DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2016年7月4日 22:51 | |
| 8 | 4 | 2016年6月29日 06:37 | |
| 6 | 2 | 2016年6月18日 00:41 | |
| 3 | 2 | 2016年6月15日 19:20 | |
| 3 | 2 | 2016年6月15日 10:59 | |
| 4 | 7 | 2016年6月14日 19:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
はじめまして。先週DP-X1を購入しました。皆さんに質問なのですが、購入したSDに音楽を取り込んだとろこ、再生が突然止まり10秒ほどしたら、再度再生が始まる事象が発生するようになりました。ネットで調べたところ、SDカードの相性があるようです。
価格コムの書き込みにもありましたが、皆さんの使用しているSDカード(128gb)で問題ないものを教えていただけますでしょうか。
私が購入したものは、
gigastone GJMX/128U (NG)
でした。ネットの情報では、
Silicon Power SP128GBSTXBU1V10SP (OK)
Transcend (NG)
サンディスク (OK)
Samsung (NG)
のようです。
次の購入の参考にしたいので、型番まで教えていただけると助かります。
購入は128gbの予定です。
よろしくお願いします。
1点
過去に使用していた物と現在使用しているもので問題が出た物はありません。
http://www.akibadirect.com/shopdetail/000000014803
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002708453/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002603421/index.html
書込番号:19976655
![]()
0点
現在SanDiskのmicroSD(http://kakaku.com/item/K0000820806/)
を使用していますが、再生が始まらなかったり突然再生が止まるような現象は発生していません。
以前はTeamのmicroSDを使用しており、相性が悪いようで再生関連のトラブルが多発していましたが、
上記URLのSanDisk製に替えてからは、一度もトラブルなく使用できています。
書込番号:19977983
![]()
1点
>HC777さん
>peace3884さん
回答ありがとうございます。
やはりサンディスクが人気てすね。
TeamがNGとのこと。
この商品は、売れているのに、ダメなSDカードがあるのが
残念です。
私もgigastoneを購入し失敗したので、事前に調べればよかったです。
次の購入はシリコンパワーに決めました。
このサイトで利用実績があり、国内正規品が安いです。
あと、オンキョーの直販サイトでDP-X1と一緒に販売
しているSDカードであったのが、決めてでした。
購入後、問題がありましたら、報告します。
以上で締めさせていただきます。
書込番号:19984855
2点
当方はサンディスクの200GB(http://kakaku.com/item/K0000791396/)とTransendの64G(http://kakaku.com/item/K0000522348/)を容量違いで併用していますが問題は起こってませんね。
書込番号:19985191
1点
私は、トランセンドの128GB(http://kakaku.com/item/K0000811818/)を2枚差ししていますが、これまで問題が起きたことはありません。
その前に一時的に使っていたトランセンドの64GBも、同様でした。
書込番号:20011626
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
購入から2ヶ月程経ちます。
購入当初は端子がしっかりと刺さり固定されていたのですが、今日久しぶりに音楽を聴こうと思いジャックに端子を刺したところ、僅かな力でスルッと抜けてしまいました...別のケーブルでも試しましたが同様...
普段からそこまで頻繁には抜き差ししないので、元々イヤホンジャック部分の作りが弱いのかなと思いました。皆さんの機器はいかがでしょうか??
書込番号:19591696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
イヤホンジャックはたった2ヶ月程度でゆるくなったり壊れたりするはずないので
もしご自身で意図的に壊れるような使い方をしたのでなければ
早急に保障期間内に購入店に持って行き修理に出すべきです
わたしは毎日通勤に利用して、日に少なくとも6回以上抜き差しをしてます
それを購入時から約1ヶ月ちょっと繰り返していますがまったくゆるくなっていません
書込番号:19591927
![]()
2点
>るくるさん
こんにちは
やはり不良品ですよね...早速修理に出したいと思います...
ご返信ありがとうございました!
書込番号:19592242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今ONKYOさんに確認しましたところ、
修理部品の在庫がなく部品入荷待ちとのことで、入荷次第連絡をしてくれるそうです。
当分はこのユルユルのイヤホンジャックと付き合っていこうと思います...
