぐイヤホンもそれなりの物を用意しないと
本来の能力を堪能することは出来ないかもしれません
個人的には2万円前後のものが最低でも必要だと思います
スマホのオマケのイヤホンなどでは問題外です

価格の高さがネックですが、良い音で音楽を聴きたいのならば
それに見合った価格なことだけは保障します

書込番号:19386290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/03/26 02:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
グッドアンサーの設定を失念しており、大変失礼いたしました。

書込番号:19729203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

apple lossless

2015/12/07 15:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:35件

apple losslessには、対応してないのでしょうか?

書込番号:19384193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2015/12/07 15:35(1年以上前)

仕様表に対応形式は記載されてます。
オーディオ形式 : DSD(DSF/DSD-IFF)/ FLAC / ALAC / WAV / AIFF / Ogg Vorbis / MP3 / AAC / MQA
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/spec.htm

ALAC(Apple Lossless Audio Codec)対応してます。

書込番号:19384225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2015/12/07 16:07(1年以上前)

ありがとうございました。Media Goで転送するとMP3に変換されてしまったので対応してないかと思いました。

書込番号:19384291

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング