DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2016年5月25日 19:28 | |
| 4 | 2 | 2016年5月23日 20:53 | |
| 2 | 1 | 2016年5月18日 16:22 | |
| 1 | 2 | 2016年5月14日 16:41 | |
| 9 | 5 | 2016年5月13日 22:39 | |
| 5 | 3 | 2016年5月13日 04:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
今SONYさんのZX-2にPHA3(イヤホンXBA-Z5のバランスを使っています)
ZX-2(PHA-3)とDP-X1のバランスで音楽を聴くとどちらが音がいいのでしょうか。よろしくお願い致します。
0点
音色の違いを無視すればPHA-3でしょうね。
デジタル接続するヘッドホンアンプとの比較なら音色抜きで考えると、DAPは2倍以上のものを選ばないと比較にならないかと。イヤホンでなく、ヘッドホンだともう少し差は出ると思いますけどね。
まあヘッドホンアンプ利用とDAP単体で比べてもコンセプトが大分違いますのであまり意味はないかと。
この機種はコンパクトにバランス接続と大容量を両立するのが売りですからね。
書込番号:19893804
![]()
3点
DP-X1とPHA-3の組み合わせで使用してますけど、DPのX1単体より、PHA-3と組み合わせた方が音は良いですよ!
と、いうよりPHA-3を使用しないとDSDはPCM変換されます。その差は大きいです。運用上の不便さはありますので、通勤はDP-X1単体使用ですけど、休みの日に外出する場合等では、PHA-3と組み合わせて使用してます。基本的にDP-X1のmusicアプリでDSDコンバートで5.6MHzにして聴いてます。
また、PHA-3はDSD11.2MHzにも対応してしてます。DP-X1もDSD11.2MHzの音源を入れればPHA-3でダイレクト転送して聴く事が出来ます。容量の問題があるので実用的ではない無いですけどね。勿論、音は良いです。
書込番号:19899399 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
>津利さん
試してはいませんが、対応を謳うアプリなら再生可能なはずです。
逆に対応と書かれているALACなどはPlay Musicなどでは再生不可能です。
ようはアプリ次第です。
書込番号:19885639
![]()
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
SNS投稿が出来るのは良いのですが、不要なハッシュタグを毎回消すのが面倒だし、アルバム名が出てこないのですが、出力する内容を変更する方法ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:19842185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
細かいことは気にしない。ハッシュタグは放置でいい。いちいち消す必要ない
書込番号:19870679
0点
どうやら設定は出来なそうですね、ソフトウェアのバージョンアップに期待しますか…
書込番号:19874620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
最近購入したものです。
先日、ソフトウェアアップデートの通知があり、ダウンロードしてからインストールをしていたところ、ドロイド君表示中にリカバリーモードに入ってしまいました。
画面に従って再起動して、普通に使えてますがこれは故障や不具合に含まれるのでしょうか?
書込番号:19870227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、ソフトウェアバージョンは古いままであることを確認してます。
書込番号:19870247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidではよくある話。別に故障じゃないので、データのバックアップを取って、一度初期化してゴミのないきれいな状態に戻してからアップデート。不要なアプリが邪魔していることもあるので、時々、初期化するのがいい。
書込番号:19870681
![]()
2点
返信ありがとうございます。
設定からの初期化、リカバリーモードからのファクトリーリセットどちらも試してからアップデートをしたんですがダメだったので今回質問させて頂きました。
書込番号:19870938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メモリ不良とか回路不良とかのハード不良もゼロではないので、メーカーに問い合わせてみてください。
書込番号:19871807 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
購入した店舗に持っていき、状況を説明・再現したところ初期不良と判断されて交換となりました。
交換した端末で無事にアップデートできました。
みなさま、ご助言ありがとうございました!
書込番号:19872850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
市販のDVDやBRの映像ソフトを変換してPCに取り込む時点で、法的にアウトなのではないかと。
まぁ、買ったソフトをどういう形態で見たいかの自由くらいはと、私も思いますので。「DVD mp4 変換」当たりで検索を。それ以上の話だと、ここでは削除される可能性大と言うことで。
書込番号:19851104
5点
Androidなので、Youtubeを始めとする動画サービスを観ることができるのに、DVDを変換するとか時代錯誤というか馬鹿らしい。
動画サービスでいいじゃん。DVDのエンコードとかくだらんよ。無料で大抵の動画見られるのに。
今時のPCやMacには、DVDドライブすらついてないよ。
くだらんことはやめて動画サービスを調べた方がいいよ。
書込番号:19870675
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