書込番号:19592379
3点
4月に購入した私のDP-X1の4極プラグ入口部の金色部分が突然ゆるくなっているのに気づき、ビックリしました。えええ???という感じでした。なに〜?でした。そして、ヘッドホンケーブルのプラグ先端をその部分にあてたところ、直ぐに取れてしまいました。特に、負荷をかけた覚えはありません。使用頻度ですが、ほぼ毎日使用し、プラグの抜き差しは1日で5〜6回前後はしております。プラグ入口部の緩みに気付いた時に実はその内部部品が破損していた事例を経験しましたので報告させて頂きました。なお、直ぐに購入販売店に報告後送付、メーカー修理扱いとなるそうです。
書込番号:19995291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
>刹那☆彡さん
標準のアプリにも歌詞表示機能ありますよ!再生中の左真ん中にあるアートワークをタップした後もう一度画面をタップすると
登録した歌詞が見れます。
標準アプリ以外で,ということでしたらほかに使っていないのでわかりません。
書込番号:19965231
![]()
4点
知りませんでした。
教えて下さってありがとうございます。
書込番号:19965245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
発売から時間が経っていて古い情報に対して現在の環境(最新バージョン1.2.1)が
どのようになっているのか意見交換できればと考えております。
ちなみに私,購入後時間がたっていません。
使用環境
標準アプリ バージョン1.2.1
転送アプリ itunes→MusicBee
タグ管理 itunes時代に使っていたものを流用,適宜調整
以下,質問
(itunesを使ってiPodにて曲を聴いておりました)
DP-X1購入により,FLACを扱いたくなったのでソフトの移行を考えております。
ひとまずMusicBeeを使って転送してみると,転送はできたのですが,
複数のアーティストのアルバムが散らばってしまうという状況になっています。
もともとiPod使いだったこともあり,アルバムアーティストで選択した後,アルバム一覧,タイトル一覧
という階層に慣れているので,再現できる方法を探しています。
MusicBeeの設定に階層を指定して転送する項目があるので標準アプリのフォルダ管理から似たような状況にはできるのですが
表示のされ方がしっくりきません(アートワークなど)
まとめますと,DP-X1の標準アプリでこのためだけにタグの編集することなく(アーティストをアルバムアーティストに書き換えるなど)
アルバムアーティストソートを使う方法(転送方法など)ありましたら教えていただけると嬉しいです。
FLACのみのアルバムだとそのような並び替えができると見たこともありますが,どうなのでしょうか。
あわせて,自分はこんな環境で使っているよ!などお勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点
>sazanaminさん
自分は所有するFLACを全てApple Losslessに変換してiTunesで管理し、iSyncrで同期しています。
以下に自分の書き込みがあるので何か参考があればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820303/SortID=19855917/#tab
書込番号:19958430
1点
返信ありがとうございます。
レス,確認させていただきました。
とても有用な議論をされているスレッドを教えていただきありがとうございます。
ほぼほぼpeace3884さんと同じ問題意識になっていましたね。
itunesの再現をできたらなぁと。。
しかし,itunesがいやなわけではないですが,FLACを使いたいという気持ちもありまして,
DP-X1の環境を整えたらもう戻らないつもりです。
いろいろ調べた結果,アルバムアーティストの件は,階層プレイリストで対処しようという考えに落ち着きました。
加えて,CDあるインスト曲を同期したくないときはプレイリストの同期を使うことで選択して同期することに。
MusicBeeには階層プレイリスト,スマートプレイリストの両方の機能があることを確認しています。
(itunesから移行するときにプレイリストがばらけてしまいますが・・・)
曲が増えてきてSDで分けて同期したいときもプレイリストを使った同期をしようと思いますが,
頂いたスレッドの内容も参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
そのほか,こんな方法もあるよ
という方がいましたらぜひここでお話しませんか?
書込番号:19959454
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
XDP-100RとDPX1のどちらを購入するか検討しています。
今はNWーA16にPHAー1Aという構成です。
イヤホンはATHCKR10とXBAーA3を使っています。
書込番号:19957726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
手持ちのイアホンを大型家電量販店か専門店に持参して、試聴して好きな方を選らべば良いのでは?
X1、100R、音造りは異なるので、手持ちのイアホンと接続して最終的な出音が気に入った方がより音楽を楽しめると思いますよ。
デフォルトでは、両機とも若干暗く感じるかもしれないので、多少EQで中高域を上げてあげた方が聴きやすいかもしれません。
量販店等で色々いじってみて下さい。
A3をバランス駆動させたいのなら、X1かと思いますが…
では、では参考程度に…
書込番号:19958112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近くにヨドバシがあるので試聴してこようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19958504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
近頃dapの購入を予定しています。
iPhoneユーザーです。
個人的に調べてみて気になったのが
・dp-x1
・NW-ZX2
・calyx m
・dapではないですが、mojo
dapの価格だけではdp-x1が1番安いので今のところそれを購入する予定なのですが、みなさんはどれがおすすめですか?
使用イヤホン:ue5pro
書込番号:19953332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
悪い意味じゃなくて 5proなら、Phoneで良いのでは?
まず、視聴をお勧めしときます。
書込番号:19953437
0点
DAPを購入する前にイヤホンに投資かな。
DAPが高くてイヤホンとアンバランスです。
全体的な満足度を上げるならイヤホンに投資してDAPに投資した方が差を感じやすいです。
書込番号:19953864
0点
>tasssさん
上に上げられている機種の中にはバランス接続、アンバランス接続両方出来るDAPも含まれますので、
2.5mmバランス接続とアンバランスを両方楽しみたいと思われるならリケーブル対応イヤホンをオススメします。
書込番号:19953978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10proでzx2使ってるけど
バランス対応やgnd分離みたいな延びしろを求めると
自作でケーブル作れないと5proだと厳しいと思います
音質だけで見ればDP-X1が試聴した感じ一番良かった
ZX2より音がクリアでハッキリしてたんで
バランス駆動にしたら更に期待出来そうです。
ただZX2より操作性(タッチからワンテンポ遅れるなど)とか電池時間が劣るので
大きさとか総合的に見たらZX2の方が使いやすいです
DP-X1は値段の割りにバランス駆動対応や音質面で見てもコスパは高いと思うんで
それを含めて試聴して決めて下さい
書込番号:19955080
1点
お早うございます。
バッテリー持ちが33時間と長くて気兼ねなく音楽が楽しめる、スローロールオフとシャープロールオフで使い分けの出来る2種類のデジタルフィルター搭載という観点からZX2がいいと思います。
書込番号:19955258
0点
お持ちになられているイヤホンがue5proなのかsuper.fi 5proなのかよくわかりませんがsf5proだとしたら皆さんが言われているようにまずイヤホンから投資したほうが満足度が高いと思いますよ。
書込番号:19955447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ue5proならAK用のバランスケーブルありませんでしたっけ?
書込番号:19956770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






