DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(2233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

中古購入のリスク

2024/07/13 16:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件

中古購入したら、アクティベーションロックがかかっていて
使用できませんでした。

中古で売るにあたり、初期化するときに、設定画面から初期化を
しないとロックがかかるようです。
https://kngy.net/2018/08/08/android-activation-lock-device-protection/

逆に中古購入する際は、アクティベーションロックの解除がされたものか
確認の上購入するのが良いかと思います。
アクティベーションした元の所有者のIDとPASSでログインしない限り
OSを立ち上げることが出来ません。

書込番号:25809253

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2024/07/13 17:56(1年以上前)

購入元で対応してもらってください。

書込番号:25809339

ナイスクチコミ!16


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21859件

2024/07/13 19:30(1年以上前)

当然です。
返品返金になっています。
ちなみにこれは質問トピではないです。


問題は、ジャンク扱いで個人取引する人になるかと思います。
安いからと飛びつくと、このようなリスクもありますよ、
という話です。

あと、中古でオクやフリマで販売する場合、正しい手順で、
リセットして販売するとよいかと思います。

書込番号:25809456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入6年後のバッテリー状態

2020/11/16 22:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

最近は就寝時にBluetooth接続でSONYのSRS-HG10とつないで聴くことがメインになりました
バッテリ充電はそれなりに気をつけてきて、25〜30%になったら85〜90%を目安に充電
画面は1分後にスリープ、音楽再生に関係ない機能とアプリは全て停止or削除してあります

メインで使用しているSONYのイヤホン(XBA-A2を2.5mmのONSOでリ・ケーブル)をACG接続し
ロックを無限リピートで再生したところ、11時間連続再生できて98%から残容量は15%でした

アンバランス接続だと単純に使用するアンプが半分になるので、駆動時間は更に延びると思います

皆さんのDP-X1はどんな感じですか?

書込番号:23792316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/17 16:07(1年以上前)

例えば、毎日使う人と週末しか使わない人ではバッテリーの劣化度合いが違いますよね。

書込番号:23793536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

2020/11/17 22:38(1年以上前)

ほぼ毎日使用してるのでバッテリーはそれなりに劣化してると思ってましたが
意外とまだまだ容量が残ってて驚きです

アン・バランス接続でも検証してみました
使用したイヤホンは1万円くらいのスマホ用のもので、オーテクのCKR-50です
同じく98%から始めて連続リピートさせて、時々残容量確認のため画面をつけました
結果は14時間連続再生したところで残容量が17%でした

公式では16時間連続再生できるみたいなので、若干容量が減ってるのかもですね
でも6年も使い続けてきてACG接続でも10時間以上音楽が聴けるので充分ですね
(約1.5回ほど充電できる薄型のモバイルバッテリー(マクセルのMPC-RT3000)を
手帳ケースの背中にマジックテープで背負わせて持ち歩いてるので
実際は倍以上音楽を聴けます)

イコライザーを好みに調整すれば驚くほど良いサウンドを聴かせてくれるので
DP-X1君とは今後も長い付き合いになりそうです♪

書込番号:23794302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 kaima3さん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。
現在は、HD598純正をCodio For Sennheiser HD598用 MS006grにリケーブルして聴いています。
これはこれで満足していますが、せっかくバランス出力できるDP-X1なのでバランス接続で聴いてみたい。
HD598で可能かどうか分かりませんが、教えていただければ嬉しいです。

書込番号:20839762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/05/09 01:45(1年以上前)

HD598のバランスケーブルは、多分ですが、下記のサイトでしか販売していないと思います。

https://headphonewks.thebase.in/items/4189905

純正ケーブルを使って作製して、4,980円はお安いと思います。

以上、参考になりましたら、幸いです。

書込番号:20878314

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaima3さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/17 18:01(1年以上前)

>おとおとが苦手さん

コメントに気が付かず、返信が遅れてしまいました。

早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20898999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/19 02:30(1年以上前)

いえいえ。お役に立てたならば、幸いです。

現在、「SOLD OUT」になっていますが、購入することはできたでしょうか。
無事購入できたならいいのですが…

書込番号:20902444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/19 02:39(1年以上前)

連投すみません。

どうやらページがこちらに移動したようです。
https://headphonewks.thebase.in/items/4137323

以上、参考になりましたら幸いです。

書込番号:20902455

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaima3さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/19 15:39(1年以上前)

どうやら僕の注文で、SOLD OUTになったようですね。
間にあって良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:20903321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

E900M対応

2017/03/05 18:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 flyingleedさん
クチコミ投稿数:19件

グランビートを店頭で見ましたが、設定のイヤホン選択でE900Mが選択できるようになっていました。DPX1(DPX1Aも同じ?)では、選択できません。これは変わらないのでしょうか。
ソフトだけでは対応できないのであれば仕方がないのでしょうが、対応できるのであれば、E900Mの販売戦略から見ても不利ですよね。
何とか対応してほしいと思います。

書込番号:20712887

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 flyingleedさん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/19 16:23(1年以上前)

アプリのアップデートで解決しました。

書込番号:20750757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

apt-X の安定性と音質について

2016/12/11 17:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 ☆≡さん
クチコミ投稿数:72件

Bluetooth イヤホンで DP-X1 を聴いている人はあまりいないと思いますので、ほとんどの人にはどうでもいい情報ですが、一応共有しておきます。

私の場合、先日初めて bluetooth イヤホンを使う機会があり、コードの煩わしさからの解放感を覚えてしまったので、今後は、音質優先モード、解放感優先モード、の2つを状況に応じて使い分けたいと思っています。
イヤホンは今まで前者用に IE800 一筋でしたが、今回後者用に B&O H5 を購入しました。
DAP は、わざわざ使い分けて2台持ちする必要もないので、どちらも DP-X1 を考えていました。

店頭に DP-X1 を持参してイヤホンの試聴をしていた時にはまったく気づかなかったのですが、イヤホン購入後、DP-X1 をコートのポケットに入れた状態で歩きながら聴いてみたら、音がブチブチ途切れまくリます。H5 の左側にあるリモコンで受信しているからか、DP-X1 を右側のポケットに入れた時が特に酷いです。

H5 側の問題かもしれないと思い、手元にあった以下の各デバイス(及びその接続方法、データ・フォーマット)それぞれに H5 を接続して同じ動作環境でテストしてみました。
・DP-X1 (apt-X, ALAC)
・Nexus5 (SBC, AAC)
・iPad mini retina (AAC, AAC)
・ZenPad 3 (apt-X, AAC)

結果、DP-X1 以外では Nexus 5 で希に途切れる以外まったく問題無いのに対し、DP-X1 だけが激しく途切れまくって使いものにならないレベルです。(私の DP-X1 だけでしょうか?)
ALAC のせいではないだろうと思いつつも、DP-X1 に AAC を入れてみましたが、結果は同じでした。

ついでに音質についてですが、テスト前の予想では、一番音がいいのは bluetooth といえども DAP の DP-X1、一番音が悪いのは SBC 接続の Nexus5 だろうと思っていました。
実際にテストしてみた結果では、やはり SBC 接続の Nexus5 が他より一歩劣る感じがしましたが、その差はごく僅かで、他の3台には大きな違いが感じられませんでした。
有線ではそれぞれに特徴があり、当然 DP-X1 の音が他を圧倒していますが、無線ではやはりイヤホンの影響が大きいのですね。

その中でも強いて言えば、有線ではイマイチな iPad が無線では意外にいいと感じました。(AAC でエンコードされたデータをAACのまま転送しているからでしょうか? ちなみにビットレートは256kbps)。 この音質なら、電車内と歩行中ぐらいだったら、私にはもうこれで充分。
毎日持ち歩いているのは Nexus 5 と DP-X1 ですが、安くなった iPhone SE に変えちゃおうかな。

書込番号:20474481

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/12/13 05:42(1年以上前)

☆≡さん こんにちは
詳しい検証 どうもです。大変、参考になりました。
自分は BOSE SoundSport wireless headphones(ブルーツースイヤフォン)と組ませて聴いています。

DP-X1 はジョギング時、散歩時にお供にウエストバックの中に保護用の巾着袋に入れて持ち歩いています。
やはり、☆≡さん同様にプチプチ切れます。ウエストバックの中には、スマフォとかブルーツースの接続を妨げるものがある。人間の体も遮蔽物の一つ。
ブルーツースイヤフォン受信部とDP-X1発信機 の位置関係を考えて、DP-X1 の収納場所とウエストバックの位置を調整しています。何とか繋がっています。

脱線です。
車の鍵。スマフォと一緒にポケットに入れておく場合が多い。エンジンを掛けようとしても。「鍵が見つからない」のアナウンスが出る時がある。
鍵を忘れたかと思い、ズボンのポケットを探るとある。次には何事もなかったようにエンジンは掛かる。
ブルーツースではありませんが、家庭内無線LAN。複数の無線LANがあり、混戦状態。一番近い無線LANの通信状況が良い訳ではありません。

ブルーツースイヤフォン受信部と発信機(DAP)の間には何もないのが理想。とは言っても、通勤・通学ではポケット、カバンに入れて持ち歩くので、その対策はしてあって当然。

ナイトテーブルにDP-X1 を置き、睡眠音楽をしてみましたが、これは問題がありませんでした。試しついでにシェアーSE215のバランスリケーブルも使ってみましたが、音の好みはそれぞれとしても、繊細感はシェアーSE215のバランスリケーブルの圧勝でした。でも、聴き易さはBOSE SoundSportでした。気が付いたら寝ちゃってました。

DP-X1は重い。胸ポケットに入れれば、その重さで型崩れしそうです。持ち運びながら聴くことは想定されていないのでは・・・

脱線の脱線

ブルーツース通信の限界もありそうです。高音質高密度の音楽信号伝達には問題あり?
今は実売価格が1万円以下のブルーツースイヤフォンもあります。それで十分かなと思います。

音楽はスピーカーを通して体全体で聴きたい。でも、そうすると、家族からウルサイとクレームが来る。
音楽しながら、雑誌をパラパラ読みするのに、DP-X1 + BOSE SoundSport は良いようです。 

DP-X1は据え置きDAPとしてより高性能なイヤフォンを繋いで性能が発揮されそうです。

ジョギング・散歩用にはもっと軽いものが欲しい。ソニーかアップルか検討中。音源はハイレゾに必要性はなさそうです。

書込番号:20478921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆≡さん
クチコミ投稿数:72件

2016/12/13 10:04(1年以上前)

飛ぶ飛ぶさん、

コメントありがとうございます。
私はジョギング中は iPod shuffle + 2000円ぐらいのショートケーブルのイヤホンを使っています。
DP-X1 の大きさと重さは、私にはジョギングのお供としては許容範囲外です。
DP-X1 の無線接続は遮蔽物だけでなく振動にも弱いので尚更です。

私は bluetooth イヤホン初心者なので何が標準なのかよく解らないのですが、最新の ZenPad 3 のみならず、かなり古い iPad mini retina でもまったく途切れないですし、DP-X1 で途切れる頻度は多過ぎてとても使用に耐えないので、やはり DP-X1 の問題と思います。
そもそもハイレゾ・プレイヤーを bluetooth イヤホンで聴く方が悪いと言ってしまえばそれまでですが、それならいっそ削ってしまった方が潔いとも思いますし、付けておくならちゃんと動いてほしいですよね。

> ジョギング・散歩用にはもっと軽いものが欲しい。ソニーかアップルか検討中。音源はハイレゾに必要性はなさそうです。

BOSE SoundSport wireless headphones は、SBC と AAC に対応していて、aptX に対応していないのでしょうか?
http://www.macotakara.jp/blog/report/entry-30186.html
もしそうだとしたら、アップルの一択でしょう。
ソニーは少し前の機種でも AAC はサポートしていなかったと思いますし、最新の A30 シリーズでは、aptX まで切り捨てられてしまいました。
今後はソニー独自規格の LDAC に対応したイヤホンでなければ高音質の無線接続はできなくなるのかもしれません。

DP-X1 は SBC と aptX しかサポートしていないはずですが、BOSE との接続は SBC ですか?
だとしたら音質は更に一段階落ちているのでは?
aptX 接続の DP-X1 と AAC 接続の iPad の音がほぼ互角か iPad の方が少しいいぐらいでしたから、そのイヤホンであれば DP-X1 よりも iPod nano の方が音がいいかもしれません。
イヤホンを持参して iPod を視聴されてみてはいかがでしょうか?
今お持ちの音楽データは多分 AAC ではないと思いますので、AAC で再エンコードする必要がありますが、とりあえずジョギング時に持ち出したいものだけ iTunes 等でエンコードすればいいだけのことですし。

書込番号:20479272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/12/14 04:15(1年以上前)

☆≡さん こんにちは
大変、勉強になりました。ありがとうございました。
お詳しいですね ブルーツースと言っても色々あるんですね。自分は一括りししてました。

ジョギング時に iPod shuffle(第2世代) は試しました。本体はポロシャツのポケットの縁に留め、
touchもclassicも探せばあります。3機種とも古い。
DP-X1は重過ぎます。nanoかSONYの新製品が欲しいと思っていました。

ブルーツースイヤフォンはBOSEが初めてです。
脳内定位に違和感がありヘッドフォン・イヤフォンには興味が薄かった。DP-X1で聴くようになって大分慣れました。
BOSE製品の印象。コンパクトに収め、デザインは綺麗。製品づくりが上手。
BOSEの店に再生用に使っていたのは有線接続イヤフォンも含めて全てtouchでした。今時のハイレゾ製品は使っていません。
デザイン優先で選んだのだと思っていました。
なぜ、Appleなのか。☆≡さんの説明で少し分かったような気がします。

書込番号:20481685

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆≡さん
クチコミ投稿数:72件

2016/12/15 00:08(1年以上前)

ほとんどのスマホやタブレットに比べて DP-X1 の優れている点は、音声データの経路である DAC やアンプに高品位なパーツを使っていること等により、高音質で音楽再生ができることですが、無線のイヤホンを使った場合には、その DP-X1 内の良いところの一部をバイパスして、代わりにイヤホン側での役割が増えますので、せっかくの DP-X1 の良さを十分に活かすことが出来ず、無線接続の方式やイヤホンの性能に依存して音質が低下します。

BOSE のイヤホンが SBC と AAC でしか接続できないのなら、AAC で接続した方が音がいいです。
AAC で接続するには、プレイヤーとイヤホンの両方が AAC に対応していなければなりません。
ちょっとややこしいのですが、再生可能な音声データのコーデックとしての AAC に対応しているだけでなく、bluetooth での伝送時のコーデックとしての AAC に対応している必要があり、これに対応しているプレイヤーは主にアップル製品です。
最新の iPod touch や iPod nano は AAC に対応していますが、iPod touch でも初期の世代のものは AAC に対応していませんので、ご自分がお持ちの iPod touch が対応しているかどうかは、必要であればググる等して確認してみてください。

書込番号:20484334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

HA-FX1100でのバランス接続

2016/10/08 14:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:36件

HA-FX1100でDP-X1を使い続け、かなりお気に入りなのですが
この度さらなるアップグレードを狙って、
G&V 2.5mm 4極 MMCX 対応ケーブル(4500円)に付け替えてバランス接続を試してみました。
するとホワイトノイズがほんのかすかに聞こえ続けるようになり、音が聴き疲れするようになりました。
BTL、ACG共に同じ。ゲインlow、high、DSPのon、offなど、どの組み合わせでも同じでした。

普段のアンバランス接続では聴き疲れもなく、
ゲインlow、high、DSPのon、offなど、どの組み合わせでもホワイトノイズも全くと言っていいほどないので
結局、標準ケーブルのアンバランス接続に戻してしまいました。
ちなみに普段はゲインhigh、DSPオンで利用しています。

DP-X1とFX1100のバランス接続での相性が悪かったと思って、今回はバランス接続は諦めようと思います。

なお、G&Vのケーブル自体はタッチノイズも特になく、ケーブルは柔らかく、mmcx端子の接続も適度にしやすく
気に入ったので、今後のために保管しておく予定です。

書込番号:20276603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2016/10/08 16:07(1年以上前)

連投失礼します。先ほどの書き込みの後
もう一度バランスACG接続で1時間ほど聴いてみました。

ホワイトノイズに関しては、変に神経質になっていただけのようで
実際にはアンバランス接続でも聞こえている程のかすかなものでした。
聴き疲れに関してもゲインhighでボリュームを適切にするなどすると問題なしでした。
聞き続けた結果、全くもって印象が代わり、細かな楽器などの音がより鮮明に聴こえるようになったような気がします。
基本的に良い印象になったので今後も、このままバランス接続で使っていこうと思います。

最初の書き込みに関しては、じっくり聴いてから感想を書き込むべきでした。
申し訳ありません。

書込番号:20276797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/10/14 04:51(1年以上前)

kenkouga1banさん こんにちは
書き込みの気持ちはお察しします。
グレードアップするとその期待も大きい。したがって、これまで気にならなかったようなことも気になります。

基本的に良い方向への変化で良かったですね。

自分もリケーブルし、バランス化したのですが、音質はそれほどの差は感じませんでした。ケーブルが柔らかくなったので取り回しは改善しました。
バランス接続はプラスマイナスで2本、アースが別に1本、片チャンネルで合計3本。両チャンネル6端子と思っていましたら、接続端子は4端子。アースが省略されているんですね。これでは、周囲雑音からの遮断効果は期待できません。

本題から外れますが、
雑音軽減と意味では、ブルーツース接続イヤフォンの方が良いかも
余り期待していなかったSoundSport wireless headphones ジョギング用に買ったのですが、意外に使いやすい。高級イヤフォンは持っていないので、音の比較は分かりません。

書込番号:20293968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング